したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

桃大志願者激減の要因

1桃大関係者:2013/11/12(火) 23:37:56
桃大の志願者が急減し、偏差値が急落した原因、皆さんの分析間違っています。真実は人気番組笑っていい友で馬鹿にされたことにあるのです。実際、その年の志願者は前年比の6割に急減しました。その後、さらに年々急減していったのです。同様の現象は今から20年ほど前、横浜商科大学でもありました。この時もテレビで大學を嘲笑するような番組で取り上げられその年に3、4割に激減しました。人気番組でのテレビの影響力は恐ろしく高いものがあります。テレビでの大學の+の影響力はほとんどありませんが、−の影響力は非常に強いのが現状です。勿論、その他、京都・神戸・大阪の裏手にあると言った立地条件の悪さもありますが、今回の原因の大半は間違いなく大きな影響を与えるテレビにありました。

2名無しの桃大生:2013/11/13(水) 15:26:13
過去のことはどうでもいい
立地が一番の原因だろ

3名無しの桃大生:2013/11/13(水) 19:43:05
>>1
だから何?動画貼り付けみ
 古い話いつまでしてんねん、

4名無しの桃大生:2013/11/13(水) 23:07:13
動画あったら見てみたいw
確か高卒の勝俣に笑われたんだっけ?
高卒には馬鹿にされたくないねww

5名無しの桃大生:2013/11/13(水) 23:57:31
日本に大学は増えすぎた

6名無しの桃大生:2013/11/14(木) 19:33:27
桃山は財務状況だいぶマシだろ
大学の4割は定員割れだからな

7名無しの桃大生:2013/11/22(金) 01:31:03
摂神追桃とかいう括りがある限りは安泰だろ

8名無しの桃大生:2016/12/25(日) 12:23:37
京阪神市府
関関桃同立
産近工甲龍
摂神佛経追

9冬次郎 ◆kyL.7mLPxo:2016/12/25(日) 22:43:28
馬鹿野郎。
マクドを潰すからだろ。
ふざけやがって。

10名無しの桃大生:2017/01/16(月) 22:06:50
もっと大々的にクリスマス礼拝を一般市民にも門戸を開くべし…アーメン

11名無しの桃大生:2017/01/25(水) 05:42:36

バカ大学

12名無しの桃大生:2017/02/07(火) 14:41:13
ttp://b.best-hit.tv/?id=momoyama

13名無しの桃大生:2017/02/07(火) 22:38:25
早く、岸和田中央駅を造るべし。

14名無しの桃大生:2017/02/08(水) 19:54:12
続いて、水間中央駅を造るべし。

15名無しの桃大生:2017/02/11(土) 19:25:22
桃山学院と泉北高速鉄道とコラボして、
駅弁、和泉中央・桃大弁当を開発w
駅弁、泉ヶ丘・桃教弁当を開発w

16名無しの桃大生:2017/02/12(日) 22:03:28
桃ちゃん弁当(幕の内)¥1,000.―
桃教弁当(幻の逸品)¥2,000.―

17名無しの桃大生:2017/02/26(日) 00:03:16
     /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

18名無しの桃大生:2017/02/27(月) 23:13:02
今年は増加したんちゃうか!?

19名無しの桃大生:2017/05/13(土) 15:38:52

東・・・・・・東大

西・・・・・・京大

20名無しの桃大生:2017/05/13(土) 15:44:22

立・同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関・関

21名無しの桃大生:2017/05/13(土) 15:49:57

東・・・・・・・東大・早・慶

西・・・・・・・京大・立・同

22名無しの桃大生:2017/05/28(日) 10:07:54
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早・慶
第2グループ・・・・・・・立・同
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

23名無しの桃大生:2017/06/18(日) 09:37:59
大阪市内にて土地探し、頼むわ。

24名無しの桃大生:2018/01/21(日) 21:39:36
もうすぐ入試だ
ttp://daigaku.jukenbbs.net/osaka.html

25名無しの桃大生:2022/02/04(金) 16:32:25
上智関学東洋←偏差値詐欺大学

26名無しの桃大生:2022/02/04(金) 18:00:35
落ちぶれろ上智!駆け上がれ桃山学院!

27名無しの桃大生:2022/02/04(金) 18:54:00
いや、就職とかじゃないんだよ
将来自分がどんな偉人になろうと
テロで教科書に名前が載ろうと
ジョーチ
ってのは一生、いや死後もついて回る
烙印みたいなもん

28名無しの桃大生:2022/02/04(金) 21:39:27
アホ学と情痴

29名無しの桃大生:2022/02/04(金) 22:23:52
聖霊中学・高等学校(愛知県瀬戸市)
…東海地区再大手の中学受験指導塾の偏差値31
から5名が上智大に合格しました。全員が中学入試組とのこと

カトリック推薦で高い評価をもらっています。
ほぼ全入の中学ですが、上智大や南山大学に大勢入学しています。
カトリック教校生なら、偏差値なんて関係なく合格できるのが上智大学です。
カトリック教校おすすめします!!

