したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆ミ 受 験 関 連 専 用 質問スレ ☆彡

329滝沢村の名無しさん:2008/01/25(金) 13:52:39 ID:QIjt7F9A
>>324
理想と現実のギャップだな。

率とか給料だったらソフトか看護じゃね?
高給目指すならソフトで頑張って学会とか研究とか色々やって就職。
安定性なら看護→看護士コースかな?

まぁ一般的にどちらも激務が予想されるが。

330滝沢村の名無しさん:2008/01/25(金) 22:49:21 ID:5D94OHWs
>>328
資格表彰のこと?

331滝沢村の名無しさん:2008/01/26(土) 15:14:46 ID:fQjd9Cn2
>>328
生徒会とかボランティアやってると面接有利って聞いたことあるが
実際の大学生活では何の役にもたたねーよな

332滝沢村の名無しさん:2008/01/26(土) 19:06:09 ID:NpPmQCl.
>>331
そうでもない。真面目にやってたなら。
そういう経験を活かして大学入ってからも似たようなことをやってれば、就活で有利になる。

と、実体験に基づいて言ってみる俺4年。一緒に集団面接受けてた他の大学の奴、そういうのを
中学とか高校とか大学でやってこなかったの?やらなかった理由は何?とか集中攻撃されて、内定式にはいなかったよ。

…あ、大学生活自体にはあんまり関係ないか。でも就活早く終われば最後の1年楽しく過ごせるぜ。

333滝沢村の名無しさん:2008/01/28(月) 23:11:25 ID:GeWmzpIs
http://daigakujc.jp/u.php?u=00018

志願者0…?

334滝沢村の名無しさん:2008/01/29(火) 21:22:29 ID:Vf/yyEKQ
>>333
これは初日に持ち込んで出願した人数じゃね?
大多数は郵送だと思うのだが。

335滝沢村の名無しさん:2008/01/30(水) 05:36:49 ID:IypuTG3o
俺は割りとぎりぎりに出願した記憶がある

336滝沢村の名無しさん:2008/01/30(水) 07:27:58 ID:7/cU8jYs
あーあ 定員割れしねーかな…

337滝沢村の名無しさん:2008/01/31(木) 00:34:19 ID:G9vaEyYA
あの〜前期ソフト志望です
たまたまこのサイトハケーンしたんですけど,過去レスみたら参考になりますた
合格出来ますようにm(..)m

338滝沢村の名無しさん:2008/01/31(木) 02:15:39 ID:E0bj4dmA
こっちの悩める受験生にも答えてやってくれ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199856831/

339滝沢村の名無しさん:2008/01/31(木) 19:47:52 ID:I6mnx61w
そんなスレあったのかよ

340滝沢村の名無しさん:2008/01/31(木) 20:25:42 ID:810SSmPo
土日でも出願できますか?

341滝沢村の名無しさん:2008/02/01(金) 02:06:30 ID:O72cEtbM
そういう事務的なことは直接問い合わせたほうがいいって

342滝沢村の名無しさん:2008/02/01(金) 16:21:43 ID:z/M0VaCU
だな

343滝沢村の名無しさん:2008/02/01(金) 16:49:15 ID:aEob2NGY
>>340
最初にこんなところに聞きに来るあたりで不合格だから気にせず諦めろw

344滝沢村の名無しさん:2008/02/04(月) 20:51:16 ID:LTISX282
願書の写真ってそのまま学生証に使われますか?

345滝沢村の名無しさん:2008/02/04(月) 21:09:05 ID:zby17V9I
いや、入学書類に貼った写真のはず

受験生の資料は原則処分されると思う

346滝沢村の名無しさん:2008/02/04(月) 21:34:50 ID:rxwl2Y0w
ありがとうございますm(__)m

347滝沢村の名無しさん:2008/02/04(月) 22:05:02 ID:rblmkrR6
記憶が定かじゃないけど願書の写真が使われた希ガス

348滝沢村の名無しさん:2008/02/05(火) 00:32:30 ID:Dhgcwek2
>>347
いや、入学書類の写真だから

349滝沢村の名無しさん:2008/02/05(火) 00:40:41 ID:mfGIQ6jo
>>347
記憶違いだ。

350347:2008/02/05(火) 03:19:00 ID:Sh6KoA9w
そうか・・・・混乱させてすまん >> 346

351滝沢村の名無しさん:2008/02/06(水) 10:30:13 ID:9RPcJ3dc
ソフトウェア情報受験生なんですけど、これは読んどけって本とかないですか?

