したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バサラ日記(その3)

143名無しさん:2012/01/09(月) 10:58:07
昨日の出費は

チューハイ樽   4000円
麦焼酎(二階堂) 2000円
ビール中瓶4本  1000円
ウイスキー角   1000円
ジュース類    1000円
路上看板     1000円
カラオケ通信   4000円
チャーム(菓子) 2000円

灰化用の鉄板   2000円
乳鉢       2000円
殺虫スプレー   1000円 

交通費(広告会社)1000円

朝食(ガスト)  1000円
夕食(お好み焼き)2000円
営業交際費    8000円
神戸サウナ    2000円
================
        35000円

一昨日の売上が全て吹っ飛び、財布が空に。
昨日、売上が上がっていないのが堪えている。

144名無しさん:2012/01/09(月) 11:05:03
金を使いすぎた。

贅沢したのは、食費の3000円。営業交際費の8000円。
神戸サウナの2000円の計13000円だ。これらは
本来、3000円に圧縮できた。1万円浪費した事になる。

あとは必要経費だと思う。

145名無しさん:2012/01/09(月) 11:07:22
明石の鯛。煮沸して肉を削いで骨にしたものを
210度で数時間焼き、乳鉢ですり潰す作業を
進めている。

146名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:02
阪神大震災で核爆弾が使われたか否か検証するための

「明石の鯛の骨に放射性ストロンチウムが蓄積しているか否か」の判定には
遮蔽箱の中でのベータ線測定が必要だが、鉛板の購入をまだ行っていない
ので、まだ1週間はかかりそうだ。鉛板を購入する金がない。

また、微弱な放射能の分析には、統計分析に耐えうる試料数が必要だが
これもまだ、全然できていない。これは数か月はかかる。

バー内で科学研究を行う試み、困難が多い。
バーの客の中でこのプロジェクトに強い関心を示されたのは
今のところ1名。この人数を増やし、沢山、飲んでいただかないと
研究費を捻出出来ない。

148名無しさん:2012/01/09(月) 12:07:14
阪神大震災で核爆弾が使われたか否か検証するための
科学実験が行われた例は、国内外でもない。

それを場末の飲み屋が、科学機器を用いて行い出した点、
意義がある。

149名無しさん:2012/01/09(月) 12:15:20
微弱な放射能を、食品から検出するのは難しい。

150名無しさん:2012/01/09(月) 12:20:25
骨に放射性ストロンチウムが蓄積する
と言っても、そのベータ線量は、かなり微弱だ。

それをGM管で検出し、統計学で処理するには
気が遠くなるような労力が必要である。

151名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:01
23日  金曜 客数13  27000円  晴天
 24日  土曜 客数 1   2000円  晴天 クリスマスイブ
 25日  日曜 客数 6  32000円  晴天 クリスマス
 26日  月曜 客数10  30000円  晴天 忘年会組
 27日  火曜 客数 3   7000円  晴天
 28日  水曜 客数 7  26000円  晴天 仕事納め
 29日  木曜 客数19  39000円  晴天
 30日  金曜 客数 7  25000円  晴天
 31日  土曜 客数 5  10000円  晴天 大晦日
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天

152名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:49
この二日、不調である。

今日は連休の最終日。今のところノーゲストだ。
ガイガーカウンターの看板が客を減らしている可能性もある。

一般受けするトピックに路上看板を変えないと
商売が成立しないのかもしれない。

153名無しさん:2012/01/09(月) 23:44:28
ガイガーカウンター、面白いと思うけどな。
路上看板の書き方次第じゃないでしょうか。
というか、単に忘年会疲れ正月疲れで飲み客が減ってるだけかと。

154名無しさん:2012/01/10(火) 08:03:52
バサラ日記

「忘年会疲れ正月疲れ」なのか、連休最後の祝日だからか
わからないが、客入りが激減している。

ただ、坊主だけは微妙になく、昨夜の客数は2名。
科学スライド講演は1回(地球温暖化懐疑論)。
売上は10000円だった。午前0時に、同業者に紹介を受けた。

昨日の出費は、吉野家の牛丼に一食450円。業務用オレンジジュースに150円。
銭湯に410円の1010円のみ。

155名無しさん:2012/01/10(火) 09:31:15
>路上看板の書き方次第じゃないでしょうか。

「ガイガーカウンター 店内で貸出中 放射能を測ってみよう」
と書いた路上看板では、客入りが減ったので

「ガイガーカウンター 明石の鯛を 店内で測定中」

に本日中に変更したい。

156名無しさん:2012/01/10(火) 11:12:28
 24日  土曜 客数 1   2000円  晴天 クリスマスイブ
 25日  日曜 客数 6  32000円  晴天 クリスマス
 26日  月曜 客数10  30000円  晴天 忘年会組
 27日  火曜 客数 3   7000円  晴天
 28日  水曜 客数 7  26000円  晴天 仕事納め
 29日  木曜 客数19  39000円  晴天
 30日  金曜 客数 7  25000円  晴天
 31日  土曜 客数 5  10000円  晴天 大晦日
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天

157名無しさん:2012/01/10(火) 11:18:44
極端に客数が減っている。

158名無しさん:2012/01/10(火) 11:51:11
また、ピンチになってきた。

159名無しさん:2012/01/10(火) 18:02:22
4000円投資して、路上看板を一新した。

160名無しさん:2012/01/11(水) 10:10:45
バサラ日記

客入りがまた落ちているので、路上看板をワープロで再作成し
ネカフェで大型印刷。ラミネートしたら4000円かかった。

その原稿をA4でも印刷し、フリーペーパーの担当者に渡し、
三宮に1万部、配布してもらう手続きを始めた。
担当者はサイエンスバーに大いに興味を示していた。

その原稿を以下に示す。

161名無しさん:2012/01/11(水) 10:11:34
ミニウサギで癒されよう!
アニマル・セラピー 
サイエンスバー バサラ
http://bar-basara.main.jp/ ★★日本初★★
〜知的な話題は貴方の美しさを磨きます〜
キャバクラ、ガールズバー、スナックなどでの会話に役立つ話題を仕入れよう!

