したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

59ハンドル付けて下さい:2006/06/18(日) 07:51:12
ダイソーポケット辞書シリーズ16 日常会話韓国語 監修:牛尾恵子 大創出版
p198 ●ソウルと釜山に人口が集中
・・・南北間が約1000km、・・・人口は4,600万人程ですが
首都ソウルに全体のおおよそ4分の1おり、釜山の650万人を合わせると
半数がこの2つの都市に集中しています。・・・
p210 ●今も健在な儒教の心
 14世紀末(1370年以降)に成立した朝鮮王朝は、
それまで共存していた仏教を排除し儒教の朱子学を国教としました。
現在では仏教徒、キリスト教徒(プロテスタント、カトリック合わせて)
それぞれ1100万人ぐらいで、宗教人口(約2,400万人)を2分しており、
儒教信奉者は数字の上ではごく少数にしかなりません。・・・
・・・秋夕(チュソク)・・・ この先祖を祀る・・・祭祀(チェサ)・・・
・・・日本の法事のように・・・親戚が集まります。・・・
・・・独楽鼠(こまねずみ)のように運び役・・・
・・・私絶対韓国の男性とは結婚しないわと決心する若い日本女性たちが・・・
・・・今は・・・お嫁さんのご機嫌を伺って・・・人さえいます。

ソウル1077+プサン650=1727万人で4600万人中の37.5%の人口。
仮にキリスト教徒が都市部だけを制圧して約4割もいたとしても
韓国の農村部は依然として儒教と仏教の混合の習俗で生きていると思われる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板