したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ホモ女装

1名無しさん:2007/08/19(日) 02:28:38
次すれ

951名無しさん:2007/08/30(木) 23:00:09
疑問なんだけど高校受験のときは面接どうしてたの?
受験は?テストは?それ思い出して参考にならない?

952名無しさん:2007/08/30(木) 23:04:32
>>949
その性格で不安にならないほうが不思議だわ

9531 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/30(木) 23:08:17
高校なんて勉強しなくても通った。
面接もあったけど、ドア蹴って出て行った人も受かってた。
だから多分参考にならないと思って…

954名無しさん:2007/08/30(木) 23:10:02
いや、高校受験と大学推薦じゃ全然違うと思う
私の場合だけど面接官と得意科目のあることについて熱く語り合ったよw
高校の話や時事ネタについても語ったな

簡単に言っちゃうと、振られたネタについて話せなければダメだと思う
一緒に受けた友人は新聞の話が出来ずに落ちてたよ

955名無しさん:2007/08/30(木) 23:26:52
おしめにお似合いの高校だね〜

956名無しさん:2007/08/30(木) 23:29:58
ドラマの世界ではなく、そんなひどい底辺高が存在するのか…

9571 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/30(木) 23:33:59
別にそういうひとばっかりな訳じゃない。
たまたま見ただけ。

958名無しさん:2007/08/30(木) 23:39:29
そういう人ばっかりじゃなくても
そういう人が受かっちゃうようなレベルの高校だってことでしょ

959名無しさん:2007/08/30(木) 23:40:17
そうそう、だからおしめも受かったんだねよかったね

960名無しさん:2007/08/30(木) 23:43:17
そんなの入れてまでお金欲しがる学校なんて底辺も良いところだよ
そんな所でちょっと勉強して成績上がったって何の自慢にもなりゃしないw

961名無しさん:2007/08/30(木) 23:46:33
高校選びからして間違えてるじゃないかw
そんな高校じゃいくら推薦枠あっても取ってもらえないんじゃ・・・

962名無しさん:2007/08/30(木) 23:51:58
1ってすごい学校に通ってるんだね、尊敬しちゃうよ。
そんな学校から行く大学はよっぽど底辺だから受かるんじゃない?

963名無しさん:2007/08/30(木) 23:54:55
先生は本当に推薦してくれるって言ってたの?
1の勘違いじゃないよね?
今更だけど疑問に思った

9641 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/30(木) 23:55:54
推薦くれるって言ってたよ。
大学は家から通えるところなら別にどこでもいいって
言ってある。

965名無しさん:2007/08/30(木) 23:58:14
1の成績で推薦受験できる大学って凄いね
成績の平均3以下なんでしょ?
どうやって推薦するんだろうね

9661 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/31(金) 00:00:22
違うよ、平均評定3.1から推薦してもらえるから
そういう成績がつくんだと思う。

967名無しさん:2007/08/31(金) 00:02:22
>>966
え?
推薦の成績って1年〜3年の1学期までの平均で考えるんだよね?
今さら3年の1学期の成績よくても3.1には届かないんじゃないか?

968名無しさん:2007/08/31(金) 00:06:49
なんか勘違いしてない?
今までの成績は改ざん出来ないよ?
「3.1あったら推薦できたのに」って言われただけじゃないの?

969名無しさん:2007/08/31(金) 00:09:27
3.1になったら推薦してもらえるってことじゃないの?
そういう成績がつくんだと思う。じゃないよw
そういう成績になるように頑張らないと推薦してもらえるわけないだろw

970名無しさん:2007/08/31(金) 00:10:42
>>966
1の3年の1学期までの評定平均いくつなの?

971名無しさん:2007/08/31(金) 00:11:16
納得したw
1が頑張って平均成績が3.1になったら推薦してくれるのか
おかしいと思ったw

9721 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/31(金) 00:17:19
推薦してもらえるんじゃないのかなぁ?
そういう話だと思ったけど。

973名無しさん:2007/08/31(金) 00:19:04
よく思い出して先生の言ったこと書いてみて
それで判断しようじゃないか

974名無しさん:2007/08/31(金) 00:22:04
そういう成績が付くって偽造は出来ないからね
宿題が平常点に含まれるなら成績自体危ないんじゃないの?
ちゃんと確実に推薦してもらえるって言われたのかどうかよく思い出して
思い出せなかったらもう学校始まるんだし、先生に確認したがいいよ

975名無しさん:2007/08/31(金) 00:24:19
1はよく勘違いしてるから先生が言った言葉をそのまま書いてね
1が思ったことは書かなくていい

976名無しさん:2007/08/31(金) 00:31:17
話戻っちゃうけど
私高校時代結構欠席が多かったから、面接の時理由聞かれたよ
「よく風邪を引くので…」って答えたら
「体調管理も出来ないのね」って言われた
推薦の面接はそれくらいシビアだよ

9771 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/31(金) 00:32:51
うーん、よくおぼえてないけど
国立はやめて地元の私立でどこでもいいって言ったら、
それだった指定校推薦のあるところもある、っていわれて
うちのコースでも推薦あるのか聞いたら、
進学コースは普通に受験するから指定校推薦はいい大学以外は
あまってまわってくるって言ってた。
で、課外活動の実績とかがいるから、委員に入れってことになって…
お母さんもよろしくお願いしますって言ってたし、
行けるっていう話だったと思うけど。

978名無しさん:2007/08/31(金) 00:36:28
>>977
成績のことは話してないの?

