レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その16)
-
>生首や手、足が降ってきたというのは、
>ネットの単なる書き込み(以下)
>http://members.jcom.home.ne.jp/rekisi-butaiura/eejya.html
>でなく、ちゃんと当時作成された文献を読んで、
>その文字を確かめてここで記載しているんですよね?
私は歴史学者ではないので、江戸時代当時の文献の原著は読みません。
あくまでも二次媒体、三次媒体を使いますが、この問題に関しては、それで十分と考えています。
使った文献としては
藤谷俊雄『「おかげまいり」と「ええじゃないか」』岩波新書、1968年。
「ええじゃないか」と近世社会 歴史科学叢書
伊藤 忠士【著】校倉書房(1995/11発売)
等を挙げられる、と思います。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板