したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★ 【自分自身を習う】ゝのカウンセリングルーム別室【魂の部屋】

805:2011/01/15(土) 23:00:00
まだしつこく気をぺちぺち?こねこねしています
ツェーレムさん
色々と教えていただいて感謝しています、こっくりさんが最短ルートですか、…



どうしてもの場合
本当に、こっくりしていってねオフでもやるかい?
まあ、今は気玉と呼吸と瞑想を一生懸命やっておいて いつかどうしても必要なら

ぺちぺちこねこね…
ぺちぺちこねこね…

806:2011/01/15(土) 23:05:42
>>802マグネットさん
能力者さんと意志の疎通?そんなすごい事私にはできないよ
一時期、脳内会話的なものはあったけど、相手はわからなかったしあれ多分私の妄想
脳のお医者のお世話になった始末だよ

807:2011/01/15(土) 23:08:26
ツェーレムさん
雑談に貼ってくれた曲カッコいい!
私はボーカル入りの曲があまり得意ではないのでさらにツボでした
それからスレ消費すいません

ぺちぺちこねこね…

808マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/15(土) 23:12:04
勉さん…多分それは 意思疎通の兆しだよ。

809ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/15(土) 23:12:45
気にしないで楽しんで下さい。
掲示板は楽しんでナンボだと思いますんで。

810たけのこ:2011/01/15(土) 23:21:57
ぺちぺちってww
いったい何こねてるんですかっ
こねこねしてると首の後ろがぞわぞわしませんか?

塩は火の代用品で
火(塩)と水で清めるの意味だとどこかで見た気がするんだけど
どこでだったか思い出せない

811マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/15(土) 23:25:25
たけのこさん、うちは 前頭葉あたりが

812マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/15(土) 23:27:14
凡人さん、瞑想して気の流れを知るって どうやるの?

813:2011/01/15(土) 23:37:22
たけのこさんはじめまして
握手(´・ω・)っ
昔、丘板に絶望ハンバーグ工場ってスレがあって
ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね
ってのが何か印象的だったもんで意味もなく使ってます
実際はぺちぺちはしてないです
こねてる最中、私は背中と肋骨の脇がなんか…

814凡人:2011/01/15(土) 23:38:17
分からないです(笑)
でも瞑想してるとき
オデコがムズムズするんですけど
そのことかかな?

815:2011/01/15(土) 23:57:08
>>808マグネットさん
そうだったのかな?
あの頃は色々ありすぎて(ても1ヶ月前位なんだけど)とにかくお医者にすがりついたよ
元々障害持ちだしさ

お医者の出した結論は「お前がもっとバカだった時の後遺症」でした
薬増やされたけど、合わないから今は飲んでない
飲んでないけど、脳内会話も稀になった

816マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/16(日) 02:21:58
最近すぐ寝落ちしてしまう〜。
お腹に熱を発生させるをやってたら 寝てしまってた。
うちは 気配を 感じ系は 全て前頭葉のあたりで 察知するが 力が発現した時は、頭のてっぺんを 引っ張られて 暫くスーパーハイテンションまるで 悟空が サイヤ人になってるような感じだったよ。
波長を合わせ 会話を 感じるのは 楽だけど 無理矢理入られると 気持ち悪いから おかしくなるって 思うかも知れないよ。

817:2011/01/16(日) 02:37:04
>>マグネットさん
本当に狂ったと思った、私は完全に視覚の人間だし
自分の見えるものもあまり信用できない、まして会話なんか…

マグネットさんもまた苦しんでるんだね(´・ω・`)よくわかる?わかってないかも?
でもなんとなくはわかる
スーパーサイヤ人に失礼かな?もう一回だけ視ていい?
なんか、気になる

818マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/16(日) 03:01:05
視ても大丈夫だけど 今は 無意識で 調整してるから平気だよかなり 閉じてるよ。勉さんの 気持ちは 解るよ。その時一部を 感じたから…多分。

819マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/16(日) 03:11:57
視るって どんな感じで チャンネル合わせていくのかな?
かなり難しいよね?

820マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/16(日) 08:32:29
勉さん、そっちの感覚を 制御する方法を ツェーレムさんに聞いてみてみるけど いいかな?
多分 余り受けると 気分が悪くなると思うよ…。

821:2011/01/16(日) 09:42:30
皆さんおはようございます、大量のスレ消費重ね重ねすいません
>>マグネットさん
今後マグネットさん自身が視る気があるなら、ツェーレムさんに聞いてみていいかも
私は、霊視してた頃はありえない頻度で色々あった 防御できてないんだよね、きっと。ここで修行するよ
あー、視るのはね、説明が難しいんだけど…
私の場合、霊視と透視は全然違う方向から見なければなんだ
時計で言えば、9時〜10時の方向からカーブして入るのが霊視、その人の所に飛んでいく?イメージ
私は雑魚だけど居るか居ないか位はわかる、おかしいと思ったらさらにくるくる回って探す事もある
透視はいまだに方向が定まらない、苦手(´・ω・`)でも霊視とは全然違う方向だよ

822伏見 ◆oinari.B8I:2011/01/16(日) 10:24:59
>>814凡人氏!
瞑想している時は眉間の上に有る
第3の目が開こうとしているからなんよ。
そのムズムズ感が無く成った時、その目が開きかける。
そう成れば上達は早い。

823:2011/01/16(日) 10:58:09
おいな…じゃなくて、伏見さんはじめまして
握手(´・ω・)ノ
奇妙な縁で、こちらに無理やり参加させていただいてます
頭の悪い人間ですが何卒よろしく

824マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/16(日) 13:59:15
>>821
うちは、多分視覚からみたいな感じだった〜。いっぺんに来たから 確認は出来んかった。
>>822
伏見さん、励ましありがとうございます。
基礎からしっかりとやります。
>>821
人に セーブをかける能力は うちには 多分 必要になる課題だから欲しい。

825伏見 ◆oinari.B8I:2011/01/16(日) 14:36:21
∩w∩
っ・ ω・)
>>823勉氏!
こちらこそ宜しく御願い致します。
私は霊能力者では有りませんが、
多少の神通力が使えるので、些細ながら
指導させて頂いておりました。

826凡人:2011/01/16(日) 16:02:01
>>825
ご指導ありがとうございました。

でも開くにはまだ時間がかかりそうです。

827:2011/01/16(日) 16:35:27
伏見さん(´・ω・)人(´・ω・)よろしくです

すげーくだらない事なんですけど、スクールウォーズってドラマ皆さんしってますか?
平成産まれは絶対知らないだろうな…私と同世代でも知らない人が多いでしょうね
うちの兄ちゃんがファンでして…今DVD見てるらしくてテーマ曲が私の部屋にも響いてきます

うっうっうっー にゃーにゃー♪

828名無しさん:2011/01/16(日) 21:21:43
複数でやるこっくりさんのハードルが高いのなら
水晶でやるダウジングで代用するのはだめなんですか?

伏見さん、ななしですがこんばんわ。
伏見さんのレスからはズシッとキレのよい音が聞こえてきそうです

829伏見 ◆oinari.B8I:2011/01/16(日) 21:38:59
っ・ ω・)
>>827勉氏!
あれは事実を元に作られた映画ですよ♪
>>828氏!
そのように感じますか?
今のコテは御稲荷に成ってはいますが、
以前は鬼の道を歩んで来た討伐師でしたからね!w

830ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/16(日) 22:22:14
>>828
ダウジングですか・・・一寸判断が難しいですね。
ダウジングは交霊術に近いものかもしれませんが、少々違うような気がします。
以前、自問自答してたら、自分以外の声が返事したという人がいて、
簡易霊査の方法として、五円玉フーチ(ダウジング?)を伝授した事が有りました。
おそらくダウジングは自分自身の深層意識とのコンタクトに役立つもので、
交霊術とは似て非なるものかもしれません。

831ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/16(日) 22:26:50
>>814
オデコがムズムズする­=第三の目=アジナーチャクラ
と自分も思った時期がありました。
一指貫天の儀を受けた時、正確な位置が少々違う事を知りました。

832ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/16(日) 22:38:52
>>マグネットさん >>勉さん
コントロール法は、小周天の後、各チャクラの表裏の使い分けを話そうかと考えていました。
そこら辺が少し出来ればコントロール出来ると思いますよ。

