したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その16)

847名無しさん:2014/01/12(日) 16:11:56
23 :二礼二拍一礼について:2013/09/24(火) 12:45:18.00

神社本庁教が盛んに強制・刷り込みしようとしている「二礼二拍一礼」ですが、実は皇典講究所(現在の國學院大学)に勤務していた高山昇という町人上がりの平田系国学者が、明治40年に提唱したのが始まりです。
それ以上の根拠や歴史はございませんし、それ以前…少なくとも薩長エッタによるクーデターまでは…伊勢の八拍、熱田の七拍(二+二+二+一)、出雲の四拍(神職は四+四の八拍)はじめ、各社とも独自の伝統と意味づけのもとに祭祀を続けておりました。
例えて言うなら、仏教の宗派を全てぶった切って、禅宗も日蓮宗も密教も今日から全部「南無阿弥陀仏」で統一だ! 全員共産党に入るんだぞ!というようなものですから、
ムチャにもほどがあるのですが、ウソも百年続ければ、本当だと洗脳されてしまうという好例でございます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板