したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

104ハンドル付けて下さい:2006/06/18(日) 15:25:32
●後漢(AD25〜)『続漢書・三国志魏書・晋書・梁書・隋書』
◎高句驪王(?孫氏=孫位宮=位宮氏=位氏=伊氏)
宮___・子伯固立
伯固__・子伊夷摸立
_伊夷摸・子位宮立(丸都)
孫位宮_(位宮将・位宮単将・位宮軽将)
_位宮玄・孫之子(沃沮)

◎夫餘王(尉氏・?尉仇氏=位宮氏=位氏)
伯固_→←遼東国公孫度(〜204)『晋書』帯方・置
伊夷摸(丸都・沃沮)→←遼東国公孫康
尉仇台=位宮?→←遼東国公孫康
__・魏公−曹操孟徳『三国志魏書』帯方・分・屯有県(206)

●三国志魏(220〜)三国志呉(〜280)
__・魏将−毋丘倹(かんキュウけん)
尉サン・ワイ侯フジ(不而)→←魏将毋丘倹(244〜246)
_東夷の韓→←楽浪太守劉茂・帯方太守弓遵(244〜246)
尉珪=尉仇珪?=位宮玄?

●晉(西265〜・東317〜)
   (313楽浪太守張統、前燕国慕容仁へ亡命)『梁書・通典』
◎百済王(餘氏・?尉氏=夫餘氏=餘氏・餘都=牟都=牟氏)
餘須=尉サン?
餘映=夫餘腆=尉珪?

●宋(420〜)『宋書・南齊書・梁書・通典』(前燕・後燕・北燕)
餘毘
餘慶(餘紀・餘昆・餘暈・餘都・餘乂・餘爵・餘流・餘婁)
餘牟都=牟都=都=餘都


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板