833銀亀:2011/01/16(日) 22:59:17
第三の目(眼)をチョット調べてまとめてみました

眉間の目はヒンズー教のシヴァ神が大元ではないでしょうか???
しかし
そのシヴァ神もパールヴァティーを嫁にもらうまで『額に眼は在りません』
なぜシヴァ神に第三の眼が開いたか・・・
(神話を要約しますと)
瞑想ばかりするシヴァ神にかまってもらえない妻パールヴァティーが
シヴァ神を脅かそうと後ろからシヴァ神の両目を塞いだら
シヴァ神は辺りがいきなり暗くなったので「世界の終わりが来たのか」と
目を塞がれたことにさえ気がつかないほど慌てふためき
シヴァ神の両目の暗闇からカミナリの様な大音量と共にアンダガ(暗黒)が生まれた
シヴァ神はその音に更に慌てふためいたが何で目の前が暗いのかよく分からず慌てるばかり
どうしたらいいかと、力(リキ)んでいると、眉間がパカッと開きもう一つの目(第三の目(眼))が現れ
その目から強烈な光(イカズチ?ビーム?)を放ち世界を救ったのである

更に現代風に要約しますと、
バカップルが
イチャついて世界を破滅に付き落とし
その場の勢いで新たな力に目覚め
世界を救った

第三の眼って、力の象徴と言えばそうなんでしょうけど・・・・・・・・・あえて言うなら「破滅の絡むラブコメ禁止!」



追伸
アマテラスの岩戸隱に似ているようにも感じました

834たけのこ:2011/01/16(日) 23:11:04
ヤツメウナギが世界の眼を救う、を思い出した

ところで…
なに気にこねこねしてるコレってどこから湧いてくるんでしょ?
てか、なんなのこれって今更気になってきた

835たけのこ:2011/01/16(日) 23:16:10
勉さん、こちらこそよろしくー
マグネットさんはスーパーサイヤ人、と

伏見さん
霊能力と神通力の違いがわかりませぬ
神様由来の力ってことですか?

836ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/16(日) 23:17:46
インド神話は面白いですね。
でも第三の目は、あまり繋がりは無いのかも。
実際、アジナーに集中して瞑想すると景色が視えるんですよ。
何なのかは解らないけど。

837ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/16(日) 23:22:18
>>834
それが気というものです。
自分自身の体(腕・手)を通して集められたものなんです。

838凡人:2011/01/16(日) 23:52:24
>>835
神通力 予知や災いを警告したり、魔を祓う力、遠隔透視等
霊能力 霊視、霊との対話、除霊等
超能力 物を動かす、物の形の変化、透視
ってどっかの霊能力者が言ってました。

839マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/17(月) 00:25:26
こんばんは。だだいまです。
すみません。ツェーレムさん ご無理ばかり 言ってしまってて、明日は、遅くならないと思います。

840銀亀:2011/01/17(月) 00:28:16
>>836
ざっと調べた感じですと
位置と機能が似ているためイコールで結ぶ人がほとんどのようです
個人的な分類ですと
見る二つの目
観る超常の目

みえる映像はモノクロと言う人が居れば色に言及しない人も居ます(カラーで見えてる様に書いてる人)

また
西洋では第三の目は悪魔の契約のしるしと云われてるようです

生物学の面で見ると蛇には第三の目「ろ頂眼」という光を感じる目があり、
人間の場合は頭の中に引っ込んでるそうです



変な豆知識
「耳で見て目で聞く」(誤字じゃないよ)
デパートの屋上のヒーローショーを小さなお友達はこのように楽しんでるそうです   (大きなお友達は・・・ノーコメント)

841凡人:2011/01/17(月) 00:29:28
お疲れ様 マグネットさん
バイトできていいなあ。

842伏見 ◆oinari.B8I:2011/01/17(月) 01:20:23
たけのこ氏!銀亀氏!
初めまして!
宜しく御願い致します。

843ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 11:02:23
神通力も霊能力も魔術も法力も皆同じだろうと思えます。
釈尊の修行法を実践すれば、六神通力が修行の副産物として付く(但し使用禁止)し、
魔術は修行体系として確立しているし、霊能力は先天的に備わっている場合が多い。
どれも根本は精神的なサイコブロックを無くし、イメージコントロールやエネルギーコントロールにあると言っても
あながち間違いではないだろうと思えます。

844ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 11:07:10
>>839 マグネットさん
大丈夫、気にしないで。
掲示板はいつまでも発言が残るから良いものですね。

845銀亀:2011/01/17(月) 17:10:58
>>842
伏見氏!
こちらこそよろしく御願い致します

846伏見 ◆oinari.B8I:2011/01/17(月) 17:37:36
>>843
確かにツェーレム氏のおっしゃる通りだろうね♪

関係無い事やが京都伏見稲荷大社、田中社荒神峰には
六神通力様が祀られている。

847ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 18:05:57
レッスン6
【坐禅】 
何かをコントロールする、イメージするというようなプラス(足し算)の瞑想に対し、
全て手放し(引き算)の瞑想の代表格の瞑想です。
真理に達するに一番の近道かもしれません。(それでも、そうとうかかると思いますが)
禅寺へ修行に行くのも良い経験になるでしょう。
これまでの「思い込み」や「サイコブロック」をリセットします。
自我を超え、捨身施虎(しゃしんしこ)【真理に飲み込まれる】が来ればたいしたものでしょう。

坐禅のテキスト 普勧坐禅儀(ふかんざぜんぎ)
http://enlighten.fc2web.com/fukanzazengi.html

848たけのこ:2011/01/17(月) 18:32:22
>>837
ツェーレムさん
このぞわぞわ感が病みつきに!
電車の中でやってたら立派な不審人物です
ぺちぺちこねこね…

>>842
伏見さん
よろしくお願いします!
勢いで参加してしまったものの
皆さんのような下地がないので前途多難です

849ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 18:54:27
>>848
元気玉とか、カメハメハーと飛ばしませぬように。

850マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/17(月) 20:29:35
>>844
ツェーレムさん、いつも 優しく見守って頂き ありがとうございます。
頑張って レッスン6 行きます。
少し お疲れのご様子、ご無理なさらないように。
勉さん、凡人さん、たけのこさん、今日も 頑張っていこうね!

851ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 20:46:22
>>850 マグネットさん
お気遣いありがとう


坐禅の追記です。
1回の坐禅は1柱(線香1本が燃え尽きるまで・大体40分)です。
接心会に参加すると、泊まりで5〜7日間(1日11柱)坐る只管打坐(しかんたざ)を経験する事になります。
かなり体にキツイですよ。

852マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/17(月) 21:03:52
>>851
ツェーレムさん 凄い所に 行っていたのですね…。
もろ 体育会系ですね…。(TT)
うちだったら、1日目で泣いてるな〜。
これが 殿が 言っていた事の 一部ですね…。
40分いきます。

853ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 21:23:10
>>852 マグネットさん
新潟の雪担老師が若かりし頃、修行に行った井上義衍老師のお寺が地元にありまして、
家から、それほど遠くなく、自分も参禅させてもらいました。
雪担老師のお弟子さん(お寺の住職)のお寺もあるので、計3回接心会に参加してます。
プロであるはずの尼さんもきつそうでしたよ。

854マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/17(月) 21:32:56
ツェーレムさん、常人を超えている修行をされて いたのですね…。後かなり書物も読まれたかと。
だから これだけ 力があるのですね。
力がわかった時、何が視えましたか?
ちょっと休憩しちゃった…。

855銀亀:2011/01/17(月) 22:03:39
>>847
誤解を無視した言い方をすれば、
完全自己否定
ですよね?

>>854
座禅した分
体動かさないと・・・(by少林寺)

856ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 22:04:01
>>854
力と言うより、拡散の方が近いのかもしれないですね。
認識感覚の拡大。色々視えていましたよ。
でも、常人を超えている訳でもなくて、そういう人はいくらでも居る。
坐禅は釈尊直伝の修行法で、今も連綿と血脈は繋がっているものなんです。
坐禅をするという事は、プロもアマチュアも関係なく、釈尊の追体験をする事なんですよ。

857ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 22:09:31
>>855 銀亀さん
完全自己否定は確かに誤解ですね。
実際には、否定も肯定もしないどころか、思考も相手にしません。
全て受け流し、気にも留めない状態でしょう。

858銀亀:2011/01/17(月) 22:56:13
>>857
仏教的に言えば
空空
ってことですね

全てにとらわれない空
その空にさえとらわれない空の空

って感じですね?



