したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

森林をメタンガス田に転換する方法

39L(481):2009/02/18(水) 19:50:14
領土問題「今世代で解決」=日ロ首脳が一致
−プーチン氏訪日は5月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000061-jij-pol
2月18日12時25分配信 時事通信

麻生太郎首相は18日午前、ロシア極東のサハリン(樺太)を訪れ、
メドベージェフ大統領と会談し、北方領土問題の進展に向け
交渉を急ぐことで合意した。両首脳はまた、極東地域での経済協力を
推進することでも一致。



支持率急落で追い込まれた麻生総理が一発逆転で失地回復できるチャンスは
北方領土問題にあり、「ロシア極東の森林資源をメタンに変換するインフラを
構築する事を前提としたバーター取引」が、両国に互恵をもたらすWIN-WINの知恵
である事を、当方はメガBBS時代から何度も事あるごとに主張してきた。

この案を、支持率一桁報道で追い込まれた内閣が、遂に一部は受け入れたのか、
「極東地域での経済協力を前提とした北方領土返還の動き」が
日露両首脳の間で活発化した事を示す報道がなされた。

エネルギー市場において、この森林メタン生産インフラとのバーター取引の商売敵
となるのは宇宙太陽光発電衛星SPSによる巨大発電であるが、この商売敵を
叩くには、ロシアが実際に人工衛星を破壊する技術を開発して
実証して世界に人工衛星の脆弱性を見せる事が一番で、

その方向性として宇宙デブリを対衛星兵器に使った衝突撃墜案を
このブログで開示した数か月後に本当にロシアの人工衛星デブリが
米国衛星を破壊した報道がなされた直後に、SPS利権を死守するためか、
原因不明の航空機墜落事故や列車脱線事故が相次いだ事を
先週示したところにある。この点は当方の分析どうりに世界が動いている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板