レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その29)
-
また、昨夜、豊洲市場施設の地下室など、
巡航ミサイル(トマホーク)で十分破壊できるので
バンカーバスターは要らない、と言う意見があったが、
有楽町線は運河の下を通り、地下20m以下だ。
有楽町線を破壊するには、トマホークでは無理で、やはり
バンカーバスターでないと難しい。
バンカーバスターにも種類が幾つかあって
地下80mまで貫通し爆破するものもあれば、
地下30mまで貫通し爆破するものもある。
それを選択して、シェルターとしても使える
副都心線、南北線、半蔵門線、有楽町線、千代田線、都営三田線
日比谷線、都営浅草線、 丸の内線、銀座線
を防衛するには、米軍に頼らず、自前で高射砲を地道に
都内設置していくしかない。
そのために豊洲市場に4-5mの大きさの地下室があるのでは?
と疑うことは、至極、当然の事である。
なお、強アルカリ土壌はどこにだってある。そんなもの
酸で中和したり、イオン交換カラムを通せば、飲料水になるので
大した問題ではない。
本当に馬鹿だな。あの検察官は。私大卒は検察官になったらいかんよ。
関西は京大に限定せよ。私大卒はアホ過ぎて、法廷でも 話ができない。
教養の幅が狭く理解力が低すぎるのだ。大学入試の受験科目が少ないからだ
と思う。私大はアホ。死んでくれ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板