したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【sage】雑談スレッド【マターリ】

1名無しさん@中島ゼミ:2007/03/14(水) 11:17:19
雑談用スレッドです。

2名無しさん@中島ゼミ:2007/03/14(水) 11:17:52
>>1


3K:2007/03/14(水) 15:07:05
仕事早すぎ!
お疲れさま。

4よしはら:2007/03/14(水) 15:29:49
昨日までの春合宿、お疲れさまでした。
とても楽しかったです。
春合宿係の小田さん・田渕さんは本当にがんばって
くださり、合宿はまったく滞りがなかったと思います。
二年連続で夏合宿係をやっても、ミスばかりの僕とは
大違いです(笑)。
また、新幹事長として帯向君も上手に彼女らを
サポートしており、さすがだと思いました。

いただいたプレゼントも、とても嬉しかったです。
色紙も皆さんの心がこもっていましたし、
オルゴールは、僕がモーツァルトが好きなことを
わざわざ調べた上で作曲家を選んでくださったとのことで、
どうもありがとうございました。

運営面でも勉強面でも、有能な後輩たちがいれば、
中島ゼミの前途は安泰ですね。
ますます中島ゼミを盛り上げて行ってください。

では、謝恩会でお会いできるのを楽しみにしています。


P.S.
このスレッド、>>2さんとかスレッドタイトルとか、
某巨大掲示板みたいですね(笑)。

5森田です。:2007/03/14(水) 23:19:28
合宿お疲れ様でした。
みなさん優しく接してくれて、楽しく過ごせました♪
ありがとうございました★

集合写真アップしたのではっておきます。
頭にhをつけててとんでください。
ttp://www.imagegateway.net/ph/AIG/wmolNXQnJ47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLdnop1IlN.jpg

6いけうら:2007/03/15(木) 00:56:44
合宿お疲れ様でした。
頂いたプレゼントは、さっそく部屋に飾りました。
なんだか、いつもの部屋が、少しだけ雰囲気が違って見えます。
ttp://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK026_716&p2=6731504712qz1&p3=0jpg&p4=7695272&p5=

送り出してもらうにあたって、色々な面でずいぶん気を使わせて
しまったようですが、おかげでとても楽しめました。
ありがとうございます。

>>5
頂きました。表情がはっきりわかるほどの高画質。
素晴らしいです。

7いけうら ◆kZGe1BaKS6:2007/03/15(木) 01:21:21
あ、トリップ使えるのね。
リンクは貼れない設定になっているようなので
hを抜いています。

8よしはら ◆7lqX359TUk:2007/03/15(木) 02:27:09
>森田さん

どうもありがとう!いただきました。

>池浦君

URLの冒頭に「h」をつけてリンクに飛んでも、「システムエラーが発生しました」と
表示されるんだけど、僕のPCの設定に問題があるのかな?
URLを全部引用できているか確認してもらえない?

9名無しさん@中島ゼミ:2007/03/15(木) 11:42:11
リンク張れるようにしました〜

10帯向:2007/03/15(木) 13:58:44
合宿はお疲れ様でした。
卒業される4年生はご満足いただけたようで、また新加入の森田さんも楽しんでくれたみたいで良かったです。
合宿係の小田さん・田渕さん、忙しい時期なのにありがとうございました。

そして、山本君の仕事の早さには圧巻です。
既に結構書き込みもあるようなので、今後もどんどん活用していきましょう。

11いけうら ◆kZGe1BaKS6:2007/03/15(木) 17:34:33
>>8
ごめん。うまくいかないみたいだから、こっちで。
まあ、たいした写真ではないのですが。
http://sei-whale.rbcmail.ru/img/070314_andon.jpg

12よしはら ◆7lqX359TUk:2007/03/15(木) 17:41:16
>>11

見ました。いい感じだね。後ろに並んでいる憲法の文献も(笑)。

13I.M:2007/03/15(木) 20:41:11
みなさん合宿お疲れ様でした。

新IT部長殿、すばやい仕事ありがとうございます。
ゼミ掲示板のこれからの盛り上がりを願っています。

14よしはら ◆7lqX359TUk:2007/03/16(金) 00:30:23
新ゼミホームページを拝見しました。
美しいの一言です。
作成してくれた山本君・寺田さん、お疲れ様でした。

2005年度以前の発表のデータが見られなくなっているのが
残念でなりませんが、容量の関係があるので仕方がないですね。
ファイルバンクのフォルダを存続させるのであれば、
そちらに過去のデータをアップするというのもいいかもしれません。

15やまもと:2007/03/16(金) 00:34:51
>>よしはらさん

>2005年度以前のデータ
現状は,仮公開なので,後々追加していくこととなります。
Ftpサーバーの中身が混乱しているので全て削除してしまわないとやりづらかったもので。
来週中にはある程度のデータは作り直します。

>>寺田さん
すばらしいデータをありがとうございます。
あまり手を掛けずに仮公開まで行きました,これから旧ページのデータを
サルベージして新ページに追加します。

16よしはら ◆7lqX359TUk:2007/03/16(金) 01:11:51
>>15

了解しました。
時間のあるときに、ゆっくりやっていってください。

17AK:2007/03/16(金) 15:14:04
科目登録の猶予、短すぎじゃない!?

楽な科目をとりたいよ〜。誰か教えて。。。

18AK:2007/03/17(土) 01:37:25
科目登録、27日からです。実は、かなり余裕ありますな。
いやはや、掲示板でも一人テンパる僕でした。

19いけうら ◆kZGe1BaKS6:2007/03/17(土) 20:12:36
>>17,18
10日も間違えたのね…。
履修した中で、恐ろしく楽勝だと思ったのは
1.医学入門、東京女子医科大学提供科目、女子医大の教授陣
  出席はとるものの、レポートは1000字のみ。半期。
  西早稲田で授業をしてくれます。
2.人文地理学、社会科学部、竹林
  出席とらず。通年でレポート1度きり。最初と最後だけ
  出れば、単位とれます。
3.企業金融論、法学部、岩村(岩瀬だったかも…)
  授業はやたらと難しいものの、テストは簡単。半期。
  出席は、たしかとらなかったはず。

20いけうら ◆kZGe1BaKS6:2007/03/18(日) 23:08:06
そういえば、まだゼミ公式サイトについてコメント
していませんでした。(メーリングリストで気付いた)

とてもきれいで、またすっきりしたサイトだと思います。
更新作業、大変お疲れ様でした。ただ、Firefoxで閲覧すると
段ズレが起こるようです。ソースを見る限りでは、DIV属性の
指定に、Firefoxが対応できていないのかもしれません。
(原因特定にあまり自信がありませんが)

あとはまあ、こうるさくチェックすると色々出てくるみたいですが
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
(URLボックスにトップページのアドレスを入力→「チェック」)

とりあえずIEではきれいに見られるので、気にしなくて良いように
思います。管理人様、お疲れ様でした。

>京都
強行軍計画がメーリングリストで届きましたが、実現しそう
なのでしょうか。

21やまもと:2007/03/18(日) 23:14:15
どうもです。
IE以外は,基本的に無視しています(笑)
後でTOPページにIEで見るように,という注意書きを加えておきます。

というか私自信IEとIEを基にしたタブブラウザしか使ってないので,
まったくそういうことに気がついていませんでした・・・。

>京都
実現するはずです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板