したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その16)

773名無しさん:2014/01/09(木) 03:05:01
月刊誌「ムー」(学研パブリッシング)
2009年が創刊30周年。

「“謎”企画を一冊の雑誌に」
近代科学と東洋思想を結びつけようとしたニューサイエンス
行き詰まった科学万能主義への反応
「『不思議』や『謎』に驚くのではなく、仮説を立て推理や解釈を楽しむ雑誌」
「UFOや心霊現象など、世の中の一般常識から外れた“裏の文化”を整理し、オカルトにはオカルトの理論体系があることを教えた初の専門誌」
逆説的ですが、こういう雑誌を楽しむには常識がないとダメ。

推理すら拒絶する人が増え、科学だけでなく『不思議』にも希望がない、という空気になった事もある
社会に居場所が見つからず、アイデンティティーが確立できない若者
の受け皿。オカルトは現実に対するアンチテーゼとして機能する。
その老舗(しにせ)として『ムー』が存続。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板