あと心配なのは
エコノミー症候群かな

859ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/17(月) 23:02:06
>>858
さあ?どうなんでしょ??解りませんが、
解けば仏らしいです。

860たけのこ:2011/01/17(月) 23:56:58
>>849
ツェーレムさん
飛ばせるものならむしろ飛ばしたいw

>>850
マグネットさん
俺も頑張ってレッスン2いきます(まだそこかw)
ぺちこねしながらちょっと齧る程度ですけどね
丹田はここか!ここでいいのか!?ってまだやってますよ

861マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/18(火) 00:08:31
>>860
たけのこさん、イメージしていると だんだん気が感じて来るよ。
毎日やると 少しずつ変化して来るのわかるよ。
座禅は足を組まなくては いけなかった〜。
身体がミシミシしてる〜。3分しか持たない。(>_<)

862凡人:2011/01/18(火) 00:21:44
>>861
片座禅でもいいはずだよ。

863マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/18(火) 00:46:38
>>862
凡人さん、片座禅やってみる〜。
ありがとう♪
コリは まさしく体育会系!
運動音痴のうちには…、グハッもんです。(--;)
川上氏のお寺さんは有名なんで 名前だけは知っている。

864たけのこ:2011/01/18(火) 10:52:09
>>861
そこはスペックの差というか
イメージ力が弱いんだよおおおおおおおおお

毎日続けることが大切ですね

865マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/18(火) 20:16:14
こんばんは♪
帰って来ました。
たけのこさん、時間は 少しで いいと思います。
銀亀さん ありがとうございます。少林寺にも 座禅があるとは…知らんかったです。

866ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/18(火) 21:23:25
>>863 マグネットさん
よくご存知で!
実は自分のマイミクさんでもあります。
井上義衍老師のお孫さんもマイミクにいます。

867たけのこ:2011/01/18(火) 23:40:55
ツェーレムさん、マグネットさん
お疲れ様です。

マグネットさんが覚醒されたときの話をしていましたが
詳しく聞いていいですか?
そのとき、何をしていましたか?
覚醒前に何か前兆はありましたか?
差し支えなければ教えてください

ぺちぺちこねこね丹田ドコーやってると、額のムズムズはありますね
ムズムズというかコリコリというかピクピク動いてる感じ
腫瘍でもあるんじゃねーのかって異物感
本当に腫瘍だったりして…

868ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/19(水) 00:15:55
>>867 たけのこさん
ありがとうございます。
鑑定スレ疲れた・・・

869マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 00:45:22
たけのこさん
多分 うちは、そっち系の 力があったみたいで、全然気が付いてなかったです。雑談に入ってた時に だんだんと 鑑定士さんの鑑定している文字に色んな色がついているのがわかる…。ちょっとして 規制が来て 書き込み出来なくなり、 鑑定士さんが 自分の念を拾ってくれているのに気が付いた。そうしたら 一気に来て 3日位サイヤ人になって 自力セーブして 今に至るです。
ツェーレムさん お疲れ様です。
なんか寝てしまってました…。結界してるやつに やられたのかな…?

870マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 01:02:01
>>866
井上さんのお寺さんも 名前だけは 知っております。
こっちは 有名な所かと…。
両方ググってみて ビックリしました。
お孫さん マイミク仲間とは、顔ひろいです。それだけ、修行してこられたのですね…。
肩と首と肩甲骨あたりのコリですかね?
マッサージ いきますね。

871マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 02:45:52
たけのこさんに話の捕捉です。
その時、鑑定士さんの 置かれている余りの状況に 驚愕した 全身震えて泣いた…。だから うちはケアや癒し系に進みたいと 思った。
自分だったら あそこには 立って いられないと思った。相当な 勇気と根性と使命感がいる。そういう世界だ。出来たら、もっと 鑑定士達がやりやすい 環境があれば いいと思う。リアルでは やりにくいしね。たくさんの鑑定士が育って 勉強して情報交換出来るのが 理想だけどね…。

