したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(・∀・)ピン大生ならカレー食うだろ(・∀・)!

1名無しの桃大生:2015/06/05(金) 10:50:07
みなさん、カレーはどこに食いに行きますか??
ピン大周辺から南大阪までをカバーするスレ。

2名無しの桃大生:2015/06/23(火) 13:35:02
周辺でうまいカレー屋ありますか?

3名無しの桃大生:2016/02/21(日) 00:19:29
カレー

4カレクック(ほんもの):2016/03/15(火) 10:14:35
カレーは食べない。

5名無しの桃大生:2016/11/01(火) 20:03:46
ココイチ

6名無しの桃大生:2018/09/08(土) 19:00:42
食らえ

7名無しの桃大生:2022/11/19(土) 23:31:29
ベストツイート


名だたる企業に就職していった後輩たち。卒業の区切りに早慶明同期OBで慰労会の1コマ(2019)。4年間ラグビー部の総務経理に匹敵する激務と学業の日々を過ごした主務やマネージャー。私もラグビーやりながら主務を経験。同じ苦労を知る者同士、社会に出ても強い絆で繋がり続けてほしいんです! pic.twitter.com/7mSlQ40BYT


まつもと|レンタルできる経営者
@matsu_rental
2
4
59

8名無しの桃大生:2022/11/23(水) 09:55:38
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 

□明治大学総合数理学部

9名無しの桃大生:2022/12/06(火) 21:13:11
実は高学歴でビックリの歴代サッカー選手TOP10
12/6(火) 20:00配信


実は高学歴で驚く!歴代サッカー選手ランキング
今回はウェブアンケートにて総勢8811名に調査した<実は高学歴で驚く!歴代サッカー選手ランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【実は高学歴で驚く!歴代サッカー選手ランキング】
第1位 長友佑都/FC東京(明治大学)
第2位 武藤嘉紀/ヴィッセル神戸(慶應義塾大学)
第3位 三笘薫/ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC(筑波大学)
(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8811名
明治大学でメンタルとフィジカルを強化!1位は長友佑都さん/FC東京(明治大学)!
<投票者のコメント>
「素晴らしい!文武両道」
「年齢を感じないほど若々しいプレースタイルもすごいです」
「高学歴でサッカーも一流、素敵な奥さんまでいて凄い」
現在FC東京に所属する長友佑都さんは、指定校推薦で明治大学政治経済学部に進学。大学3年生のときには、全日本大学選抜やU‐22日本代表に選出され、43年ぶりの関東1部リーグ制覇などに貢献しました。明治大学サッカー部で学んだことの一番は、「仲間の大切さ」だそうです。また、当時はケガが多く筋トレをする時間が長かったそうで、フィジカル面が特に成長できたのだとか!

10名無しの桃大生:2022/12/07(水) 09:34:11
長友佑都が現役引退含め去就検討「それも含めて考えたいなと思います」大会前にFC東京に可能性示唆していた
12/7(水) 4:30配信

210
コメント210件


スポーツ報知

報道陣の質問に応える長友佑都(カメラ・小林 泰斗)

◆カタールW杯 ▽決勝トーナメント1回戦 日本1(PK戦1―3)1クロアチア(5日・アルジャヌーブ競技場)

【写真】長友の妻・平愛梨も息子たちも「赤髪」!

 日本代表DF長友佑都(36)=FC東京=が、現役引退を含めて去就を検討していることが6日までに分かった。今後について「ゆっくり休んで考えたい」と白紙を強調。複数の関係者によると、大会前から今大会を最後に現役を退く可能性を伝えていたという。日本史上最多のW杯15試合に出場した魂のサイドバックの決断に注目が集まる。

11名無しの桃大生:2022/12/07(水) 14:31:35
「老舗校が明大系列化で偏差値急騰40台→60、志願者倍率はなんと40倍」これからの大学付属校はお買い得なのか
12/7(水) 11:17配信

68
コメント68件


プレジデントオンライン

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/Milatas

歯止めがかからない日本の少子化。大学・短大の半数近くが定員割れで生き残りに必死だ。その戦略のひとつが「中高一貫校」を傘下に置き、付属校・系列校化すること。中学受験塾経営者の矢野耕平さんは「すでに中央大、青学大などが実施し、明治大も吉田茂元首相などを輩出した日本学園中高を2026年に系列校化すると発表し、偏差値や志望者数が爆上がりしています」という――。

12名無しの桃大生:2022/12/07(水) 14:32:02
ある学校が注目を浴びています。

 日本学園(東京都世田谷区/男子校)という学校です。1885年に創立された伝統ある男子校であり、この学び舎で過ごした著名人は枚挙に暇がありません。たとえば、元首相の吉田茂、作家の永井荷風、画家の横山大観、岩波書店創業者の岩波茂雄などが同学園のOBです。

 その日本学園が2022年に入って、明治大学と系列校連携に関する協定を締結したのです。これによって、日本学園は2026年より明治大学の系列校となり、同時に学校名が「明治大学付属世田谷」に変わります。そして、この系列校化と同時に男子校から男女共学校へと踏み切ることが決まっています。

 2023年度入学の日本学園の生徒は2026年度より改称される明治大学付属世田谷の第1期生となり、学校説明会では約7割が明治大学に進学できると報告されているとのことです。そのため、日本学園の偏差値は昨年度の40台から12月時点で56・58・60(いずれも首都圏模試センター合格率80%基準偏差値/日程はそれぞれ2月1日午前・2月4日午前・2月5日午前)に上昇しているのです。

 なお、4大模試(四谷大塚・日能研・SAPIX・首都圏模試それぞれの10月実施データ)の日本学園への入試3回分の志願者動向を見ると、昨年度は合計28人であったのに対し、今年度は何と1111人であり、昨年度比で約40倍の志願者を集めています。

13名無しの桃大生:2022/12/07(水) 20:16:17
山下智久、やはり別格「とんでもない」

絶望
俳優で歌手の山下智久が、6日までに自身のインスタグラムを更新。最新ショットを披露し、大反響となっているという。

山下は「最高の日曜日を」とつづり、半袖Tシャツ姿で歯を磨くショットや、無精髭を生やしたプライベートショットを披露。シャツからは鍛え抜かれた二の腕がのぞいているとのこと。

ネット上には

「筋肉 めっちゃ凄いね」

「やまぴーのおヒゲ」

「白T&歯ブラシの写真も格好良かったですが、ロスの景色を背にした無精髭の山Pも男らしさ増し増しでめちゃくちゃ格好良かった!意外に髭も似合うんですね。なのにお肌はツルツルだし羨ましい」

「かっこよ!!やばいね!筋肉ももりもり」

「う、う腕がぁぁ逞しい」

「美しい二の腕をありがとうございます」

「寝起きでもイケメンとは、、どういうことですか?!」

「どんな状態でもイケメンに違いない やはり別格」

「素敵な休日になるようにと言葉を添えて インスタをアップしてくれて 嬉しいです」

「朝、あんなセクシーな王子がいたら… 毎朝早起きしちゃいます…」

などの絶賛コメントが相次いでいたと「エンタナビ」が報じている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板