したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

139ハンドル付けて下さい:2006/07/01(土) 14:13:19
崇山少林寺・周興嗣(石碑拓本)

海のシルクロード・中国泉州・和泉

禅宗渡来六朝梁武帝520年
南印度達磨大師(洛陽伽藍記・北魏洛陽崇山少林寺)

六祖慧能(広東人・五代十国の南漢国で南宗禅・
     広東曹渓山から雲門山→
湖南・江西→四川・浙江天台山5寺・径山寺味噌[大豆醤])

南印度の習慣:
 白檀香(印度マイソール)・
茶飲み(紅茶も)・穀物料理(豆腐・味噌ほか)・点心ほか


-------------------------------------------------------
千字文は六朝梁武帝510年周興嗣(杜稷・石碑拓本)

いろはにほへ と
ちりぬるをわ か
よたれそつね な
らむうゐのお く
やまけふこえ て
あさきゆめみ し
ゑひもせ   すん
とかなくしてしす → 咎なくしてシす → 無罪でコロされる
作者が流刑地で作った って説があるよ
--------------------------------------------------------
色は匂へど 散りぬるを 我が世誰そ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず
--------------------------------------------------------
 ★ひらがな★ 達筆[崩し字] ★
以呂波仁保部止 知利奴留遠 和加与太礼曽 川祢奈良武
宇為乃於久也末 計不己衣天 安左幾由女美之 恵比毛世寸无
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせすん
--------------------------------------------------------
 ★カタカナ★ 略筆[抜書き] ★
伊呂八二保部止 千利奴流乎 和加与多礼曽 州祢奈良牟
宇井乃於久也末 介不己江天 阿散幾由女三之 恵比毛世須爾
イロハニホヘト チリヌルヲ ワカヨタレソ ツネナラム
ウヰノオクヤマ ケフコエテ アサキユメミシ ヱヒモセスン

http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/konitan/iroha.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板