したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

227ハンドル付けて下さい:2006/10/08(日) 10:46:49
新羅は マッカツ族(渤海人・大震国)によって既に滅ぼされていて「蓋州」と呼ばれていた。
金城(新羅城)にいた渤海人は 契丹族に滅ぼされ「辰州」と改名された。

契丹は、高麗(高州(新羅))に「來遠縣」などを置き
新羅など「三韓」民を半島から取り退き「祖州」へ追いやる移住をさせ
「遼西」諸縣の民である「奚族」や漢兵を[入れ替わりに]移住させた。
東京路、東京統軍司留守・南女直湯河司の管轄となった。

女真は 高麗である「全州(高州)」に「靜封縣」を置いた。
三韓の民の県に「高州」を立て「大定府路(祖州?)」に属させた。
「熊岳縣・湯池縣・建安縣」が存続していた。

蒙古は「蓋州路」を初め置き「東京支郡」に格下げし「建安縣」に吸収した。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146574746/628-644


唐辛子は中央アメリカ(グアテマラ〜コスタリカ〜パナマ)の原産。
南蛮渡来で秀吉の足軽たちが朝鮮出兵で南蛮(唐辛子)を持ち込んだ。

清(満州人王朝)により 塩の生産が禁じられたため
かわりに唐辛子を入れたのが キムチの歴史の始まりです。文献に
唐辛子を使ったキムチが現れるのは、1766年に発行された「増補山林経済」です。

1700年代・李朝「チポンユソル(芝峰類説)」李ス光(イすぐわん)の著に
倭芥子(うぇケじゃ→唐辛子)として記載。唐辛子は別名がコチュ(ちんぽこ)。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146574746/727-729


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板