352滝沢村の名無しさん:2008/02/06(水) 12:09:39 ID:oYA.Ctbk
基本情報技術者かソフトウェア開発技術者の勉強しておけば、講義にも比較的楽についていけると思います

あと英語力があるとないとでは差がでてくるので、英語力を養っておきましょう。

353滝沢村の名無しさん:2008/02/06(水) 15:01:28 ID:TkN0EECQ
>>351
専門書なら入ってから自分で必要だと思う本を読めばいい
教養を高めたいのなら自分が好きな分野で有名な本とか読めばいい

354滝沢村の名無しさん:2008/02/06(水) 17:00:38 ID:JV1CXxfA
>>351
自分でさがしてみよう。ちなみにアマゾンで評価いいのは良書が多い。
気になる本があったらとりあえず評価みとけば失敗確率減るよー

355滝沢村の名無しさん:2008/02/07(木) 02:14:48 ID:rx56uYuM
>>351
受験用だよね?

何か情報に関する新書読むべし。自分は二冊読んだ。(一般推薦だけど)
普通のユーザーよりちょっと深い知識つくから面接で使えた。
選ぶ本は何でも良いと思う。知識つけるだけなら。
自分がピンと来たものとりあえず読んでみては?

356滝沢村の名無しさん:2008/02/07(木) 03:59:07 ID:Wy00Ywsg
手当たり次第に本を読んだだけの付け焼刃な知識を披露してもすぐ見抜かれちゃうと思う.
自分がやりたいことと,ソフトウェア情報学部を志望する動機の関連性を考えて,それに近い本を読んでみたら?
で,内容の良し悪しはともかくとして自分の考えを持つこと.

357滝沢村の名無しさん:2008/02/23(土) 18:47:11 ID:3D3uxXzw
試験前ですけど、
これだけはやっとけって事ありませんか

358滝沢村の名無しさん:2008/02/23(土) 18:51:27 ID:6cYqH97k
たっぷり寝る

359滝沢村の名無しさん:2008/02/23(土) 18:59:38 ID:dclFxSVI
うん、それに勝るものは無いな。
勉強とかやるったって何を今さらだし。

360滝沢村の名無しさん:2008/02/27(水) 12:57:33 ID:4tsGnTko
受験生の皆さん、手応えは如何程?

361滝沢村の名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:49 ID:PB2NUiW6
試験受けました。
去年と問題・面接共にさほど変更なかったです。

ぶっちゃけかなり不安で手応えも半々位です。。

面接は突っ込まれても動揺はしませんでしたが,最後の質問には違うこと答えました。

是非とも受かりたいです。。

362滝沢村の名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:14 ID:96./SeSs
変更無かったのに手応え半分ワロスwww

363滝沢村の名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:13 ID:qb5XtdEc
>>362
本番に弱くて実力の半分しか出せない……

364滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 01:00:17 ID:OUPeedRQ
まあ終わったことだ
受かってればいいね

365滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 01:32:49 ID:R.NyMvHw
お願いしまふ。

採点ってきびしめかなぁ〜

366滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 03:40:43 ID:UkrWdk1w
割ととれてるもんだよ

367滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 11:51:34 ID:kLi9YhWI
一応全部埋めました
面接Bの人は最低何点とれれば受かるでしょうか?

368滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 12:22:20 ID:DEZrjkEw
そういう情報がここで聞けると思ってるゆとりは受かりませんw

369滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:28 ID:s8B1FQBY
ゆとりの被害者です...orz

370滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 14:30:25 ID:znBqWviA
みんな自信持てって

371滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 16:11:02 ID:kLi9YhWI
過去問何回も問いたし面接練習も完璧にしたし盛ゼミにも行った。
これで落ちたら、
縁がなかっただけだな

372滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:26 ID:KtvdLRU6
うかった〜〜〜〜〜っていうレスがいっぱいつく日を楽しみにしてるぜ

373滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 19:17:24 ID:s8B1FQBY
発表まで待ち遠しい……

あ〜早く春来い

374滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 19:26:15 ID:MGirz/tU
>>372
俺も楽しみにしてるよ

wktkwktk

375滝沢村の名無しさん:2008/02/28(木) 19:48:38 ID:R.NyMvHw
受かっても落ちても報告しますねww
落ちたらサーセンw

376滝沢村の名無しさん:2008/02/29(金) 00:53:50 ID:Zvg9acOk
落ちてたら来年又がんばれ

まぁ、他の大学に行くかもしれんが

377滝沢村の名無しさん:2008/02/29(金) 01:19:35 ID:1PRqX9Vw
浪人したら
関東の国立狙いますわw
人生長いから回り道もいいかな、と。

