したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談02

1HTU:2011/07/15(金) 15:23:03
>新スレをお願いします.
というわけでもうちょっとなので雑談02を立てときます。

2MRT:2011/07/16(土) 23:48:05
前スレ>>1000
>>1000なら、ここ見ている全員、常勤職が見つかる!

そう言われると
>>999の振りも見逃さざるを得ませんね (・・;

3KI:2011/07/17(日) 03:36:32
前スレ>>1000
>>1000なら、ここ見ている全員、常勤職が見つかる!

ほんとに1000でよかったよ。

4KI:2011/07/18(月) 06:28:48
日本サッカーW杯優勝!!これが男子だったらオレ気絶してるな。

5KMD:2011/07/19(火) 00:52:58
女子サッカー優勝おめでとう!
なでしこっていう愛称はどうもしっくりこないです。

> KIくん
奨励賞おめでとうございます!さすがですね。飛ぶ鳥を落とす勢いです。

久々に掲示板見たので、1000取りに参加できなかったのが残念です。

6KI:2011/07/21(木) 02:26:03
>5

自分ではなんも勢いは感じませんねー。
もっとどんどん業績を出したいものです。

7MRT:2011/07/23(土) 06:37:06
東岡崎駅前につけ麺・ラーメン「フジヤマ55」−麺量1キロの「エベレスト」も /愛知
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000061-minkei-l23

だそうで (・・;

8MRT:2011/07/23(土) 07:19:29
ついにTVデビュー?
ttp://web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx110703

9KMD:2011/07/25(月) 04:49:22
これはすごいですね!
ぜひ、YouTubeで見ようと思います。

10KI:2011/07/26(火) 03:01:12
>8,9

DVDをテレビ局から送ってもらってちら見しましたが、S條先生スペシャル
って感じでした。前回の日本出張の合間にインタビューしましたが、私は
やる気ない感じでしゃべってます。

一方S條先生はわざわざ鴨川に移動しててずるいと思いました。

11MRT:2011/08/11(木) 12:30:07
お昼ご飯を食べながらNEWSみてたら...
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000505-san-soci

おや? 壁|ω・;)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000002-kyt-l26

結構,NEWSになってますね.

12KI:2011/08/13(土) 08:05:18
おー、私も見てS井さんのやつかと思ってました。今Curr BioのHPみたらそうみたい
ですね。こないだNatureなんとかにあったやつですかね。なかなかやりますねー。

13MRT:2011/08/14(日) 03:00:49
子どもに麻酔、病院35%「合併症経験」 MRI検査で
ttp://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201108120642.html

これってちゃんと麻酔科医を使わないから問題なわけで,
MRIが問題なワケではないのに...

少し嫌な感じがします (・ω・`)

14MRT:2011/08/22(月) 18:15:37
こっちもTVデビュー
ttp://www.nhk.or.jp/ninchi-blog/100/83130.html

相変わらず,スゴイなぁ...(・・;)

15MRT:2011/08/31(水) 17:10:53
9月の神経科学学会に誰か行きます? (・・ )?

16HTU:2011/08/31(水) 21:53:33
私、行きます。日心とかけもちです。

17MJH:2011/09/01(木) 04:47:35
私も神経科学会行きます。

18KI:2011/09/02(金) 01:57:23
あ、オレも。9月ですなー。

19MRT:2011/09/02(金) 14:24:29
お,MJH君も来られるのですね

また時間があったら
みんなでご飯でもいきましょ〜 ヾ(`・ω・´)ノ

20MJH:2011/09/02(金) 17:23:45
いいですね、ぜひ飯いきましょー。
私は横浜入りは学会初日、学会最終日の次の日にはヘルシンキに戻る予定です。
人と会う予定はちょっとありますが、日程が確定していないので今のところどこでも大丈夫です。

21HTU:2011/09/02(金) 22:36:33
すみません。JCN内からとれないのですがどなたかお願いします。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21568642

22KI:2011/09/03(土) 03:12:45
カルテクからも最新のJoCNは無理でした。

23KMD:2011/09/03(土) 08:06:44
>HTUさん

鳥取のアドレスに送りました。

24KMD:2011/09/03(土) 08:09:04
と思ったら、戻ってきてしまいました。
もし私のアドレスのGoogleアドレスをご存知でしたら、空メールを
いただけますでしょうか。

25HTU:2011/09/04(日) 11:01:40
>KMDくん
ありがとうございます。Googleアドレスわからないのですが。。。
あっとまーくの前がuchiyama1104です。
お手数ですが送っていただければ幸いです。

26hi:2011/09/04(日) 23:37:55
遅ればせながら、日本の神経科学会僕も行きます!
めし、いいですねー(*^_^*)

27HSTR:2011/09/04(日) 23:39:41
↑のhiはオレです。

28KMD:2011/09/05(月) 00:38:57
>HTUさん

uchiyama1104のほうに送りましたー。

29HTU:2011/09/08(木) 12:05:02
>KMDさん
感謝です。

そういえば今晩から、ひさびさに岡崎です。
>SSKくん
時間があったら、以前話に出てたラーメン屋につれてってください。

30HTU:2011/09/09(金) 21:11:04
行ってきました。
昨日はつけめん、大盛り+替え玉x2(フジヤマくらい?)、ライス
今日は初いろはでした。うまかったぁ。

>MRTくん
変にすれ立ててしまいました。消してください。

31KI:2011/09/10(土) 02:41:54
HTUさん、めっちゃ食ってますね。つけ麺にライスを付けるあたりはさすがです。

最近わりと近くにラーメン屋があるのを知りました。ちゃんと日本人経営っぽ
くて、ジャンプとかもおいてあります。アメリカで食う分には十分な味でした。

32MJH:2011/09/10(土) 05:17:18
HTUさんうらやましいっす。「つけめん、いろは」っていうスレまで立てるとは、並々ならぬ愛ですね!
だれか横浜でうまいラーメン屋連れてってください。おれはうまいラーメン食いたくてたまりません。

33HTU:2011/09/10(土) 05:20:03
そうそう、がんこも行ってきました。
「カレーう丼」なる新メニューが!
もっと早く出会いたかった。。。

34MRT:2011/09/10(土) 09:49:37
>>30
了解です.任務完了しました (`・ω・´)ゝ

なんかラーメン食べたくなってきました (・・ )~°

35KI:2011/09/11(日) 01:30:32
なんすか「カレーう丼」って。うどんではないの?でもカレーライスでもないの?

36SSK:2011/09/11(日) 19:49:32
「カレーう丼」はカレーうどんとカレーライスが結婚したような料理です。
食いしんぼにはたまらない一品です。

それにしても,HTUさんの食いっぷりは凄かった。。

37HTU:2011/09/12(月) 00:53:26
さらに、福神漬けまでちゃんと入ってます。

38KI:2011/09/12(月) 02:29:47
名前ががんこのくせに柔軟というか節操のない発想・・。

39MRT:2011/09/12(月) 02:41:03
こんな感じ? q(..;)

       _...-ー''''''l'''''― ..、
     ./       |     `''-、
   ./         |       \
   /          |         ヽ
  ./   うどん  .|  ごはん    .l
 │         |          l
  |         /\         |
 │      ./   \       ,!
  l     ./      \     ./
  ヽ   /   カレー  .\    /
   ヽ/            \/
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'
                   カレーう丼 想像図 byMRT

40HTU:2011/09/12(月) 04:41:18
いえ、階層構造です。パッと見はふつうのカレーうどん。
1Fがごはんエリア、2Fがカレーうどんエリア。
2Fのカレーはそのまま1Fへ流れ込む。
福神漬は1Fに行かないと巡り合えない。

41KMD:2011/09/29(木) 03:07:19
こんにちは。

10月から、職場がカーネギーメロン大学の心理学部になりました。
少し早めに入れてもらって、月曜からラボに来ています。
こちらでは、高機能自閉症者の言語、知覚、社会性のfMRI実験を行う予定です。

ピッツバーグは良いところなので、ぜひ遊びに来てください。

42MRT:2011/09/29(木) 18:31:23
ペンシルベニア州ってニューヨークやワシントンと比較的,近いのですね
また機会があればぜひ!

43KMD:2011/09/30(金) 00:01:18
ありがとうございます。
学会などでぜひお会いしましょう。

44MJH:2011/09/30(金) 03:17:04
KMDさん
新天地でのますますのご活躍お祈りします!
また何かの機会に会えるの楽しみにしています。
奥さんもご一緒ですか?

45KMD:2011/09/30(金) 04:28:36
MJHくん
どうもありがとうございます。
フィンランドにもいつか行ってみたいです。
YMさんは、もうしばらくノースウェスタンで働きます。

46HSTR:2011/09/30(金) 16:30:32
KMDさん
新天地はいかがですか?
僕も機会があれば行ってみたいです。

47HTU:2011/09/30(金) 23:38:28
>KMDさん
自閉症の研究など、またいろいろ教えてください!
新天地でもますます活躍を!!

48KMD:2011/10/01(土) 04:21:18
>HSTRさん
町も大学も良いところですが、セットアップに四苦八苦です。
隣接しているピッツバーグ大学医学部も有名ですので、ぜひいらしてください。

>HTUさん
こちらこそ、ディスレクシアや小児の脳発達についてまたご教示ください。
どうもありがとうございます。不安いっぱいですが、がんばります。

49HSTR:2011/10/03(月) 11:47:26
誰かこの論文落とせませんか?
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18633854

FKIは論文が落とせないので苦労します。

50MRT:2011/10/03(月) 16:52:41
うちからではダメそうでした (´・ω・`)ノシ

51KI:2011/10/04(火) 02:52:21
完全に乗り遅れてしまいましたがKMDさんおめでとうございます。
もしかして海外学振やめて移動ですか?