872名無しさん:2011/01/19(水) 11:56:22
笑うしかない?ねえ??
こんなところでこそこそとしてるだけなら、何も変わらないし何も変えられないね。
もう、そこに居もしない人の名前だしてる雑談スレの人はどうなの??
それを穿り返し、咎める事も出来ない人に何も変える事は無理だよ。

873名無しさん:2011/01/19(水) 12:03:38
あ・・そうそう。
ここでなぜ「こっくりさん」という多人数のものを勧めるのかな??
「ウィジャ盤」という個人の方法はなぜだめなのかな??
そのあたりの説明を聞きたいな。

自分の知ってる限りでは、こっくりさん(名前をいろいろ変えているけど)などの
交霊方が小中学校で流行、自己暗示などにかかった生徒が多数出たため、
禁止令が出たというのを知っているけど。
これについての見解とかも話して欲しいな。

874ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/19(水) 21:17:46
実はウィジャ盤は試した事無いんですよ。
経験上で感じるのは、一人のエネルギーでは足りないから、動くものが動かないと思うんです。

小中学校で禁止令が出た事件も知っています。
交霊を遊びでやれば、危険この上ない事、誰しも理解出来るでしょう。
勿論自己暗示の場合も有るでしょう。経験無くして違いを知る事が出来るでしょうか。
幸い、ここに集うのは、遊びで交霊をする者はいないと思います。
交霊は恋占いとは違うのです。
霊能力を得ようとか、係わる人が、霊に触れる経験無くしてどうするのでしょうか。
その為にも経験し、色々知る事も重要と考え、ステップに組み込みました。

875マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 21:38:59
こんばんはです。

876ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/19(水) 22:39:10
>>マグネットさん
昨夜はヒーリングありがとう。
じきに効いてきて寝落ちしてしまったです。

877マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 22:52:10
>>ツェーレムさん
お礼なんて とんでもございません。
連日、お疲れのご様子が みて取れました。
暖かいお言葉を 頂いて励みになります。ありがとうございます。

878凡人:2011/01/19(水) 22:55:18
スゲー。マグネットさん
ヒーリングできるんだ。
まだ僕なんかポッカレモンの原液のすっぱさを
抑えることしかできない。(>_<)

879ツェーレム ◆FfqGVJtXZA:2011/01/19(水) 22:59:22
>>伏見氏
見ておいででしたら、
http://shizu.0000.jp/postoffice/
ID kurokuro
へご一報を

皆さん、秘密が多くてゴメンね。

880マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 23:05:20
>>凡人さん
気を 入れて お父さんの肩もみしていた感じなんだけど…。効いたのかな?
はじめて やってみたんだけど…。???状態です。質問だけど 瞑想って どんな状態が 一番いいの?

881凡人:2011/01/19(水) 23:17:06
コテどおり凡人なので分かりません。

多分オデコムズムズかな?
最近は前と比べてムズムズするけど
あまり気にならない程度になったよ。

882マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 23:17:29
>>凡人さん
ポッカレモンの酸っぱさを抑えるって 水の変化の応用編?

883凡人:2011/01/19(水) 23:24:02
伏見師匠曰く
レモンなどの柑橘系が難しいって。
でも僕は水ができない。

884マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 23:28:40
そっか〜!
オデコか〜。うち前頭葉しかならない…。まだまだダメだな〜。
そこがうちのメインで気配を 感じる所なんだけど…。
うーん!難しいね。

885銀亀:2011/01/19(水) 23:29:59
>>880
多種多様
目的により色々

ほぼ全ての宗教で瞑想は用いられてますから・・・
仏教・・・悟・解脱への方法
キリスト教 イスラム教・・・神への祈りに励む方法
など目的は違いますが瞑想をしていますよ