1.地球温暖化は真っ赤なウソ(実は氷河期か?)
2.人喰い人種の病気(クールー病)と日本
3.氷河期と昆虫食(希望者はイナゴの佃煮の試食も可)
4.機動戦士ガンダム:ソーラレイと人工台風(宇宙から台風を作る)
5.東北大震災や阪神大震災は人工地震だったのか???
6.気象兵器ハープHAARPとは?(地震、台風、火山噴火が人工衛星で?)
7.ガイガーカウンターで「明石の魚介類」を測る!(Sr90)
8.御影石と放射能 (K40:放射能を出す人間、環境放射能とは?)
9.クローン人間は存在するか?(人間のコピーを作れるか?)

飲み放題&カラオケ放題 2000円 /hr
(ウイスキー、ブランデー、焼酎、チューハイ、ソフトドリンク)
マスターにカラオケ採点(1000点満点)で勝ったら1000円割引。

創業1年余(延べ客数は約2700名。女性客は約2割。)
教育エンターテインメント。「朝まで生テレビ」のような雰囲気。

162名無しさん:2012/01/11(水) 10:21:45
昨夜、最初のお客様は午後10時半。
綺麗な女性二人組だった。一人は30歳前後。
もう一人は20歳代前半。

人工地震説スライド講演を2時間行ったら
大いに興味を示されていた。売上は4000円。

二組目のお客様は、午前0時半。馴染みのガールズバーホステスさん2名が
ご友人男性2名とご来店。要請を受け人工地震説スライド講演と
地球温暖化懐疑論スライド講演を3時間行い、売上9000円。
ガールズバーへの投資の一部が戻ってきた。

以上、昨夜の客数は6名。うち女性4名。
売上13000円。少し復帰した。

163名無しさん:2012/01/11(水) 10:23:01
 24日  土曜 客数 1   2000円  晴天 クリスマスイブ
 25日  日曜 客数 6  32000円  晴天 クリスマス
 26日  月曜 客数10  30000円  晴天 忘年会組
 27日  火曜 客数 3   7000円  晴天
 28日  水曜 客数 7  26000円  晴天 仕事納め
 29日  木曜 客数19  39000円  晴天
 30日  金曜 客数 7  25000円  晴天
 31日  土曜 客数 5  10000円  晴天 大晦日
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天

164名無しさん:2012/01/11(水) 16:48:33
昨日は、計5時間程度、スライド講演を行った。
結果として疲れ切り、本日は神戸サウナに二回行き
天然温泉で疲れを癒した。計2400円の贅沢。

また十日戎の残り福に行ったが、兵庫駅周辺は
初詣より賑わっていた。

165名無しさん:2012/01/12(木) 13:29:21
バサラ日記

冷え込みが激しかった昨夜は、坊主(ノーゲスト)。
波があるとはいえ、危機感を募らせている。

夕方、フリーペーパーと打ち合わせ。2月1日から
1万部、広告を配布する予定。

166名無しさん:2012/01/12(木) 13:32:53
高価なガイガーカウンターを購入した環境放射能実験、
イエバエ養殖実験、共に成果が得られていないまま
ノーゲストを迎えた。

「科学実験の成果」で人を惹きつける試み、頓挫した。

飲食業の基本に戻らないと、倒産しかねない。

167名無しさん:2012/01/12(木) 15:05:31
飲食業の中で科学実験を行う場合、
一瞬で結果を出さねばならない。

明石の海産物からの放射能検出。
痕跡程度の量なので、一瞬では結果は出ない。
また、神戸周辺でホットスポットがある訳でもない。
ウラングラスに計測器をあて、警報音を鳴らす程度の
デモンストレーションしかできないなら
とても元はとれない。

イエバエの飼育も既に5回、失敗している。
成果を出せていない。実験費ばかり嵩んでいる。

そういった中、昨夜はノーゲスト。
自転車操業なので、真っ青だ。即効性のある集客法としては
1.フリーペーパー
2.路上看板
しか思いつかず、フリーペーパーとの打ち合わせ作業を
進めている。

168名無しさん:2012/01/12(木) 17:23:23
十日蛭子の三日間は、三宮は暇になる
と言う話を聞いた。ルミナリエと似ている。

その上に昨夜は急に寒くなっていた。

坊主が来たのは、そのためかもしれない。

169名無しさん:2012/01/13(金) 08:39:49
バサラ日記

不調が続いている。昨夜の客数は1名。売上2500円。
知人のガールズバーホステスさんが来てくれただけ。
きっちり営業され、赤字。

ほとんど客入りがなくなっている。フリーペーパーとの
打ち合わせは進め、2月1日号に1万部広告が入る事に。

昨夜も寒かった。年が明けてから、稼げなくなった。

170名無しさん:2012/01/13(金) 08:42:40
 24日  土曜 客数 1   2000円  晴天 クリスマスイブ
 25日  日曜 客数 6  32000円  晴天 クリスマス
 26日  月曜 客数10  30000円  晴天 忘年会組
 27日  火曜 客数 3   7000円  晴天
 28日  水曜 客数 7  26000円  晴天 仕事納め
 29日  木曜 客数19  39000円  晴天
 30日  金曜 客数 7  25000円  晴天
 31日  土曜 客数 5  10000円  晴天 大晦日
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天

