したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

70ハンドル付けて下さい:2006/06/18(日) 08:25:34
キリスト教を大弾圧したのは李氏朝鮮のほうである
丙寅教獄(へいいんきょうごく)とは
1866年に朝鮮で起こったキリスト教弾圧事件 天主教大弾圧 丙寅邪獄 丙寅教難ともいう
在朝鮮外国人宣教師が処刑された事件で ベルヌー司教ほか9名のフランス宣教師
8000名におよぶ信者が処刑された。捕盗大将李景夏の活動が有名
フランスはこの事件へ抗議して 軍艦7隻・兵力約1500名を派遣し
殺害に対する賠償 責任者の処罰 通商条約の締結などを要求して
江華府を占領した 大院君はこれらの要求を拒否し 撃退した 丙寅洋擾(1866年)
李氏朝鮮(1392年-1910年)は19世紀 キリスト教を禁じたが
宣教師は潜入 信者は絶えなかったので 何度か弾圧を行っている

「歪められた朝鮮総督府」黄文雄1998年 光文社
1801年の「辛酉教獄」で清国人宜教師の周文謨をはじめ300余名を処刑した
1839年の「己亥教獄」ではアンベールら三人のフランス人宜教師をはじめ200余人を処刑
1846年の「丙午教獄」では金大建ら20余人を処刑した
1866年の「丙寅邪獄」ではブルマーをはじめとする9人のフランス人宜教師と
南鐘三ら数千人のカソリック教徒を逮捕 処刑した
この後(戊辰の役・幕末維新ごろ)の6年間(征韓論・西南の役)、漢城府では
1000人以上の力ソリック教徒が殺害され 全国では数万人の信徒が殺害もしくは収監された

「閔妃暗殺」角田房子1988年 新潮社
大院君(高宗国王の父で摂政)は1866年初め
天主教(カトリック)大弾圧を決行するに至る。(中略)まず四人の外国人宣教師が
刑場にひき出された彼らは獄中で受けた拷問のため衰弱しきっていたが流暢な朝鮮語で
『一般信徒に寛大な処置を』と訴え最後の祈りをささげて従容と刑を受けた。その刑は
二台の牛車で体を左右に引き裂かれるむごたらしいものであった(中略)弾圧は
ほぼ六ヶ月にわたり 国内のあらゆる地域で続けられた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板