空手などの格闘技でも瞑想を取り入れてますよ
集中力を養い、己克する とか

気功で外の気(自然の気)を感じ内外一体化する為の方法として・・・


自問自答して自分の瞑想を見つけるのも良い修行になるんじゃ無いでしょうか・・・


MyBest瞑想
アン・ルイスの「Virgin Land」聞きながら自然と一体になる
結構優しい気持ちに成れますよ

886マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 23:31:10
水のやつ難しいね。
コントレックスを軟水にしようと 頑張ってみたが そのままだったよ。

887たけのこ:2011/01/19(水) 23:31:23
こんばんは
マグネットさん、詳しくありがとう
文字に色って面白いですね
色がつくのは鑑定士さん限定かな、能力者探知機みたいな

ポッカレモン…
ぎゃー、聞いただけで酸っぱい
はちみつ入れてっ、はちみつ味でお願いします

888凡人:2011/01/19(水) 23:33:54
詳しく分からないので伏見師匠に聞いてみてはどうですか?

一番聞きたいことを聞き忘れた。
友達で墓に行くと必ず方が重くなって一日何もできなくなる人が
相談してきたんだけど
憑依体質のマグネットさんはどうしていますか?

889凡人:2011/01/19(水) 23:35:47
蜂蜜入れちゃうとおいしいのかな?
やってみよっとww

890マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 23:37:36
>>885
銀亀さん、自問自答…。頑張ってみる。
やっぱり、体育会系的なんだね…。
凄くなんでも知っているけど 鑑定士さんなの?

891たけのこ:2011/01/19(水) 23:38:05
格闘技といえば
太極拳習ったとき、頭の上で気のボールを作って丹田に収めて
みたいなのを最初に教えられましたね
そのときは単に型通りにやってただけでしたが
気を意識してやると違うかもしれない
ほとんど忘れてるけど

892名無しさん:2011/01/19(水) 23:38:06
http://ameblo.jp/6sensejp/
ここ読むといいよ

893銀亀:2011/01/19(水) 23:40:11
>>889
今じゃマイナーになってますが
昔「はちみつレモン」と言うジュースがありましてね
程よい酸味とはちみつの甘味がすっきり飲み易いジュースでした

894凡人:2011/01/19(水) 23:44:46
>>893
確か前に飲んだことありました。
意外とおいしいかった覚えがあるから
コンビニいってかってみよっとww

895銀亀:2011/01/19(水) 23:47:24
>>890
いいえ
そういう事はしてません
ただ
「解らないから怖いんだ」
って悟りましてw
色々調べて
「ああ、ここはこういう場所だからああいうのが見えるんだ(聞こえるんだ)」
って感じで守りに入ってるんです

見えたり聞こえたりは
いきなりだから色々ビクビクしてますが・・・ね

896マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/19(水) 23:57:01
えっと、名無しさん ありがとうございます。読みました。気が違うとえらい事になるので 気を付けてます。これは、自分も 経験しました。
たけのこさん色は、 鑑定士さんと一般で 力がある人が わかりました。
凡人さん ツェーレムさんに 助けてもらっています。詳しく書いて いいか ツェーレムさんに 聞いてからで いいですか?
自分は 本来怖がりなんで凄く今無意識にセーブしてるので…早く表と裏の使い分けが出来るようになりたいです。

897たけのこ:2011/01/19(水) 23:58:09
そういえば、うちの前も墓ですね
うちが寺じゃなくて隣が寺だからだけど
見慣れすぎて既に墓石だと認識してない…

898マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/20(木) 00:01:47
銀亀さん、うちはみる力が無いけど 気配と感情と声がわかります…。涙目です。逃げたくても テレポートしてすぐそばに来た時、パニックでした。(--;)

899たけのこ:2011/01/20(木) 00:05:04
マグネットさん
やっぱり能力者探知機w
このスレで多分俺だけ無色透明www

毎日掲示板に遊びにくるだけの人にならないよう頑張ろう

900マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/20(木) 00:10:02
たけのこさん、気が作ればだんだん進むよ。
今日と明日では 少しずつ違って来ると 思うよ。自分は、今日出来なくても 明日は少し出来るというイメージを入れているよ。自分で自分を誉めてみてくださいな。

