したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その12)

549名無しさん:2013/02/05(火) 04:51:30
429 :呑んべぇさん:2013/02/04(月) 12:13:08.57
Dr.Margaret Hagen(ボストン大学 心理学 教授)
精神科の診断法は全く信憑性がない。 精神医学は疑似科学である。

Dr.Gary Null(フェリーディキンソン科学技術大学 教授)
精神医学の分野では 合法的な事は 何一つ 行われていません。

Dr.Mark Filidet(病院の院長)
病名を思いついて論文に書いて公表したら 簡単に病気扱い にされる傾向が精神科にある。


430 :呑んべぇさん:2013/02/04(月) 12:16:13.50
Dr.Ron Leifer(精神科医)
精神科の生化学的理論に信頼できる根拠はない。 詐欺だ。

Dr.Jeffrey Schaler(アメリカン大学 法学部 教授)
精神科医は あらゆる人が 精神病 であるかのような扱いをする

Dr.Thomas Scasz(「精神病の神話」の著者、教授)
タバコの吸い過ぎは病気、不幸なら病気、やせ過ぎも太りすぎも病気
これは全くとんでもない規模だ。何をしても病気扱いになっている

433 :呑んべぇさん:2013/02/04(月) 12:18:28.60
Dr.Lee Coleman (Reign of Error の著者)
精神医学は 権力者のツールである。 権力者から見て 不快な市民を 排除するために使われている。
精神病院の治療の多くは 拷問に近い。

Dr.Andrew Scull (心理科学 教授)
科学的根拠がない精神科に 税金が使われすぎている。

Dr. Ty Colbert(「魂へのレイプ」の著者)
精神医学は 市民の魂への レイプである。 科学的根拠は 全くない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板