そしてピッツバーグってICKWさんいませんでしたっけ?まだいんのかな。

>49 うちからもとれない。

52KMD:2011/10/04(火) 06:45:27
>HSTRさん
僕も論文だめでした。

>KIさん
海外学振は3月いっぱい続けて、4月からこちらの給料に切り替えです。
手続きが思っていたより大変です。
ICKWさんは、スタンフォードに移ったと聞きました。

53HSTR:2011/10/04(火) 11:37:47
>みなさん
どうもありがとうございました。
こりゃ文献取り寄せかな。

>KIさん KMDさん
西に移動したとは聞いていたけど、スタンフォードだったんですねー。

54KI:2011/10/04(火) 12:12:57
へー、ICKWさんはスタンフォードですか。なかなかアクティブですな。

ピッツバーグって大学いっぱいあって雰囲気良さ気ですよねー。ええですなー。
オレも移動したくなってきた。

55MRT:2011/10/04(火) 18:17:43
>>54
ここですね. (・・ )
ttp://etkinlab.stanford.edu/people.html

56KI:2011/10/05(水) 06:57:40
お、さすがMRTさん仕事が早い。

ボスのEtkinのTICSはちょうど今読もうとしてました。なかなか面白そ
うなラボですね。

Iっちー髪型が面白い。しかもまだPh.Dとってないぽいっすね。名大と
もめてんのかな。

57HTU:2011/10/06(木) 12:43:50
>HSTRさん
うちもだめでした。

ESCoP2011に昨日まで行ってました。
学会自体もコンパクトでよかったです。
ただ、BCBL主催だったためか言語関連の演題が多かったです。
BCBL(スペイン)の施設見学しましたけどまだ新しいし、
MEG、ERP、MRI(3T)などひと通りそろってました。
ポスドク募集してるみたいです。
言語に興味のある方は留学先としてはおススメなのではないでしょうか。
広く告知してくれ、とも言われましたのでお知らせします。

58YM:2011/10/07(金) 07:14:13
>HSTRさん
遅くなりましたが、Northwesternで落とせました。メールしましたのでご確認よろしくお願いします。

59HSTR:2011/10/07(金) 10:19:39
>HTUさん
ありがとうございます!
結構落としづらい雑誌なんですね。

>YMさん
ありがとうございます!
受け取りました。
大変助かりました(*^_^*)

60HTU:2011/10/07(金) 15:22:29
>HSTRさん(あるいは、YMさん)
その論文、ちょっと私も読んでみたいので
送ってもらえるとうれしいです。

61HSTR:2011/10/07(金) 15:55:45
>HTUさん
了解しました。
送っておきました。

62HTU:2011/10/07(金) 16:20:40
>HSTRさん
届きました。ありがとうございます。

63MRT:2011/10/13(木) 18:00:33
神経科学学会の写真が公開されてますね

KI君の晴れ姿もココに 壁|ω・)つ
ttp://www.neuroscience2011.jp/japanese/gallery/gallery_day2-1.html

64KI:2011/10/14(金) 03:27:51
オレだけクールビズ・・。日本の常識って難しいですね。

65MRT:2011/10/27(木) 14:04:51
科研申請の書類作成中なんだけど
色々つかれる... ( ..)φ

そういえば海外でも日本の科研って取れるのですか?

66KMD:2011/10/28(金) 02:00:07
科研書類おつかれさまです。

おそらくとれると思います。ただ、多くの日本の科研は、日本に所属が
あることを要件としていると思いますので、日本の研究者と共同研究と
いう形にするか、あるいは、日米、日英、日欧プロジェクトなどの科研を
狙うしかないと思います。

67DNS:2011/10/28(金) 02:01:44
> MRT
こっちは、今日若手の申請書出したよ
けっこうしんどかったですわ
大学事務のチェックがきつくて、死ぬほど書き直ししたよ

あと、HTUっさんお疲れさんでした
また来て下さいや

68HTU:2011/10/28(金) 10:47:23
>DNSさん、FJIさん
ほんとに感謝です。
今、かりんとうまんじゅうが無性に食べたいです。

69HTU:2011/10/28(金) 10:48:01
YNKくんもありがとうね!

70DNS:2011/10/28(金) 14:00:06
> HTU
DARTELで、標準脳を作る作業を"解析関係"のところに
まとめておいてもらえると助かります

かりんとまんじゅうは、すぐ湿気るので送ることが出来ませんが
甘食なら送れるので、要るときには言って下さいや

71MRT:2011/10/28(金) 14:17:32
>>KMDさん
なるほどです.するとそちらはそちらの国のを取ることになるのですね (・・;

>>DNSさん
こっちは1日締め切りなので今週末が勝負です _| ̄|●

かりんとう饅頭...調べてみましたがなかなか美味しそうですね
また今度ためしてみます (`・ω・´)

72KI:2011/10/29(土) 01:20:05
SPD面接行くぞー。自腹だけど期待値考えたら絶対行くよね。面接は来月末です。
また報告します。

そういえば学振も他の科研費とれるようになったんですね。さっき知りました。
ttp://www.jsps.go.jp/j-pd/data/j-keiji/20110331/tuuti_t.pdf

73MJH:2011/10/29(土) 18:38:16
自分も海外から日本の科研とれるのか、気になっています。
あれば出したいところなんですが。

KMDさん
日本に所属がなくても出せるのは学振PDか海外学振しかないと思っていたのですが、日米・日英・日欧プロジェクトというのがあるんですね。
知りませんでした。調べてみます。情報ありがとうございます。

KIさん
ゲットしたらSPDマネーでなんかうまいもん食わしてください。

今年の学振はどのぐらいの採択率になるんだろう。

74MRT:2011/10/31(月) 14:08:58
NY周辺が雪ですごい事になってるらしいけど
KMDさんとか大丈夫? (・・;

75SSK:2011/10/31(月) 15:50:33
PDダメでした。
海外と合わせて2連敗。。

>KIさん
SPDとかさすがですね。
僕も美味しモンが食べたいです。

76KMD:2011/11/01(火) 03:13:26
>KIさん
SPD面接おめでとうございます!SPDとれたら、海外のファカルティポジション
にがんがん応募するのも面白そうですね。

>MJHさん
日米プロジェクトは、日米脳とかです。日英のは、たぶん笹川です。
イングランドのS住さんのページで見たような気がします。
日欧プロジェクトは、MJHくんのもらっているやつのことです。日本と
フィンランドの合同科研費ですよね?

>MRTさん
ピッツバーグは、ペンシルバニアのかなり西の方なので雪はそれほど降りません
でした。ただ、すごく寒いです。北米の今年の冬は凶悪のようです。。

>SSKさん
まだまだ次のチャンスがあるから大丈夫でしょう。出せる科研にどんどん
出していけば良いのではないでしょうか。

77KI:2011/11/01(火) 03:13:50
SSKくん来年どうすんのよ?

78KI:2011/11/01(火) 03:20:39
>KMDさん

SPDとれてもとれなくてもそろそろ次を考えないといけないとは思ってます。
やっぱポスドクはそろそろ終わりだと思うので、次の選択はでかいですね。
研究のことだけ考えたら海外がいいけど、今度ばかりはそれだけでは決められ
ないし。うーん、ですね。

こちらは10月最終日の今日も短パンです。なんかこの気候に飽き気味です。
変化なさすぎ。

79MJH:2011/11/01(火) 05:37:35
KMDさん
なるほど、S住さんの調べて見ましたが確かに笹川でした。
彼は海外のFellowshipも取ってますね。
ロンドンにいる間に一度会いに行けば良かったなぁ。
私のはフィンランドとJSPSの合同です。特定国派遣事業っていうやつです。
(給与がユーロなので超円高のせいで目減り感ハンパないです)

80KMD:2011/11/01(火) 07:11:40
>KIくん
なるほど、まさに運命の選択ですね。僕も次に向けて、今回のポジションが
勝負だと思っています。自閉症でMRIで、ここで成果を出さないとさすがに
まずいです。そちらは本当に温暖のようですね。

>MJHくん
特定国派遣事業でしたか。この前、ヨーロッパ学振とJSPS合同で社会認知
神経科学の合宿がありましたね。といってももう2年以上前ですが。
僕は、4月からドルで給料になるので、それまでにドルが元気になって
ほしいところです。

81KI:2011/11/01(火) 14:42:00
今のところ円高は自分にはいい流れですが、アメリカで就職とかなると心配ですね。
経済のことはよくわかりませんが、詳しい人に聞いてもしばらくアメリカの経済は
よくならんて言ってるし、この辺もネックですね。最近はあまりのドルの弱さに何
も考えず円の給料をドルに変えてていいのか心配になります。

自閉症でMRIってやっぱアメリカのが断然進んでますよね。自分に流れてくる限ら
れた情報でも日本はスピードでも規模でもかなり遅れてる印象があります。

SPDの通知が実家に届いて連絡もらいましたが、面接はパワポで発表みたいですね。
SPDもポスターだと思ってましたが、パワポは願ったりかなったりです。8分の発表
に全てをかけます。

82KMD:2011/11/04(金) 07:24:11
たしかにアメリカの経済は、底なしですね。景気が悪く失業率が高いと、
ビザ保有者にも風当たりが強くなるそうなので、なんとも不安です。

SPD発表頑張ってください。パワポのほうがガチな気がしますので、楽しみ
ですね。吉報を楽しみにしております。

83KI:2011/11/06(日) 01:29:53
がんばりまーす。数年前のDC2の面接は面接までの一カ月ずっと気合い入れてた
気がしますが、今回はいい感じに力抜けてますね。まだだいぶ先だし。

ところで今年SfN行く人います?もしかしてみんな行かない?

84MJH:2011/11/06(日) 18:19:03
おれはいかないなー

85MRT:2011/11/07(月) 17:59:12
私もいかないかなー

86HSTR:2011/11/07(月) 22:53:54
僕もいかないなー

87KI:2011/11/08(火) 01:43:40
あら、みんな行かないのね。

88KMD:2011/11/08(火) 07:43:59
ぼくもいきませんなー

89DNS:2011/11/11(金) 18:59:29
自分もいかないなー


乗り遅れて少し悔しいです FJIさんは行くよ

90KMD:2011/11/12(土) 02:22:14
どうぞどうぞー。

をやりたかったのです。

91KI:2011/11/12(土) 13:02:57
誰も「じゃあオレがって」言わないっすね。

っということでワシントンです。夜なので飯食いにだけ行きましたが、また
おもろいことあったら報告します。

FJIさんが来てるんすね。会場で見つけよう。

92MRT:2011/11/12(土) 14:28:17
では,私が! ヽ(`・ω・´)ノ

93HSTR:2011/11/12(土) 19:44:45
じゃ、僕も!

94MRT:2011/11/13(日) 15:42:00
どうぞ どうぞ! ( ノ・ω・)ノシ

95KI:2011/11/14(月) 00:46:30
はや!

96MRT:2011/11/14(月) 14:55:21
HSTR君逃すと次はSSK君まで「どうぞどうぞ」できませんからね

落ちキャラは貴重だし大事にしないと d(・・ )

97HSTR:2011/11/14(月) 16:11:34
ま、まさか、僕で来るとは…。

98KI:2011/11/14(月) 23:15:05
昨日はFJIさんと飯に行ってきました。

SfNは相変わらずのでかいとか人多いとかっていう感想しかないですねー。まあ
ちょこちょこと面白い発表はありますが。

99MRT:2011/11/15(火) 19:38:05
海外組にちょっと聞きたいのだけど
英字キーボード・英語OSにもカナ変換みたいな機能あります?

具体的には「±」や「°」のような特殊記号を
どう扱ってるのかが知りたくて

「±」は「+」に「Crt+U: Under Bar」付けてるような気配があるのだけど
他はどうしてるのかなぁ,と d(・・;)

100KI:2011/11/16(水) 10:35:15
>99
自分はずっと日本から持ってきたパソコンなのでわからないですねー。

SfNは明日までですが、明日の朝もう帰ります。毎日歩きつかれる。今日は
PPSのボスともがっつり話しました。相変わらずというかますます忙しそう
でした。

101MRT:2011/11/16(水) 16:09:33
>>KMDさん

ちょっと質問があってメールを送りました
一応,G-mailとso-netの両方に送りましたが
届いてなければ今のアドレスを教えてください (・ω・;)

102KMD:2011/11/17(木) 08:07:50
>MRTさん
英語OSにもカナ変換、わかりません。
アメリカのキーボードを使っていますが、日本語フォントを入れていますので。
「±」や「°」も使ったことがありません。使うときは、日本語フォントから
探すかもしれません・

メールの方もどうもありがとうございました。G-mailとso-net両方とも生きて
います。異動のたびにメールアドレスが増えていきます。。

103MRT:2011/11/17(木) 11:46:48
>>KI君
電圧関係で面倒そうだけど
日本からのPCって普通に使えるのですね (・・;)

>>KMDさん
やっぱ向こうでもみんな日本語OSなのかぁ

メールの統合って面倒ですよね.
場所やプロバイダによっては即打ち切られるし...