901銀亀:2011/01/20(木) 00:14:14
>>898
あららー
難儀ですな
こっちは視界の端はしょっちゅうです (物陰からチラリが一番ビクッとしますね)
声はロクに聞こえません (耳鳴りのようなノイズに混じって何か言ってるかも・・・程度です)
気配と感情は・・・サッパリです

専門ではないので余り当てに出来ませんが
アクセサリーによる封印という方法がありますが、
マグネットさんに合うか解らないので教えて良いものか・・・

902マグネット ◆2LEFd5iAoc:2011/01/20(木) 00:34:59
>>銀亀さん
今まで 頭痛と肩こりは、バファリンとかピップエレキバンで 治していたのですが…。丘板で勉さんに あいまして うちが 憑依体質と教えてもらった。
肩こりと頭痛の原因って もしかして…だったのかな?
力が来るまで、なんも知らないで のほほんと 生きて来た自分って 一体どこまで天然だろうか?って反省しております。
アクセサリー気になる〜。

903銀亀:2011/01/20(木) 02:31:56
マグネットさん
私も鼻血が出るほど肩こった時がありましたが、
テーピングで肩の筋肉釣って貰って人生初の肩こりの無い肩を体感しました
大体人間は生物としておかしいんです
直立したおかげで手が使え脳を下から支えたため前後に大きく発達したから知性が生まれた・・・とかおためごかしは置いといて
直立したせいで腰痛と胃下垂は人体構造上の病気であり、
発達した脳は人体有数の重みを持った臓器でありながら一番上にあるとか、不安定で仕方が無い
肩凝りもその弊害のひとつかもしれません

それはそうと
普段、お腹の調子はどうですか?
内臓に負荷かかってる場合、感情等の抑圧が原因の時があり、
色々な場面で逆効果を促すようです
この様な場合は発散した方がコントロールしやすくなるかもしれません
クッションを二つ三つ纏めた物を力いっぱい殴る
沢山では無く1回か2回程度、ちゃんと感情込めて殴る
これだけでも自身に体感できなくても随分発散できるようです

アクセサリー封印ですが
自己暗示の切っ掛けに使うんです (催眠術かな)
「私○○は、このXXを付けている間は霊的なものは見えなくなる(聞こえなくなる)」

上の方で書いた通り私は車の移動が多く、見えると危ないので、見えなくしたい
しかし、鍛えて見えなくなる前に事故を起こしたら・・・
そこで見つけたのがアクセサリー封印法です
「私銀亀は眼鏡をかけて運転している間は霊的なものは見えなくなる(聞こえなくなる)」
大して力を持っていないせいか、体感1割2割チラチラしなくなる程度でしたが、しないよりマシかな・・・と
でも、世の中上手く行くとは限らないもので、
この効果が逆になったら・・・ (心や魂の中に入る道になったりしたら・・・)
制御できないほど目一杯チカラ籠めていたら・・・
簡単に想像がつきますよね (霊的電飾看板付けて生活するのは・・・)(霊的警戒色かも・・・)

チラチラ見えたりちょっと聞こえる程度を無視して生きてきましたが、
ここ数年で世界が物質から心(霊とか精神面とか)へ変わったように感じられます (機会が多くなっているように感じます)
だから、体質的なものもあるマグネットさんは、ご自身に掛けるモノに細心の注意を払った方が良いと思います

勿論合うのであればちゃんとした制作手順でちゃんとした物を作り
それを身に付ければ水源のダムのようになると思います

こういう時が知識しかない者にとって辛いですな(苦笑) (文才も欲しい所です)

904名無しさん:2011/01/20(木) 05:32:37
>>874
確かに危険だからといって、遠ざけるばかりではよくないこともあるでしょうが。
それはあくまで直ぐにでも必要な措置が取れる場合では?

先駆者として試したことも無い物を、出来ないときめるのもどうなんでしょう??
そうした矛盾は先駆者の人が解決せずして、誰が教えられると?

それと、例え本人達が真剣であっても、そこに第三者がいる限り

遊び感覚という気持ちが入らないとは言い切れないのでは?
どうしても抜き身のナイフだけ与えて、鞘を隠すようなやり方にしか見えないですね。

ま・・赤の他人なんだからほっとけはいいのかな・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板