[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
“鬼哭啾啾”の説話(アキハバラ電脳組より)
1
:
【管理人】アイオーン・アブラクサス★
:2009/09/03(木) 00:02:42 ID:???0
やたらネタが多い『アキハバラ電脳組』ですが、ローゼンクロイツが“鬼哭啾啾”の説話についての話を
しています。“鬼哭啾啾”は「魑魅魍魎・亡霊の泣き声がしくしくと聞こえるような様」とか、「恐ろし
い気配が迫って凄惨たる様」を表す四字熟語ですが、ローゼンクロイツの説話というのがどこからの引用
なのか、その出典が分からないです。もし知っている方がおられましたら教えてください。
とりあえずローゼンクロイツの引用の仕方から解釈しますが、ストーリー全体の構成からして、明らかに
聖書における《善悪の知識の木》の果実(智慧の実)、及び《智慧(ソフィア)》と《ロゴス》の関連を
うかがわせるものであるので、またいろいろとこじつけてみようかと思います(^^;)。これは今論考
にしている最中のネタでもあるんで、ご意見をお聞かせいただけると幸いです。
「アキハバラはどんどん大きくなる。まるで魔法のように。“鬼哭啾啾”という説話を知っているかな?」
「はっ、確か、古代中国の物語ですね?」
「ある学者が初めて、文字というものを発明した。その夜、男はげに恐ろしき泣き声を聞いた。闇の中、
無数の魑魅魍魎が嘆き悲しんでいる」
「彼らは男に言った。“お前たちの手に入れた力により、われらは滅びゆくであろう。だが心するがよい。
その力はいずれ、お前たちも滅ぼすぞ”」
「かくてヒトは、闇のくびきをかなぐり捨てる智慧、すなわち科学の力を手に入れた。だが、ヒトは科学
を得て、深く傷つくことになる。」
「ええ」
「地動説により、宇宙の中心であることを失い」
「進化論によって、神の子であることを失い」
「そして深層心理の解明によって、おのれの心すら解らなくなった」
「そうまでして、ヒトは何を望むのでしょうか?」
「ヒトが望むのではない。望むがゆえにヒトなのだ。あるいは、ヒトがヒトであることを超えるのだ」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板