レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
続・男の子だけどロリィタしてる
-
ロリィタになるために頑張る男子高校生に
手厳しくも心をこめて喝を入れるスレです。
目指せ、国立大学!!
1さんの降臨を待つ。
-
えーと
大学に女装で通ったら数々の困難が待ち受けてるよって話じゃないかな
-
>951
それだ
で、1としてはこの先どうしたいの?
大学卒業したらやめるって言ってたけど、その決意は変わらない?
-
もう今話しても埒があかないような。
1がどんな校風や校則の学校に入るかまだわかんないだし。
そもそも受かるかもわかんないし。
-
停学処分や保護者に連絡されるかもしれない
授業受けるの拒否されたり、ゼミ拒否されたりするかもしれない
隣室や同じマンションの人に警戒されて警察に通報されるかもしれない
買い物に行く先々でひそひそ笑われるかもしれない
同郷の人が同じ生活エリアにいたら、地元に広まるかもしれない
という か も し れ な い 可能性の話
とりあえず友達はできないのはガチだと思うけど
-
>>952
だっていつまでもロリィタのお洋服着て女の子みたいにしてたら、
それこそオカマだし(オカマの人ごめんなさい、悪意があるわけじゃないです)、
そういうことはするつもりはないです。きっぱりやめます。
-
けど最近それが不安なんだよねー。
「ただロリィタが好きで可愛く着たい男の子」だった筈なのに、
最近真性になりつつあるんじゃないかと。
-
たしかに、 かもしれない で1の可能性つぶすのはよくないかも。
たまには1も自分の思うようにしてみたら?
-
>>956
真性っていうのは?
-
可能性つぶすのはよくないけども
そこまでの可能性を考えて進学のこと考えるのはいいことだと思う
もしちゃんと大学合格できて一人暮らし始まったとして
上の可能性が現実になり、大学通うのが無理になった場合
入学金と半年の学費と一人暮らし用にかかった諸費用とかね…
そしてそうなった場合は親に女装がバレるってことだし
最悪の場合ってのは想定しといて損はないと思う
-
つまり、本物のそっち系の人に近づきつつあるんじゃないかって。
可愛いって言われることに随分反応してるみたいだし、女の喜び感じちゃってない?
例の男の人についても、その人が良い人で優しくて嬉しかったって言うのは解るけど、
あの冷静さを欠いた1の反応はちょっと不安になるなぁ。
1が思ってる以上に、1は普通の状態じゃないのかもよ?(こんな事書くと何を今更って言われそうだけど)
私達が幾ら理解しても仕方ないんだから、1も少し自分のことを理解してみたら?
-
1が言ってた「オカマ」ってやつ。
-
家でこっそり着てるだけじゃ満足できなくて
毎日でもロリで出かけたい、女の子に見られたい
ロリ着て毎日暮らしたい!とまで思ってるのは
オカマと大差ないと思うけどなぁ
-
男の子でいたいって面もあるみたいだから
オカマにはならないとしても、やめた後もロリィタの女の子を見かけたら
また着たくなっちゃうんじゃないかな、とかそういうことが気になる
まあその後どうなるかは1の勝手なんだけど…
仮にそうなると親御さん(隠し通せた場合)とか人生に関わってくるからね
-
そうそう。今まで1は辞めるつもりなんだから絶対に親には打ち明けるなって言ってたけど、
本物となるとまた話は変わってくる。
-
前はロリィタのお洋服着ると女の子になっちゃうって感じだったけど、
確かに普段からちょっと女の子化してるところはあるかなぁ。
前書いた下着のこととか、あと夜寝るときの服装とか…
かっこいいとかわいいを使い分けたいとか思ってたけど、
今は、かわいい女の子みたいなロリィタの男の子、になりたいな。
ナンパされたのは単純にすごく嬉しくて…男の人に異性としてみてもらったのはじめてだったし…
お話ししてるときもドキドキした。恥ずかしいけど、女の子扱いされるのは、すごく好きみたいです。
その…正直に言うと…お尻にどうとかいうのは恐いし、嫌だけど、例えばこの前の人とか
だったら、手つないだり、キスぐらいなら、されてもいいかな…恥ずかしい…
僕もお洋服が好きでファッションで着てるつもりだけど、他の男のロリィタさんは、
こういうふうに女の子になりきっちゃって、ドキドキするってことないのかな?
