したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

116ハンドル付けて下さい:2006/06/18(日) 15:52:39
前漢時代:遼東郡 → 西晋時代:遼東国(正史の本文)
前漢時代:朝鮮県 → 隋唐時代:【朝鮮国也】(注釈の文)
 隋唐に国郡制があったと推定し あるいは「馬韓朝鮮国」を推定で設定
渤海郡王→大祚栄(渤海王)
帯方郡王→扶余隆(百済王)

楽浪郡公→新羅王(一族に弓裔・ソウル(漢山)あたり帯水(漢江)の新羅王族という)
親王→高麗王(王弟=太宗は李朝3代・李朝16代の仁祖王が朝鮮国王)

郡王→琉球国王(豊尚王)
楽浪郡と遼東国(遼東郡の地元有力者・公孫度)が勝手に新設した帯方郡と東夷


高麗(高句麗は、歴史記録で国名が高麗国)・任那(新羅城を含む)
 ↓
唐>渤海郡王の渤海王・唐>帯方郡王の扶余王・唐>楽浪郡公の新羅王
 ↓
遼(契丹主)>東丹国(渤海郡+帯方郡(泰封国→摩震国))
金(女真族)>高麗藩国(北扶余・新羅)・金(女真族)>斉国(南扶余[南百済])
 ↓
元(蒙古族)>斉国(西高句麗+扶余)・元(蒙古族)>東真国(東高句麗+新羅)
明>高麗王(前期李氏朝鮮・辛昌から王位を禅譲させ
 ↓      李成桂が自ら「高麗王」と名乗る。
 ↓     「かうらいビト」と南蛮人も秀吉の足軽の戦国時代日本人も呼ぶ)
清>朝鮮国王(後期李氏朝鮮・
         三田渡受降壇にて清太宗ホンタイジに降伏・
         満州(清朝)が任命する「朝鮮国王」を拝受
         満州(清朝)が編集する「明史」に記録。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板