【愛知】聖霊高等学校・中学校Part.3【南山学園】 [転載禁

30名無しの桃大生:2022/02/13(日) 14:16:03
派遣風俗嬢「上智に入らなければ風俗嬢になってなかった」

2014.09.17


 偏差値の高い有名大学に通う女子大生のアルバイトといえば、家庭教師や学習塾講師など学力を生かした職種を思い浮かべるが、最近ではカラダで男性に奉仕する「風俗業界」がバイト先として当たり前に認知されているという。

 なぜ彼女たちは知力ではなく性を武器に働くのか。急増している高学歴風俗嬢たちの素顔に迫った。

 上智大学文学部卒の牧田博美さん(仮名・26)は、厚めの唇が特徴的な大人びた雰囲気。デリヘルに勤務しているが、この仕事を始めたきっかけは借金の返済だったという。

 「和歌山から上京し、都心での学生生活が嬉しくて、毎日のように渋谷や新宿で、お金持ちの友達と一緒にブランド品を買っていたら、あっという間にお金に困るようになりました」

 消費者金融にも手を出し、借金は最大で250万円に膨らんだ。

 「公務員の親に無心するわけにはいかず、キャバクラで働いてもせいぜい月に20万円が限界。卒業までになんとか返済したいと思って、キャバクラのオーナーに肩代わりしてもらって、その代わりに系列のデリヘルで働くことにしました」

 アパレルに就職後も借金返済のためデリヘルの仕事は続けたが、会社での人間関係に疲れ、風俗一本に。

 「全額返済には6年間かかりました。それで風俗からは足を洗おうと思ったんですが、入社面接に行っても、退社後の空白の期間をどう説明していいかわからなくて、結局、風俗嬢を続けています。上智に入っていなければ風俗嬢にはなっていなかったと思います」

 ※週刊ポスト2014年9月12日号

31名無しさん:2022/04/01(金) 08:55:40
ベストツイート
メニューを開く

(まさかの0時公表!) というわけで、明治大学先端メディアサイエンス(FMS)学科にて研究室を旗揚げすることになりました! メタバース時代の人とキャラクタの未来を追求します。よろしくお願いします! #明治FMS


宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University)
@HomeiMiyashita
0:09

新年度なので発表します!先端メディアサイエンス(FMS)学科では、五十嵐悠紀 @yuki_igrs 先生に代わり、東工大から三武裕玄 @jugmit 先生をお迎えしCGの研究室を立ち上げます。VRアバターなど、メタバース時代を切り拓く研究を推進していただきます!(エイプリルフールではありません!) #明治FMS

32名無しさん:2022/04/25(月) 10:28:38
明治大学は2021年12月23日、日本学園と系列校化に向けた基本合意書を締結したことを公表した。2026年4月から日本学園中学校・高等学校は、明治大学付属世田谷中学校・高等学校として系列校となる。明治大学への付属高推薦の受け入れは、2029年度から。

 日本学園中学校・高等学校は1885年に東京英語学校として創立し、内閣総理大臣を務めた吉田茂氏をはじめ数々の著名人を輩出している。教育方針として、「天才を創るよりも各人の天分を活かすこと」を掲げ、個性を尊重し人格教育に重きを置いている。これは、「『個』を強くする」を教育理念に掲げる明治大学と考え方が重なるという。10年ほど前から地域連携事業を通じて関係を築き、系列校化することで一貫した高大連携教育を行い、早期から同大学の教育理念に基づく教育を受けた多くの生徒を受け入れるため、日本学園との連携推進協議会を設置し、系列校化に向けて必要な事項について協議を行ってきた。

33名無しさん:2022/04/27(水) 20:59:15
狙い撃ちは明治大学が初めて応援歌として使ったって最近知った

34名無しさん:2022/05/03(火) 10:14:41
本日5月3日(火・祝) 2022春シーズン初戦 関西学院大学FIGHTERS vs 明治大学GRIFFINS 東京・アミノバイタルフィールド 13:45キックオフ 応援よろしくお願いいたします Ticket kcfa-official.moala.live/collections/ti… Live kcfatv.elevensports.jp/video/4950 #kgfighters #kwansei #関西学院大学 #TeamUA #Drive pic.twitter.com/IVrjgMgQOj

Kwansei Gakuin Football FIGHTERS 関西学院大学アメリカンフットボール

35名無しの桃大生:2022/05/03(火) 22:27:48
令和になって
戦前の「早慶明」に戻ってるだけだよ

36名無しの桃大生:2022/05/05(木) 16:24:14
小川関治郎
おがわ・せきじろう
1875年愛知県に生まれる。明治法律学校卒。1907年陸軍省より第16師団法務部部員を命ぜらる。1922年近衛師団軍法会議法務官、兼陸軍高等軍法会議法務官及び裁判官。1923年甘粕事件軍法会議裁判官、1935年相沢事件軍法会議裁判官、1936年二・二六事件軍法会議裁判官。1937年第十軍法務部長着任・柳川兵団所属。同年12月松井兵団とともに南京入城。1938年中支那方面軍司令部付。同年退官。1966年死去。