171名無しさん:2012/01/13(金) 08:45:50
急に気温が低下した事と
年末、正月に、市民が金を使った事の反動

の二つが原因の不況だと思う。
壊滅的だ。

172名無しさん:2012/01/13(金) 10:16:25
昨年の1月は過去最高の売上だった。
12月より多かった。

東門街のスナックKと業務提携契約を結び
キャッチを3人体制でやっていた。

三宮で最も人通りが多い東門街で客引きをしていた。
客引きの熟練者がドンドン客を上げていた。

事が背景にあった。ただあ、その分、売上を吸い上げられ
利益が全く残らなかった苦い経験がある。

先月12月は過去最高の客数だったにも関わらず、
この1月、過去最低にまで落ち込んでいる背景に
客引きをしていない事がある。

フリーペーパーに見事な原稿を作ってもらったので
それをコピーして、路上で通行人に手渡しする泥作業がないと
店が維持できない気がする。

173名無しさん:2012/01/14(土) 07:46:21
バサラ日記

この1週間、極度の不調である。一日平均2名の客入りになっている。
倒産必至なので、経費がかかる実験活動を保留し、即効性のある宣伝
に経費を使う方針に切り替えた。

地域密着型のフリーペーパーに広告を打つのに5万円。
また、その広告原稿を4000円でカラーコピーしてチラシにし、
手渡しとポスティングを始めた。

店ビル前で撒くチラシを受け取ってくれる人は、10人に1人。
寒いので1時間も撒けなかった。朝起きてからポスティング50枚。

温度が上がる日中、ポスティングを毎日1000枚したら
反応率0.1%として10人の集客になるという計算だ。

174名無しさん:2012/01/14(土) 09:18:23
度の高いDMが制作できれば、
反応率は、配布数に対して、1%ぐらいは期待できます。

新聞折り込みチラシは、
配布地域内にどのくらいのターゲット世帯がいるかで
異なりますが、配布数に対する反応率は、0.02%程度でしょう。

ミニコミ誌(フリーペーパー)の場合は、
広告の大きさ、PR記事か否かによっても
異なりますが、
広告費4000円程度で1件の問い合わせが平均的です。
http://blog.exems.com/?eid=958865

175名無しさん:2012/01/14(土) 09:19:39
広告を掲載し、反応率が0.1%未満の場合、これは掲載している媒体がよくないと考えるとよいです。
 反応率が0.1%以上で1%未満の場合、広告の内容の見直しです。
 反応率が1%以上ならば、そのまま繰り返すとよいです。もちろん、広告内容の見直しを行うのはよいですが、違う媒体に移る必要はありません。

 宣伝・広告費は高いですから、無駄なく打ちたいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/syoubaidou/31629476.html

176名無しさん:2012/01/14(土) 09:23:13
フリーペーパーは、全ての世帯に到達するわけではない新聞広告や新聞の折り込み、大規模な広告しか行えないテレビに比べ、
柔軟に特定の範囲、商圏や購買層に対して全戸配布が可能であったり、
逆に、特定の購買層が集まる場所に配布ポスト設置することによって
対象を絞った広告が可能になり効率が良いこと、
地域に密着した情報を提供し双方向性を保つことができることなどから、
第5のマスメディアとして急成長している。

177名無しさん:2012/01/14(土) 09:38:56
フリーペーパーは特定の小さなエリアにターゲットが絞られます。冊数が多いだけ、その地域のいろんな所に置かれ、そして地域の人に見てもらえる可能性が高くなります。地域を絞るのはランチェスター戦略の一つです。また、チラシと比べて興味のある人が勝手にもっていくために、反応率も無差別に投函されるチラシより高いのです。
以上の理由から、最近はターゲットが明確なエステやカフェ、居酒屋などはこうしたフリーペーパーやクーポンマガジンに広告費を投入する傾向があります。

178名無しさん:2012/01/14(土) 09:42:55
フリーペーパーでの反応率は、一般的に1%前後と言われています。

つまり、100人が冊子を見て、購買につながるのは、1人いるかどうか。
http://ameblo.jp/hase-ryoji/entry-10864684859.html

179名無しさん:2012/01/14(土) 09:45:13
ポスティングに対する反響率は0.1%〜0.2%
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3375328.html

180名無しさん:2012/01/14(土) 09:55:21
大前提として、チラシの反応率がどのぐらいかと言うと0.3%です。
1000枚チラシをまいて、3人から反応が取れれば良い方のチラシと言えます。

181名無しさん:2012/01/14(土) 10:02:43
1.三宮と言う特定の小さなエリアにターゲットが絞られる。

2.その地域のいろんな所に置かれ、そして地域の人に見てもらえる可能性が高い。

3.チラシと比べて興味のある人が勝手にもっていくために、反応率も無差別に投函されるチラシより高い

4.ターゲットが明確。「飲み屋の客」と「飲み屋の求人」に特化。

5.サイエンスバーに関する魅力ある広告になっている

6.フリーペーパーでの反応率は、一般的に1%前後。

182名無しさん:2012/01/14(土) 10:07:26
今回、契約したフリーペーパーは。三宮の飲み屋業界に特化しており
発行部数も1万部あると言う。

広告で使われたキャッチフレーズも価格も魅力的。
コンセプトは斬新。

1%の反応率があるとして100名程度の集客効果か。

183名無しさん:2012/01/14(土) 10:18:24
ポスティングは、集合住宅に限定すると、自分一人で一時間200配布可能。
5時間で1000部。それを三宮徒歩圏の住宅に行う。

