したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その16)

275名無しさん:2013/11/18(月) 10:00:33
雑感:

バサラではトラブルは原則、ネット公開であり、トラブル相手の実名も所属も記す方針を
創業以来続けている。実名を公開された相手に警察に駆け込まれた事も幾度となくあるが、
警察は民事不介入であり、そもそも 警察が介入できない範囲でしか
当方は動く意思はなく、紛争相手は基本、法律では解決出来ない事になる。
警察に行っても裁判所に行っても解決できない。

そういった場合、相手は法律に頼らない形で反撃してくる事が多く、
それが2chにおける誹謗中傷、ネガティブキャンペーンの形で出てくる。
このネガキャンは、成り済ましの形で行われる事が多く、私の元家族や
大学同窓生、同業者を装う事も多い傾向がある。

バサラ自身、今までの価値観を崩す商売をしているため、アカデミアや
公安勢力が敵に回るだけでなく、それに合わない従業員、客が
ことごとく敵になるので、結果として、バサラは創業4年目にして敵だらけ
になっており、2chはバサラの誹謗中傷だらけである。何が本当かわからないような
誹謗中傷で2chは溢れている。

今の段階で、「誹謗中傷の海」になっている以上、その誹謗中傷が少々増えたからと言って
バサラの経営が左右されるものではない。誹謗中傷を受けてナンボの商売をしている。
私が雇っている女の子達もそれをわかっているので、彼女達も2chを見て
大笑いする事はあっても、それでバサラを去る事にはならないだろう。
そもそも去る人は去れば良いのだ。去る者は追わず。来るものは拒まず。
がバサラの方針である。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板