レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その16)
-
夜の営業は、午後6時半から始まり、午前0時まで働く事が多いが、
科学講演目的の客が来た時のみ、自ら接客し、そうでないと
助手の女の子達に接客を丸投げし、他店で遊び回っている事が
多い。
すなわち、私自らによるスライド講義は、一日1、2回程度しかせず、
後は休憩している。大学教員時代、講義は週に3回だった。講義は
学生との真剣勝負になるので神経を使い、一日二回もしたら
しばらく動けなくなるほど、体力気力が消耗したものだ。
その体力気力が消耗する講義を、毎日1、2回は市民にしている訳だから
適度に休憩を入れないと やってられない面もある。講義は普通の
水商売の接客と違うのだ。物凄くエネルギーを使う。ずっと、カウンターに
張り付いて接客するのは無理だ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板