104HSTR:2011/11/17(木) 12:26:54
>>MRTさん
ノートPCのACアダプタって対応電圧の幅はやたら広いですよね。
なんでだろうとずっと疑問だったんですけど、海外出張の段になってその便利さがわかりました。

105MJH:2011/11/17(木) 20:19:24
カナ変換って「英数じゃなくてひらがなで入力、変換したりできるか」っていう意味ですよね?
私の場合はラボが貸してくれる現地のWindowsPCも使っていますが、言語の設定でIME2000の日本語を追加設定するだけで問題なく日本語入力できています。
画面の表示は英語のままですが。
キーボードは他の言語でも問題なく入力できています。英語、フィン語どちらも使いましたがいまのところ問題ないです。
±とかはどうしたか覚えてないですが・・・
昔はWindowsは言語弱かったと思いますが、いまは大丈夫になったみたいですね。

Macは言語の設定を日本語にすれば全部日本語表示になります。
私はATOKいれているので日本語入力も問題ないですが、入れなかった場合にどうなのかはわかりません。たぶん大丈夫かと。
フィンランドでSnowleopard買っていれましたが、いまのところ日本語表示・入力も問題ありません。

アダプタもいまは大概対応してるみたいですね。こっちは240Vなんでコンセントに差す瞬間によく火花がちります。
感電したらやばそうですね。

私の場合はメールはgmailに統合して、他のメアドに届いたメールも全てgmailアドレスに転送し、gmailから送信しています。
フリーのメアドだからといって困ることはほとんどなくなりましたし、他の人にもgmailでメールを出していれば移った時にも連絡が取れなくなることはないので、移動の多いうちはこの方法で行こうかと思っています。

長文すみません。

106KI:2011/11/18(金) 01:18:29
SfNから帰ってきました。最終日帰る前に朝一時間だけポスター見てきましたが、
もぎけんが発表してました。

帰ってからは速効家から1ブロックの日本料理屋へ。

107MRT:2011/11/18(金) 02:05:54
>>MJH君
>カナ変換って「英数じゃなくてひらがなで入力、変換したりできるか」っていう意味ですよね?
日本語だと漢字変換のついでにいろいろな記号が使えるようになりますよね
英語の言語ソフトだとそもそも「変換機能がなくてみんなショートカットのみで記号を出してるのかな?」という疑問でした

大抵はそれで事足りるのだけど,「☆」とか「◆」,「£」とか元々使わないのかな (・・;)

108KMD:2011/11/18(金) 06:16:42
>KIくん
学会おつかれさまでした。アブスト見ましたが、KIくんの発表おもしろそう
でしたね。論文になったら、送ってもらえると嬉しいです。FKIのKSK先生
には会えましたか?

>MRTさん
僕は、「☆」とか「◆」は使わないですねえ。あまりメールとかでも見かけ
ない気もします。

109KMD:2011/11/18(金) 06:18:24
>MJHくん
なるほど、僕もGメールで統合するのが良いかも知れませんね。
情報ありがとうございます。

110MJH:2011/11/18(金) 16:46:36
MRTさん
なるほど、いまちょっとWinで見てみたんですが、IME2000日本語を設定で追加すれば±や°なども使えました。
このPCはこちらで借りてるものですので、日本語の辞書ソフトなどははいっていない状態です。
Wordだとsymbol(たぶん日本語のWordだと特殊記号、ですかね)でこれらの記号を使えるので、英数しか使えない状態でも問題なさそうです。
それでも★はパッとみ、見当たらなかったですね・・・£は英語、フィン語のキーボードに対応するキーがあります。
(ちなみに、フィンランド語のキーボードには日本語DOS/Vキーボードでは見かけない、AltGrというキーがおまけでついてます。)

111MRT:2011/11/18(金) 17:10:09
>>MJH君&海外組みなさま
なんかいろいろと納得です

やはり無駄に記号を常備しているの日本の方がマイナーなので,
使う記号だけをキーボードに対応させてるのが普通なのか

AA文化が無駄に発達しているのも,
この辺に理由があるのかもですね.

112KI:2011/11/19(土) 00:36:42
>KMDさん

SfNで発表したやつは先月Publishされたやつです。送りますね。

KSK先生は私もアブストで見て会えるのかと思っていましたが、実際は本人不在
でFJIさんが代わりに発表したそうです。FJIさんがいつもの困った笑顔で文句
言ってました。

113KMD:2011/11/19(土) 02:07:54
>KIくん
早速どうもありがとうございます。すごく生産的で素晴らしいですね。

FJIさんのご様子、目に浮かびますな。

114KI:2011/11/28(月) 03:15:16
ということで、面接のため一時帰国します。ねみー。

115HSTR:2011/11/28(月) 11:00:11
>KIくん
がんばれよー!

116MRT:2011/11/28(月) 15:41:36
良い旅を!!

117KI:2011/11/29(火) 06:20:41
あざーす。四ツ谷に着きました。なんだかんだで学振面接も3回目、ベテランですね。

余裕をもって今日一日は何の予定もない日ないんですが、何しようかな。

118KMD:2011/11/30(水) 05:42:15
おつかれさまです!
スーツを着て受ければ余裕でSPDだと思うので、楽しんできてくださいね。

ラーメン二郎にでも行って、野菜からめにんにく盛りはどうでしょう。

119KI:2011/11/30(水) 16:40:27
終了しやした。質問もなかなかかみ合って手ごたえはいいです。
ちなみに審査員の何人かがどっかで見たことあるような気がしたんですが、2年前
の海外学振の時の人だったような気がしてます。どうなんだろうか。

ラーメン二郎はいろいろ怖いっすね。未だに一度も行ったことないです。
既に昨日ホテルの向かいにあったはなまるうどんで食べ過ぎました。今日
はちょっとやさしめでいきたい。

明日帰ります。20分の面接のためだけの無駄の多い一時帰国だったような気
がしますが、まあしゃーないっすね。

120KI:2011/11/30(水) 16:50:06
そういえば待合室にプロジェクターがあって自分のパソコンつなげて動作確認
できるようになってるんですが、プロジェクターに画面が出なくてすげー焦っ
てる人がいました。

ずっとケーブルを差し替えたりしてて、隣の人も手伝いだしたんですが、全く
解決せず。自分はそれを一部始終見てたんですが、明らかにFn+F3を押してない
んですよね。だいぶ焦ってるみたいだったので、Fn+F3ですよって教えてあげた
ら案の定解決。

二人とも歴史とか研究してる人みたいで、プロジェクターで発表とかしないんでし
ょうね。めっちゃ感謝されました。そんな小話。

121DNS:2011/11/30(水) 23:32:56
SPDおめでとさん
二郎にはいけなかったのか?
あれはあれで、カルチャーショックを受ける事が出来ると思うのだが 残念

プロジェクターは、普段MacBook使っててたまにWindowsのノート使うと
割と本気でまごつきますわ(特に7になってから、チンプンカンプン)

あと、FKIの名店のガンガーが、来月で閉店ですわ
なかなか悲しいですな
こうなったら、閉店まで毎日通おうかとも思います
KMDさん、行くなら今のうちでっせ

122KMD:2011/12/01(木) 03:10:42
KIさん
おつかれさまです。いい手応えのうえ善行まで積んだので、合格間違いなし
ですね。前回の海外学振と同じなら、心理の先生は知っていますよ。
KIくんの研究すきそうです。はなまるいいですなあ。縁起も良さそうです。

DNSさん
ガンガー閉店ですか!血を抜かれてまで駆け込んだガンガーに行けなく
なるのは、悲しいです。ガンガー事件もなつかしいです。
12月いっぱいで閉店ということですか?

123KI:2011/12/01(木) 06:23:32
まあSPDまだとってないですが、とれなかったら笑います。

プロジェクターにつなげられない人は本気で焦ってましたよ。顔色やば
かったです。まあそうなりますよね。

ガンガー閉店ですかー、毎日食い放題でどこまで太れるかやってください。

124KI:2011/12/02(金) 06:30:20
無事帰宅。

ただ帰ったら家の前のでかい木が倒れてた。昨日風だけの嵐があったらしい。
地域によっては停電もしたらしいし、今日午後も風が強くなるから大学にくるな
というお達しが。

125MRT:2011/12/12(月) 14:10:15
今度,HTUさんが来られた際にお連れしようと思っていた
焼肉屋がつぶれてた...

ちょっと高いけど
素晴らしく美味かったのに (・ω・`)

126HTU:2011/12/12(月) 20:54:02
えぇ〜、残念! でもやっぱり、肉食べたいですね。。。
いよいよ今週末、初訪問。よろしくです。

127MRT:2011/12/13(火) 00:44:32
私も肉食べたいのでどこか探しときます 壁|ω・)ノ

128HTU:2011/12/18(日) 15:16:46
大久保の肉、うまかったです。MRTくん、いろいろありがとう。
年度末に向けて研究についてもすっきりしました。

ちなみにその前日はHSTR氏、鳥取初上陸。鳥取は今年一番の寒さ
(雪&風)でお出迎えでした。
OKMTさんも来たばかりでその夜も実は肉パーティーでした。

129KI:2011/12/19(月) 04:56:56
ええですなー。今いる町にも牛角ありますが、懐かしさとかでちょっとうまく
感じるけど、実際日本と比べると全然だめですね。うまい肉食いたい。

130MRT:2011/12/20(火) 12:32:06
>>HTUさん
こちらこそ色々と新鮮な話が聞けて刺激になりました
肉も美味かったですね! また行きましょう!!

>>KI君
最近,牛角というとこちらのイメージが (・・;
ttp://www.gyukaku.ne.jp/menu/rockbison/

131KI:2011/12/22(木) 01:18:23
>>MRTさん

なんだこれは。さすがにこのキャンペーンはこっちで聞いてことないですね。

132MRT:2011/12/22(木) 16:13:03
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/1/312a7ed5.gif

何度見ても納得いかない (・・;)

133KI:2011/12/28(水) 12:25:58
SPD採用内定もらいました。

みなさん応援ありがとーー。

134MRT:2011/12/28(水) 14:19:27
おお〜 おめでとうございます!

こんなに早く内定出るものなのですね!!

135KI:2011/12/28(水) 15:04:44
あざーす。例年年末に発表みたいですね。

ところで誰かこの論文↓とれませんか?SCANでOnlineで出たばかりみたいなんですが。

ttp://scan.oxfordjournals.org/content/early/2011/12/23/scan.nsr094.abstract

136MJH:2011/12/29(木) 07:27:53
おぉー採用内定おめでとうございます!!祭りですな〜。

SCANのペーパー、トライしてみたけど残念ながら落とせなかった。

137MRT:2011/12/31(土) 01:12:55
今年も一年 おつかれさまでした.

