したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HP運営スレッド

1部長兼管理人★:2007/12/18(火) 00:37:50 ID:???0
HPへの意見、要望、感想等を扱うスレッドです。

HPの運営方針についてや、
誤字・脱字、ミス等の指摘もこちらにお願いします。

14某部長:2008/02/26(火) 21:30:09 ID:D7Tx1Vxk0
副部長が見ろ見ろうるさいので記念に(マテ
ややわかりにくい(ってか細かい?)ところが↓
ー科学部NEWSー重金属を下水に捨てようってところで(違

高校生になると、環境問題に取り組んでいく化学部員が、進んで環境を破壊してはいけない!

一つ目の句読点いらなくね?それか「高校生にもなると」じゃね?と思ったり。

15某部長:2008/02/26(火) 21:31:08 ID:D7Tx1Vxk0
思った。
↑訂正
科学部→化学部
失礼w「かがくぶ」の一発変換で出なかったんですよ。

16副部長:2008/02/26(火) 22:06:38 ID:bibspkcA0
>>14

あはは。
こっちは突貫で作ってますから。
多少のミスは気にしたらダメですよ。
『言わんとすることはわか』ればいいんです。

そして…

1000レスを達成するため、雑談スレに来給へ。

17課長:2008/03/18(火) 18:58:28 ID:2W1EqI9I0
>>部長へ
尿素のコラムにおいて、人の一日平均排泄量が50mg/dayとなっていると思うんですが、
50g/dayの間違いだから直しといてください。

後に修正案は送るんですが、なるべく早く直しといたほうがいいんでお願いします。

1848K部長兼管理人★:2008/03/18(火) 23:07:56 ID:???0
>>17
訂正しました。

19課長:2008/10/14(火) 20:13:42 ID:2W1EqI9I0
>>部長へ
『挑戦!化学グランプリ!』の、2007年度一次選考の『トロピノンの合成過程Ⅰ』で、
【C】を決定する際、まず条件を満たす分子が4つ示されてますね。
その後、最終生成物の直前の脱炭酸反応と骨格の形から、左端の分子のみが条件を満たす、となってますが、
右端の分子も条件を満たすと言えそうでは?
脱炭酸反応が起こってしまえば、左端と同じ骨格ですよね?
まあ、普通に考えたら左端の分子があり得そうですが、右端の分子でもその後の反応の形を若干変えさえすれば、
差し障りないようにも見えます。
(要は、水素とカルボキシル基を一箇所ずつ交換しても成り立ちそうに見えるということ。)
問題はないと思うんですが、他の分子は当てはまらない、という趣旨の記述があるので、そこがちょっと心配です。

2048K部長兼管理人★:2008/10/14(火) 22:58:06 ID:???0
>>19
うーむ、確かに断言しすぎてるかもなぁ。

まあ、一応説明を付加しといた方がいいかな。
来年の4月までには説明加えときます(爆)

2008年度分もはやく更新したいなー。

2148K部長兼管理人★:2008/11/06(木) 01:40:39 ID:???0
>>19
修正しました。

こんな感じでどうでしょうかね。
ちょっと無理があるかもしれないが。

22課長:2008/11/06(木) 19:37:41 ID:2W1EqI9I0
>>22
まあ、確かに無理はあるように見えるかもしれませんが(笑)
大丈夫でしょう。たぶん。断言できませんが。

不安定で先にカルボキシル基が脱離してしまう、ということでいいのでしょう。

というか、そうじゃなかったら解答作れないよ。(笑)

2348K部長兼管理人★:2008/11/07(金) 01:07:07 ID:???0
水 は、有機化合物ではない。(笑)

どうも、あのソフトの欠陥で、リダイレクトエラーが出てしまうんだよねぇ。
グーグル氏に文句を言われてしまうので、エラーは修正しておきました、課長。

というわけで、次に「有機化学の部屋」を更新する際には、
お手数ですが、変更日時が7日になっているものは
FTPサーバーからダウンロードし直して下さい。

2448K部長兼管理人★:2008/11/07(金) 01:33:42 ID:???0
あと、ページにタイトルをつけましょう!
トラッキングの都合上、不便なので、勝手につけておきました。

変え方は、「右クリック→ページのプロパティ→タイトル」です。

25ナナシ酸:2008/11/07(金) 09:35:15 ID:0cRsi3dI0
さっき有機化学の部屋を見てきました
「オクテットじゃなくても…」ってやつはまさかのBF3?
タイムリーなネタやね

26課長:2008/11/07(金) 11:59:44 ID:2W1EqI9I0
>>25
というよりも、オクテットなのは電子軌道の関係から偶然そうなっただけで、
実際にはいかに電子レベルで安定化を図れるか、という所にポイントがあるんです。
だけど、わかりやすいから一応オクテットも出しておいたんでした。

>>23
いや、いかにも多そうな有機化合物を思いつけんかったので(笑)
メタンを出したからにはエタンとかベンゼンとかじゃ誰もひっかからんだろうしね。
ま、酢酸はすぐに除外できる選択肢として。

リダイレクトエラーってなんだ?