反応率0.3%として、3名。  この場合、破産。
反応率1%として、 10名。  この場合、元が取れる。

184名無しさん:2012/01/14(土) 12:07:15
カンプリ:    チラシ1枚が2.5円(モノクロ)
               15円(カラー)

ネットスクエア: チラシ一枚は2.4円(モノクロ)
               18円(カラー)

毎日1000枚配布する場合、モノクロなら2400円。
              カラーなら18000円。

カラーなら元が取れない。

185名無しさん:2012/01/14(土) 12:13:11
バサラ日記

昨夜の客数は、二組(4名)。売上14000円。
科学スライド講演は2回。

全員、リピーターか、その紹介客。

日中、カラーでチラシを100枚作成(2000円)。
通行人に配布するも、受け取ってくれず。
営業努力をポスティングに切り替えた。

三宮に密着したフリーペーパーで2月1日に
1万部、配布される予定。反応率1%として
見込み客は100名。

それ以外に、ポスティングを1万部行いたい。

186名無しさん:2012/01/14(土) 12:17:29
 24日  土曜 客数 1   2000円  晴天 クリスマスイブ
 25日  日曜 客数 6  32000円  晴天 クリスマス
 26日  月曜 客数10  30000円  晴天 忘年会組
 27日  火曜 客数 3   7000円  晴天
 28日  水曜 客数 7  26000円  晴天 仕事納め
 29日  木曜 客数19  39000円  晴天
 30日  金曜 客数 7  25000円  晴天
 31日  土曜 客数 5  10000円  晴天 大晦日
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天

188名無しさん:2012/01/14(土) 12:21:21
集客方針

1.三宮の飲み屋街に密着したフリーペーパー
2.ポスティング
3.チラシの手渡し
4.路上看板

189名無しさん:2012/01/14(土) 23:15:49
>>186

家賃や返済分の積み立てを含めた1日の必要経費は1万円だったはず。

186の記録によると、その期間の1日平均売り上げは約1万5千円。
十分に軌道に乗っている数字ですね。それでなぜ赤字なのでしょうか。
使い過ぎではありませんか?

営業のため? 科学実験をして客を集めるため? 本当でしょうか。
お金を使いたい、ほかの店の客になってみたい、尊敬を集めたい、実績を出したい、
そういった欲求のために使う出費を「必要経費だ」と言って正当化していませんか。

心配な状況ですね。
店が生き残るために何をすべきか、優先順位を考えるべきだと思います。

190名無しさん:2012/01/15(日) 08:26:08
「研究教育活動をする飲食業」と言う概念。

金融業者が理解できないのは無理もない。

研究費を経費として認めにくい
それで融資の返済が滞るのは納得できない
とされるのは至極当然の事だろう。

サイエンスバー。新たな局面に入った。

191名無しさん:2012/01/15(日) 08:33:32
バサラ日記

日中、1万円かけて
カラーコピーでチラシを600枚作成し
三宮繁華街に丁寧にポスティングした。

600枚程度のポスティング。2時間ほどで十分に配布できた。
まず、収入を確保しないといけない。広告に力を入れないと
店の存続が出来ない。

ポスティングの反響。一日では出てこないが、
昨夜の客数は10名。うち女性4名。売上13500円。
全員が常連もしくはその招待客だった。

192名無しさん:2012/01/15(日) 08:35:52
日中、営業活動で汗を流していれば
夜間は持たない。

午前3時にはダウン。客はいたが、寝落ちした。
体力の限界だった。

193名無しさん:2012/01/15(日) 08:37:45
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天

194名無しさん:2012/01/15(日) 08:52:20
昨夜、最初のお客様は、半年前の常連だったKさん、55歳。
午後7時にご来店。バサラで現在進行中の二つの実験企画
1.明石の海産物の放射能測定
2.イエバエの養殖
を話したら、大いに興味をもってくれた。売上4000円。

次のお客様は、午後10時。常連の若者が電話で予約。
7名(うち女性3名)でご来店。合コンの会場として
使ってくれた。カラオケバーとして接客するも
科学講演に関する問い合わせが相次いだ。
売上7000円。

その接客中に、蛆虫企画の幹部33歳がご入店。
カラオケの喧騒の中、ユーチューブで氷河期問題を閲覧。
地球環境問題について熱く語りながら、この方がタイから持ち込まれた
昆虫(タガメ、ゲンゴロウ、コオロギ)を食べられた。合コンをされていた
若い女性も一名。一度、チェックをすませた後、バサラに戻られ
地球環境論議に加わられ、午前3時までユーチューブを見ながら
議論を進めた。売上2500円。

午前3時に私がダウン。客の前でイビキをかいて寝だした。
体力の限界だった。

197名無しさん:2012/01/15(日) 09:05:29
集客方針

1.三宮の飲み屋街に密着したフリーペーパー
2.ポスティング
3.チラシの手渡し
4.路上看板
5.ブログ
6.同業者への営業

7.バー内での科学実験(環境放射能、イエバエの養殖)
8.バー内でのウサギの飼育
9.バー内での科学スライド講演
10.バー内でのユーチューブ科学番組の活用

11.カラオケ勝負(私が負けたら1000円進呈)

