したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

乳栗満望

1:2010/11/14(日) 14:17:40
さぁ話を聞こうじゃまいか

201:2011/05/13(金) 23:17:56
情緒不安定な時ってあるさ〜
女性はやはり女性ホルモンの関係で不安定になりやすいって聞いた〜
子供が言う事聞かないのはどこも一緒
まぁ些細なコトで落ち込むコトってあるよ
涙が出るなら我慢しなくてもイイのさ〜
なんか漢方薬みたいなの飲んでみたらどうだね?
前に話たと思うケド「命の母」っての飲んでみたらどうかな
気休めでも今よりはイイかもしれんし・・・

202名無しさん:2011/05/13(金) 23:54:42
昨日かぶってたんだねー

やっぱり介護の仕事って腰痛めるのかなぁ〜
腰ってか、骨盤のあたり?去年よりは良いけど…


命の母かー
結構高いんだよね

それがさ、固定資産税が去年より6万も上がったんだ
固定資産税って年月経つにつれて下がるもんだと思ってたのに、急にそんなに上がるの!?てな感じで…

今日仕事から帰ってポストの手紙見て、ソッコー市役所電話してブーブー文句言っといた
説明もさっぱり意味がわからん
道路の価値が上がったとかなんとか言ってたけど、すべて「意味わかんない」しか言えなかった
てか、本当に意味わかんなかった…


あーゆう人達って、苦情に対してマニュアルみたいのあるのかな?
なーんか、事務的に淡々と処理されたって感じ


「見直しによって10万ほど上がったお宅もありますから、それくらいなら…」みたいに言われてしまった…

その場にいたら暴れていただろう

イヤミのひとつも言わなきゃ気が済まないと思って、「こんなにたくさん税金取って、市はよっぽど潤うでしょうねー」って言ったら、「ありがとうございます」って言われてしまった…

おもわず、「ありがとうございますじゃねーよビシッ」って、芸人並みにツッこんじゃった


完敗でした…


もっと稼げる仕事に就かないとマジで生活苦になる〜

私が充分いきる仕事がしたい

203:2011/05/14(土) 12:07:14
固定資産税が6万上がった??
そりゃ上がり杉ぢゃ!
皆今の生活でいっぱいだのぅ
いろんなコトで金ががっぽり出てくと金使わなくなるからますます景気が下がるよな。
今すごく悪循環だ〜
でももっと稼げる仕事ってなかなか難しいよな
今以上に稼ぐ→今以上に労力を使うか長時間の労働
となると自分に負担がかかったり子供が犠牲になったり・・・
自分にも子供にもストレスがかからなきゃイイけど。
でも早くスキな仕事が出来るようになるとイイのぅ〜

204名無しさん:2011/05/17(火) 15:34:56
そうなんだよね〜
今、仕事行く前に掃除や食器洗いができるんだよね
バタバタしなくて良いのはすごいメリットなんだけど…

どっちかなんだろうね〜

お金を貰うとゆーことは大変だ

205:2011/05/18(水) 22:37:05
いっそのコト旦那さんに介護施設を立ててもらって自分が介護師になるとか!

つか今日は疲れた
当分人手が足りないからその分動かなくてわ・・・

そういやこの前の日曜日にラグナシアいーてきた
今園内はワンピース一色でさ、子供より大人の方がはしゃいでる人が多かったwww
一番波に乗ってるマンガだからのぅ
オナノコ同士も多かったど

そんで島田通るといつも204思い出す〜
そう・・・
思い出すだけwwwテヘッ

206名無しさん:2011/05/20(金) 15:37:29
思い出していただけるだけで光栄でございますわ


ラグナシアいいなー行きたいな
ワンピースの何か静岡でやってなかったっけ?あの時は行きたいなと思ったけど


そういえば名さん元気?
いつかこっちに遊びに来るみたいなこと言ってたけど、どうなんだろ?

207名無しさん:2011/05/20(金) 19:08:00
スタッフさん辞めちゃったの?
忙しいと疲れちゃうよね
無理しないでね〜

上の子の鼻血がすごくてさ、赤ちゃんの頃からで、何回も色んな耳鼻科かかって五歳のころ血液検査もしてもらって大丈夫だったんだけど、学校の耳鼻科検診で「病院行ってください」通知もらってきちゃったので、今日耳鼻科行ってきた

ここ10日くらいまた鼻血がよく出て、今日だけで6回かな
また血液検査したんだけど結果は二週間後

てか看護師の採血の下手なこと…
針刺してから「あれ、採れない…」って針をぐりぐりするから「痛い!痛い!」って大騒ぎでさ

終わってから上の子顔面蒼白で唇も色がないんだよ
手もブルブル震えちゃって、とりあえず学校休ませたけど、今は元気になったから良かった

てか、私も高校のころ血液検査でぶっ倒れたことあるから、これは遺伝か??