>>24
OKです。

2748K部長兼管理人★:2008/11/07(金) 21:34:36 ID:???0
>>26
リダイレクト
→ウェブサイトの閲覧において、指定したページから自動的にそのページ上で指定された別のページに転送されること。

ここでは、リンク先が見つからなくて、404ページに飛ばされることをさします。
あのソフトの欠陥(?)で、一度消したはずのリンク先が消えないで残ってしまうことがあるため発生してしまう。

28部長 兼 管理人★:2009/04/03(金) 22:13:43 ID:???0
まふまふさんへのお願いです。

ttp://chemquiry.kakurezato.com/Grand_Prix/gp08_1_1c.html#C.C.

↑に貼るのに最もふさわしい絵を描いて、Chemquiry宛てに送ってくれ!
1年以内に!

29Karter大佐:2009/04/03(金) 22:20:05 ID:LYYyTsws0
>>28
注:スキャナーはあるんかいな??

30部長 兼 管理人★:2009/04/03(金) 22:20:09 ID:???0
続いて、Chemquiryに携わっている皆様へのお願いです。

Chemquiryでは、トップページ(Index)に飾る絵を募集しています。

現在は、私が「2期はいつ放送すんねん!」という思いを込めて描いた絵になってます(笑)
ベンゼンをちょっとヘタに描いているのは仕様です(笑)

大きさは、横が480ピクセル以内で、縦がまあ400ピクセル以内に収まるくらいの絵が望ましいです。

内容は、化学に関係するかもしれない絵なら何でもいいです。別に関係しなくてもいいです。

そんな感じで募集してまふ。

31Karter大佐:2009/04/03(金) 22:20:58 ID:LYYyTsws0
ここが活用されてるのって久しぶりだな(笑)

32Karter大佐:2009/04/03(金) 22:22:48 ID:LYYyTsws0
>>30
4秒差ですか(笑)

じゃあ、ユメソ君関係とか(笑)

何の2期でございますか??

33部長 兼 管理人★:2009/04/03(金) 22:25:17 ID:???0
>>29
そういや、スキャナがない可能性もあるのか…。

・スキャナ機能つきプリンタを買う
・とりあえずスキャナがある、部長の秘密基地に郵送
・大学でこっそり使う

好きなのを選ぶべし。

34Karter大佐:2009/04/03(金) 22:29:36 ID:LYYyTsws0
>>33
僕は1番目の選択肢に当てはまるプリンタを買ったので大丈夫です。


とりあえずマンガ描くサークルに入ろうかと思ってる。

もう別のに1つ入ったが。。。

35Karter大佐:2009/04/03(金) 22:30:39 ID:LYYyTsws0
>>34
運営スレに関係ないことかいちゃったった(笑)

まあここは御厚情で見逃してくださいよ削除人さん(笑)

36部長 兼 管理人★:2009/04/03(金) 22:30:47 ID:???0
>>32
>2期
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね?(笑)

一般教養が欠如している! これは断言できる!!

とりあえず、木曜日の深夜の再放送?を見ろ!

37Karter大佐:2009/04/03(金) 22:41:05 ID:LYYyTsws0
>>36
イヤダネ〜(笑)

ぷ一般に囚われずとも生きていけるのさ(笑)

部長言うところの一般教養は欠如してるでしょうね断言できるでしょうね(笑)

私の一族ははじめからそんなことしらんかったんだよ(笑)

初めから知らんか忘れたかなんて判断できないんだよ(笑)ムスカ何聞いてんだよ(笑)

38部長 兼 管理人★:2009/04/03(金) 22:45:22 ID:???0
>>37
もちつけ!

いくらなんでも、あのトップページネタが分からないのはマズい!

今日もあってる! Tokyo MXの26:30だ! 絶対見ろ!

39Karter大佐:2009/04/03(金) 22:52:21 ID:LYYyTsws0
>>38
イヤダネ〜〜(笑)

正月じゃないす(笑)そのミス?ネタ?ナイスです(笑)

まずいったって部長にとってまずいでしょうねそうでしょうね(笑)

僕は基本TV見ないんで分からないのが当たり前なんす。。。

40Karter大佐:2009/04/03(金) 22:54:07 ID:LYYyTsws0
>>39
なんかナイスかぶってるやん(笑)

41まふまふ:2009/04/04(土) 02:53:10 ID:iAmChqgA0
>>33
スキャナ付き両面同時印刷可能なスキャナを買いました。

>>36
超監督。

ちなみに今日1週間ぶりくらいにテレビを見た。
15分くらいwwwww

本当に人が多くて多くて…

42まふまふ:2009/04/04(土) 02:54:06 ID:iAmChqgA0
下げ忘れた。

iTunwsに入れる作業が大変。

43まふまふ:2009/04/04(土) 03:14:52 ID:iAmChqgA0
ぼちぼちプロフつくりましょうかね…

・HN
・誕生日(月 日)
・血液型
・おもな役割
・好きな食べ物
・嫌いな(ry
・趣味 特技
・マイブーム
・その他(好きな曲、ゲーム)

ほかに何かあるかな?

