したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

住むならどっち? 盛岡vs厨川vs滝沢

1滝沢村の名無しさん:2003/03/11(火) 14:32 ID:960e8a9M
県立大生が一人暮らししようと思ったら、選択肢は盛岡、厨川、滝沢の三つ。
それぞれのメリット、デメリットをあげて比べてみよう!

130滝沢村の名無しさん:2004/03/15(月) 10:30 ID:b2Luaf0g
>>120
個人的な意見だけど、隣の人と仲がいいとうるさい時とか文句言いやすいと思うけどね。
ちなみに、俺のトコは隣のヤツが夜から朝にかけてうるさい。もう諦めてるけど。

131滝沢村の名無しさん:2004/03/15(月) 12:11 ID:NzXCv4Is
うるさいと言えばたまに激しい声も聞こえてきたな。初めのうちは楽しんで聞いてたが、さすがに何回も聞いてるとまた始まったかみたいな感じでキレそうになったな。

132滝沢村の名無しさん:2004/03/26(金) 17:11 ID:T.JMi0WU
厨川に住んでいる人って通学はバスですか?
JRですか?どっちがいいですか?
JRだと滝沢駅から歩かなくちゃいけないから迷ってます!!

133滝沢村の名無しさん:2004/03/26(金) 17:32 ID:egJEuNsE
一応どっちも使うことを視野に入れた方がいいと思います。なぜなら雪が降るとバスのダイヤが乱れるから。電車は元々雪が降ることを想定しているのでほとんどダイヤが乱れません(朝は若干乱れるけど)あと厨川なら自転車という手段もありますね。大体30分弱かな?
1年次は頻繁に学校に来ると思うから通学費を考えて電車にしたほうがいいと思います。やる気があるなら自転車の方がいいですが。

134滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 00:53 ID:C7K9CCNs
返信ありがとうございます!!
自転車?!坂道ですよね??やっぱ電車のほうがいいのかなぁ。。。
迷うなぁ。。電車とバスってどっちが本数ありますか?

135滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 01:30 ID:gX6P.0SY
本数が多いのはもちろん電車ですが。
坂道って言っても一部緩い坂道があるだけですよ(1キロくらい…)
まぁ、3種類全部の交通手段使ってみてあとは自分で決めてみたほうがいいと思います。
ちなみにIGRの時刻表は http://www.igr.jp/ より。
入学してからプリントアウトしてみなはれ。

136滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 16:29 ID:3oR8qwO2
俺も春から県立大に通う者ですが、大学に一番近いゲオ等のレンタルショップはどこにありますか?

137滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 16:40 ID:0ra9FWA.
上堂のツタヤ 上田のゲオ
どっちも4号沿いだけど車ないとめんどいな。
大学に近いレンタル屋なぞ無い。

138滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 20:14 ID:q7aKxhMI
つうか大学の近くなにもないよ…。
コンビニとスタンドくらいしか…。

139滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 20:59 ID:sGfrT..U
大学周辺発展しないのかな・・・。

140滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 21:05 ID:ucsqbBiU
大学の盛岡市移転まだー

141滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 21:07 ID:gX6P.0SY
>>136
どっかの過去ログに似たようなこと書いたからそこ読んでくれ。
まぁもうアパートは借りてるだろうからどこがいいとかはもう言わないけど。

142滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 21:13 ID:gX6P.0SY
>>139
大学周辺の発展は、、、どうだろうねぇ。巣子新駅が出来て周辺が住宅街にな
ればある程度は発展するんじゃないかな。もっともあの牧草地みたいな土地を県が手放したらの話だけど。

143滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 22:32 ID:WB2iSRVQ
 無理だな。この辺学園都市計画があるから。
調整区域になってるから(・∀・)

