したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その29)

841名無しさん:2016/09/16(金) 04:43:33
法では対応しきれない事がある。
法治主義には抜け道があって、そこを突いて、いくらでも あくどい事は出来る。

それが官僚、政治家、行政、司法、医療社会による
権力不正、権力ハラスメント、権力犯罪の特徴である。

何でも裁判に出せば良いじゃないか
刑事告訴すればよいじゃないか

と言う法万能主義では通らない。学問でも、時事問題でもそうだ。

何が真相なのか?プロファイリングのような仮説検証法で
仮説を積み上げていく非正規法でないと推測つかない事が多すぎる。
それに一石を投じる蛮勇をふるったのが今回の事件であり、
それを力で捻じ伏せようとされても、納得できないものは、納得できない。

しかし、表向きは法治主義なので、足元をすくわれた部分に関しては
罪刑法定主義に沿ってペナルティが発生し、それを受け入れるしかないが、
心情的には受け入れられないので、ネット雑文には半永久的に出てくる。

もっとも半永久的にと言っても、私の健康状態は悪く、もう何年も生きられないだろうし
ネットに書き散らかした雑文も 私の死後しばらく残るとしても
いつかは消える。永遠と言う事はない。

しかし、私が生きている間は、ずっとこの作業が続く。
その作業をバサラ日記に日々残していけば、それを見て、
「こんな店(塾)、行きたくない」と思う人もいるだろうし、上のように
「今度の連休に長田へ行ってみたい」と言ってくれる人も出る。

ネットだけでなく、それが電話でも時折来るし、
玄関のノブにケーキや現金を差し入れしてくれる人もいる。
僅かでも支持者はいるのだ。その僅かな支持者と、
身体を潰した事から発生する障害者年金(月11万円)で
自立して生きていく。11月からは、そうなるだろう。
家賃がかからない持ち家はあるし、神戸市内なら交通費も医療費も
ほぼかからないので、それだけあれば十分だろう。

真実を語る者は報われない。報われるどころか弾圧を受ける。
それでも真実を探す作業を止められない人もいる。その魁になってみたい。

最後に繰り返す。「法治主義は国家の基本だが、万能ではない。
法治主義の抜け穴を突いた不正が状態化しており、
それに 胡坐をかいて不正に加わっているのが 検察官であり、警察官だ。

いつか国民は気付くだろうし、そのための種を せっせとネットに撒き続ける
のが私だ。それをピエロと言う人もいれば、キチガイと言う人もいる。また
ごく僅かだが天才と言う人もいる。毀誉褒貶が激しく、どう評価するか人それぞれだ。
また、私の死後も しばらくは私の雑文は残るだろうから、後世に評価が
委ねられるかもしれない。個人の日記が 後世、評価された例は多い。

司直が何と言おうと、私は自分のスタンスを捨てられない。
自分なりの法解釈に沿って、文章を書き続け公開していくしかないと
考えている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板