198名無しさん:2012/01/16(月) 06:18:41
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天
 15日  日曜 客数 1  10000円  晴天

199名無しさん:2012/01/16(月) 06:25:23
1月前半の延べ客数・・・・65名(一日平均4.3名)
     売上・・・・165500円(一日平均11033円)

過去最低水準に低下。

忘年会や正月に市民が金を使った反動か?
なら、世間の給料日(25日)まで人の動きはないだろう。

200名無しさん:2012/01/16(月) 06:29:19
明石の海産物からの放射性ストロンチウムの検出。
鯛とヒラメを1個体ずつ行ったが、今のところ検出限界以下。
また、兵庫県下にホットスポットは見つかっていないため

バーにおけるガイガーカウンター実演で
人が集まっていない。この企画は不調だ。

201名無しさん:2012/01/16(月) 06:30:54
昨夜は、事実上の臨時休業。
骨休めをした。

202名無しさん:2012/01/16(月) 06:46:59
サイエンスバーである以上、実験で人を集め
売上を上げるのが本筋。

ただ、一瞬で結果が出る内容でなければいけない。
それがうまくいっていない事も不調の原因か?

明石の海産物からの放射性ストロンチウムの検出。
鯛とヒラメを1個体ずつ行ったが、今のところ検出限界以下。
また、兵庫県下にホットスポットは見つかっていないため
バーにおけるガイガーカウンター実演で
人が集まっていない。

203名無しさん:2012/01/17(火) 05:11:09
バサラ日記

二日続けて、坊主(ノーゲスト)だった。
事実上の臨時休業。バーで長く仮眠して待機。

大晦日、正月と休んでいないので、こういった日は休息。
休息は、坊主の日に取る。

昨日は日中、金策で駆けずり回った。プロミスから
まとまった融資を受け、滞納していた二か月分の家賃を
支払った。自転車操業。これが最後のチャンスか。

最近、客入りが減っているのは、年末、正月と市民が
金を使ったから、その反動が来ている事と、
滅法、寒い日が続いているから と言う理由が大きいと思う。
あと10日間は暇だろう。

水商売である以上、波があるのは仕方がない。
この10日間のうちに、日中、ポスティングを1万枚(一日1000枚)
行い、1万部の地域密着型のフリーペーパーに広告を入れれば
2月は若干は回復するはず。

また実験活動も軌道に乗せたい。実験が波に乗れば
客は自然に集まってくる効果が期待できるからだ。

今は引き潮。仕方がない。

204名無しさん:2012/01/17(火) 05:17:48
 1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天
 15日  日曜 客数 1  10000円  晴天
 16日  月曜 客数 0          晴天

205名無しさん:2012/01/17(火) 05:36:26
「放射線セシウムに汚染された牛肉の問題では、
1キロ当たり4,350ベクレルの肉などが販売され、
多くの人が気づかずに食べてしまいました。

現在でも暫定基準値 500ベクレル/kgを超える食べ物が市場に出回り、
後からあわてて出荷停止されている状況です。」
http://koekisozo.co.jp/sokuteiki/

関東で起こっているこの混乱。流通規模は関西に及んでいるはずなのに
ほとんど報告されていない。関東から流通してきた食品から
ホットスポットとなる食品をバーで見つける事が出来れば、
バーに一気に客が集まるだろう。

この実験は単に試料の数をこなせばよい。
ガイガーカウンターさえ適切なら、やれるはずだ。
もう少し投資が必要である。

206名無しさん:2012/01/17(火) 05:39:18
『いわき産のユズから国の基準値超セシウム 県が調査、発表』(2012年1月8日)
『セシウム検査 魚の半数以上が基準値超え』(12月27日)
『過去最大1540ベクレル検出 福島・渡利のコメ1検体』(12月23日)
『阪急系スーパーで販売 干しシイタケからセシウム1270ベクレル』(12月10日)

207名無しさん:2012/01/17(火) 10:35:15
明石の鯛とヒラメからの放射性ストロンチウムの検出。
検出限界以下だった。

量産型ガーガーカウンター:テラP(3万5千円)の感度が悪かった。
2本のガイガーミュラー管を用いたPripyat(25,800円)を用いて
再測定すれば検出できる可能性はある。

骨に蓄積するストロンチウム90。痕跡程度なのでベータ線が微弱だ。
低価格機で最高感度が期待できるマシンで再試行するか現在、思案中である。

購入する場合、先日、買ったテラPは、「空間線量(マイクロシーベルト)」を
測定する目的に特化して使いたい。神戸は御影石の産地。環境放射能が高い地域
が探せば見つかるはずだ。鉱物マップをもってウォーキングしたい。

見つかれば、客入りにつながる。

208名無しさん:2012/01/17(火) 18:28:06
最近、客足が遠のいている。

ここ数日、1500部のチラシのポスティングを三宮に行ったので
反応率1%として15人。0.1%として1−2名が
来店してくれてもよい頃だ。

209名無しさん:2012/01/18(水) 07:03:18
バサラ日記

日中、500部程度のポスティングを行った。
バーバサラのチラシ。即日反応があるものではなく
最速で週末あたりの反応になるのかもしれない。
この数日で1500部は配っているはずだ。
反応率1%として15人。0.1%として1−2名に
週末以降に来店していただけると願いたい。

昨夜もまた無風状態だった。客入りの気配がなく
午後11時に友人のママさんがいるショットバーに営業に出たら
午前0時に4名、営業返しがあった。うち1名は
地域新聞の女性記者40歳。カラオケバーとして利用していただいた。
売上8500円。三日連続の坊主をかろうじて脱した。

210名無しさん:2012/01/18(水) 07:06:12
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天
 15日  日曜 客数 1  10000円  晴天
 16日  月曜 客数 0          晴天
 17日  火曜 客数 4   8500円  晴天

211名無しさん:2012/01/18(水) 07:14:26
12月と比べ1月厳しいのは、世の常らしい。
2月は、もっと厳しいと言われる。
気温低下には勝てない。

フリーペーパーによる広告掲載と
ポスティングによって、どこまで回復できるか?