208名無しさん:2011/05/21(土) 00:10:50
高校卒業したころ働いてたお店で、私はおもちゃ売り場担当だったんだけど、ディスプレイ用におもちゃを箱から出して置いてあったりするじゃん?
あれ、他の店はどうか知らないけど私がいたとこは担当者がどれをディスプレイするか決めることができてさ
小さい頃欲しかったけど買ってもらえなかったシルバニアの赤い屋根の大きなおうちをディスプレイすることにしてさ
人形や家具も置いて、仕事の合間にカーテンやテーブルクロスを作って飾って展示しておいたら、展示品を丸々買ってくれたお客さんがいてさ

「これはディスプレイ用ですから新品を…」って言ったんだけどこれが良いって

人形や家具もそのまま買ってくれて、私のへったくそな手作りカーテンまでも全部つけたまま、孫にプレゼントするって

すごく良い思い出

あの頃はいつもおもちゃ組み立てたり売り場作りしてたなー
楽しかったなー

209名無しさん:2011/05/21(土) 23:18:41
ホームメーカーにもよると思うんだけど

うちは家を建ててからはもう何も音沙汰ないんだけど、そんなもんなのかな?
四年目になるんだけどさ

シロアリとかの点検みたいなのの話もあった気がするんだけど、今度電話してみようかな

210:2011/05/22(日) 00:26:11
名は今精神的に参ってるからそっち行ける気分じゃナイみたい
それと、いろいろ皆と話もしたいだろうし自由にやりたいだろうケド、
家庭がそれを簡単には許さんかな・・・
オレんちもそうだケドさ〜

スタッフは病気で当分休むだよ
だから忙しいケドそこまで忙しい時期じゃないからよかた〜

上の子の鼻血、多いと心配だのぅ
貧血になりやすくなるからカワイソウだな
原因が解るとイイけどなんだろうなぁ

>>208は良い思い出になっただろうな!
商品と言われて思いだしたケド
今日4万円分の商品買ってくれた人がいてビックリ!
車で30分もかかるところから来てくれてるおばあちゃんなんだケド
お洒落で流行りものが好きなのだ。
http://www.astrolabio.biz/img/refa-tg.jpg
↑これ知ってるかや?
エステでも売ってて高額(約¥25000)だけどチマタでは売れてるさ〜
他にホットカールとカールアイロン買ってくれた
イイお客様だ〜

家たてて4年目なら白アリは問題無いら〜
下手に見てもらうと駆除するってウソ付いてボラれるケースもかなりあるから気を付けれ〜

211名無しさん:2011/05/22(日) 23:10:02
コロコロローラーみたいなやつ?
前に言ってたやつ?
いくつになっても美を意識する人に私もなりたい
金はかける限度額が低いけど…

名さん情緒不安定なのかな
なんかよくわかんないけど、元気になって会える機会があれば嬉しいかな
なんか同窓会みたいな感じで

スタッフさん大変そうだね…
早く回復すればいいけど
誰でもできる仕事じゃないもんねぇ…

そういえば、子どもの同じクラスの子の親が、知り合いの不倫相手だった(+_+)
一度だけ見たことあったから、なんか見たことあるかなー?と思ってたんだけど

いやはや、世間は狭い…

212:2011/05/24(火) 13:53:54
コロコロローラーの豪華版てとこかのぅ
エステ業界からブレイクしたやつさ〜
少しころがしただけで小顔になる。顔半分やると解るwww
でも太ってたり顔がたるんでいる人じゃないと解らんかも

名はたまにそんなトキがあるな
おツレさんは振り回されてしまうケド、理解が無いと大変だろうな
両方の言い分は解るんだケド・・・

知ってる人同士が不倫関係になると動揺するな
人の事だから余計なコト言わないケド〜

213名無しさん:2011/05/26(木) 09:15:51
なさんは家庭の問題で落ち込んでるのかな?
ん〜私も落ち込んでも仕事の事が多いからな
家にいて悩むのはつらいよね
家に帰ってきて落ち着くならいいんだけど…

仕事の悩みは私も尽きないなぁ
今日なんて就活中の友達とハロワ行くから仕事休んじゃったし…
なんか今のとこにいればずっと仕事はあるんだろうけど
仕事に楽しさを重視するのは良いのか悪いのかよくわかんないけど…


頑張れる気がしない
やりがいがちょっとでもあれば…なんて我が儘かね

自分ひとりくらい、いなくても全然大丈夫って、なんか虚しいよね

214:2011/05/26(木) 16:04:27
家は本来帰る場所
それが帰りたくない場所になるとなぁ
でも今少しはイイみたいだな
お互い普通にしてるって
ただ名の方が家にいたくないダケかな

仕事は、自分を必要としてくれる所とか
自分がやらなきゃ!みたいな場所じゃないとやる気出ないよな
オレは中学卒業してスグいろんなバイトしたケド(ちゃんと高校は行ったど)
今の仕事につけてヨカッタな〜とオモてる
いろーーーーんなバイトつーと
食堂・喫茶店からペンションの清掃、夏休み中住み込みで旅館の仕事や夜の仕事
忘れたケド他にもあったなぁ
一番合わなかったのが意外に夜の仕事
神経使って知らん人と話するのは恐ろしいほど疲れた〜
今では経験豊かになって話なんか全然平気なのにな
まだまだケツが青かったwww