直接,会う機会は少ないけれど
論文,その他でまた皆様の活躍を目にすることを楽しみにしております.

また信念もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>

138MRT:2011/12/31(土) 01:16:08
新年...

最後の最後で _| ̄|○

139KI:2012/01/02(月) 01:30:39
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

140KMD:2012/01/03(火) 08:07:14
KIさん
SPD内定おめでとうございます!2012年もKIくんの年になりそうですね。
僕もいい影響を受けながら、がんばります!

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。

141YM:2012/01/03(火) 08:17:10
皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します。
またどこかでお目にかかれることを楽しみにしております。

KIさん SPDおめでとうございます。さすがですね!
益々のご活躍をお祈り申し上げます。

142HTU:2012/01/04(水) 11:15:07
みなさま、今年もよろしくお願いします。
鳥取は雪、雪、雪です。

>KIくん
SPDおめでとう!
SCANの論文、うちもだめでした。数ヶ月待てば大丈夫かもしれません。

143DNS:2012/01/06(金) 16:21:18
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。
福井も雪、雪、雪です。

>KI
SPDさすがですな
負けてられないですが、まだ来年度の雇用先が未定で大ピンチです

今年も皆様にとって良い年でありますように!
僕も、婚活頑張ります

144MRT:2012/01/06(金) 17:59:19
まさかDNSさんから婚活宣言が出るとは (・・;)

これは負けてはいられませんね

145KI:2012/01/07(土) 01:57:04
今年はにいさん方の結婚の一報を期待。

146HSTR:2012/01/10(火) 17:11:51
遅れましたが、
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
じゃあ、僕も婚活がんばります。

>KIくん
SPDおめでとう!
SCANの論文はFKIもだめでした。

147KI:2012/01/11(水) 03:27:54
みんなSCANは無理なんですねー。どうもありがとうございました。

最後の手段で著者にメールしました。

148KI:2012/01/11(水) 10:09:04
SCAN論文著者から送ってもらいました。お騒がせしました。

149MRT:2012/01/13(金) 18:32:03
別件のついでにちょこっと試してみたのですが

TR=1.0s,Voxel = 2 x 2 x 2mm,FOV = 128で
EPI撮ってみたら思ったよりいけそうな気配.

折り返しの問題があるので撮像方向とか工夫しないとダメだけど
ROIが決まってるなら,この分解能で攻められるかも (`・ω・´)

150MRT:2012/01/13(金) 18:36:16
↑ちなみに3.0TのTrioで
Sliceは15枚くらいまで落としてます. d(・・ )

151MJH:2012/01/23(月) 20:28:42
どなたかこの論文落とせますか??
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22124035
もし落とせたら送ってもらえると助かります。

152DNS:2012/01/23(月) 23:31:01
> MJH
FKIは無理でした

153HTU:2012/01/24(火) 14:51:27
>MJHくん
鳥取もだめでした。

あと、私事ですが、4月から栃木の大学に赴任することになりました。

154MRT:2012/01/24(火) 16:16:18
>>HTUさん
無事に決まって何よりです

色々なところから断片的に話を聞くと
組織改編なども込みで
来年度は結構,人が動く気配? (・・;)

155KI:2012/01/25(水) 03:10:43
HTUさんおめでとうございます。

MRTさんも動くんですか?

まーくんうちも無理だった。

156MJH:2012/01/25(水) 03:26:00
みなさんありがとうございました。リハビリ系の雑誌みたいなのでどこか医学部のあるところで落とせるかもと思いましたが難しそうですね。
複写で取り寄せることにします。

HTUさん、おめでとうございます!
新しいところでもコホート研究されるんですか?
またお話伺えるのを楽しみにしています。

157MRT:2012/01/25(水) 10:47:25
>>KI君
私のところは移動というより組織改編かな.
新年度の末くらいにバタバタしそう.

それはさておき,現在,ぎっくり腰中...
もういい年なのだと改めて実感してます ( -)_旦~

158KI:2012/01/26(木) 04:29:29
新年度の末ってことは一年後ぐらいですか。

それはそうと腰お大事に。まだまだ年というには早いですよ。

159HTU:2012/01/26(木) 15:57:32
>みなさん
ありがとうございます。
研究もしていきたいですが、
まずは国家試験に合格させないと、という大学です。

>MRTくん
お体ご自愛ください。

さて、下記論文どなたか取得できたらお願いします。
ttp://informahealthcare.com/doi/abs/10.1080/13668250410001709494

160MRT:2012/01/26(木) 17:42:42
ご依頼の論文,MJH君のもHTU君のもダメでした.
雑誌自体が結構マニアック?

ぎっくり腰の方は
昨日,寝ながら痛みのない姿勢を模索してたら
筋(骨?)がぐりっと動く感覚があって,
一気に楽になりました.

まだちょっと引っかかりはあるけど
とりあえずの峠は越えた模様です.

それにしても簡単に治るってことは
簡単に成る可能性もあるってことで...(・・;

161DNS:2012/01/26(木) 20:55:06
>HTU
文献無理でした

栃木おめでとうさん
FKIからは、なかなか行きにくい所ですが
佐野ラーメンとかあると思うので、ぜひ遊びに行きます
それまでに良い店を見つけておいて下さい

162MJH:2012/01/27(金) 01:01:31
MRTさん
文献調べていただいてありがとうございました。
そうですね、ちょっとマニアックな雑誌っぽいです、私も初めて名前を聞くJournalでした。
腰骨ずれてたってことですか?とりあえず治ってよかったですね。


HTUさん
うちでも落とせませんでした。

163YM:2012/01/27(金) 08:04:48
MJHくん
遅ればせながら、NUも論文落とせませんでした。

HTUさん
おめでとうございます!新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます。
論文、NUも落とせませんでした。。

MRTさん
ぎっくり腰痛そうですね…。どうぞお大事になさってください。

164KMD:2012/01/27(金) 08:05:11
>HTUさん
おめでとうございます!H鴎ですか?
ちなみに、論文はカーネギーメロンで落とせませんでした。すみません。

>MRTさん
大丈夫ですか?ぎっくり腰は歩けないくらい痛いと聞きます。再発したり、
癖にならないよう、無理なさらないでください。

>MJHさん
論文駄目でした。カーネギーメロンは医学部ないので、医学系は弱いみたいです。

>KIさん
すみません、いま試したらSCANいけました。最新号とかだと、取れないときがあるみたいです。

165HTU:2012/01/27(金) 11:39:48
>みなさん
論文、tryしていただき、ありがとうございました。
こればかりは仕方ないですね。

>DNSさん
佐野ラーメンもですが、地元の大田原牛が有名のようです。
あとは宇都宮の餃子ですかね。
満腹ごっつぁん、って感じです。ぜひお待ちしてます。

>YMさん&KMDさん
H鴎?
那須や日光の近くです。ゆっくり温泉などに入りにきてください。
東京から新幹線で1時間なので今度は都会との行き来が楽です。

166KMD:2012/01/28(土) 02:21:50
>HTUさん
栃木の小山市にある白鴎かなあと思いました。
温泉良いですねえ。

餃子もおいしそうですね。いつか訪問したく思います。
ごっつぁんです。

167KI:2012/01/28(土) 03:20:31
HTUさんうちも論文だめでした。

温泉いいっすねー。ちょっと前にロス近郊で温泉さがしましたが、やっぱなんか
ちゃうなーって感じです。遊びに行きます。

168HTU:2012/01/30(月) 13:33:30
>KMDくん
大田原市にあるK際I療F祉大です。
ぜひ、お待ちしています。

>KIくん
ありがとうございます。残念ですが仕方ないですね。
日本帰国の際にはご連絡くださいね。

169HSTR:2012/01/31(火) 22:48:25
>HTUさん
大田原牛は相当高級らしいですよ。
オレの友人に一度大田原牛屋に連れてってもらったんですが、
待合室にあるメニューを見て逃げてきたことがあります。
オレには餃子くらいがちょうどいいです。

170MJH:2012/02/01(水) 08:50:24
YMさん、KMDさん
遅ばせながら、論文チェックしていただいてありがとうございました。

先日から実験しにロンドンに来ています。雪の降るフィンランドから3週間の逃亡生活中。
宿泊していたドミトリーが悲惨だったので、そこを出て今日からラボに泊まるホームレス生活です。

171KI:2012/02/02(木) 03:00:10
悲惨って具体的に何があった?虫か、臭いか?
なんか大変だな。

172MJH:2012/02/02(木) 21:33:05
臭い、汚いに加えて、職もお金もない人が何人もいる。セキュリティ、なし。
酒飲みやロンドンで不法に働こうとしてる人も。場所も犯罪の多い地域だと、二日後ぐらいに知った。
今まで泊まったホステルのなかでも一番ひどかったー。
DC stimulatorやパソコンも持ってきてたのでいろいろ心配だった。
昨日からはラボで快適にくらしてる!

173KI:2012/02/03(金) 02:04:44
なるほどそれは避けた方が絶対いいね。

174KI:2012/02/03(金) 08:35:59
JoCNのEarly accessとれる人っていましたっけ?いたらお願いします。

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00193

175MJH:2012/02/03(金) 08:43:50
ロンドンでとれた。これ、おれも読もうと思ってたやつだ。
第一著者のJuha Silvantoは友達だよ。家族ぐるみで世話になってる。
メールで送ります。

176KI:2012/02/03(金) 09:29:12
頼んでから8分てすばらしいね。ありがとう。

177KI:2012/02/06(月) 08:52:10
たびたびすいませんが最近出たばかりのJoCN誰かとれませんか。これの一つ前
まではここでもとれるのですが、おしくもこのVolumeはダメみたいです。

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00138?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori:rid:crossref.org&rfr_dat=cr_pub%3dpubmed

178MRT:2012/02/06(月) 12:27:48
論文おくりました

壁|ω・)ノシ〜〜〇

179KI:2012/02/06(月) 13:55:00
ありがとうございましたー。

180MRT:2012/02/06(月) 15:37:16
知らないうちに上司が別の人になってました...

なんか階段下ろされたポルナレフの気分です (・・;)

181MRT:2012/02/06(月) 15:57:29
                            ひとつまえのレスについて言っておくッ!
                    おれは今,組織の恐ろしさをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは上司であるAさんに事務処理の確認を取ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        秘書さんからあなたの上司はBさんです,と言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        『さらにBさんに確認取ったら,自分は予算管理をしているだけで
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        あなたの上司はCさんです,と言われた…』
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    組織改編だとか人事異動だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

182KI:2012/02/07(火) 13:02:31
なんか大変ですね。上司が誰かわからないって・。

ポルナレフなつかしー。

183KMD:2012/02/08(水) 03:58:13
MRTさん

おそろしいですね。他人事とは思えません。
4月には年度が変わって落ち着くのでしょうか。
うまくいくことを祈っております。

184MRT:2012/02/08(水) 12:46:12
ちなみに>>181の件,当事者のAさんに聞いてみたら
「実は自分もよく知らない.
    というか,怖くて上司(Cさん)にはっきり聞けなかった.てへっ♪」
って感じのコメントが返ってきました.マジで. (・・;)

で,つい↓のようなリアクションを...