212名無しさん:2012/01/19(木) 11:27:08
バサラ日記

日中、600部、三宮内でポスティングを行った。
これで2000部程度は、ここ数日で配布した事になる。

慣れれば一日1000部配布可能。必要経費は1000円。
2月1日までに1万部ポスティング可能だろう。
2月1日に三宮密着型フリーペーパー「バッカス」に広告が入る。
それで反応率0.1%〜1%なら100人〜10人の新規客が
期待できる。また、その頃には世間は一月分の給与も支給されている。

この広告戦略で、客足を回復させたい。それまでは忍耐だ。
充電期間と耐えるしかない。

昨夜の客数は1名。売上1000円。失恋後の若者が来てくれた。

213名無しさん:2012/01/19(木) 11:28:13
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天
 15日  日曜 客数 1  10000円  晴天
 16日  月曜 客数 0          晴天
 17日  火曜 客数 4   8500円  晴天
 18日  水曜 客数 1   1000円  晴天

214名無しさん:2012/01/20(金) 04:55:15
バサラ日記

神戸三宮の飲食業者の多くは年末年始7日間程度の休暇
をとっている。そう考えれば7日間程度、客入りがない日が
続いても、休暇振替と考えられない訳ではない。

サイエンスバー。昨夜も坊主(ノーゲスト)。これで
客入りが0もしくは1名の日が5日間となった。
その間は臨時休業だ。年末年始に5日間程度休む事自体
一般的だ。

ただ、日中、チラシのポスティングは400部程度行った。
これで2500部配布した事になる。まだ客入りにつながっていないが
今月中に1万部程度は配布できるはずと考えている。

その上に来月には二つのフリーペーパーで広告が開始される。
ある段階で「収穫の時期」が始まるだろう。

215名無しさん:2012/01/20(金) 04:57:43
昨夜は二か月ぶりの雨天。

寒くて雨天。しかも給料日前。
客入りが途絶えるのは無理もない。

216名無しさん:2012/01/21(土) 08:38:25
バサラ日記

一昨日、三宮のビジネス街にポスティングした直後に
電話があり、雑誌社から取材させて欲しいとの事。
電話をよく聞けば、フリーペーパーの営業電話だった。

その取材が午後1時にあり、来月10日に
更にもう一誌のフリーペーパーに10万部の広告を
掲載する事になった。

これでバサラの販売促進策は
1.ポスティング
2.バッカス(発行部数1万部:2月1日号)
3.ランキング(発行部数10万部:2月10日号)
となった。今は厳しい状況だが、来月後半には業績回復が
期待できる。

取材後、ポスティングを更に700部行い、ここ数日で
3200部の配布を行った事になる。まだ、客入りはないが
いつの日か生きて来るだろう。

昨夜、神戸三宮は雨天だったが金曜の夜だったので
相応に賑わっていた。が、バサラには長く客入りがなく
最初のお客さまが来られたのは午前4時。常連の若者2名と
若いホステスさんだった。

モスコー・ミュールとセックスオンザビーチそしてジンパックを注文されたが、
メロンリキュールとイチゴリキュールが切れていたため
セックスオンザビーチは作れず。

モスコー・ミュールとジンパックでもてなした。バーである以上
セックス・オンザ・ビーチ位は作れないと恥ずかしいので
近日中に、ミドリとフランボワーズを揃えておきたい。
主要なカクテルは作れるようにしておかないといけない。

若者達は2時間カラオケバーとして利用してくれ
売上5000円。満足して帰られたので、また来てくれるだろう。

サイエンスバーとしては機能しない夜だったが
坊主ではない。これから回復に向かえばよいのだが…。

217名無しさん:2012/01/21(土) 09:24:18
>モスコー・ミュールとジンパックでもてなした。バーである以上

ジンパックではなく、ジンバックでは?

218名無しさん:2012/01/21(土) 14:51:56
ジンバック(Gin Buck)

レシピ
ドライジン 30〜45ml
レモンジュース 10〜15ml
ジンジャーエール 適量

219名無しさん:2012/01/21(土) 14:55:34
別名「ロンドン・バック」ともいう。
“バック”とは、スピリッツに
レモン ジュースとジンジャー・エールを加えて作るスタイルのことで、
“Buck”には“Stag”(雄鹿)の意味があり、“キックのある飲み物”
ということから名づけられたと思われる。甘味と酸味のバランスが良い、
夏向きのカクテル。

「ビーフィータージン」は、1820年以来、変わらぬレシピを守り続けているビーフィーター社の製品。
英国王室の近衛兵、ビーフィーターをシンボルにもつこのロンドン・ドライ・ジンの代表は、
いまなおロンドンで蒸溜されている唯一のプレミアムジンでもある。
 
