したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

森林をメタンガス田に転換する方法

17名無しさん:2008/05/11(日) 19:40:22
政府、温室効果ガス60〜80%削減案 50年時点で
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY200805100160.html
2008年05月11日03時10分

政府のこの公約を果たすためには
SPSか森林メタンのいずれかもしくは両方に前面転換せねば
不可能である。

そのためには当方の特許を採用していただけるよう
検討願いたい。

持続可能な森林メタン技術などに早急に変えた方が良いのに
転換が進んでいないのは新日鉄、川崎重工、栗田工業、タクマなどの
乾式メタン発酵のライセンス(コンポガス)に不備があるからではないか?

そういう意味で
新日鉄、川崎重工、栗田工業、タクマなどの乾式メタン発酵メーカーは
早急に当方と契約して欲しい。その方が事業展開が早く
利潤を上げやすいのではないか?連絡先は当該投稿を弁理士に見せれば
すぐ住所検索できるはずである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板