したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

化学質問スレッド

38建築業53歳:2012/01/06(金) 02:31:36 ID:b7vH7o9A0
(ライトノベル『バカとテストと召喚獣8』(第8巻) pp.228-229
最終問題(第6問)の
<Chemquriy的な答え(模範解答)> が間違っています。正しくは下記:

H ≧ 1/2 g・(a/v)2 のとき、弾丸は猿に衝突する。
H < 1/2 g・(a/v)2 のとき、猿は弾丸に衝突される前に地面に着いてしまい、
その場に猿が留まったとすると、弾丸は猿の頭上を通過することは決してなく、
猿が着地するのと同時に弾丸も地上に落下しているはずです。

その他、もう一つの回答例:
弾丸が発射されると同時に枝が折れて猿が落下し始めた瞬間、弾丸も猿も
自由落下状態にあり、彼らの局所慣性系から周囲を眺めると、
・地面が、急に自分達に向かって加速度運動を開始したのか?
・以前と変わらず地球の重力が作用しているのか?
区別することはできない。(一般相対論における等価原理より。)
いずれにしても、彼ら自身の座標系では自由落下(無重力)状態が
継続しているだけなので、水平方向だろうが、斜め上方だろうが、
斜め下方だろうが、猿に向けて発射された弾丸は、距離を縮めていく
のに十分な時間があれば(猿の枝が十分な高さにあれば)、いずれ
必ず猿に当たる。

なお、当たる前に両者とも地面に落ちてしまう場合はそこで終わり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板