と言うわけで介護職先探してみたらどうだね

215名無しさん:2011/05/26(木) 19:03:24
介護は見たけど、やっぱり資格が必要みたい

すごい近所で、一般事務ってのがあって一応求人票もらってきたんだけど、パソコン基本操作できる人 が条件だった…



どこの会社行っても、私の代わりなんかたくさんいるわけで、今までいたとこだって私がいなくても店は普通に営業できてて…

だから今だけそうってわけじゃないのはわかってるけど、もう少し私を必要としてくれるとこで頑張りたい…

って、半泣きで相談員みたいな人に愚痴ってしまった自分が恥ずかしい…


きっと今のとこがつらいのは、それが理由だと思う

私なんて、いないくらいの方が仕事はかどるだろうし、失敗する事も無いだろうし

頼りにされることも無いしなんか虚しいだけ


家にいて落ち着けないのはつらいよね

私も、話や愚痴を聞いてくれる人はいないからなー

私も家に帰りたくないけどね現実逃避したいだけだけどね

216名無しさん:2011/05/26(木) 21:06:37
あ、話や愚痴を聞いてくれる人はいないってのは、家には って意味ね

ここやメールでは愚痴りまくってます、スミマセン


知らない人と話をするにしても、仕事だとプレッシャーかもねー
やっぱ、楽しくしないといけないとか怒らせないようにとか色々気を使うだろうし

この前ゲートボールしてるジイジバアバを見て、私も仲間に入れてもらいたいたと本気で思った

私じゃだめかなー?
仲間に入れてもらいたいよ

217:2011/05/27(金) 15:01:41
介護の資格は通信で取れるんかね?
通って資格取るんじゃ大変だからなぁ

今の仕事は仕事も人も安定しているんだろうケド
やっぱりきっと前に働いていたところの方が合ってたんダロウな
あのおばはん達がいなければ今頃まだイキイキと働いてたんだろうに〜
でもそこを辞めたコトも生きて行く過程で必要なコトだったかもしれん
と、オレは後悔したくないトキとか無理やりそう思うコトにしとる
もしこうだったら・・・なんて考えたところでどうにもならんしな

216の愚痴はここで聞いてるケド
実は名の方は最近あまし聞いて無い
つか今回オレはヤツをフォローしなかったからなのだ〜
だから多分言いにくいのだ〜
でも毎日些細な会話をメールでやりとりしとる
それでイイミタイ
今は愚痴らないけど、ちゃんとオレが言ったコトを頑張ろうとしとる
不本意かもしれんけどさ、少しでもやろうという意思があるから大丈夫だら。
軌道に乗るまでもうちょっとだな。

218:2011/05/27(金) 15:07:12
掲示板での愚痴は慣れてるから大丈夫www
遠慮せずもっとグチっていいんだど
どんな人でもオレは相手の見方は変わらんから〜
そんでオレも気晴らしになるしさ
メールだとスグに返事しなきゃとか思うケド
掲示板だとゆっくり返事出来るもんな

ゲートボール
実は意外とおもろいど
ジャージ着て「仲間に入れてください!」と言えば入れてくれるら!

219名無しさん:2011/05/27(金) 16:36:12
ヘルパー二級を友達が取ったときはちゃんと通ってたし実技もしたみたいだよ

十万くらいかかったっていってたかな

あ、そういえば連絡取れなくなった子と連絡取れた

てか書いたつもりで別の愚痴ばかり書いてた

なんか私の人生じゃ考えられないくらいの恐ろしい修羅場があったらしくて

いやいや、こんなドラマのようなことが実際あるのねとゆー感じ


なんにしてもとりあえずこっちは元通り
ご心配おかけしました


前のとこ、私が色んな事をスルー出来てたらきっと今も居たんだろうと思う
だけど気持ちの面でダメだった


前のとこは一生懸命頑張ったけどどうにもならないことが多すぎて、今回も一生懸命頑張ってるんだけどどうにもならないことばかり

同じなのに正反対なのは何で?って感じ


前のとこ、私が小姑みたいにうるさかったから、ボス達も気使って色々やってたんだろうね
今はもうメチャクチャらしいよ

朝のうちに終わらせなきゃならない仕事が全く終わってないみたいだし、とにかく大問題児店扱いで上からも目つけられちゃってんだって

元リーダーに聞いた

そうなるだろうなってわかってたけどね
もう私はどうにも出来ないし…

意外にもボスについてたサブリーダーが今は距離置いてるみたい

女同士は特に、短い期間で人間関係が良くなったり悪くなったりするね

あー面倒くさい

女同士って本当に嫌だ



夫婦間の問題もねー
面倒くさいよねー
一番近くにいる存在だからついぞんざいに扱っちゃったりイライラぶつけちゃったり
だけど一番近くにいてくれる存在だからこそ、気を使っていかなきゃいけないと思う
家族とは言え育った環境のちがう人間だしね

こっちが当たり前と思うことでも向こうにとってはムカつくことかもしんないし

本当に面倒くさいよねー

220:2011/05/28(土) 21:49:54
ヘルパー2級取るのに10万かかるんか!
そりゃ大変だ〜
でも取らないと介護の仕事出来ないもんな
しかも通わなきゃならないんか
旦那さんにも協力してもらえるとイイのぅ
今現在の状況で目標を立てて実行するのは大変だし難しいのかもしれんケド
ぜひ自分のやりがいがある仕事を見つけるための道を進んで行ってもらいたいもんだ。