378滝沢村の名無しさん:2008/02/29(金) 03:06:30 ID:Zvg9acOk
それもまたよし。
若いうちに遊んでおいたほうがよいと思うよ。
でも、親にあまり負担はさせないようにね。

379滝沢村の名無しさん:2008/02/29(金) 07:50:33 ID:pRDt6tj.
ほんとに(;_;)
良い人でつね…

380滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 05:52:36 ID:v9FsGLRM
今日、合格発表みたいだしage

381滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 13:12:54 ID:r8/czGKI
>>377
>>379

その他いろいろ聞かせて貰いました

受かりました

本当にありがとうございました

382滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 20:12:47 ID:b6lBQz/I
>>381

おめでとう!

383滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 20:17:59 ID:CtS5RdZo
おつかれさん。入学までの準備しつつ、ゆっくり休めよ。

384滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 20:45:00 ID:0ZuGC3aY
 合格おめでとー。
体を休めて、大学生活に備えておきなー。
大学生活は小中高の生活とは似てもつかないから、沢山分からないことが出てくるはず。
そんなときは、研究室の先輩や同期に相談してみたりしたら良いと思う。
気兼ねせず。外見は無愛想に見えるかもしれないけど、意外と良い人ってのは多いもんだからw

 交友関係を広めるために、サークルに入ることを勧める。
同じ趣味の友人が居るだけで、大学生活が楽しくなるしね。
今年は04/12(土)に新入生歓迎会が開かれるから、是非参加を。
色んなサークルが勧誘に来るから、自分にあったサークルを見つけておくと良いよ。

385滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 20:55:29 ID:OSGVlMdk
>>381
オメーヽ(´▽`)ノ

386滝沢村の名無しさん:2008/03/06(木) 22:45:11 ID:ynQC92Fs
五分五分と言ってた僕が受かるなんて……
やっぱり悩んでるほど受かるものなんですね

ありがとうございました
これから宜しくお願いしますm(_ _)m

サークルにも入る予定です!

387滝沢村の名無しさん:2008/03/13(木) 14:20:35 ID:tt8HHMbc
俺みたいに遊びすぎて単位落としまくって留年しないようにな!

388滝沢村の名無しさん:2008/09/02(火) 20:28:39 ID:IaRecCVY
ソフトウェア情報に全国推薦あるって言っても
他の学部県内しか募集してないしソフトウェア情報も県内から結構来るだろうし
県内優遇されて県外の生徒落とされるんじゃないか?

とか親が言ってきた
別に県外だからって不利じゃないよね?
ちなみに青森県民

389滝沢村の名無しさん:2008/09/02(火) 20:29:44 ID:IaRecCVY
このスレ3月で止まってんのかw

390滝沢村の名無しさん:2008/09/02(火) 21:39:46 ID:v4/N7I/Y
>>388
県外だから不利になることはないだろう。
なんで県外枠を設けたか考えれば、県外枠の方が優遇されるはず。

391滝沢村の名無しさん:2008/09/03(水) 00:53:00 ID:vH6bxn0w
青森県民の自分は全国推薦枠で入ったが・・・

392滝沢村の名無しさん:2008/09/03(水) 02:50:57 ID:yHwUvGkc
ですよねー
よし推薦申し込んできます
そういや今年から県内と全国じゃなく
一般高校と専門高校に分かれるようになった・・・のかな?

393滝沢村の名無しさん:2008/09/03(水) 18:32:02 ID:xCeui.xU
合格ぎりぎりのラインで県内と県外が争ったら県内出身者をとるだろう

394滝沢村の名無しさん:2008/09/04(木) 00:46:53 ID:hUSMugPc
それにしてもソフトウェアの入試変わってるよなぁ

395滝沢村の名無しさん:2008/09/04(木) 23:19:01 ID:/den4F/2
だから変人ばっか集まるんじゃないの?