144滝沢村の名無しさん:2004/03/27(土) 23:15 ID:gX6P.0SY
>>143 無理だな。この辺学園都市計画があるから。
何それ??初耳なんだけど。
http://www.vill.takizawa.iwate.jp/section/seisaku/plan/land/4tiiki.htm
http://www.vill.takizawa.iwate.jp/section/seisaku/plan/dezain/dezain2.htm
これとこれか?人口は大して増えてないけど岩手も着々と発展してるのか?何年後に何が出来るのやら。

145滝沢村の名無しさん:2004/03/28(日) 00:37 ID:0qDdG/YY
≫144
俺もようわからん。だが計画の一環として県大建てて、
学校周辺の地域は急激に発展しないように調整区域指定してある。
と小耳にはさんだ。二小周辺とか未だに農地が多いのは調整区域指定外れなくて
住宅はあんまり建てれないんだそうだ。

146滝沢村の名無しさん:2004/03/28(日) 01:16 ID:4iIWo22U
とりあえず、大学近くに住んでみては?

147滝沢村の名無しさん:2004/03/28(日) 01:30 ID:6aEtDChw
>>145
はーん。もしかしたら県大卒の香具師がウジャウジャ働く場所になったりしてな(藁
そしたらこの大学が県で働くための職業訓練校みたいでなんか嫌だな。

148滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 00:58:33 ID:4f.7q/bw
新入生歓迎age

149滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 01:21:28 ID:lt11Z3QU
ほほ一年ぶりとは。

150149:2005/03/15(火) 01:22:06 ID:lt11Z3QU
「ほぼ」ね。

151滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 13:11:50 ID:U/ItqL7Q
みんな村民になればいいんだよ

152滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 13:20:10 ID:4W9GsOFY
後々車利用する気なら滝沢。
それ以外なら盛岡あたりがベター。

153滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 15:07:15 ID:Wb5Y.NF2
152に同感。車持たないで滝沢に住むのはちょっとね。

154滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 17:41:39 ID:lt11Z3QU
オレは家賃とか交通費とか多少は余分にかかっても便利な生活がいいと思い、盛岡に住んでいます。
車を買う予定はありません。電車通学でも何とかなるもんだよ。

155滝沢村の名無しさん:2005/03/15(火) 19:17:36 ID:lt11Z3QU
自分は盛岡市を都会とは思わないが、岩手県内の各地から県立大に入った人は、
盛岡に住むべき、そして、少しは大きな街(都会ではないことは既述)で、
暮らしてみること、これは後でよかったと思えるようになると思う。
 県外から来た人は、2年は巣子、あとは盛岡市内。

156滝沢村の名無しさん:2005/03/16(水) 02:57:52 ID:rrz8wbJM
盛岡に住む理由ってバイト以外何かある?
長期でバイトしないなら滝沢で十分だと思うけどなぁ

157滝沢村の名無しさん:2005/03/16(水) 14:29:41 ID:vvyI1GJA
本屋、CD屋、24時間営業スーパー、ファーストフード、ゲーセンなどに歩いていける。
飲み会に何時までいても帰れる。

158滝沢村の名無しさん:2005/03/17(木) 00:01:32 ID:vVljN1X2
飲み会に何時までいても帰れるのは大きいですよね。

滝沢人は、最終のバスとか電車が行ってしまったら、
誰かの家に泊めてもらうしかないかな。

チャリで帰るのも手だけど…

159滝沢村の名無しさん:2005/03/17(木) 00:08:35 ID:QGfgZqtI
とことんスキルを磨きたいとか、資格を取るために勉強したいとかならば、通学に有利な
滝沢が絶対に良い。出来れば駅〜大学間のとこ。小さいながらもスーパーあるし、
コンビにもあるし、最低限の生活はできる。自転車があれば晴れた日に巣子や青山あたりまで
行けばいい。
大学で何を最優先にしたいかだな。

160滝沢村の名無しさん:2005/03/17(木) 00:36:21 ID:gPf5oPz.
飲み会なんぞタクシーで帰ればいいじゃない

161滝沢村の名無しさん:2005/03/17(木) 18:36:27 ID:HPNeX/Vc
デリヘル呼ぶなら盛岡が良いですか?