-
1はただの女装じゃないね
オカマさんと同じだと思う
-
>>966
あ、でも僕は同性愛者なんかじゃないです。
ちょっとロリィタから変わってきて、女の子に憧れるようになって、
女の子がするようにしてみたいなってことだと思う。
だから、ロリィタやめたら元に戻ると思うんです。
-
この間ナンパされたときに
「あの人(男)のこと好きになっちゃったかも…」とか言ってなかった?
-
>>965
無いよ。だって「ファッション」で着てるんだから。
性的指好まで変わらないよ。
1はもう、ファッションじゃないよ。
なりきりコスプレか、真性だよ
-
969は女装?女?
-
ファッションがどういうものかの認識は、人それぞれだと思う。
服装にそんなこだわらない人は、それこそ彼氏が代わるたびに着る服のジャンル変わったりするし、
でも、ファッションて自己表現の手段だから、スーツや制服、喪服なんかの記号的なもの以外は
可能な限り自分の精神性を表現しようと気合入れる人もいる。私はけっこうこだわる方と思うけど、
めちゃ気に入った靴を手に入れたら、それに合う服、かばん、かばんに合う財布、普段持ち歩く小物…
そういう外見的なことのほかに、歩き方や、出かける場所、出歩く仲間、見る映画…
毎回靴ひとつでそこまで変えるわけじゃないけど、この靴を履きたい場面があって、
この靴を履くときはこういう自分…っていうのが、なんとなくある。
1はその極端なバージョンじゃないかな?
-
>男の人に異性としてみてもらったのはじめてだったし…
何度も言われてるけどね、異性としては見てないよ。
あくまで男の子として1のことを見て近づいたんだよ
-
うん、異性としては見てないよ。
男の子です、わかってる、って会話したじゃん。
性的な対象か、百歩譲って恋愛対象として見た、ならOK。
-
1の態度は恋愛に反対されてる中学生と似てるね
そんなにここの意見が納得できないなら自分の思ったように行動したらいいよ
男と手を繋いだりキスしたりしたいんでしょ?
好きにしたらいいよ
そのかわり自分で決めたってことを忘れないでね
誤解しないように書いておくけどわたしは勧めてないよ
自分で決めて好きに行動しなさいって言ってるだけ
1は男だし妊娠の心配もないから無理矢理止めないよ
女の子だたっら恨まれても全力で止めるけどね
女の子は馬鹿じゃない限り簡単にナンパに付いて行ったりしないしな
-
女装をしている男の子が好きな人だったんだよ
そこだけは勘違いしちゃいけない
「女の子だと思って声かけて、男だと知ったけどそれでもいいと思った」って
1は思いたいみたいだけど
万が一100%好みの顔だとしても、男の子だって知ったら萎えるものなの普通
-
>>947
いや1はもう会いに行ったりしないよ。固く決めたようだし。
ただあの男が自分を女だと思って声かけたって思い込んでるだけで
そこが譲れないだけみたい。
ナンパされたのは可愛いからだってみんなに主張したいだけなんだよ。
-
顔が好みってだけでチンコついててもイイ!
って思えるなんて、相当スキモノだよね
-
自尊心ってのはとても大切で、1が自分に自信持つのはいいけど、
それはあなたが可愛くないから持てないとか、可愛いから持つってものではないよ。
高校・大学とロリでいる自分が素晴らしいし、そのまま受け入れてくれというなら、
一生会わないで過ごすここの人達(みんな優しいよ)より、
家族や友達に受け入れてもらえばいいんじゃない?
-
女装している男の子が好きな人とかいるのかなぁ?