979名無しさん:2007/08/31(金) 00:36:54
もしかして・・・
今の担任が1の1〜2年の時の成績知らないんじゃないの?
3年の1学期の成績しか見てなかったんじゃない?

980名無しさん:2007/08/31(金) 00:37:54
まずは1年1学期〜3年1学期の評定平均をここに書き出せ
話はそれからだ

9811 ◆d5g2pvZHj6:2007/08/31(金) 00:40:36
あんまりおぼえてなけど
2.5くらいはあったと思う。

982名無しさん:2007/08/31(金) 00:40:46
でもさぁ、仮進級になるくらいだから推薦は無理だと思うけどな

983名無しさん:2007/08/31(金) 00:40:52
自分に都合のいい脳内解釈は覚えてても、
先生がどう言ったとかは忘れてるんじゃない?
今の時点で「そういう話だと思った」って…すごいね1。
他に希望者あるかもとか…〆切前なら断言しないんじゃない?
仮に希望が1だけで、今の成績で推薦出せても、
長い夏休みで、考えるように言ったPRも出来てない。
しかも先生と考えるとか言ってる…人任せか。自分でつくらなきゃ『自己PR』にならないよ。
自己PR出させるのは自分を客観視できるか見るため。
手伝い頼んだりしたら呆れられるね。しかも遅い。
勉強がんばってて出来なかったのかと思いきや、宿題すら出来てない…
推薦する気も失せるわ。

984名無しさん:2007/08/31(金) 00:49:57
おいこら嘘つくなよ
2.5あったら仮進級になってるはずがないだろ
今すぐ成績表開いてここに全部書き出しなさい
自分の将来がかかってるんだ
恥ずかしいだの叩かれるだの言ってる場合じゃないぞ

985名無しさん:2007/08/31(金) 00:59:06
余って回ってくるのは事実だろう
で、1に回して欲しいなら、少なくとも課外活動の実績がいるよって話じゃないの?
実績があったら確実に1に回してあげるよとはいわれてなくない?
お母さんが挨拶したのも、よろしく取り計らってくださいってだけじゃないか

986名無しさん:2007/08/31(金) 01:25:50
1のお母さん、山吹色の風呂敷に包んだ何かを先生に渡してなかった?

987名無しさん:2007/08/31(金) 02:33:27
推薦の評定は3年の1学期まで?
1学期までで平均3.1なかったらアウトってことよね?
もし3年の1学期までの平均が2.5だったとして
3年の2学期までの評価平均ならば、
3年の2学期の評価で3.7以上取らなきゃいけない。
ま、2学期終るの12月だし、3年の1学期までだよね。

つまり、3年の1学期までの評価平均が2.5くらいだった1は
もう推薦してもらえないんじゃないの?
1学期の成績はもう出てるんだし、変えようがないよね。

988名無しさん:2007/08/31(金) 03:23:55
指定校推薦の願書受付は結構早いよ
入試も9月には始まるから1学期までの成績だよ

989名無しさん:2007/09/01(土) 16:08:56
委員の成績プラス1が頑張って3.1まで上げなきゃならないんじゃない?
1は先生が推薦してくれるって言ったんだから、先生がこっそり他の先生に頼んだりして3.1まででっちあげてくれると思ったの?

9901 ◆d5g2pvZHj6:2007/09/03(月) 21:17:14
担任のところ行ってきた。
推薦は決まった訳じゃないんだって…残念。
一般推薦?だか公募推薦?だかは
評定平均は2.8から出せるところもあるかもって。
欠席が20以内とか、出席率90パーセントとか
ほかにも条件あるらしいけど。
20日以内は無理だけど90パーセントのとこはいけるかな。

AO入試も受ける。
一次が志望理由書と自己推薦書
二次が面接と小論文だけだって。頑張れそう。

この小論文って書いて出すの?
試験会場で書くの?
書いて出すんだったら先生に手伝ってもらえるのになぁ。

991名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:01
1よりもノバーラの方が大事。

992名無しさん:2007/09/03(月) 21:33:07
>>990
あほすぎて話にならん

聞 く 前 に ま ず 調 べ ろ

993名無しさん:2007/09/03(月) 21:56:15
当たり前だが、小論文も試験。
試験場で時間内に書くんだ。
持ち込みなら簡単に盗作やゴーストライターできちゃうだろ。

9941 ◆d5g2pvZHj6:2007/09/03(月) 22:03:08
そうなんだ…テーマとか予告されないですよね…

995名無しさん:2007/09/03(月) 22:10:51
推薦してもらえるかわかんないのに今更よくそんなこと言ってられるね

996名無しさん:2007/09/03(月) 22:16:20
1は自分が受けるところの倍率とかみたことあるの?

9971 ◆d5g2pvZHj6:2007/09/03(月) 22:25:18
倍率ですか?推薦とかも公開してるの?
一応調べておきます。

998名無しさん:2007/09/03(月) 22:28:56
一応ときた

999名無しさん:2007/09/03(月) 22:40:56
今すぐ調べれ

1000名無しさん:2007/09/03(月) 23:18:31
推薦も公開してるよ。
学校案内のパンフや大学のHPの受験情報で見られる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板