したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就職先企業のブラックリスト

158名無しの卒業生:2004/03/06(土) 00:37
名無しの卒業生です。
117@就活駆け出しさん、ご心配戴き本当にありがとう。でも、大丈夫ですよ。
私もプロですから、きっちり仕事をキメてきましたよ。
とは言え、終日部下に同行でしたので、実は移動中の助手席で居眠りばかり・・・。

117@就活駆け出しさん、
私がみなさんに感じてほしかったのは、まさに146であなたが語ったことです。
あなたは正しい。
現状を冷静に肯定し、困難があっても決してあきらめず、前向きに対峙する姿勢。
就活の話に限定したくはないですが、採用する側にとって、
そういう人物は、まさに人財(材ではなく財)です。
どんな仕事も同じでしょうが(私のような営業の仕事は特に)、いろいろな困難が付きまといます。
ピンチや困難を、逆にチャンスに変えていくバイタリティーを感じます。
そして知性も。

・・・さて。では、ひとつ。
会社訪問した時、その会社のトイレにぜひ入ってみてください。
清掃されているか、整頓されているか、マナーは守られているのかというがポイントです。
(トイレの古い新しいは全く問題ではありません。決して間違わないでください)。
例えば「禁煙」とあるのに、大きい方にタバコの吸殻が落ちていたりすれば、もうブラックです。
また、最近(特に製造工場と一体になっている場合)トイレは土足厳禁で、トイレ用の履物に
履き替えるようにすることが多くなってきました。
それ自体はどうということはありませんが、その履物が煩雑になり、
キチンと整頓されていない場合、要注意です。
(ただし、出入り業者が多い企業の場合、特に入り口付近のトイレは
社員ではなく、その出入り業者の仕業である可能性が高いので注意)。

私の会社でもこの3月1日に会社説明会が始まりました。
この中にいるかもしれない桃大生、がんばれっ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板