[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
バサラ日記(その37)
246
:
名無しさん
:2019/01/18(金) 19:11:50
“人工流れ星”実現へ前進 イプシロンロケット 打ち上げ成功
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000005-kts-l46
1/18(金) 15:30配信
機動戦士ガンダムに、「隕石落とし」なる軍事兵器がある。
8000慢年前に
現在確認されている歴史上最大の隕石は、
6500万年前、ユカタン半島を直撃した。
諸説あるが、2010年にサイエンス誌に掲載された説では、
小惑星の大きさは直径10-15km、衝突速度は約20km/s、
衝突時のエネルギーは広島型原子爆弾の約10億倍、
衝突地点付近で発生した地震の規模はマグニチュード11以上、
生じた津波は高さ約300メートルと推定されている。
2002年1月7日、「2001YB5」と命名された
直径300メートルほどの小惑星が、地球と月との距離の
ほぼ2倍にあたる約83万キロ離れた地点を、
時速約11万キロの猛スピードで通過していたことが、
NASAの観測で明らかになった。これほど近い距離
を小天体が通過したケースは珍しく、地球に衝突していたら
米テキサス州かフランスを吹き飛ばすほどの威力によって、
人類史上最悪の災害となっていた可能性もあった、という。
出典 21世紀の21大危機 その21
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板