連絡が取れなかった子と連絡が取れてヨカッタなぁ
でも修羅場があって大変だったんか
修羅場・・・嫌だよな修羅場って〜
出来れば生涯1度も通過したくないモノだがー
2回ほど経験しまスタwww恐怖以外ございませんwww
2回ともオレが悪かったんだケド〜〜〜バカだよな〜

221:2011/05/28(土) 21:52:33
前の店、問題になり過ぎて従業員全員バラバラにさせるとかすればイイのに。
前の店が元通りの状況になったら219はまたそのお店で働こうかなとか考えるか?
長く務められた居心地が良かった場所
不本意ながら辞めざるを得なかったのだから
戻れる状況になったらまた戻ってもイイと思うぞ

夫婦間の問題はそれぞれだからのぅwww
>>こっちが当たり前と思うことでも向こうにとってはムカつくことかもしんないし
↑これはオレもそうオモ
でも余計なコトはほんとお互い言わないな
ただ掲示板だけは今でもイヤなんだろうなwww
浮気を疑ってるwww
ほんとはこんなコト書いてるから大丈夫!って言いたいケド
カキコ内容見せられんwww

222名無しさん:2011/05/29(日) 17:20:09
まぁ健全よね、こんな井戸端会議くらいな内容だし

でも私も見られたくないかなー
理解してくれるとも思えないし

修羅場って実際経験すんのは嫌だけど、一度も経験したこと無い人ってあんまりいなさそう

私もあるなー
でも友達ほどじゃないかな
聞いたら昼ドラレベルだったし

221君の修羅場に興味あるわー(・∀・)


前働いてた店に戻りたいとは思わないかな
「あの頃」の店には戻りたいと思うけど
もう無理だしね
私もスタッフを離せばいいとおもうんだけど、回りの市町にもれなく店舗あるんだからさ

だけど問題児過ぎて他の店舗でも来られても困るんじゃないかな
悪い意味での影響力のある、その一人から狂ってくからね

他の店舗も少なからず問題はあるみたいだし、上も追い付かないんじゃないかな
どこから手つけていいのかわかんないだら
上司だった人も常に「辞めたい」って言ってるらしいし

会社自体、金儲けしか考えてないから、とりあえず店さえ毎日営業してれば良いって感じじゃないのかね
本気で良くしたい、スタッフが働きやすいようにって考えたら、もうちょっと何かしてくれると思うし…



十万ね…
用意できないからなーなかなか…
ほんと迷路に迷い込んでしまった気分


あ、最近パソコンで文字打つ練習始めた
Excelとか意味わからん

223名無しさん:2011/06/03(金) 08:56:25
良いお店って(とりあえずスーパーね)、活気があって棚にいつも商品があって、新鮮で品揃えも豊富で、安心して商品が買えて…って言い出したらきりがないと思うんだけどさ

何か失敗してしまったとき、例えば賞味期限切れの商品を売ってしまったとか、お釣りを間違えてしまったとか、そういうときの店員の対応ってとっても重要だと思うんだよね

そのときの対応ひとつで、そのお客様は二度と買い物に来なくなってしまうかもしれないし、逆にファンになるかもしれない

それだけじゃなく、普段からの店員の態度が、お客様がまた来てくれるかどうか左右すると思ってる

例えばすぐ近くにキレイで商品的に魅力的なお店があったとしても、店員の態度がイマイチだと、こっちの、店員の態度が好感持てる方に行きたいと思う

客って、実は結構店員を見てると思う
特に接客業してる人って店員や店を見てる気がする
買い物中、棚の商品が売れて前列がスカスカになっているときつい前出ししているときもある

いらっしゃいませありがとうございますさえ、ちゃんと言えない店員が気になる


前に、豆腐買ったら賞味期限切れてて、レジの人担当の人店長みんなしてすごく丁寧な対応で、逆に豆腐ひとつに申し訳なくさえ思った
その店に対してすごく好感持てたし、ちょっと高めの商品が多い店だけどまた行こうと思った…のに、無料雑誌配りのバイトでその店に業者として行ったとき

ものすごい冷たい態度で逆に笑えた
客には愛想が良いけど、業者には横柄な人って結構多いのは知ってたけど、ギャップひどすぎ

もう二度と行かんわと思った

業者だって仕事離れればその店の客にだってなりえるわけで
客>店員>>>>>業者みたいな考えの人は、いくら上っ面ばっか取り繕ってもいつかボロが出ると思う

豆腐の件も、私が帰ったあとどんなやりとりがあったのかと思う
お客様に迷惑かけないようこういう事がもう無いように気を付けようとかじゃなく、客にうるさく言われてかなわんから気を付けようとかなってそうで怖い

毎日来てくれる人くらいは店員全員覚えたり、とくに年配の方で独り暮らしの方って、コミュニケーションとりに来てるような人もいるから、覚えて話しかけたりするとすごく喜んでくれる
上っ面だけの接客はそれなりに伝わってしまう
じゃなく、本当に色んな店がある中、この店に来てくれるお客様に感謝して好きになって、「みんな大好き」みたいな気持ちで接客してると、「ありがとうございます」言う立場の店員に、お客様のほうから「ありがとう」もらえるようになる