162滝沢村の名無しさん:2005/03/17(木) 21:13:06 ID:QGfgZqtI
>>161
マジレスすると、盛岡が良い。
滝沢は来てくれる業者が限られてるし、交通費を取られる(大概3000円)

163滝沢村の名無しさん:2005/04/05(火) 18:29:36 ID:IkVl/VkI
結局、今年の新入生の大半はどこに住み始めたのだろうか

164滝沢村の名無しさん:2005/04/16(土) 22:36:47 ID:QdEfXQAw
真の勝ち組は紫波在住者

165滝沢村の名無しさん:2005/11/06(日) 21:24:09 ID:tgM24sdM
誘導されてきました。
ソフトのAOで合格した者です。
IGR沿線の
盛岡、青山、厨川、巣子、滝沢
のどこがいいでしょうか?
ちなみに他のスレでどこがいいか質問したら、ソフトの場合は滝沢だそうです。

あと家賃の相場っていくらくらいですか?

166滝沢村の名無しさん:2005/11/06(日) 22:36:00 ID:XzQuAJlY
4万前後で8畳、風呂トイレ別。

167滝沢村の名無しさん:2005/11/06(日) 22:36:08 ID:Rz31NVlw
>>165
車を持つ予定なら、ぶっちゃけどこでもいい
ソフトで電車通は結構キツイと思う

家賃は、滝沢駅前の場合、1K風呂トイレ付で4万以上する物件が多い
新しい建物が多いからだと思う。妥協すれば3万代の物件もなくはない
物件はじっくり考えて決めた方がいいぞ

168滝沢村の名無しさん:2005/11/06(日) 23:07:49 ID:bIyt0vZk
あんまり妥協すると簡易水洗になるから注意。

169165:2005/11/07(月) 22:12:41 ID:usrbH6dg
返答ありがとうございます。
ソフトは近くのほうがいいってよく聞きますけど、そんなに遅くまで学校にいるんですか?

170滝沢村の名無しさん:2005/11/07(月) 22:19:11 ID:pqXAmfPs
状況によっては日付が変る。
効率よくこなせば早め帰宅も可能。
ようは自分しだい。

171165:2005/11/07(月) 22:24:54 ID:usrbH6dg
そうなんですか。がんばりたいです。

今のところ滝沢に住もうと思うのですが、滝沢駅周辺にスーパーはあるんでしょうか?
コンビニがあったのは覚えていますが。。。

172滝沢村の名無しさん:2005/11/07(月) 23:21:50 ID:QuciprX.
コンビニはありますが,スーパーなどは近くにはありません。
3〜4kmくらいはなれたところにありますので,原付か自転車を購入されることをオススメします。
自動車を持つか持っている友人がいればなお良いですね。特に冬は自転車も原付も役に立たないので。

173滝沢村の名無しさん:2005/11/07(月) 23:26:44 ID:3oEyjCEc
>>169
>>171

演習は早め早めにやっとけばきちんと帰れる、と電車通学者が言ってみるテスト。

滝沢駅前にはショボいスーパーが1軒ある。
あと線路越えたところに野菜とか魚売ってる商店が1軒。
駅前付近に住んでる人は巣子方面に時々買い出しに行ってるような印象が。

174滝沢村の名無しさん:2005/11/07(月) 23:49:38 ID:NDpxYy3.
巣子や滝沢駅近辺に、よく住んでいるなあ、と感心して見ている。

175滝沢村の名無しさん:2005/11/07(月) 23:56:29 ID:NDpxYy3.
住所は「盛岡市」だが、松園は玉山村と言った方がいい。
あそこに住んでいて、人生の貴重な時間を無駄にした感じ。
やはり住むなら盛岡の中心部に「歩いて20分位のところ」がいいようだ。

