レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その16)
-
第1章 誤診
精神科には誤診はない?/10分の問診で診断、投薬/
発達障害については無知な精神科医/精神科病院での「暴行」/
原因不明と居直る病院/薬漬けと電気ショックの末に失った言葉 ほか
第2章 拉致・監禁
悪用される「強制入院制度」/強制入院 暗黒の歴史/
電気ショックは日常茶飯事/隔離病棟で10年以上の監禁生活/
猫を使った必死の脱出劇/医局長ですら近づけない隔離病棟/
急増する「医療保護入院」/改正精神保健福祉法で強制入院がさらに容易に/
精神科を受診したこともないのに突然、強制入院 ほか
第3章 過剰診断
「うつ病キャンペーン」の功罪/診断基準の落とし穴/
自殺者の急増が抗うつ薬普及の後押しに/作成者自らが指摘するDSMの問題点/
マーケティングで増える病/重症度評価もロボット頼み/
早期治療の落とし穴 ほか
第4章 過剰投薬
信じられない投薬量の果てに死亡した男性/
薬物治療→電気ショックのおきまりのコース/重い副作用の恐れがある処方量の6倍/
裁判所の無理解/幅を利かす「医師の裁量」/どの薬が効いているのか分からない/
依存性の高い薬を子どもに投薬/知名度の高い児童精神科病院でも……/
高校生女子の6・6%が抗不安薬や睡眠薬を服用 ほか
第5章 処方薬依存
致死量を超える薬物を1回で処方/救急医が精神科医に警告/
麻薬を上回る依存性がある薬品も/国際的にも非常識な投与量/
病院経営のために処方薬依存にさせる!?/処方薬依存症が生み出す犯罪/
アシュトンマニュアル ほか
第6章 離脱症状との闘い
正直者の医者がバカをみる/内閣府が漫然投薬のお先棒を担いだ「睡眠キャンペーン」/
睡眠薬ばらまきキャンペーンの被害者の告白/5日経っても眠れない!/
減薬とのつらく長い闘い/依存症になった薬剤師の告白 ほか
第7章 暴言面接
患者を怒鳴りつける医師/暴言・セクハラ発言のオンパレード/
面接技術の底上げが急務/患者を見下す精神科医たち/
信頼できる精神科医にたどり着くのは至難の業/社会に蔓延する「患者軽視病」 ほか
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板