したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女の「好きな人います」の意味

1だいすけ:2008/05/19(月) 19:52:30
こんばんわ、女の人に質問します。
彼氏いるの?ときかれて 女の「好きな人います」の意味は 断る時以外にどういう意味が
あるとおもいますか?普通に考えればそれ以外の意味がないとおもってるんですが。

付き合ってもいない 好きな人がいたとして、わざわざ恋愛対象になるかもしれない
異性に言う場合は単純に対象の数が減るかもしれないわけですよね。

男の場合はたぶん好きな人がいても付き合いはじめるまでは、好きなひといますってのは
なかなか異性にはいいません。そしてあってまもない女に対しても、話するのさえ気が乗らない
くらいの女性でないかぎり、わざわざいますと断るような言い方はしないとおもうのですが。

1かれしいないです。 だけだと惨めだからとりあえず好きな人がいると付け加えた。
2本当に好きな人がいて 付き合うかどうかはわからないけど その人がどうなるか判断するまでは
他の人は眼中にない。
3何も考えず 答えただけ。
4外見だけで あり得ないと即答し、断りを入れた。
5その他

設定としては 
お互い会って間もない状態で深い部分の性格はまったく分からない)
お互い付き合ってない
男は結構カッコイイ(頼れるかんじ)
女は普通よりかわいい(気が強い)
そのほかはすべて普通

1−4どれが近いですか? またそのほかに理由があるとしたらどういうときでしょうか?
できれば詳しく聞きたいです。

2なお:2008/05/28(水) 10:17:55
2番だと思います!

3みさき:2009/05/19(火) 19:48:11
2だな

私の場合ですが
「あわよくばこの人とでもいいや」
っていう考えがないからわざわざ嘘つく必要がないんです。

男の人でも、本当に好きな人が居れば、現在付き合ってなくても嘘つかないんじゃないかな?

女性側が男性を断わりたくて「彼氏いないけど好きな人います」って言うなら不自然ですよ。
うざいって思ったら「彼氏います」って言った方が効率がいいと思いますし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板