37名無しの桃大生:2023/03/03(金) 10:15:58
新しいキャンパスの形・和泉ラーニングスクエア公式動画が公開「Go Colorful, Go Forward!もっとカラフルに、さらに前へ」

2023年03月02日
明治大学 広報課
新しいキャンパスの形を示す動画コンテンツとして、和泉キャンパス・和泉ラーニングスクエアの公式動画「Go Colorful, Go Forward!もっとカラフルに、さらに前へ」を公開しました。
オープンな学びの場で刺激を受けた学生が、色鮮やかなキューブをバトンに、次々とつながっていくようすを約3分の映像で表現しています。

本学ではキャンパスは「重要な教材」だと捉え、その在り方を考えてきました。今後も学生の学びや交流を促進する環境づくりを進めてまいります。
Go Colorful, Go Forward!もっとカラフルに、さらに前へ(和泉ラーニングスクエア公式動画)

38名無しの桃大生:2023/03/03(金) 10:20:23
NHKは22日、来年2024年度前期の連続テレビ小説(第110作)のタイトルが『虎に翼』に決定したと発表した。ヒロインを俳優の伊藤沙莉(28)が務める。
伊藤の連続テレビ小説への出演は、2017年の『ひよっこ』以来2回目。作者は吉田恵里香氏が務める。日本初の女性弁護士で後に裁判官となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルに描く。主演の猪爪寅子役を伊藤が担当する。
伊藤は、「決まってすぐは信じがたかったですね。すごくありがたく光栄です。『やったー』よりも『本当?』という疑いだったんですけど、徐々に実感してきました」と心境を吐露。

39名無しの桃大生:2023/03/08(水) 23:33:05
NHKの連続テレビ小説『虎に翼』(来春放送予定)制作スタッフが理事長・学長を訪問しましたー

日本放送協会(NHK)から2024年度前期連続テレビ小説『虎に翼』の制作発表が2月22日に行われました。女優の伊藤沙莉さん演じる主人公・猪爪寅子のモデルは本学OGで日本初の女性家庭裁判所長である三淵嘉子さん(1914〜1984)。これを受けて、3月3日にNHKドラマ制作スタッフで制作統括の尾崎裕和さんとプロデューサーの石澤かおるさんが柳谷孝理事長、大六野耕作学長を訪問しました。

尾崎さんは「三淵さんの法曹としての歩みは画期的。敬意をもってドラマを作りたい。そして、明治大学の皆さんといっしょに盛り上がりたい」と意気込みを語りました。柳谷理事長からは「日本の女性法曹の歴史は明治大学の歴史そのもの。大学を挙げて協力したい」、大六野学長からは「女子部が1929年に開校され、社会で活躍する女性を輩出してきたことは我々の誇り。このことに光をあててくれたことは非常にうれしい。今から放送開始が楽しみ」と期待が寄せられました。

三淵さんは専門部女子部卒業後に法学部に進学し、1938年に同学部を卒業、同年高等文官司法科試験に合格、日本初の女性弁護士の一人となり、戦後には女性初の判事となりました。ドラマ制作では、村上一博法学部教授(大学史資料センター所長)が法律考証にあたり、大学史資料センターが資料協力にあたります。

40名無しの桃大生:2023/03/08(水) 23:33:51
明治大学は2021年12月23日、日本学園と系列校化に向けた基本合意書を締結したことを公表した。2026年4月から日本学園中学校・高等学校は、明治大学付属世田谷中学校・高等学校として系列校となる。明治大学への付属高推薦の受け入れは、2029年度から。

 日本学園中学校・高等学校は1885年に東京英語学校として創立し、内閣総理大臣を務めた吉田茂氏をはじめ数々の著名人を輩出している。教育方針として、「天才を創るよりも各人の天分を活かすこと」を掲げ、個性を尊重し人格教育に重きを置いている。これは、「『個』を強くする」を教育理念に掲げる明治大学と考え方が重なるという。10年ほど前から地域連携事業を通じて関係を築き、系列校化することで一貫した高大連携教育を行い、早期から同大学の教育理念に基づく教育を受けた多くの生徒を受け入れるため、日本学園との連携推進協議会を設置し、系列校化に向けて必要な事項について協議を行ってきた。

41名無しの桃大生:2023/03/14(火) 06:46:46
明治大学は、全国区の知名度、都心の抜群の立地、IT企業の先進的なオフィスビルと見間違うような新しい校舎、スポーツ強豪校、部活サークルが非常に盛んで、歴史と伝統があり、多くの華麗なる卒業生を輩出、推薦が少なく一般入試率が私大トップクラスに高いので偏差値に見合った優秀な学生が多く、就活では他大学を含め一番サポートが手厚いことで有名であり、資格試験や公務員試験の教育カリキュラムも充実し非常に高い実績を上げ、また学部間の格差もあまりないのでみんな仲良しになれて、卒業するころには大学を好きになる、何をとっても非常にバランスがとれた、関東私大の総合大学では早慶に次ぐ名門大学です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板