396滝沢村の名無しさん:2008/09/05(金) 17:12:55 ID:l8o8QKsQ
携帯から失礼
明日AOの面接がある。ちなみにソフトウェア志望。
俺の志望理由とか自己PRの内容はアドミッションポリシーに合ってると思うんだけど、やっぱりちゃんと話せない奴は落ちるよね?
緊張する・・・

397滝沢村の名無しさん:2008/09/05(金) 17:35:43 ID:6jFnbpq2
ちゃんと話せなかったけど、通った奴がレス。

出来るだけ落ち着いて、質問を良く聞いて答える。
自分の思った答えを返すべき。
質問に質問で返すのはタブー。

あと、口を湿らせて行くべし。
俺はそれで口がうまく回らなかった。緊張して口が渇いて・・・。

398滝沢村の名無しさん:2008/09/05(金) 18:20:23 ID:vPpzqLH6
口を湿らすのなら梅や梅干がいいよ
実物を用意しなくても味を想像するだけでもそれなりに効果があったりする
って曹操さんに教わりました

399滝沢村の名無しさん:2008/09/06(土) 08:14:46 ID:P/dlM4/o
アドバイスありがとう・・・
自分信じて頑張ってきます

400滝沢村の名無しさん:2008/09/06(土) 08:47:42 ID:p.prj/sA
 がんばれ。受かるように祈ってるぜ。
悔いの無いように、全力で自分の魅力をアピールだ。

401滝沢村の名無しさん:2008/09/06(土) 14:35:55 ID:rY4i.HhQ
終わったー!
三人相手で緊張したけど、ちゃんと自分の言葉で言えた。
ただ、なんでこの大学なのか?という質問に対して押しが弱かったし、3分で話せって言われてるのに2分も話せなかった・・・
やべえ

402滝沢村の名無しさん:2008/09/07(日) 15:52:17 ID:aFhLQSnw
3分も話すのか・・・
推薦の面接もそのくらい言えないときついかなぁ

403滝沢村の名無しさん:2008/09/07(日) 18:02:17 ID:dwhvLAwA
AOよりは推薦のほうが面接は楽だと思う。
推薦はアバウトでいいと思う。
AOは具体的なところまで話さなければならないし

404滝沢村の名無しさん:2008/09/07(日) 18:24:07 ID:ooGFvc6g
4分じゃなかったっけ?

405滝沢村の名無しさん:2008/09/07(日) 20:00:06 ID:dwhvLAwA
俺のときは3分だった

406滝沢村の名無しさん:2008/09/07(日) 21:44:35 ID:0kmOHcMQ
推薦の面接は3分だった覚えがある

オープンキャンパスに出れば、推薦で話せることが増えるぜ
大学祭と同時開催のはずだから、受験生は出て見ると良いと思う

407滝沢村の名無しさん:2008/09/19(金) 15:35:55 ID:spybeaAQ
AO落ちた。
次は推薦を受けようと思うのだけど、どういった対策をとればいいの?
特に面接

408滝沢村の名無しさん:2008/09/19(金) 19:32:53 ID:KN0BtNXw
まず言葉遣いを覚えればいいと思うよ^^

409滝沢村の名無しさん:2008/09/21(日) 01:28:28 ID://wGsrFE
>>408
禿同すぎるわ

410滝沢村の名無しさん:2008/09/21(日) 08:16:27 ID:c1rko3ow
俺の知り合いはAO、推薦、前期、後期全部落ちてた。
まあがんばれ^^

411滝沢村の名無しさん:2008/09/21(日) 22:35:03 ID:Pe4bsYaM
>>410
グランドスラム達成

412滝沢村の名無しさん:2008/09/22(月) 03:48:02 ID:f2lTf7P2
マジレスすると落ちた理由を先生と一緒に考えれ

ここにおまいの情報載せてくれるなら俺が考えてやってもいいぜ

413滝沢村の名無しさん:2008/09/22(月) 13:03:49 ID:6BoQFN6Q
口の聞き方について謝りたいと思います。
申し訳ありませんでした。
匿名ということもあり調子に乗っていました。推薦入試については、まず自分で考えます。またここにアドバイスを求めに来た際にはよろしくお願いします。

414滝沢村の名無しさん:2008/09/23(火) 23:26:11 ID:75DQq5OA
>>413
お前いいやつだな。がんばれよ!

AOで入った友達は作品を提出したって言ってたな。
高校時代どんなことをしたか?って聞かれた際に結構濃い話ができるそうだ。

・○○に興味・関心があった

・○○に関係するプログラムを作った(ソフト)
・○○という問題について自分で考え調べまとめてみた(総政)
他は知らん

この大学のこの研究室なら自分のやってきたことを生かせそう。(ソフト)
この大学のry

コレが明確にいえれば何とかなるらしい
概要を丁寧に言えば時間も延ばせるしな

415滝沢村の名無しさん:2008/09/27(土) 15:53:29 ID:br/Vp2uw
413です。
面接について今悩んでいます。
私は高校で情報系の学科でネットワークや3DCGを学んでいて、それを武器にいこうと思っているのですが
「なぜ岩手県立なのか?」という理由が思いつきません。
AOではその辺の押しが弱かったです。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
とある事情でこの大学に行きたいので、どうかお願いします。