そんなこと言ってなかったけどなぁ。
-
それが結構いるんですよ。
-
普通にいるよ。
そして声かけたら付いてきたのに
わざわざ「俺女装の男の子が好きなんだけど」とか言う必要ないじゃん。
付いていった時点で自分の好み分かってると思うし。
-
1がいい人だったって何度も言うし、本当にいい人だったってことのほうが私も嬉しいけど
声をかけられてこれからも会いたいって言われたからって純粋なナンパとは限らないよ
特殊なアダルトビデオの出演者さがしてたとか
なにか売りつけようとしていたとかそういう人の可能性もあるんだからね
1が好みだから声かけたとは限らないよ
-
もう一度会ってみたら?
-
そうだね、これだけ言っても結局1には理解できないんだから
さっさと会いに行けばいいと思う。
会いに行って自分でどういう人か確かめてくればいいよ
相手がたとえどんな悪人でも、
1はおめでたい性格だからいい人だったって思えそうだしね。
それで自分が満足なら別にホントは騙されてたっていいんだろうし。
キスしてもいいまで思ってるんなら別に止める理由も無いし
掘られて、僕って愛されてるとか思ってればいいよ。
-
そういう言い方するとまた「いじめられてる」とか「ひがんでる」とか言うよ
-
ここのひとはどうしてそういうことばっかり言うんだろう。
前は行くな行くなって怒ったくせに、今になって
行けばいいとかって、おかしいし、矛盾してる。
-
それは、1のことが心配じゃなくなったからだよ。
-
でももう行かない。
どうせ行ったら、男と会いに行くなんてオカマだとか変態だとか
ひどいこと言われるに決まってる。
僕だって成長したんです。
-
矛盾してるっていうか・・・答えてる人は一人じゃないから仕方ない。
-
人にこうしたほうがいいとか言われてそれに従って行動して
結果良くなかったとしてもそれは自分の責任なんだよ。
だってその人の意見に従うって決めたのは自分なんだから。
だから何がいいのか自分でよく考えて決めてね。
-
>どうせ行ったら、男と会いに行くなんてオカマだとか変態だとかひどいこと言われるに決まってる。
僕だって成長したんです。
むしろそれは子供っぽいような…親に怒られたくないからいい子にしてる子供じゃん。
みんなが言ってた事を理解して行かないって言うんだったら成長したと思うけど
-
ここで酷いこと言われたくないから行かないの?
成長したって言うけど、そこに自分の意見はないわけ?
自分の行動に責任持てるから行く/行かない
じゃないんだ?
-
だって決めて行動しても、意見聞かないとかいわれるもん。
-
だから馬鹿だとか言われるんだよ。
みんなの意見聞いた上で行くんだったらいいんだよ。
それで変な目にあったらあったで1の責任であってここの人達の責任じゃないし。
まぁ行ったら行ったで、馬鹿扱いはされるんだろうけどさ…それはここにいる人達が1人じゃないから仕方ない。
-
一度自分の中で気持ちを決めたなら捻じ曲げるな。
会いに行かないって判断は良い事なんだよ。
-
>例えばこの前の人とかだったら、
>手つないだり、キスぐらいなら、されてもいいかな…恥ずかしい…
こういうことを言ってるから会いに行けば?って言われてるのわかんない?
-
1はいつもそうだよね。身障者用トイレのことも女性専用衣装のことも、
なにが悪いのかわかってないけど、ここの住人に咎められるからやめただけで。
-
ちゃんとわかってます。なんでわかってないとかいうんですか?
貸衣装もトイレもやめろやめろっていうからやめたのに、
わかってないとかひどい。
-
やめろって言われた理由ちゃんと理解して納得してやめてるの?
ここの人に言われたからやめたじゃわかってないのと一緒
-
あのね、「やめろっていうからやめた」って言うけど、
これは 常 識 なの。分かる?
そんな当たり前のことをして褒めて貰おうなんて甘いんだよ。
今は皆1にあきれてるの。
何時までも「あの人が〜」とか言ってるからね。
ちゃんとわかってるなら、そんな男の事は忘れなさい。
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板