したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天…才(音楽)(?)

1:2014/09/07(日) 04:18:44
上記か以下にかに誤り等が有りうるでしょう…?“(メモ)”…?
母親は当方と旅行できなかったかに観光はしないほうがよいか…?
〔回転寿司は然うかなのに深夜料金800円台かに、然も慌てて、
珍しくか残すかに多いかして‥‥微雨‥‥最低か唾飲みか‥‥??
〔Vライン(氏)ギャグ〕?“プロレスは隠れ同性愛か”‥‥??
シャワーに行けばカウントかや吐出かが始まりうるかに先にか…?
嫌われてもいいたい件、旧世代叩きの旧世代からも叩かれるか…?
楽しんでいることの序列か結局は序列からは免れえていないか…?
ヘイトスピーチといえばァラィかで過去の所業の反省を望むか…?
>遙かなる影 : The Carpenters - Close to You (Piano)  >http://www.youtube.com/watch?v=fhq4MswGDFs  【直後2222(特別)】クローム立ち上げ前からIE妨害か…?〔接続問題〕…?長すぎたら怒られなきゃいけないのか…?

>>473  >>19>>374>>417>>437>>485
(>http://archive.2ch-ranking.net/morningcoffee/1344929264.html  >188  >家へ帰ろ〜ての中田が作ってたの知って驚いたわ何でもできんだな  >レトロメモリー  >https://www.youtube.com/watch?v=0R446pAo29s

詞とか編曲はよくわかりません、
(岡村さんやystkさんのアレンジは神がかっているというか…)
エンターテイメント・ナイトは天才的と思います‥‥逸早く支持した人達の感性にも焦りを覚える感じです、
括れば癒し系だろうけど商業汚染や
英才技術教育から自由になれているなら其の意味で自分にとって希望かで‥‥それと、
作曲家名を挙げるだけでは
天才の基準がはっきりしないのでないですか、
日本の天才というとき、日本独自の基準よりも、世界標準での日本の天才を想います、日本ではモーツァルト、ベートーヴェン、マッカートニー〜マンシーニ級の天才は挙がっていないと思うけれども、
見劣りするような作曲家を“日本の天才”と
呼ぶのだと恥ずかしいかもしれないですね(タケミツさんや焚書のタキさんは見劣りするかも)…?

(続き…)先ずは何をもって楽曲が優れているとするか、
FI(ファーストインパクト‥‥掴み、キャッチーさというより良い気がする)の点で、
エンターテイメント・ナイトやレトロメモリーのFIは充分に
思います(が…但し、FIは旋律線を繋げていくためのスタートでしょう)、
FIの極致は『運命』や『スリラー』でしょうね、
もしFIの弱い曲で天才を語るとしたら基準は何か、
旋律線が綺麗に繋がっていることで“勝負”しても、
例えばブルックナーの曲なら1時間ぐらい旋律線が余り切れない曲があろうしで“勝負”にならない感じです(大抵の人は旋律線を繋いでいく内に才能の襤褸がでうるでしょう)、
あと天才というからには新しいスタイルを開拓するとか何か欲しいとすると、
例えば岡村さんの(音の高さが)跳躍するフレーズ(??)を含めて‥‥
もっと極端だとサティや、ドビュッシーや、シェーンベルクは新しい(スタイルの)音楽をつくったかもでしょうけど、此の人達はFIに関しても一流ですかに、
印象の弱い曲で天才といわれてもピンとこないような感じです(※
尤もFIをつくれてもハカセさんに才能はイマイチ感じないかで)‥‥??

2:…



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板