ベースのジンをブランデーに変えると「ブランデー・バック」、
ラムに変えると「ラム・バック」になる。

220名無しさん:2012/01/21(土) 15:01:30
セックス・オン・ザ・ビーチ

ウォッカ - 15ml
メロン・リキュール - 20ml
クレーム・ド・フランボワーズ - 10ml
パイナップルジュース - 80ml

セクシーなネーミングのカクテル。
1989年に公開されたトム・クルーズ主演の映画『カクテル』に登場し、
日本でも知られるようになった。ミドリの豊かな香り、
フランボワーズの甘酸っぱさ、パイナップルジュースの甘味が
心地よいカクテル。

221名無しさん:2012/01/21(土) 15:03:17
Spankers-Sex on the beach
http://www.youtube.com/watch?v=8KeYv9gR4ds

222名無しさん:2012/01/21(土) 15:06:49
モスコー・ミュール

ウォッカ 40ml
ジンジャーエール 55ml
ライム 1/8カット

辛すぎず、甘すぎず、口当たりさっぱりの人気のカクテルです。スク
リュードライバーに負けず劣らずのレディーキラーで、アルコール度数の
割りに口当たりが良すぎて、つい飲みすぎてしまうカクテルです。
モスコミュールとは、モスクワのラバの事。ラバの後ろ脚で蹴られるぐらい
キクと言う意味があり、(って死ぬやん!)そこからも、キツイお酒と分かり
ますね。

このレシピも濃い目にしてますが驚くほど、アルコールを感じさせませ
ん。味をジュースっぽくするなら、ジンジャーエールを70〜90ぐらいが良い
でしょう。

223名無しさん:2012/01/21(土) 15:11:24
こういった主要なカクテルを一通り提供できるバー
にしないと、若者が離れていく。

カクテルは組合せの飲み物なので、覚えるのは
それほど難しくない。

224名無しさん:2012/01/21(土) 16:44:52
本日は雨天。ポスティングは出来ず。

225名無しさん:2012/01/21(土) 16:47:20
神戸動植物環境専門学校
http://www.kap.ac.jp/schoolinfo/index.html

阪神「三宮」駅より特急で「魚崎」駅乗り換え
六甲ライナーで「アイランドセンター」駅まで約10分

226名無しさん:2012/01/21(土) 18:24:35
風邪をひかないように雨天時のチラシ配布は中止。
晴天に一日500部が限界。一月なら1万部が目安か。

昨年の今頃は三宮周辺と阪急六甲周辺の双方に配布した結果
東北大震災頃まで客入りが上々だった。

三宮全体に配布し終わるまで、あと10日はかかる。
その直後にバッカス1万部による広告。地域密着の相乗効果を期待したい。

その次に、環境学に関連した団体周辺に配布したい。
具体的には神戸大学、神戸動植物環境専門学校など。

227名無しさん:2012/01/21(土) 18:30:56
神戸愛犬美容専門学院
〒655-0892 神戸市垂水区平磯1丁目3-6
FAX(078)753-8502 TEL(078)753-8501

228名無しさん:2012/01/21(土) 18:32:29
神戸ブレーメン動物専門学校
〒651-0097 神戸市中央区布引町二丁目1-17(イイナ)

229名無しさん:2012/01/21(土) 18:43:32
株式会社 環境戦略研究所
〒651-0086
神戸市中央区磯上通 8-1-29 カサベラビルC&M 6F (地図)
TEL:078-251-8561 FAX:078-265-5533

230名無しさん:2012/01/21(土) 18:55:47
地球温暖化講演会〜世界・日本・兵庫から考える地球温暖化〜

日  時】 平成24年2月14日(火) 13時00分〜16時30分(12時30分開場)
【場  所】 兵庫県民会館9階けんみんホール(住所:神戸市中央区下山手通4−16−3)
【入 場 料】 無料
【定  員】 200名(事前申込必要)
【主  催】 大阪管区気象台・神戸海洋気象台・舞鶴海洋気象台
【後  援】 兵庫県

【講  演】 ・「地球温暖化と海 〜不確実さの低減に向けて〜」
             神戸海洋気象台長 北村 佳照

        ・「身の回りで見られる温暖化の影響」
             NHK気象キャスター 南 利幸

       ・「兵庫県における温暖化防止対策」
             兵庫県農政環境部環境管理局温暖化対策課  吉村 陽

231名無しさん:2012/01/21(土) 19:51:10
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天
 15日  日曜 客数 1  10000円  晴天
 16日  月曜 客数 0          晴天
 17日  火曜 客数 4   8500円  晴天
 18日  水曜 客数 1   1000円  晴天
 19日  木曜 客数 0          雨天
 20日  金曜 客数 4   5000円  雨天

232名無しさん:2012/01/21(土) 21:33:40
過去最悪

正月7が日が過ぎたら、客入りが壊滅。

233名無しさん:2012/01/22(日) 08:15:37
〈助成の趣旨〉
本財団は、食品の生産・加工及び安全性等に関する研究
並びに食文化に関する啓蒙活動等を促進することにより、
わが国の食品産業及び食文化の発展と国民の食生活の向上・安定に質することを目的として1986年4月に設立されました。本年度も、引き続き食品の生産・加工及び安全性等に関する研究を行っている大学等の研究機関に対し、研究助成事業を行い、食品・食文化の研究促進に役立ちたいと考えています。