44部長 兼 管理人★:2009/04/04(土) 11:14:43 ID:???0
>>43
好きな分子

45まふまふ:2009/04/05(日) 03:18:43 ID:iAmChqgA0
>>44
おk。

では部長=管理人、大佐、旧委員長、>>43のものを私の…パソコンあてに頼む。

アドレスは二日以内に送る。

46N.A.Karter大佐:2009/04/13(月) 00:56:26 ID:z7Br19/60
>>まふまふ
先ほど送らせて頂きますた。


明日(今日)は入学式なのでもう消えます。

47白衣の宰相:2009/04/14(火) 16:06:25 ID:V3k4Q0ZI0
>>46
こんな報告しなきゃだめなの?
俺も一昨日送りましたよ

今日は卓球部なのでもう消えます。

48まふまふ:2009/05/06(水) 15:18:38 ID:KdB0EPOE0
だれかうp方法教えて。

49まふまふ:2009/05/06(水) 21:21:23 ID:KdB0EPOE0
ブログにリンクを貼らせていただきますよっと。

50π:2010/07/09(金) 19:38:19 ID:qzS3jHT.0
化学グランプリ2000年の解説で2009年以降GFPが怪しいとか書いてありますが、「ノーベル賞でつづる化学史」に載せてもらえるのなら化学グランプリより前の方がうれしいのですが・・・
ここに書いて気付かれ(ry

51部長 兼 管理人★:2010/07/10(土) 00:34:34 ID:???0
GFPが怪しい…、あ、確かに書いてますね!
自分で書いておいて忘れているという…(爆)

さてさて、ぶっちゃけた話、GFPが出題されるとすると、
化学オリンピックの方でしょうね、と部長は部長は予想してみたり。

実はGFPを取り上げた問題を昔作ろうとしたことがあったのですが……、
問題を作るのがけっこう難しい。

掘り下げようと思うと、とっても難しいのです(汗)

となると、化学グランプリの近年の出題傾向を見るに、
仮にGFPが出題されるにしても、名前が出るだけで、
実質的には00年の問題にあったようにパズル問題であるとか、
過剰誘導をつけた上で有機合成系とかもろもろの問題にするとか、でしょうか?

52部長 兼 管理人★:2010/07/10(土) 00:35:13 ID:???0
ただ、有機合成系の問題は、どうも07年以来
触れてはいけない問題になってしまったような気がしてならないですね……


さて、ノーベル賞でつづる化学史での「GFP」更新ですが、
私のキャパ的にどうやらできそうにありません。。。

申し訳ないですが、どうしても気になるようでしたら、
GFPに関する本は、ノーベル賞授与以来たくさん出ましたから、
手に取って見てみるとよいでしょう。

近年の化学グランプリはどうやら、難しすぎて手が出せない、という問題は出さずに、
基礎的な化学力を評価する傾向にあるような気がします。

53部長 兼 管理人★:2010/07/10(土) 00:35:48 ID:???0
化学グランプリ直前には、これら思うところを更新したいと思いますので、
ぜひこちらを読んでいただければ、と思います。

長々と失礼しましたなのです。

54π:2010/07/10(土) 23:02:28 ID:qzS3jHT.0
分かりました。
まあそこまでの余裕がないので
基礎固めと時間配分の妄想でもすることにします。
ありがとうございました。更新されるところがあったら見ておきます。

55部長 兼 管理人★:2010/11/02(火) 21:58:54 ID:???0
うむ、冬になったから、そろそろサイトの更新を始めるとするかな。

56まふ:2010/11/02(火) 22:22:53 ID:A.kR5a7g0
そうだなぁ、さすがにブログ以外完全放置状態だ、ちょっとどうにかせんとねぇ。

57部長 兼 管理人★:2010/11/04(木) 01:08:10 ID:???0
次はバカテスを更新予定(笑)

58部長 兼 管理人★:2010/11/04(木) 23:57:27 ID:???0
IChO.html の軽量化も実行中。。。

59部長 兼 管理人★:2010/11/08(月) 04:27:26 ID:???0
バカテス更新完了!

取りあえず一息、ふぅ( -。-) =3

60部長 兼 管理人★:2010/11/08(月) 18:26:32 ID:???0
むむむ、IE8だけ表示が変だな……

IE8とか早く滅んでくれないかな、まったく。

61白衣の宰相:2010/11/11(木) 17:55:20 ID:yuyk3OaQ0
>>60
部長はブラウザ何使ってんの?
ちなみに俺のgoogle chromeはいろんなサイトで文字化けが酷いよww

62部長 兼 管理人★:2010/11/11(木) 18:19:53 ID:???0
>>61
基本的にはfoxたんだけど、必要に応じて色々使ってます

IE8は早く、IE9に強制バージョンアップして欲しいところです

63部長 兼 管理人★:2010/11/11(木) 23:18:05 ID:???0
バカテスページの背景が表示されなかった問題

原因→ CSSファイルをアップロードし忘れてた(爆)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板