176滝沢村の名無しさん:2005/11/08(火) 00:17:29 ID:zQWzXLfg
松園に住むくらいなら厨川が良い。
厨川駅にも近いしスーパーもコンビニもあるし、少し歩けば本屋も大型の店があるし。

と、巣子の原住民が言ってみる。

177滝沢村の名無しさん:2005/11/08(火) 02:20:52 ID:zwWNcafg
実家がある人か教員住宅以外松園という選択肢はないでしょ。
厨川は環境は良いけど、大学にも盛岡中心部にも電車かバス必須というのがネック。

要は何を重視するか、だよね。

大学へのアクセスを重視:滝沢駅前 次点として巣子
住環境を重視     :巣子か盛岡駅方面

冬までに車を調達できるのならどこに住んでも問題なし。

178滝沢村の名無しさん:2005/11/08(火) 09:17:43 ID:VCYY.zq2
1.マイカーの有無
2.毎日の買物の便利さ・品揃え
3.アルバイトをするかどうか
4.毎日、登校するかどうか(大学への利便性)
5.部屋代の高低
6.交通費
・・・あとは何?

179滝沢村の名無しさん:2005/11/08(火) 20:36:03 ID:Wj1Ki9Uk
巣子新駅の近くに住んでみるのもいいよな
まだないけど・・

180滝沢村の名無しさん:2005/11/08(火) 20:52:24 ID:wXNNaR02
大学と巣子駅の間でちょうどよさそうなところはないだろうか

181滝沢村の名無しさん:2005/11/09(水) 09:34:42 ID:.7WmJn.A
そのあたりで、外食できるところはあるのか?
毎日、夕食を学食で摂るというのは飽きるし。

182滝沢村の名無しさん:2005/11/09(水) 10:43:30 ID:eImt51xQ
>>181

自炊汁

183滝沢村の名無しさん:2005/11/09(水) 10:46:10 ID:.7WmJn.A
自炊、立派。でも、時間がとられる。忙しい時期もあるし。

184滝沢村の名無しさん:2005/11/09(水) 10:48:25 ID:.7WmJn.A
今、食事付き下宿が見直されてきたらしい。

185滝沢村の名無しさん:2005/11/09(水) 12:06:26 ID:51PiK./s
食事つき下宿のほうが金がかかるって調査結果がどっかにあったような。

186滝沢村の名無しさん:2005/11/10(木) 00:59:04 ID:PpakKuqU
盛岡・厨川・滝沢って悩まなければならない原因は、大学を滝沢につくったからだ。
はじめから駅西につくればよかったものを、そしたら、問題は少ない。

187滝沢村の名無しさん:2005/11/10(木) 05:04:11 ID:Nr1szaSg
>>186
過ぎてしまったことをウダウダ言っても仕方ないじゃないか。

188滝沢村の名無しさん:2005/11/10(木) 08:26:54 ID:pLLfedAk
>>186
私立じゃねぇんだから立地くらいガマンしろ

189滝沢村の名無しさん:2005/11/10(木) 09:09:00 ID:PpakKuqU
サラリーマンには住宅手当とか通勤手当というのがあるのだから、
奨学金も基本額+家賃+通学費にしてもらいたい。

190滝沢村の名無しさん:2005/11/10(木) 09:56:48 ID:kUt.mYHQ
>>189
なんか間違えてる

191滝沢村の名無しさん:2005/11/10(木) 16:34:18 ID:kUt.mYHQ
>>189
学生が福利厚生を求めるのはおかしい。

奨学金でも無利子と有利子組み合わせて最高15万くらいまでいけるんじゃないの?