〈研究課題〉
食品加工技術に関する研究
食品と健康に関する研究
香辛料食品に関する研究
食嗜好に関する研究
食品の安全性に関する研究

〈研究助成の対象者〉
原則として研究課題 ( 上記 ) に揚げた課題の研究を行うグループとします。

〈交付条件〉
申請課題について、国その他の機関から助成を重複して受けていないこと。
研究内容については、創造的、先進的であり、その研究の成果が広く学術研究等に 資することが期待できること。
助成金の交付により著しく研究の成果が得られるものであること。
助成金を必要とする研究の計画と費用の合理性があること。
本研究又は調査の結果は、本財団の事業として公表することをご了承のこと。
本財団所定の様式による申請であること。申請書には助成を希望する研究課題、ねらい、 計画・手法、所要経費、研究体制等必要事項が明示されていること。

〈研究助成額等〉
研究助成額は1課題につき300万円を限度として、 研究目的、研究計画等を選考委員会において審査のうえ本財団理事長が決定します。
原則として上記研究課題ごとにそれぞれ1〜3件採用する予定です。

(研究期間)
原則として12ヶ月程度としますが、必要に応じて13〜24ヶ月継続研究についても採用することがあります。

〈申請手続き及び受付期間〉
必ず該当年度の募集要領をダウンロードし、ご確認ください。募集要領、申請書等のダウンロードは5月中頃からの予定です。

〈選考決定通知〉
採用された方には9月上中旬にご通知する予定です。その他の方へのご通知は9月中旬ころの予定です。

234名無しさん:2012/01/22(日) 14:04:44
食品研究の助成金。幾つかの財団から公開されている。

236名無しさん:2012/01/23(月) 10:10:58
土曜日のバサラ日記

土曜の客数は常連二組(計二名)。売上4000円。

午後10時過ぎに最初のお客様。リピーターの医師。
身分を伏せておられるが、会話内容から医師と推察できた。
一時間、科学的な雑談をし、売上2000円。

その接客中に、常連の神戸製鋼エンジニア(阪大理学部卒)が
ご入店。環境放射能研究のあり方について意見交換した。
売上2000円。

午前2時に、更に一名の元常連からご来店の電話があったが、
着替えに手間取り、お客様を逃した。またその直後に
更にもう一組の入店問い合わせ電話があったが
極端な値引き交渉にあい、交渉成立せず。

以上、土曜の客数は2名。売上4000円。

237名無しさん:2012/01/23(月) 10:23:17
日曜日のバサラ日記

配布しても配布しても新規客が開拓できないポスティング作業に
気持ちがダウンし、日中、働かず。水商売なので、いつお客様が
来てくれるか、読むことが難しく、とりあえず毎日、スタンバイ
しておく事が肝要と考えている。

1月7日以降、客数が0もしくは1名の日が計7日間あるが、
年末年始無給だったので、「その振替休日が来た」と割り切れば
1月も悪くない。7日間休業する事は、世間の常識の範囲内だ。

水商売なので、いつ客入りがあるか読めず、悶々とした日を
過ごしていたが、昨夜は客数7名。売上23000円。と
久々に2万円越えの商売ができた。

昨夜、午後8時に路上看板を見入っていた若いカップルに
声をかけ、入店を勧誘したところ応じてくれ、新規客となってくれた。
要請に応じ、人工地震説スライド講演を行ったところ喜んでくれた。
売上4000円。

午後10時に、常連の母子ご一家4名がご入店。カラオケバー
として90分利用。売上17000円。大変、助かった。

午前0時に蛆虫プロジェクトの打ち合わせにNGO法人理事長が
ご入店。売上2000円。助成金申請に関して打ち合わせをした。

以上、昨夜の客数は7名(うち新規2名)。売上23000円。
久しぶりに2万円越えの商売ができた。有難い。

238名無しさん:2012/01/23(月) 10:24:45
  1日  日曜 客数 5  25000円  晴天 元旦
  2日  月曜 客数 3   6000円  晴天 正月三が日
  3日  火曜 客数 4  14000円  晴天 正月三が日
  4日  水曜 客数 9   9000円  晴天 
  5日  木曜 客数 5  11000円  晴天
  6日  金曜 客数 3  10500円  晴天
  7日  土曜 客数12  26000円  晴天
  8日  日曜 客数 1   1000円  晴天
  9日  月曜 客数 2  10000円  晴天  十日蛭子
 10日  火曜 客数 6  13000円  晴天  十日蛭子 
 11日  水曜 客数 0          晴天  十日蛭子   
 12日  木曜 客数 1   2500円  晴天
 13日  金曜 客数 4  14000円  晴天
 14日  土曜 客数10  13500円  晴天
 15日  日曜 客数 1  10000円  晴天
 16日  月曜 客数 0          晴天
 17日  火曜 客数 4   8500円  晴天
 18日  水曜 客数 1   1000円  晴天
 19日  木曜 客数 0          雨天
 20日  金曜 客数 4   5000円  雨天
 21日  土曜 客数 2   4000円  雨天
 22日  日曜 客数 7  23000円  晴天

240名無しさん:2012/01/23(月) 14:29:08
1月7日以降、客数が0もしくは1名の日が計7日間あるが、
バサラは年末年始無休だったので、「その振替休日が来た」と割り切れば
1月も悪くない。7日間休業する事は、世間の常識の範囲内だ。

大半の飲食業者は年末年始7日の休暇と、週一(日曜)は休日
にしている。という事は暮れから1月末にかけて10日は
休んでいる計算になる。

バサラは年中無休だが、その10日間の振替休日を
「坊主(ノーゲスト)の日」にとっている。実際、この1月。客数が2名以下の日が
9日間ある。代休と考えれば、辻褄があう。

世間は、年末年始と金を使っている。
その反動が1月中旬以降に来るのは恒例だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板