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

185KMD:2012/02/10(金) 01:11:21
MRTさん
これまたなつかしいですね。夜神ライトですね。

ところで、この論文をとれる方いらっしゃいますでしょうか。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19167426

186KI:2012/02/10(金) 07:28:13
>185

とれました。送ります。

187KMD:2012/02/10(金) 07:45:27
KIさん
早速どうもありがとうございました!

CMUは、脳関係の論文はいまいち充実していないようです。

188HTU:2012/02/20(月) 21:43:14
どなたか、もしとれたらお願いします。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21685347

189KI:2012/02/21(火) 01:32:12
>HTUさん

うちは無理でした

190KMD:2012/02/21(火) 04:20:36
>HTUさん

rstu.jpのアドレスに送りました。

191HTU:2012/02/21(火) 07:32:27
みなさんありがとうございました!

192MJH:2012/03/03(土) 00:16:35
Frontiersに一昨年出た福井Dualの論文、Focused Reviewの投稿にinviteされたみたいですね!
いま私にもメールが来ました。DNSさんおめでとうございます!

193KI:2012/03/03(土) 08:58:25
>192 オレもメール着たぞ。にーやん書くんすか?

ところで誰か論文↓とれませんか?オンラインで出てるんですが。

ttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/acp.2831/abstract

194HSTR:2012/03/03(土) 23:13:09
>193
FKIはだめでした。

195YM:2012/03/04(日) 01:44:48
>193 KIさん HTMLのオンライン版では読めるのですが、PDFはNUもダメでした。

196HSTR:2012/03/04(日) 23:31:51
みなさん。
書くの忘れてましたが、4月よりFKIを離れます。
次はTTRです。
雪とかにを堪能してきます。
羽田より2時間以内に大学です。
FKIより気軽に来れると思うので、よかったらおいでください。

197KI:2012/03/05(月) 04:02:17
>196 TTRってHTUさんがいたTTRだよね。羽田から2時間で大学行けんの?
HTUさんと入れ違いじゃん。

論文は著者にメールします。ありがとうございました。

198MJH:2012/03/05(月) 06:26:08
うちでとれた。いま送りました。ちょっとおそかったかな。

199HTU:2012/03/05(月) 10:41:33
>197
「入れ違い」、というより「入れ替わり」です。

>DNSさん
おめでとうございます!

200KI:2012/03/06(火) 02:13:58
>198 ありがとう、助かった。

>199 なるほど入れ替わりですか。納得。

201KMD:2012/03/17(土) 11:04:08
PPSのみなさま

3月14日の午前2時頃、私たちの長男が誕生しました。
体重は、6 lb. 5 oz.で、身長は、20 inchesです。
母子ともに、とても元気です。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

KMD・YM

202MRT:2012/03/17(土) 13:33:57
おめでとうございます!!
YMさんもお疲れ様でした!

男の子だとKMDさんも色々と一緒に遊べそうですね
また親バカ話を楽しみにしてます ヽ(`・ω・´)ノ

203HTU:2012/03/17(土) 22:56:25
おおぉ!おめでとうございます!!
母子共に健康でなによりです。
えっと、kgとcmでもコメントを・・・

こちらは昨日は三宮でMRTくんと焼き肉、今日はFKIで昼はDNSさん、FJIさん、YNKくん
とソースカツ丼(大盛り)、夜はDNSさん、KSK先生家族と「のの庵」でした。
いやぁ、幸せです。

いろいろと幸せ続きです。この波に乗りたいですね。

204MJH:2012/03/19(月) 02:46:37
おめでとうございます!FBでも写真拝見しました。
KMDさんのうれしそうな顔が印象的でした。
めでたいですね〜さて次はどなたの吉報が聞けるのか!

205KMD:2012/03/19(月) 13:49:54
MRTさん
どうもありがとうございます。まっすぐな道を歩めるよう、楽しく育てて
行こうと思います。早く一緒に漫画を読みたいです。

HTUさん
はい。2862gで、50.8cmです。
焼肉、かつ丼、のの庵いいですねえ。就職お祝いに、ごちそう祭りですね。
またご一緒させていただきたいです。

MJHさん
>めでたいですね〜さて次はどなたの吉報が聞けるのか!
パソコンの前のあなたからです!

206KI:2012/03/20(火) 05:27:24
なにー!オレYMさんの妊娠すら知らなかったぞ。FBとか見てないから?

とにかくおめでとうございます。母子共に健康ということでなによりですね。
うちはまだ子供の影も形もありませんが、アメリカで出産のときは体験談を
聞きに行きます。まーくんお先にどーぞ。

207HSTR:2012/03/29(木) 00:10:47
引っ越し騒動で乗り遅れましたが、
おめでとうございます!!
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁ。
もういっちょ、いいなぁ。

208MRT:2012/03/29(木) 17:13:03
>>207
その気持ちを燃料にがんばってください
新天地で嫁が待ってますよ.

209OGT:2012/04/02(月) 10:47:09
ご無沙汰しております。
OGT@関東の北の方です。

>KMDさん、YMさん
おめでとうございます!
母子ともに健康なのは何よりですね。
KMDさんのように元気な子供に育つことを楽しみにしてます(笑


で、自分ですが
無事学位を修得したものの、
内定してた先から、3月1日になって
「ごめん来年雇えない」とか意味のわからない連絡が……
急いで各所にApplyしてなんとか職を得ることが出来ましたm(__)m

とりあえず4月から数ヶ月はTKBの別の研究室で非常勤研究員で繋いで、
6月から東京の西のほうで流動研究員として着任予定です。
TNK助教さんが昔いた所になるのかな?

皆様関東へお越しの際は是非一声おかけ下さい。
これからもよろしくお願い致します。

210MRT:2012/04/02(月) 17:14:11
3月に内定取り消しとはひどいですね (・・;)

取りあえずとはいえ,落ち着いたようで何よりです.
また機会があれば美味しいものでも食べに行きましょう!

211KI:2012/04/03(火) 06:08:48
>209 それってひどいね。なんか訴えたりそういうことできないの?ポスドク
なめすぎでしょう。なんらかの社会的制裁をあたえるべき。


ところでみんな神経科学学会(名古屋)行きますか?

212MRT:2012/04/03(火) 15:01:12
今年は発表は無いですが聞きに行く予定です.

あと若手Bが当たりました ヾ(`・ω・´)ノ

213HSTR:2012/04/03(火) 18:37:20
>209
それひどすぎるなぁ。
本当に制裁を与えてやりたい。

>211
まだ決めてないけど、発表はしない予定。
行くのは行きたいなぁ。

>212
おめでとうございます!!
いいなぁいいなぁ。
僕はまだ結果まちです。

214MJH:2012/04/03(火) 23:35:17
OGTさん
それはひどいね。。。そういうことがまかり通るかと思うと恐ろしいわ。
他にもそういうケース聞いたことあるし、内定なら内定で、書面にしてもらうとかして自衛しないとまずいかもね。
まぁそれはともかく、学位取得、ポスドク先決定おめでとう。

KIさん
まだ未定。5日にアブスト締め切りだったね、まあたぶん延びると思うけど。
SfNは行く予定。

MRTさん
おめでとうございます!!うれしいですね。
それから、先日はありがとうございました!

215KI:2012/04/04(水) 06:18:23
MRTさんおめでとうございます。すばらしいですね。

まあ気が早いですが、名古屋に行く人はまた飯でも行きましょう。
にーやんも来なさいよ。

216OGT:2012/04/04(水) 11:56:48
>みなさん
ありがとうございますー。
いやホント腹立つ話ですよ。色々予定狂わされるし。
社会的な面に関しては、
内定(だった)先のトップと、自分の専攻のトップ会談が行われた結果
連絡ミス、手続き不履行を行った研究員(上司になるはずだった人)へ
何らかの処罰が下るようです。(正直もう知ったこっちゃないですが)
どうやら以前から若干問題がある方だったようで……。
逆に、そんな所で職を得なくて良かったと思ってしまう(笑

>>211
名古屋は多分行きます。発表はネタが無いので参加のみかな。

>>212
おめでとうございます(`・ω・´)b
自分も見習わねば。

217KI:2012/04/04(水) 15:32:41
> 216

ほー、少なくともトップのレベルではまだしっかりしてるということが
わかって安心した。でも処罰ってどんなもんなんだろうね。

218OGT:2012/04/04(水) 20:40:28
>>217
プロジェクト関係のしがらみが無ければ放り出したい
(みたいなことをオブラートに3,4枚包んだ感じで)
と仰ってたので、今年度の何処かしらでサクっと切られるんじゃないですかね。
半分政治的な何かで雇われてたような方らしいので。
具体的な処罰はその場にいた全員が「そんな事よりOGTの職だ」って状態だったので、
あまり明言されてないのが若干もやもやした所では有りますが。

そんなんならむしろそのポスト空けて優秀な方々に寄越せと(笑

219MRT:2012/04/05(木) 03:57:01
心当たりが一人いるけど...
OGT君がソコに行くとは思えないし

一応,聞いておきますがMD持ちの人? 壁|ω・;)

220MRT:2012/04/05(木) 03:59:06
あ,「研究員」なら違うか (・・;)

私の心当たりの人も相当やばくて,つい...

221MRT:2012/04/05(木) 19:00:07
今,気がついたのですがDNSさん昇進してません? (・・;)

色々と大変だったみたいですが
一先ず,おめでとうございます ヾ(`・ω・´)ノ

222MJH:2012/04/06(金) 00:37:29
あ、ほんとだ!DNSさんおめでとうございます!

223OGT:2012/04/06(金) 19:28:17
>MRTさん
MD持ちのヒトではありますけど
TKB大の内部の方だから違うんじゃないかなー、と思います。
まぁ、コネとか政治的な何かとかな方はチラホラいますし、ね……

>DNSさん
昇進おめでとうございます!p(`・ω・´)q
と、流れに乗ってみる(笑

224HTU:2012/04/06(金) 22:54:14
>OGTさん
きっとこれからいいこと起こりますよ!

>DNSさん
おめでとうございます!

栃木から初投稿です。

225KI:2012/04/07(土) 00:52:36
にーやん昇進ですか、なんだかんだでよかったっすね。おめでとうございます。

春は異動やら昇進やらいろいろありますなー。

226KMD:2012/04/09(月) 07:55:12
>OGTさん
学位おめでとうございます!就職は、大変でしたね。
すぐに次がみつかるところは、さすがですね。
子どもは、明るく元気な子に育つと良いなと思います。

>KIさん
名古屋の神経科学会には行かない予定です。またどこかでお会い
しましょう。

>MRTさん
若手Bおめでとうございます!僕も研究費とれるように頑張ります。

>DNSさん
昇進おめでとうございます!僕も職が見つかるように頑張ります。

227MRT:2012/04/09(月) 16:30:15
四月から元S藤研のMTMTさんがうちに移籍してこられました.
今年は知り合いの移動が多いけど,そういう時期なのかな.