あのね、本当にお客の立場になって接客して、笑顔で「ありがとう」言ってもらえると本当に嬉しいの
この上ないご褒美だよ

私は、そんな風にして接客してきたけれど、もちろん苦手なお客様もいたし綺麗事言ってられんときもあった
でもたぶんプロって、上っ面だけでも客に対して気分良く買い物していただけるように対応するもんなのかなと、こんだけ書いて思った(笑)

豆腐事件のとき、裏ではどんな事言ってたか知らんけど少なくとも客の私はすごくいい気分で帰ってこれた

なんか、結局何が言いたいのかわからなくなってくんのよ

何が言いたいのかわからんしレポートにまとめるとか至難の技なんすけど(・∀・)

喋りだしたら三時間くらい時間頂戴て感じだし

うーん困ったな

224:2011/06/03(金) 22:06:14
熱下がって仕事復帰したらPC開ける暇もなかたwww
そして伏せってる間に携帯不具合発生!
今までも不具合結構あったから思い切ってiPhoneに変えようかなとオモ
使い勝手とかどうなんダロなぁ

ん?オレの修羅場?
3流ドラマには出来るかもwww
友達は相当な修羅場だったんだな、オナノコが修羅場ってなんか可哀想だな

前の店って店舗多いから上はいちいちそこまで考えないか〜
上司からして辞めたいって言ってるようじゃなwww

パソ始めたんか
オレが出来るんだから222にもそのうち出来るようになるら〜
ワードやエクセルは本を1冊買って見ながらやると結構スムーズに覚えられるど

223の文章読んでさ、接客が本当に好きなんだな、って心から思ったヨ
オレは「ありがとう」と言われるとうれしいケドそれが当たり前のようになってた。
もっとありがたいと思わなきゃなwww

225:2011/06/04(土) 11:29:06
溶連菌の感染はボランチア最近行ったんだケド
その施設の子供からだたwww
まぁそんなトキもあるさっwww

226名無しさん:2011/06/06(月) 17:12:59
溶連菌だったんだぁ大変だったね
40℃とか普通の風邪じゃないだろうなと思ってたけど

たまには休みも必要だしね
てかこんな休み方嫌だろうけど…

とりあえずレポート送った
多分言いたいこと伝わりきれてないんだろうなーあんな下手くそな文章じゃ

履歴書に貼る写真も撮ったんだけど、なんで履歴書の写真て普段の数倍悪い人みたいに写るんだろうね

てか写真撮り終わって外に出た瞬間、道を聞いてきたおばちゃんがいてさ

行き先がちょっと遠かったんだけど携帯の充電切れちゃって待ち合わせてる人と連絡取れないし、歩いていきますとか言うからさ、じゃあそこまで乗せていきましょうか?って言ったんだよね
最初は「悪いですねぇ」ってそのつもりだったみたいだけど、すぐに「やっぱりいいです、歩いていきます」ってどっか行っちゃっただよね

まぁ私について移動してきたら旦那もいたし、遠慮しちゃったんだろうけど…

雨も降りそうだったしあれからどうしたのかな

まぁ知らない人に乗せてってあげるとか言われてもなかなか図々しくなれないのもわかるけどさ

そう考えると昔信号待ちして止まってた私の車に突然乗り込んできて、「駅まで送って」って私をタクシー扱いした婆ちゃんはすごかったな
ええ、もちろん初対面のまったく面識無い方でしたけど(・∀・)

「ありがとう」って、いつも言われる立場ってだけですごいよ
ボランティアとかしてたらそういう機会も多いよねきっと
私も接客業離れてから改めて思い出したんだよね
そういえばここは「ありがとう」って言葉聞かないなって
私達は、製品作って当たり前、間違えずにやって当たり前、当たり前だからありがとうとか無いのよね

接客も当たり前はたくさんあるけどさ、接客ってそれ以上に広がっていくじゃん
サービスって目に見えないものほど心に残るしこんな私でも相手を笑顔にできる
それで私もしあわせ感じてたんだなーって最近痛感した

レポートだけじゃ私の気持ちも伝わらないってか、こーゆう話は会ってしたいとゆーか、何とか面接していただきたいわ

面接して落とされたならもう諦める

てか仕事内容はかなり責任重大な感じだから、無理かもしんないけどね
いきなり管理職とか本当は私もびびってんの(笑)

227:2011/06/07(火) 22:59:12
熱でも多少の熱なら無理するもんな
高熱じゃないと堂々と休めないしな
良い休みになったかも
つかオレどんだけ免疫力低下してたんだwww

履歴書に貼る写真よりも免許証の顔写真て変ぢゃね?
もう少し照明とか角度とか考えてくれればイイのにのぅ
いっその事プリクラで撮ってくれればオレっちだって若くかっこよく撮れるのでわ・・・