416滝沢村の名無しさん:2008/09/27(土) 16:08:49 ID:vQRhfm/I
とある事情を素直に言え

417滝沢村の名無しさん:2008/09/27(土) 17:14:24 ID:LkGWQ1hI
理由と言ってもしょうもないものなら正直に言うのはいかんぞ。
家が近いからとか、受験しやすそうだとか、そういうのは論外な。

ありがちだけど良さげなのは、一年から研究室配属があって学べる環境に惹かれたとか、
◯◯に興味があって、それを研究している◯◯先生がいるので入りたい、とか。
どんな先生がいて、何の研究をしているのかとかどんな発表しているとか、
そういうのから調べてみればいいんじゃないか?

県立大について調べているうちに話のネタも増えるし、自分がやってみたいと思う分野も見つかる。

そうすりゃ入りたい理由も説得力をもって言えるようになる

418滝沢村の名無しさん:2008/09/27(土) 17:21:55 ID:br/Vp2uw
アドバイスありがとうございます。
色々と調べて情報を集めます

419滝沢村の名無しさん:2008/10/09(木) 10:55:24 ID:nD5XxBhQ
推薦の面接では志望理由以外にどういった質問がでますか?

420滝沢村の名無しさん:2008/10/09(木) 19:22:05 ID:9cYNvPfA
俺の時は、希望書に「人工知能を勉強したい」とか書いておいたら、
人工知能を学んでどのような技術を作りたいか、と聞かれた

ユーザのすごしやすい温度に自動調節するようなエアコンの技術とか、
と答えたら受かった

参考にあまりならんな

421滝沢村の名無しさん:2008/10/09(木) 22:08:54 ID:xeQTxdNU
いい例だと思うけどな

興味あることを少しでも自分で調べていて
意見や構想とか疑問とかが言えて、うちのカリキュラムと対応してれば
結構印象いいと思うよ

422滝沢村の名無しさん:2008/10/09(木) 22:30:33 ID:koDwKyF2
>>421も似たようなこと言ってるけど、県立大を受けるにあたってコンピュータの勉強やプログラムなど現段階で努力してることを聞かれたな。
あとは志望動機書みたいなやつに書いたことに関してちょくちょく聞かれるくらいかな。俺は部活のことを聞かれたような気がする。
基本1分くらいで志望理由・大学でやりたいことをスピーチしたりが主だからそっちの練習もしとけよ

423滝沢村の名無しさん:2008/10/10(金) 17:07:40 ID:wnlg5TA2
皆さんご指南ありがとうございます。
一応、私は3DCGを医療の方面に役立てるためにソフトウェアの開発をしたいと考えています。
AOでは色々と準備不足だったので推薦で決めたいです。

424滝沢村の名無しさん:2008/11/04(火) 12:00:43 ID:U8vDI.Dg
推薦入試で専門の方で受けようと思うのですが、総合思考力ってどういった対策取ればいいんですか?

425滝沢村の名無しさん:2008/11/04(火) 15:33:31 ID:UgRqjXvw
>>424
確認するが受けるのはソフトウェアなんだよね?ソフト受験前提で話を進めるよ

ttp://www.iwate-pu.ac.jp/outside/exam/nyusijyouhou/kendai/H21-4dai-suisen-senmon.html
総合思考力試験Bと面接か

面接はどうにかするとして・・・

「試験問題のB」とかよくわからんけど
ここにある推薦入学用の過去問解いて傾向をつかむといいかも
ttp://www.iwate-pu.ac.jp/outside/exam/kakomon/kendai/kendai.html

一般選抜の場合は公務員試験の適性検査みたいな内容の問題が解ければ受かる
(高校でやった勉学があまり役に立たない)

426滝沢村の名無しさん:2008/11/04(火) 20:07:30 ID:TtZ9klUc
ありがとうございます。
とりあえず過去問解きまくります。

427滝沢村の名無しさん:2008/11/19(水) 15:51:27 ID:RJuXwxl2
土曜ついに試験ですよ・・・。
筆記も面接も自信がない。
あー、どんな問題なんだろ、何聞かれるんだろ・・・

428滝沢村の名無しさん:2008/11/19(水) 16:46:37 ID:8pSZcAB2
長文書く問題とかだったら、そこが一番の得点源だからしっかりやることだな
こういっちゃ悪いが、ソフトの推薦受ける奴は地方の高校が多い
一般よりレベルは大分落ちるから、気楽に受けるといいよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板