何にせよMR使いが増えるのは助かります (`・ω・´)

228HTU:2012/04/21(土) 00:16:51
どなたか、何卒お願いいたします。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22483940
ことごとく、英文をPDFで取れない大学です。トホホ。

231MJH:2012/04/21(土) 01:02:18
HTUさん
gmailのアドレスに送りました。

232HTU:2012/04/21(土) 01:21:21
MJHくん
ありがとう。受け取りました。
なんか疲れているようで・・・3連打してしまいました。すみません。
MRTくん、余計なの削除願います。

233MJH:2012/05/02(水) 01:35:57
昨日publishされたJEPのGeneralのペーパーなんですが、どなたかpdf落とせますか?
ttp://psycnet.apa.org/index.cfm?fa=buy.optionToBuy&id=2012-10822-001
もしとれたらお願いします。。。

234KMD:2012/05/02(水) 07:44:27
すみません。CMUだめでした。一週間くらいたてば落とせると思いますが、
スピード命なのに、お役に立てず申し訳ないです。

235MRT:2012/05/02(水) 18:26:23
うちからもダメでした (´・ω・`)

236KI:2012/05/03(木) 02:17:26
とれた、送った。

237MJH:2012/05/03(木) 02:27:44
KMDさん、MRTさん、チェックしていただいてありがとうございました!
KIさん、受け取りました。ありがとうございます!

238DNS:2012/05/03(木) 17:05:33
まめに、ここを見ないと置いてかれますな
KMD, YMに子供もできとるやんけ
なんどかメールでやり取りしてたのに気がつかんかった
また、名前を教えてや

その他もろもろもめでたいことばかりですな
> SSK, KMD, YM, HTU, HSTR, MTMT, OGT
おめでとさん
この幸せのビッグウェイブに乗り遅れないように
頑張りたいものですな

こっちも、今年の目標は婚活なので
合コンに行ってますが、あんまピリッとしてないです

239MRT:2012/05/07(月) 14:13:00
そいや元定藤研のMRIマスターTYDさんが共同研究(別の人との)関係で
うちのラボにちょくちょく来られることに.

臨時の席も作って,それが私のすぐ後ろ.
なんか色々と盛り上がって参りました (`・ω・´)

240KI:2012/05/07(月) 23:40:37
日本にやってきました。ビザの更新です、無事に行くことを祈るのみ。

福井にも遊びに行きます。にーやんよろしく。

241KMD:2012/05/12(土) 07:41:50
DNSさん
どうもありがとうございます。息子の名前は、メールでこっそりお伝え
いたしました。試合がんばってください!

MRTさん
おおー、TYD先生なつかしいですねえ。お元気ですか?どうぞよろしく
お伝えください。

KIさん
ビザ無事とれましたか?日本のラーメンと焼き鳥を満喫してください。
あと、ハンターの最新刊も出たはずです。

242KI:2012/05/12(土) 08:00:09
>KMDさん

ビザは無事に面接を終えました。あとは届くのを待つのみです。

今のところTMGWで仕事してるので、学食とか出前とか安い居酒屋とかであまり
うまいと思うものを食ってませんねー。福井に期待。

243KMD:2012/05/16(水) 21:33:21
面接おつかれさまです。のの庵行けるといいですね。名前忘れて
しまいましたが、焼き鳥屋もすごく良かったのを思い出します。

244KI:2012/05/18(金) 14:02:53
ビザ無事ゲットしました。これでアメリカにもどれるはずです。

福井はやはりよかったですよ。のの庵も行きました。
今回はかわはぎのうまさに感動しました。
にーやんに感謝。

245KI:2012/05/22(火) 04:46:49
無事帰宅

246KMD:2012/05/22(火) 07:42:15
ビザおつかれさまです。

かわはぎいいですねえ。なぜか、福井には冬に行くことが多かったので、
夏の福井も良さそうですねえ。冬の寒ブリもまた食べたいです。

247KI:2012/05/22(火) 09:48:04
いやー、やっぱ冬の方がうまいもん多いと思いますよ。越前ガニ食いたかったっす。

ところで今年の学振は当たり年らしく、科研が3年ずっとマックスの240万です。つまり
申請した額100%交付されました。なんか期待されてる感じがする。
前回のDC2はハズレ年でわずか50万だったから逆に多すぎてちゃんと使えるか不安。

248MRT:2012/05/22(火) 14:08:47
ビザ帰国お疲れ様です.

科研100%ってすごいですね

あれって間接経費分減らされるのが
デフォだと思ってました (・・;

249MRT:2012/05/22(火) 14:10:59
それにしてもSSK君の語りはなさげ感じですね
そろそろこっちageますか (・・;

またSSK祭りは式が発表されたあたりに起こしましょう (`・ω・´)ノ

250KI:2012/05/22(火) 21:48:07
昨日寝すぎて今日全く寝れないという完全時差ぼけ。調整を誤った。

学振の科研も他のに比べたら少額なんでしょうが、科研の使い方って
まだ慣れないっすね。

251KMD:2012/05/24(木) 06:59:27
>KIくん

240万ってすごいですね。学振が当たり年というより、SPDは特別なのでは
ないでしょうか。僕も使い切れないくらい科研がほしいです。あっさり
使い切る自信があります。

252HTU:2012/06/15(金) 17:06:31
お久しぶりです。
>SSKくん
改めておめでとう。
みんな揃うなら、からだ、つくっておきます。

すみませんが、下記文献取れるかたいたらお願いします。
①J Cogn Neurosci. 2011 Sep;23(9):2387-99. Epub 2011 Jan 24.
The development of cortical sensitivity to visual word forms.
Ben-Shachar M, Dougherty RF, Deutsch GK, Wandell BA.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21261451


②Atten Percept Psychophys. 2012 Jan;74(1):5-35.
Parafoveal processing in reading.
Schotter ER, Angele B, Rayner K.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22042596


③J Child Neurol. 2007 Mar;22(3):294-301.
Spectrum of visual disorders in children with cerebral visual impairment.
Fazzi E, Signorini SG, Bova SM, La Piana R, Ondei P, Bertone C,
Misefari W, Bianchi PE.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17621499

253MRT:2012/06/15(金) 23:29:36
1本目はここから
ttp://white.stanford.edu/~brian/papers/reading/2011-Development-JOCN.pdf

2本目は拾えなかったけど,同じ著者の同じネタ?がここに
ttp://opus.kobv.de/ubp/volltexte/2011/5712/pdf/phr_251_2011_12_13.pdf

3本目はダメでした (´・ω・`)ノシ

254KMD:2012/06/16(土) 05:45:03
HTUさん、2本目と3本目送りました!

255HTU:2012/06/16(土) 09:10:53
皆様

ありがとうございました。
感謝です。

256MRT:2012/06/20(水) 00:47:19
なんか台風直撃ぽいけど岡崎,大丈夫 (・・;)

257MRT:2012/06/20(水) 00:47:51
「?」がぬけた (・ω・`)

258試合男:2012/06/20(水) 14:02:22
大雨と暴風が猛威を奮っていましたが,
一部を除いては電車も動いてましたし平気でしたよ。

ご心配ありがとうございます。

259MRT:2012/06/20(水) 16:09:51
無事で何より.

試合男さんの結婚語りはマダ? 壁|ω・)?

260KMD:2012/06/21(木) 00:03:46
>試合男さん
無事でよかったです!素敵なハンドルネームです。

ところで、下記の論文をダウンロードできる方いらっしゃいませんか。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12429362

お手数ですがよろしくお願いいたします。

261MRT:2012/06/21(木) 15:58:55
うちからはダメでした.
結構,マニアックな雑誌? 壁|ω・)?

262試合男:2012/06/21(木) 16:56:14
うちもダメでした。

[壁])≡サッ!!

263KI:2012/06/22(金) 00:47:28
うちもダメですね。

264HSTR:2012/06/22(金) 11:05:09
>KMDさん
うちがいけました。
送っておきましたー。

265KMD:2012/06/22(金) 22:57:57
MRTさん、試合男さん、KIさん、どうもありがとうございますー。
相当マニアックな雑誌のようで、僕も初めて聞きました。

HSTRさん、受け取りました。大感謝です!さすが、TTRIは医療福祉系
強いですね!

皆様、どうもありがとうございました!

266KMD:2012/06/22(金) 23:16:45
と思ったのですが、IFは低くないので、精神科領域では知られたジャーナル
なのかもしれません。すみませんでした。

267MRT:2012/06/23(土) 15:05:04
いえいえ,むしろマニアックで手に入れにくい雑誌ほど
ここを活用してもらえば良いかと ヽ(`・ω・´)ノ

バシバシ調べて研究を進めてください!

268KMD:2012/06/24(日) 01:26:01
どうもありがとうございます!

みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

269KMD:2012/07/06(金) 03:35:57
たびたびすみません。
この論文をダウンロードできる方いらっしゃいませんか。
ttp://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0165017310000202

有名な雑誌のようなのに、落とせませんでした。くやしいです。

270HSTR:2012/07/06(金) 12:11:31
>KMDさん
落とせました〜。
送ります。

271KMD:2012/07/07(土) 13:30:45
>HSTRさん
いつもどうもありがとうございます。大感謝です!

272MRT:2012/07/10(火) 15:06:32
NeuroImageにてfMRI20周年特集をやってる模様.
ttp://www.sciencedirect.com/science/journal/10538119/62/2

読み物として中々面白そうな感じです (・・ )

273HSTR:2012/07/10(火) 16:39:54
>272
これ、すごいですね。
情報ありがとうございます。

274OGT:2012/07/11(水) 18:40:42
>>272
著者も大御所揃いで読み応えありそうですよね。
この号だけ冊子体で欲しい……

275KMD:2012/07/26(木) 00:37:28
いつもお世話になっております。
下記の論文をダウンロードできる方いらっしゃいますでしょうか。

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22390464
J Cogn Neurosci. 2012 Jun;24(6):1492-509. Epub 2012 Mar 5.
Body-part-specific representations of semantic noun categories.
Carota F, Moseley R, Pulvermüller F.

276SSK:2012/07/26(木) 15:11:50
取れたのでso-netのアドレスに送りました。

277KMD:2012/07/26(木) 22:25:20
SSKさん

どうもありがとうございました。
深く感謝いたします。

278MRT:2012/07/27(金) 14:57:00
最近,ライセンスの関係でJour Cog NeurosciがCognet経由でしか見られなくなった...
GoogleやPubmed経由で見られないのは面倒すぎる _| ̄|○
ttps://cognet.mit.edu/

にしても,>>275の論文なかなかに面白そうですね
私もちょっくら読んでみます

279MRT:2012/07/29(日) 16:46:08
ついに車買っちゃいました 壁|ω・)v

280YM:2012/08/01(水) 08:59:42
MRTさん、車を購入されたとのことでおめでとうございます!ドライブなど楽しみが増えますね!

281MJH:2012/08/01(水) 16:56:41
MRTさん、ついに!ということは→このままの勢いで結婚→子供誕生→家族でドライブ、という流れですか?

282HSTR:2012/08/01(水) 18:01:51
>>729
さては、、、インテグラですね!

283HSTR:2012/08/01(水) 18:06:18

279の間違いだorz

284MRT:2012/08/01(水) 22:21:01
>>280 YMさん
今はまだ近所の馴らし運転程度ですが予想以上にハマリそうです
いずれは福井や岡崎まで行けるように練習中!