226は話しかけられやすいオーラを持ってんじゃないか?
知らない人がタクシー扱いしたのだって人選んで乗ったんだろうしさ

あ、そういやオレ昨日4年ぶりくらいに勉強したんだけど
2時間以内に分厚く束になったテキスト覚えなきゃならなくて最後にテストしたんだけど
昨日ほど切羽詰まって暗記したのは初めてかもしれん
おかげで夜は興奮したせいか眠れなくてのぅ
1時間も寝てないな、ネムイwww
まぁ合格はするだろうからイイケドさ

接客業は「ありがとう」を聞く機会が確かに多いケドさ
こちらはそれ以上に「ありがとう」を言ってるんダヨな
お互いがありがたいと思っているからやりがいがある仕事だとオモ
226のレポート審査、良い結果が出るとイイのぅ

228名無しさん:2011/06/07(火) 23:23:36
レポート提出した店、過去に一回しか行ったこと無い店で、しかも何年も前
たいして記憶にも無かったから今日買い物に行ってみた

いつも行く近所の所よりはるかに買いやすいレイアウト、値段も他より若干安めの設定、豊富な品揃え、何より店員さんが愛想良く印象が良かった

これ以上良くするとこって、とりあえず思い付きません〜
さすが大手
考えて売り場作りしてるし店員の教育もしっかりしてると思った

てかこれ、私の出番とか無いんじゃないの?
店を良くするためのポジションらしいけど、細かいとこは長く見ていけばひとつ二つはあるかもしれないけど、今のとこ無いですって感じ

ダメだなこりゃ
店を見てからレポート書けば良かったー
こういうのが良いって書いたのみんなすでに実行済みとゆー…

期待しないで結果を待ちますかね
あーなんか悔しいなぁ〜


資格、いくらあっても邪魔にならないもんね
脳ミソ使いすぎると眠れなくなるのわかる気がする
最近は経験無いけど

手に職あるって本当に羨ましい
なんかもう、羨望の眼差し

229名無しさん:2011/06/08(水) 14:25:45
私のレポート届く前に面接して決まったらしい

一応ハロワ通してんだから、ハロワの方にでも連絡してくれたら良かったのに

レポート必死に考えた私がバカみたいだわ


また職探ししよー

230:2011/06/09(木) 11:03:04
そうか、もう決まってたのかぁ残念だ〜
「店を良くするためのポジション」って結構大変なポジションだじゃ!
今以上に店を良くする・・・
どんだけサービスを徹底してるんだろう
それはそれで良いんだケドクレーマーも増える予感。
スーパーなんか特に可哀想だな
知り合いがイオン系スーパーに勤めてるケド何しろクセのある客が多いんだと
田舎だから余計かもしれん

店長が変わる度に菓子詰め持って挨拶しに行かなきゃならない客とかいるし
東北の震災があった後、米がスーパーから消えたんだけど
その時に文句を言ったオヤジやオバハンがいて従業員に向かって
「俺達に米を食わせないつもりか!お前らの家にある米を全部出せ!」と言ったらしい。
従業員が
「お米は東北優先なので・・・」と説明すると
「まったく東北のせいで迷惑だわ!」
とアホなコト言った人達がいたんだと。
さすがにキレた従業員
本当は何言われても謝らなきゃならんらしい
でも「お言葉ですがお客様!」
と説明してオバハンに言い聞かせたんだと。
でも納得しなかったオヤジには警察に来てもらったそうだ。
こっちはほんとにクレーマーや基地が多いとオモ。
対応が大変になると最終手段で警察を呼ぶ。

オレっちには今のところそんなクレーム来ないケドな、よかた〜

231名無しさん:2011/06/09(木) 15:00:31
あ、まさにそこです、レポート送ったの

けど時給二千円てゆープレッシャーもあったしこれで良かったとしよう

しかしものすごいモンスターっぷりだね
お客様は神様とか言うけどさ、そこまで来ちゃうと恐ろしいね
米が不足してんのは仕方ないし店員のせいじゃないのに
良い年こいた人たちがやってる事かと思うと本当に情けない…

私はそこまでの人には会ったこと無いかなー
「帝国ホテルマーガリンを置いてないとは何事だ!!」って怒り狂った人ならいたけど…

可愛らしいもんだったとつくづく思ったわ

お客にたいしていちいち腹立ててたら接客なんかできないけどさ、子どもをちゃんと見てないでスーパー内で暴れさせてる親は…ちょっとね…

店のカゴで遊んじゃってる子や走り回って他の客に迷惑かけてる子、しまいにゃ精算前のお菓子を食べちゃってる子、バラ売りの惣菜を精算前に子どもに食べさせてる親、精算前にジュース飲んじゃってる大人

お菓子を食べちゃってる子に注意してたらちょうど親が来て、「うちの子はそんな事しませんから」って帰って行った
それがまかり通るなら店とゆーシステム意味ねーじゃんと思ったけどさ…

子どもにイライラして店員に八つ当たりしてくるような親は結構いたよ
当時独身だった私にはまるで理解不能だったっけな

まーでも接客のつらいとこではあるけどさ、それ以上に良いとこがあるだよね

お客さんが千円札でお金払ってお釣りを渡したあとしばらくして、「さっき一万円札で払ったのにお釣りが小銭しかない」って言ってきた人がいてさ
結論から言うと、お客さんの勘違いだったんだけど、お客さんは納得いかないわけよ、「生活にかかわる、9千円返せ」って
でもレジ内の金額が合ってたし、お客さんの勘違いをこちらで説明するのも本当に大変でさ、店長に対応してもらったんだけど結局怒ったままそのお客さんは帰ったのね

