したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その12)

480名無しさん:2013/01/29(火) 15:20:36
91 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:19:22.70
一たん鞘を抜けた以上は、物、あるいは人を斬るという目的なしには
鞘には納まることができない。その目的に向けられないで
抜かれてしまった場合には、日本刀は容易に敗北し、挫折するのである。

三島由紀夫「行動学入門」

92 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:22:45.63
一度立ったからには
その目的を果たさずして身を引くことは許されない。
だが目的なく立てばどのような思想も容易に敗北し挫折する。

攻殻機動隊 2nd GIG第5話

93 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:27:06.45
革命哲学としての陽明学

三島由紀夫「行動学入門」


94 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:33:19.87
日本刀はたまのように速くないけれども、一たん鞘を抜けた以上は、
物、あるいは人を斬るという目的なしには 鞘に納まることができない。・・・

思想や論理がある目的を持って動き出すときには、最終的には
ことばや言論ではなくて、肉体行動に帰着しなければならないのは当然なのである。
・・・行動は一瞬に火花のように炸裂しながら、長い人生を要約するふしぎな力を持っている

三島由紀夫「行動学入門」

95 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:35:39.62
思想や論理がある目的をもって動き出すときには、
最終的にはことばや言論ではなくて、肉体行動に帰着しなければならない

三島由紀夫「行動学入門」

96 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 14:38:49.79
三島由紀夫は「革命哲学としての陽明学」にこだわり続けた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板