192滝沢村の名無しさん:2005/11/12(土) 11:22:44 ID:rbCCafIo
>>191
そこまですると返済つらそうだなw

>>189
おまいさんが将来そういう奨学金制度をつくれば感謝されると思うよ

193滝沢村の名無しさん:2005/11/12(土) 18:56:23 ID:yQC34zPw
>>186
でも確かに駅西土地余ってるしもったいないよな

194滝沢村の名無しさん:2005/11/12(土) 20:20:27 ID:bIdXu7as
将来を見据えて勉学に励むなら滝沢
楽しい大学時代を過ごすなら盛岡
って考えはダメ??

195滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 09:55:22 ID:rIFspIKM
>>194
別にダメじゃないと思う。
勉強したいなら、滝沢周辺が一番よい。
というか、周りに何もなさ過ぎて、勉強するという選択肢しかない。

196滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 10:11:48 ID:ZZrYjRuk
滝沢に本屋があれば住むのにな
学生いっぱいいるんだからGEOらへんもできてほしいな

>>194の考え方はダメじゃないけど 極端すぎる

197滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 15:33:23 ID:3MEtqLJM
学内の売店には期待できないから、滝沢駅前に書籍+文具+立飲みコーヒー
のお店があれば良いと思うが・・・
盛大生や高校生だって利用するのでないかなあ。

198滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 16:05:08 ID:rIFspIKM
それよりも半田屋が欲しい。

199滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 17:41:13 ID:PQzjVcZA
こういう意見をみるにつけ、車がないとやってられんよなぁと思う。

200滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 19:56:43 ID:ZZrYjRuk
>>197
駅前はごちゃっとしてて土地もなさそやななぁ

>>198
むしろ学食を(ry

201194:2005/11/13(日) 20:33:37 ID:DckicqBI
滝沢に住んで、車がない場合と有る場合ではどのくらい違いになりますか?

202滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 21:24:43 ID:X890TvIg
>>201
異性のいない学生生活かいる生活かくらい違う。

203滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 22:25:18 ID:3MEtqLJM
県立大では、マイカーは必需品
マイカーのない人は岩大の方が暮らしやすい。

204滝沢村の名無しさん:2005/11/13(日) 22:31:30 ID:3MEtqLJM
西根あたりに住んで家庭教師はないかな?

205滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 00:10:54 ID:8m/a/fh6
>>197
今時本屋なんて新規開店させても採算とれないと思う。
チェーンだとしても滝沢駅前だと厳しいかも。

本屋があっても学生そんなに本買わないような希ガス。

206194:2005/11/14(月) 00:41:43 ID:qWZ/18KM
>>202,>>203
返答ありがとうございます。
車はあったほうがいいというよく聞くのですが、なぜ必需品なのですか?

また、
車持ちの滝沢周辺の住居
車なしの盛岡の住居
どっちがオススメですか?

あと
岩大と県立大ってどっちがレベル上?(情報系学科)

207滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 03:33:48 ID:CWpse/ZE
>>206
大学周辺に何も無いし、雪が多いから自転車や原付は冬場は役に立たない。
最寄の滝沢駅周辺なら何かあると思うかもしれないけど、本当に何も無い。
まあ出身地によって感覚は変わると思うけど、地元出身の俺でも何も無いと思ってるから・・・

>車持ちの滝沢周辺の住居
>車なしの盛岡の住居

>岩大と県立大ってどっちがレベル上?(情報系学科)
については、過去ログを参考に自分で判断した方が良い。

208滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:41 ID:rm.Xn4R2
滝沢・巣子に4年間住み続ける人って、いる?
すごく忍耐力があるのか、世間に関心がないのか。

209滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 19:39:15 ID:8m/a/fh6
>>208
大学が忙しいっていう発想はないの?

210滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 20:03:49 ID:6ZO8pGfI
ネイティブタキザワンに謝れ

211滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 20:14:03 ID:d9EGiqCg
>>208
漏れ3年くらいからすごあたりにすんで 
もし大学院いったらそのまま3〜4年そこで住むことになるよ

212滝沢村の名無しさん:2005/11/14(月) 20:23:21 ID:8m/a/fh6
>>208
俺は4年だが、入学当初から巣子住み。
周りに車持つ人がいれば、便乗すればよい。

基本的に世間に関心が無いが。

213194:2005/11/14(月) 23:10:48 ID:qWZ/18KM
>>207
そうなんですか・・・。では盛岡にしようかな。

あと過去ログ参照したいんですけどどのスレなのか探せなくて・・。

214滝沢村の名無しさん:2005/11/15(火) 01:41:55 ID:NsdkaJCI
孟母三遷

215滝沢村の名無しさん:2005/11/15(火) 01:54:16 ID:L1e5132E
>>213
過去ログはIGRスレと学部スレとか読んでればいいかと。

>>214
学校の近くがベストってこと?

216滝沢村の名無しさん:2005/11/15(火) 02:02:18 ID:NsdkaJCI
人は環境に支配されやすいということです。
豊富な自然を選ぶか、雑踏を選ぶか、学校近隣を選ぶか、
それは住む人が決めることです。

217滝沢村の名無しさん:2005/11/16(水) 16:19:14 ID:aEdkLJJM
岩手はどこいっても(ry

218194:2005/11/16(水) 19:32:25 ID:XTSP4o6M
巣子(新駅付近)に住む場合のメリットとデメリットを教えていただけませんか?

219777:2005/11/16(水) 20:04:01 ID:gOTmTcJo
>>218
メリット
 感じられない
 IGRの盛岡駅までの運賃も滝沢と変わらない
デメリット
 中途半端すぎる

220194:2005/11/16(水) 21:20:16 ID:knJdd0Zs
メリットないんですか^^;
チャリでもいける距離だからいいかなぁっておもったんですけど。。。

巣子にスーパーはありますか?

221滝沢村の名無しさん:2005/11/16(水) 21:21:33 ID:aEdkLJJM
ユニバースとかビックハウスはあそこすごだろ?

222滝沢村の名無しさん:2005/11/16(水) 21:43:01 ID:WO7OX8/k
巣子っつっても広いからな
厳密に言えば県大だってそうだし

223194:2005/11/16(水) 22:02:49 ID:knJdd0Zs
そういえば大学も巣子でした
新巣子駅付近からスーパーは何キロくらいですか?

また滝沢駅付近や巣子駅付近は盛岡に遠いから不便って聞きましたがみなさんは頻繁に盛岡へ行きますか?

224777:2005/11/16(水) 22:43:37 ID:gOTmTcJo
>>223
巣子駅からスーパーはバスで約5分ぐらいの距離

225滝沢村の名無しさん:2005/11/17(木) 00:41:47 ID:SHs8KzEo
>>223
ひとによるだろうな
飲み会とか大抵盛岡だから往復700とか800かかるのはご愛嬌だな
そのへんも考えて 車の有無やら 自分の趣味やら生活スタイルやらも加味してだな

不便の感じ方も人それぞれだからに。一度住むとしたらこのへんかなぁ
みたいなところのまわりを みてまわれるのが理想だな

226滝沢村の名無しさん:2005/11/17(木) 11:58:59 ID:9Skls5ZU
とりあえず滝沢駅近辺に住んでみて、寂れっぷりに耐えられなくなったら盛岡に引越し。

227滝沢村の名無しさん:2005/11/17(木) 15:27:42 ID:oXGObuOc
青山にも新駅ができるのだから、そうしたら、青山に住みたい。
・・・そして、卒業後には、六本木のマンションに住む予定(夢)。

228滝沢村の名無しさん:2005/11/17(木) 15:32:17 ID:4Pcmkdq2
というより盛岡駅前に出来た新しいマンションから通えば?
深夜まで市内で飲み会やってもヨシ、通学もヨシ。最高じゃないか。
なんでみんなあそこに住まないのか。私は疑問を感じる。

229滝沢村の名無しさん:2005/11/17(木) 15:40:57 ID:oXGObuOc
部屋代はいくら?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板