私も後味すごい悪かったんだけど仕方なくて

でも次の日、そのお客さんが「あんた、ごめんけね。ここに来る前に違う店によって一万円札もう使ってたの、家に帰ってから思い出した。だから一万円札が財布に入ってなくて当然だった」って謝ってくれて


それからそのお客さんとは大の仲良しになった

そういうことがあるから、接客って良いんだよね

232:2011/06/10(金) 16:15:08
レポート送ったの、そこなんだwww
でも時給2千円ってすごいな

中には変なのもいるケドやっぱりイイコトもあるんダヨな
231みたいにお金の勘違いは自分が気付けばイイさ

でもそれに似た感じの話だけど
こっちで小銭を5千円分持ってきたお客様がいたんだて。
機械に入れて清算しようとオモたら1000円不足していたらしい。
持ってきた本人は「小銭は5000円分ある!」と言いはり
仕方無いので機械のレジチェックしてもレジは合ってる。
ただ本当は機械レジに通す前にレジ係の人は
お客様から受け取ったお金のチェックをするんだて。
それをやらずに機会レジに通してしまったからお店の責任になるんだそうだ。
だから1000円不足分は仕方なくお客様の物とし、
レジ係が始末書を書かなきゃならんかったて。

それやったの知り合いじゃないんだケドさ
お客様は1円が何枚、10円が何枚、100円が何枚、500円が何枚
って感じですべて覚えてたって。
でも機械が自動清算するから機械が間違えるはずもなく・・・
面倒でも金額確認は大事だと、皆勉強させられたそうだ。

233名無しさん:2011/06/10(金) 21:22:43
お金の管理は客側からも店側からもうるさく言われるからね
今は自動でお釣り出てくるレジが主流だから楽になっただろうなと思う

それにしても小銭じゃらじゃら持ってくる人どこにもいるんだねぇ
小銭をビニール袋にたくさん入れて持ってきて、札に両替してって言ってきた人がいたけど、銀行行ってもらった
だって一円玉三百枚くらい持ってきたんだもん

でもそーゆう人一人だけじゃないのよ
何人かいたよ
あとは、結婚式に行くから新札と交換してとかはすごくたくさんいた


なんかさー世間ではAKBの総選挙とかやってたけど、誰が誰やらよくわからん…
だめだもう
世の中についていけない…

234:2011/06/11(土) 16:55:56
レジのところで「両替お断り」の札がかかってても言うヤツはいるみたいだなwww
1円玉3百枚www

AKBの総選挙
まーったく解らんチン〜
何年か前から時代に付いていけてないからどうでもよくなってるwww
週刊女性雑誌少し見るくらい
家ではTVをサルどもにいつも占領されてるからのぅ
女性雑誌(ViVi、ジェリー、ナッツ等)にモデルと名前が書いてあるから
可愛いモデルは自然に覚えるケドなwww

235名無しさん:2011/06/14(火) 17:29:51
なんか女同士の人間関係ってめんどくさい
特に同じクラスのお母さんとか
まじでめんどくさい

誰の悪口言ってんだかさっぱりわかんないし、他のお母さん達の話に聞き耳たててるし

ホントにサバサバした人じゃないと付き合ってられん
参観日とか苦痛だやー
隅っこでおとなしくしてるから誰も話しかけないでくださいって思う

気に入らないお母さんの服装けなしてみたり、子どもの文句言ってみたり、もううんざり!

生まれ変われるなら次は絶対女にはなりたくない

ババーどもうざすぎる(-_-)

可愛いモデルって誰?
私はダントツで高垣麗子が良いと思う

そういえば、4月からサッカー習い始めた上の子がボールを怖がってる風に見えたので、キャプテン翼をレンタルしてきて見せてる

236:2011/06/14(火) 20:32:21
キャプテン翼は懐かしいなwww
ジャンプで連載始まった時から見てたケド、途中で飽きて見なくなったっけな。
でも今子供が見てもおもろいんじゃないかな?

可愛いと思うモデルはダントツ藤井リナ
あのセクシーなおっぱいが気になる・・・
そして高垣麗子知りませんでスタ・・・スンマセン・・・∇ ̄o)

お母さん同士って怖いよな
学年上に行くにしたがってどんどんズーズーしくなる気が汁
お茶飲みにとか行って悪口聞くハメになったり
仲よく見せかけて仲イイ相手の悪口とか言う母ちゃんもいるだら?
子供のモンクもダメだよなー
変な母ちゃんいるもんなー周りが迷惑だwww

237名無しさん:2011/06/16(木) 08:01:21
やっぱおっぱいか…

子猫3匹のうち1匹が窓から脱走しちゃって、裏の竹藪に入っちゃって出てこない
昨日竹藪のほうから鳴き声がしたから思いきって竹藪に入ってみたんだけど、蜘蛛の巣に引っ掛かったり、これって蛇の巣穴かな?みたいのがあったり、藪蚊に刺されたりもー大変で、なんとか見つけたんだけど物凄いスピードで逃げられた…

追いかけてもっと奥に進んで行ったら、石を積み重ねた感じの簡易お墓みたいのがたくさんあって、ビビって逃げてきた((´-ω-)

まだ8ヶ月…とゆーのかもう8ヶ月とゆーのかわからないけど、まだ避妊手術すんでないし
♀猫が家出しちゃうのって珍しいらしくて

てか、そーいやちゃんと確認したこと無かった
本当に♀猫??
もしかしたら♂猫か??