>>281 MJHくん
むしろ車にかまけてより縁が遠のいたような...(・・;)

>>282 HSTRくん
宗一郎さんつながりで親戚みたいなものですね
中古のFitです。中も広くていい感じ♪


はじめて携帯買ってもらった子供みたいに浮かれきってますが
事故らないように気をつけます. (・・;ゞ

285KI:2012/08/03(金) 02:05:21
うちもFit乗ってます。いろいろちょうどいいですよね。

ドライブデート楽しんで下さい。

286MRT:2012/08/03(金) 03:13:11
>>285
おお Fit仲間ですね!

ペーパー教習の女性教官のせるだけで落ち着かないくらいなので
私用だと浮かれすぎて危険かも (・・;

287DNS:2012/08/07(火) 00:23:35
キタ!
べ い や んwww
今日初めて知った

> MRT
fitで、福井おいで ホルモンおごっちゃる
くるまは何色?

あと、広大に心理のポストが出てたけど
どうなん?

288MRT:2012/08/07(火) 05:23:31
そいやTNBさん移動されましたね
先週,トレーニングコースでもお会いしましたが,
心なし若返っておられたような

そいやKMRさんもIWSさんも妙に若返ってられました.
ついに不老の薬でも開発したのかな (・・;)

車はオーソドックスにシルバーです.
福井にも機を見て遊びに行きます!

広大は情報ないですがここのラボかな
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/cogpsy/index.html
脳波がメインぽいですね(・・ )

289DNS:2012/08/07(火) 14:34:47
>MRT
それやがな、びっくりしたで
ラボ崩壊するんちゃうか?

シルバーのfitか、なかなかしぶいな
福井には雪の前か、後やな
北陸道は、車が少ないので運転初心者向きかも

広大の、任期なしにひかれて、どうしようか悩んどるところです

290MRT:2012/08/08(水) 18:21:27
9月に名古屋である神経科学会に合わせて遊びに行ってみようかな 壁|ω・)

学会には海外組も来るのかな?

291HSTR:2012/08/08(水) 22:39:04
広大の脳波は強いですからねー。
MRIと脳波の両刀遣いを探しているんですかねー。
任期におびえない生活、あこがれるなぁ。

>>287
オレもびっくりました。
めでたいですね。

>>290
実は悩んでいるところです。
実験が入らなければ…。

292KI:2012/08/08(水) 23:59:50
オレ9月の名古屋いきます。

みんなで結婚した連中を祝いましょう。

293MRT:2012/08/10(金) 13:21:38
>>292
0次会ですね!
ぜひやりましょう!

294MJH:2012/08/11(土) 03:09:09
広島、実は一回も行ったことないので遊びに行きたいですー!

神経科学会、残念ながら今年はいけません。
10月のSfNにはいくけど、だれかいく人いるだろうかー

295KI:2012/08/11(土) 05:28:30
オレSfNも行く。

296MJH:2012/08/15(水) 01:30:47
あれ、KIさんだけ???

297MRT:2012/08/15(水) 08:58:53
かも? 壁|ω・;)

298YM:2012/08/18(土) 01:34:22
名古屋での神経科学会やニューオーリンズでのSfN楽しそうですね!
参加できればいいのですが・・・今年は子どもが小さいので断念です。。
またの機会に参加できればと思います。皆様どうぞ楽しい学会&O次会を!

299KI:2012/08/19(日) 01:44:09
子供が理由で学会いけないとかこの掲示板ではなんかすごい新鮮ですねー。

子育て頑張ってください。

300MRT:2012/08/19(日) 07:36:45
そのうち「定年後どうするスレ」や「孫について語るスレ」板でも作りましょうか (・・;

301MJH:2012/08/19(日) 21:40:17
ほんとそういう時が来そうですね。
KIさんはそしたらSfNで。飲みにでもいこー。
他の人にも会えると思ってたんですが残念。またの機会に。

302KI:2012/08/20(月) 03:12:36
ほなまーくんSfNで。

303MRT:2012/09/13(木) 16:11:51
来週の神経科学@名古屋もKI君だけなのかな?

とりあえず,今のところ予定もないので
誰か来るなら気軽にお声をおかけください

ここは携帯でも見られますので d(・・ )

304KI:2012/09/14(金) 02:19:50
え、まじっすか。名古屋だしSSKはまあくるでしょう。みんなで飲みに行きましょう。にーやんも
飲み会だけ来て下さい。SSKくんが上から目線で結婚を語るところが見たい。

20日とか個人的にはベスト、発表も終わってるし。21日の金曜は皆さん終わったら名古屋に
いないですよね。

305MRT:2012/09/14(金) 14:02:16
了解です.とりあえず20日はあけときますね.

あと熱田も近いので時間があればお昼にひつまぶしとかいかが?
元祖の「いば昇」か本家の「蓬莱軒」とか d(・・ )

306OGT:2012/09/14(金) 15:49:42
遅くなりましたが、神経科学@名古屋行きます。
20日空けておきますねー。

307KI:2012/09/15(土) 01:21:56
お、もう一人新婚さんも参戦決定ですな。では基本20日ということで。

PPSの適当な人たちにも言っといてよ>SSKくん

ひつまぶしもいいっすね。

308KI:2012/09/17(月) 20:55:09
名古屋ついた。蒸し暑い。眠い。

309MRT:2012/09/17(月) 21:56:41
お、こっちも今さっき着いたところです

ホテルの近くのお店がほとんどしまっていて
結局、かつ屋で夕食...

まぁ、これはこれで ( ‐)_旦~

310DNS:2012/09/18(火) 23:16:00
すまん 遅くなったが
僕も名古屋行きます 20と21の予定

当然、蓬莱軒にもいきたいので、誰か一緒に行きましょう
20も飲み会参加します
ホテルは、名駅前のフラワーホテルですわ

311MRT:2012/09/19(水) 02:14:31
おお〜 それは楽しみです!

20日は今のところKIくん、OGTくん、MTMOさん、私が参加予定です
SSKくんは来られるかな?

312KI:2012/09/19(水) 07:16:04
SSKくんも来ますね。今のところ6人ですかね。

313KI:2012/09/19(水) 13:39:34
TNKさんにもあって声かけました。その日PPSで実験らしくてどうなるかわからないですが。

最大8ぐらいでどっか予約しますか?

314MRT:2012/09/19(水) 19:00:42
確かに6名超えるなら予約した方がよさげですね
肉が食べたいのですが、いかがですか?

和牛焼肉 八幸苑
ttp://r.gnavi.co.jp/n237703/
焼肉匠 満炎
ttp://r.gnavi.co.jp/n002009/

315DNS:2012/09/19(水) 21:13:16
肉良いですな
店は、どっちでも良いですよ
満炎のほうが、クーポンが熱いかも
ttp://www.hotpepper.jp/strJ000025883/map/print_clat35_09_52_591_clon136_53_26_407_mrs10_hmd_suguPT001/

鳥はみんな食べ飽きたのかな

316KI:2012/09/19(水) 23:05:48
おりゃなんでもいいっすよ。そういえば今日KCYMさんを見ました。話す隙がなかったですが、明日も見たら誘ってみます。

ホテルの近くにはなまると王将が並んでありました。行けるとしてもどっちか一つだとすると究極の選択です。

317MRT:2012/09/19(水) 23:55:25
明日の予約取れました

場所:焼き肉 満炎 :ttp://www.nanaya-jp.com/manen/
時間:学会会場発の人は1号館2F正面玄関 案内板前に18;40頃集合
   現地に直接行く人は19:00頃(MRTの名前で予約をとってます)

参加者:DNSさん、MTMTさん、KIくん、SSKくん、OGTくん、MRT
TNKさん&KCYMさんは交渉中

あとここを見ていないメンバーを見かけたら教えてあげてください
他も参加できそうな人いたらMRTまで (・・)ノ

318MRT:2012/09/20(木) 00:02:38
BBSを見ていないメンバーを見かけたらというか、
ほとんどみんな見てないので参加者を見かけたら
伝言をよろしくです!

319MJH:2012/09/20(木) 03:27:18
いいなーうらやまー

320KI:2012/09/20(木) 06:53:57
MRTさん予約あざっす。

まーくんもおいでなさい。もう日本じゃねーの?

321MRT:2012/09/20(木) 13:57:35
KCYMさんはご用事でダメぽです

それにしても今日は見る物少なくて時間を持て余す...

322HSTR:2012/09/20(木) 22:45:23
学会うらやましいですなぁ。
TTRは大学が爆破予告されてしまい大学閉鎖中です。
こんなことなら学会行っておくんでした。

323KI:2012/09/20(木) 23:23:19
TTRどんだけワイルドやねん。

よっしーもTNKさんも来てオモロかったよ。

324MJH:2012/09/20(木) 23:39:17
おれは帰るの来週だー。だれか27〜29日あたり東京にいないかな。

325MJH:2012/09/20(木) 23:40:10
おまわりさん、このひとです>HSTR

326KI:2012/09/20(木) 23:55:35
27からか。オレは27日再び渡米。成田でニアミスぐらいだね。

あとSSKくんがちょっと面白くなってた。やっぱ結婚するとちゃいますな。

327MRT:2012/09/20(木) 23:59:35
今日はお付き合いありがとうございました
肉も美味しかったし、久しぶりにみんなの近況が聞けて楽しかったです

明日は昼からひつまぶしツアーです!
参加希望者は12時に正面玄関前まで!


>>HSTRくん
鳥大の爆破予告はNEWSにもなってますね
何もないとは思いますが気を付けてください
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/20/kiji/K20120920004155950.html

328SSK:2012/09/21(金) 13:09:53
昨日はありがとうございました。
あんなに楽しかった会は久々でした。
やはり兄さん方の存在は偉大ですね。

ひつまぶし楽しんできて下さい。

329MRT:2012/09/21(金) 19:08:46
さきほど無事に明石に辿り着きました

トレーニングコース時に食べ逃した
ひつまぶしもしっかり味わえたので今回の学会に悔いは無し.

今回,会えた人も会えなかった人も,
また機会があれば皆さんも神戸に遊びに来てください!

330OGT:2012/09/21(金) 22:24:17
埼玉にようやく辿り着きました。
学会でお会いした&飲みに行った方々、
お疲れ様でした&ありがとうございました!
焼肉美味しゅうございました。
ひつまぶしも美味しゅうございました(死亡フラグ

こちらも関東にお越しの際はぜひ一声おかけ下さい。

>MJHさん
28はちょっとセミナーと飲み会強制連行があるので難しいですが、
27夜、29なら今の所は一日空いてますよー。
誰も居なければメールででも呼び出して下さい。

>MRTさん
長距離運転お疲れ様です!無事で何より。

331KI:2012/09/21(金) 23:02:30
OKZKでSSK嫁と飲みました。マジでしっかり者。SSKくんは出来る子です。

あとKTDさんも相変わらず声が大きくて安心しました。MっK−もちょっと声大きくなってた気がする。

MRTさん運転おつかれさまです。やっぱ年一ぐらいでみんなで集合したいもんですね。
来年は6月に京都とか。

332MJH:2012/09/23(日) 06:13:12
OGTさん、ありがとー!一人友達つかまったんでたぶんその人と飲んだくれてるわ。
酔っぱらった勢いで呼び出すかもしれんけどそのときはよろしくね。

みんなSSKくんの馴れ初めも聞いたんだろうなぁ〜惜しいことしたなぁ・・・。
来年の京都はぜひ行きたいなぁと思います。

おれは月曜日に日本に帰ります。
海外学振の面接終えたら、ラーメン食って、仕上げにガリガリ君なし味とコンポタ味を食べたい。

333MJH:2012/09/27(木) 15:44:57
面接おわた。おれおつかれ。

334MRT:2012/09/27(木) 16:20:50
面接おつかれさま 上手くいくといいですね.

