したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その5)

464名無しさん:2012/05/23(水) 00:20:50
今朝、
関西テレビの「よ〜い ドン!」という番組をみていると、
http://ameblo.jp/mkga/entry-11228063945.html

サイエンスバーというものが出ていまして、、、

お酒を出すバーなんですが、
スライドを見せながら講演したり、

科学について
徹底的に議論しながら飲む、
というバーだったんですが、

マスターも元大学助教授で、
白衣を着てお酒を出してました(笑

科学が好きな人はいいですが、

せっかく飲んでるのに、
難しい話をされも、飲んでる気がしない!

というような人のほうが多いんじゃないでしょうか?

怒って帰ってしまった人もいるそうです。。。

ま、そりゃそうでしょう。。。(汗

そこで、
お客さんに帰らせないように、
マスターが考えた秘策があったんですが、

何だと思います?

それはね、

キャバクラから、
女の子を派遣してもらって、

その女の子に
スライドを使って、科学の講演をさせるんです。

白衣を着せて。

なるほど〜〜
考えましたね。

どちらがいいかは一目瞭然です。

その女の子の講演が、
たどたどしくて、またカワイイ♪

白衣も不思議な雰囲気をかもしだして、またカワイイ♪

これなら、
科学に興味のないお客さんでも行きますね。
私もちょっと行ってみたいと思いましたもん。

お酒の席には女の子でしょう。

ま、このお店の「差別化」は既に出来ていたわけです。
しかし、それが、売り手の自己満足でしかなかったわけですね。

だから、お客さんが帰ってしまっていたわけです。

でも、

ここに、
「お客さんの嗜好」を考え、
そこに焦点を合わせたサービスを展開したからこそ、
お客さんが帰らなくなった、という事です。

「お客様目線」というやつです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板