三毛だし♂は無いと思ってるし赤ちゃんときにちらっと見たくらいでそのあとは気にしたこともなかったなぁ

戻ってきたらすぐ手術の予約しなきゃ
3匹…
いくらかかるんだろ(;-_-)

238名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:53
どうしよう帰ってこない…
今日は雨もたくさん降ってるのに姿も見えない

心配で心配で…

239:2011/06/17(金) 09:16:16
まだ戻らんか?
雨が今日も降ってるから心配だのぅ〜
竹藪ってそんな酷い竹藪が裏にあるなんて!
今度竹藪入るなら長い雨靴履いて長そで長ズボン長ゴム手袋でもしてくといいかも
それと蜘蛛の巣払いながら進むのにハエ叩きを持ってく
そして変質者として職務質問される、と・・・

ヌコちゃん早く帰ってくるとイイのぅ〜
避妊手術ってお金かかるだか?

240名無しさん:2011/06/18(土) 00:20:59
さっき家の裏の窓の辺りでニャーニャー鳴いてる声がしたから、あっ帰って来た!と思って外に出たら逃げられた…

また竹藪のほうに行っちゃったんだけど、すごいニャーニャー鳴いてるの

ちょっと怖かったけど竹藪入って近づいたらまた逃げられた…

見えるとこにはいるんだけど近づくと逃げられるしどうしようと思って家に戻って作戦を考えてたら、ミートボールちゃんが真っ直ぐ私の目を見て、「俺に任せろ!」って風な顔したんだよね

同居猫のミートボールちゃんなら連れ戻せるかも…と思い外に出してみたら、一直線に反対方向に走っていった…
何の役にもたたなかった
所詮は猫だ

なんかニャーニャーずっと鳴いてるけど家には入る気配なし
何を言ってるのか、もうどうしよう

241:2011/06/21(火) 13:15:00
まだ中に入らないだか?
エサで釣れんかのぅ〜
雨続きでびしょ濡れだろうに

ミートは何やってんだかwwwワロタwww

242名無しさん:2011/06/22(水) 08:06:40
昨日夜、やっと猫ちゃん戻ってきてくれた
毎日夜中に家の近くまでは来てたんだけどさ、ニャーニャー言ってるだけで近付いては来なかったんだけど、昨日はすぐ近くまで来たから、これは大丈夫かなと思って玄関開けたら自分から戻ってきた

子猫三匹の中でも一番びくびくしてる子で、飼い始めて八ヶ月になるのに全然なつかないような子だったんだけどさ、戻ってきてからは猫が変わったかのように甘えんぼになった
怖い思いしてたんだろうな…

けど、他の子猫二匹が、その子のこと忘れちゃったのか、フーフー威嚇しまくりなんだよね

ミートボールちゃんは威嚇はしないけど逃げ回ってる

てか、他の子猫二匹はうちらに対してもすごくよそよそしくなっちゃった

猫はすごい神経質って言うけど、兄弟猫だし家出してから一週間だし忘れちゃうとか無いと思ってたんだけど(´-ω-)

243:2011/06/26(日) 23:58:40
戻ってきてくれてヨカッタのぅ〜
普通に考えても怖かったんだろうなとオモ
でも猫には猫の世界があるのか
少しの間でも離れると忘れるもんかね〜
まぁ心配事が一つ減ったなwwwヨカッタな

244:2011/07/09(土) 00:32:17
くろすけ
今まで気を使ってくれてありが㌧!
いろいろあって、242とはメールでお話聞いてますん

そんでこのスレは放置しといてくだサイ
いつかまた書くトキが来るかもしれないから〜

245名無しさん:2011/07/11(月) 21:54:23
了解です〜
消さずに取っておくから、また何時でも自由に使ってね!

246名無しさん:2011/09/14(水) 02:20:39
(^ω^)

247名無しさん:2011/12/06(火) 17:12:48
(^ω^)

248Joyi:2012/01/03(火) 21:21:23
突然すみません。
スレ違いは重々承知。
お許し下さいませ。

くろちゃんどういう意味ですか?
個々に誘導されて、あちらこちら除いていますが、疑問だらけです。

本スレの方へRESPONSE願います。


失礼しました。

249Joyi:2012/01/03(火) 22:15:15
ごめんなさい。
時系列を見てしまったら、思い違いと理解しました。 すみません。

250名無しさん:2012/01/17(火) 23:46:09

どうして私は人間に生まれてきたんだろうか


もっと楽に生きる方法ってあるのかな


もっと器用に
もっと要領よく


出来たらこんなに悩まないんだろな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板