取りあえずは,ラーメンとガリガリ君でも食べてのんびり休んでください.

335KI:2012/09/28(金) 05:42:35
まーくんおつかれ。まあ通るでしょう。

そんなオレもさっき帰宅しました。疲れた。

336SSK:2012/09/28(金) 11:45:12
皆さん,先日はお疲れ様でした。
美味しかったし,楽しかったです。

マーくん,おつかれ。
上手くいくと良いね。
あと来月末にヘルシンキに寄ります。嫁連れて。
都合があったら飯いこー

337MRT:2012/09/28(金) 14:30:07
>>336
来月末ということは式直後ですね.
でもって,ヘルシンキ with 嫁ということは...( ・・)?


蜜月と書いて,はに〜む〜んというやつですね 壁|ω・)b!

338MJH:2012/09/28(金) 16:32:04
ありがとうございます!
KIさんとKMDさんから面接のアドバイスもいただいたおかげで、無事終わりました。重ね重ね感謝です。
そういえば今年からかわからないですが、今回面接はパワポでした。
かまないように練習したけど、本番では何度かかんだぜぇ。

SSKくん、またぜひ日程の詳細教えて!10月末は22・23日以外はいまのところ空いてるよ。
会えるのを楽しみにしてます!

339DNS:2012/09/29(土) 00:38:10
みんな、名古屋ありがとう すげー楽しかったし
なんかやる気が出ました

あと、SSK嫁は、なかなか出来る子でしたな
SSK君にも良い効果を与えているみたいで、チョーしっかりしてた びっくり

あと、SFNはFJさんが行くよ 
子ども(女児・3人目)が生まれたので、良かったらお祝いしておいてください

340DNS:2012/09/29(土) 00:41:55
書き忘れてた
> HTUさん
目に詳しいとおもうんやけど
JINS PCやZoffとかのPC用めがねってどうなの?意味あんの?
効果があるなら買おうと思っとるんですが
分かれば教えて下さい

341KMD:2012/09/29(土) 02:26:58
MJHくん、面接おつかれさまです。今年からパワポなんですね。
ワイルドですねぇ!

SSKくん、奥様とヘルシンキ素敵ですねー。いつかお会いできるのを
楽しみにしています。

名古屋楽しかったようですね。私も参加したかったです。またの機会を
心待ちにしております。

342SSK:2012/09/29(土) 13:22:45
> MJH
んーとね,28日(日)の16時前にヘルシンキ着です。
翌日の14時にはヘルシンキを離れるので,日程的にはピンポイントやねんけど
日曜日ってひょっとしてどこも休みやったりする?

> DNSさん
しっかりしてるように見えたのが
嫁効果による錯覚でないことを祈りたいです。

> KMDさん
アメリカにも行きたいです。お子さんにも会いたい!

343MJH:2012/10/01(月) 00:42:35
ヘルシンキに帰ってきました。
帰りの機内食は1食目 そば+パスタ、2食目 焼きうどん という奇跡のメニューでした。

FJさん、SfNいらっしゃるんですね。じゃあFJさんも飯に誘って子供のいる家庭の良さを説いてもらおう。

SSKくん
OK!日曜日は確かに休みのところや早めに閉まるとこが多いけど、レストランなら空いてるとこともそれなりにあるはず。
また別途メールするね。

344HTU:2012/10/03(水) 12:22:44
みなさま、おひさしぶりです。

> DNSさん
PCメガネの件ですが、実はなぜ青い波長をカットすると
目に「よい」のかよくわかっていないようです。眼鏡業界の売り出し文句
的意味合いが強いです。今、眼科業界でもhotな話題です。
ただ、かけて「楽だな」と思えるなら目に悪い、ということはないです。
現状、ブルーベリーは目に良い、という類いと同じと考えています。

345MRT:2012/10/03(水) 18:53:02
>>344
ブラシーボでも何でも効いたもの勝ちですねw

>>DNSさん&HTUさん
こんなのでてますよ 壁|ω・)
ttp://www.narinari.com/Nd/20121019183.html

346MRT:2012/10/09(火) 15:35:56
ところでSSK君の式っていつだっけ? (・・;)

出席するのに日時を忘れてました.
確か10/27の午後3時くらいだったような気がするのだけど...

347HTU:2012/10/09(火) 17:35:34
確か、そのはず。

348SSK:2012/10/09(火) 18:32:46
10/27 午後3時半,岡崎城横の神社です。
JR岡崎駅にバスを手配しました。
14時30分に出発予定で10分前くらいから待機しているはずです。
それに乗れば神社も披露宴会場もひとっ飛びです。

349MRT:2012/10/09(火) 19:44:39
レスありがとう!研究室の予定表にも書き込んでおきました!

SSK君の晴れ舞台を楽しみにしてます!!

350DNS:2012/10/09(火) 23:21:51
> HTU
結局、JINS PCのメガネ、出張のついでに買ってしまいました
軽いので、あんまり邪魔にはならんのですが、
効いているのか効いていないのか、よくわからんですな
でも、モニタのコントラストが良くなって、文字が見やすい気がします

あと、SSK会は前泊しますか?

> MRT
知らんかった どっちかいうと、チーズバーガー側を狙いですわ
カロリーは考えない方が良いですな
それより、九州大学の伊都キャンパスは、どんなところ?やばい?

351HTU:2012/10/10(水) 02:10:00
>DNSさん
>>SSK会
金曜の最終の新幹線になってしまうのですが、前泊させてもらうことにしています。
>>PCのメガネ
メガネの色が何色かわかりませんが、見やすいのは良いことだと思います!
ちなみにオレンジ系の色であれば、もともとコントラストをよくする効果があります。
トンネルの中の光がオレンジ色なのや、スノボのときのゴーグルにオレンジ系が多いのも
暗い中や雪で白一色という環境下で凹凸がよりはっきりするため、だった気がします。

あと、まぶしいようならうすいブルー系のレンズがよいと言う人たちもいます。

352MRT:2012/10/10(水) 12:17:29
>>350
周りは何にもなくて街まで1時間くらいかかりますが,
車があれば生活できると思います

建物も新しく気候も悪くないので,福井に慣れていれば大丈夫かも?

キャンパスニュースに「イノシシ駆除について」という
案内が流れるくらいにのどかなところらしいです.
ttp://suisin.jimu.kyushu-u.ac.jp/

353KI:2012/10/12(金) 07:41:00
PPSのボスってSfN来んの?>SSKくん

Kっさー先生もポスターあるっぽいけど今年は来んのかな。

354dns:2012/10/13(土) 00:22:12
Koっさーは、sfn欠席らしいっす
こちらからは、fjiさんだけですね
いま、割りとテンパりながらポスターを作ってますよ

Sfn楽しそうですな
ニューオリンズはええとこだっせ

355dns:2012/10/13(土) 00:26:07
Htuっさんが前泊なら、僕も前泊しようかしら
最終の新幹線でも、昇龍には行けそうな気がします
何時ごろ東岡崎に着くかわかったら教えて下さい

ーmrt
結構田舎っぽいですな
公募が出そうなので、気になっています
出すかどうかはまだ未定

356KI:2012/10/13(土) 20:59:56
Kっさー先生は欠席ですか。もしかしてまたFjiさんが代わりに発表するんですかね。

ほな今からニューオリンズ行ってきます。

357HTU:2012/10/13(土) 22:15:08
>DNSさん
23時頃になると思います。はやくて22時半頃です。
昇龍、いいっすね。前日からお腹いっぱいなのも幸せですね!

358KMD:2012/10/19(金) 06:12:40
ご無沙汰しております。お世話になっております。
書き論文をダウンロードできる方いらっしゃいますでしょうか。

一度にたくさん申し訳ございません。

1. Narrative Transportation in Concept Tests for Really New Products: The Moderating Effect of Reader–Protagonist Similarity
Ellis A. van den Hende,Darren W. Dahl,Jan P. L. Schoormans, Dirk Snelders
Journal of Product Innovation Management
Volume 29, Issue Supplement S1, pages 157–170, December 2012
ttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1540-5885.2012.00961.x/abstract

2. Transporting into narrative worlds: New directions for the scientific study of literature
Authors: Green, Melanie C.; Carpenter, Jordan M.A.
Source: Scientific Study of Literature, Volume 1, Number 1, 2011 , pp. 113-122(10)
ttp://www.ingentaconnect.com/content/jbp/ssol/2011/00000001/00000001/art00013

3. Transportation, need for cognition, and affective disposition as factors in enjoyment of film narratives
Authors: Owen, Bradford; Riggs, Matt
Source: Scientific Study of Literature, Volume 2, Number 1, 2012 , pp. 128-149(22)
ttp://www.ingentaconnect.com/content/jbp/ssol/2012/00000002/00000001/art00007

4. ‘I quit’ versus ‘I’m sorry I used’: A preliminary investigation of variations in narrative ending and transportation
Authors: Owen, Bradford; Riggs, Matt
Source: Scientific Study of Literature, Volume 2, Number 1, 2012 , pp. 128-149(22)
ttp://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/08870446.2012.675063

5.Linking Self and Others Through Narrative
Autor: Melanie C. Green
Psychological Inquiry: An International Journal for the Advancement of Psychological Theory
Volume 18, Issue 2, 2007
ttp://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/10478400701416152

6. Research challenges in narrative persuasio
Author: Green, Melanie C.
Source: Information Design Journal, Volume 16, Number 1, 2008 , pp. 47-52(6)
ttp://www.ingentaconnect.com/content/jbp/idj/2008/00000016/00000001/art00007

7. Measuring Narrative Engagement
Media Psychology
Volume 12, Issue 4, 2009
Rick Bussellea & Helena Bilandzicb
ttp://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/15213260903287259

359MRT:2012/10/19(金) 14:13:28
うちからは全滅でした

ただ2だけはNETでも見られる模様.
2.Transporting into narrative worlds: New directions for the scientific study of literature
ttp://benjamins.com/series/ssol/1-1/art/12gre.pdf

360KMD:2012/10/19(金) 23:21:35
MRTさん、早速どうもありがとうございます!

他大学の友人に7を送ってもらいました。2について、どうもありがとう
ございました。厚く俺申し上げます。

1、3、4、5、6について、手に入りにくい雑誌のようですので、著者に
問い合わせます。

お時間いただきまして、どうもありがとうございました!

361MJH:2012/10/20(土) 00:21:36
4, 6, 7以外は取れました。メールに添付してお送りしました。

362MJH:2012/10/20(土) 00:32:15
面接に当たっていろいろアドバイスを頂いたKIさんとKMDさんには先にお知らせしましたが、
海外学振の結果発表があり、無事に採用内定もらいました!
PDは面接ですが、海外学振を取るのでPD面接は受けない予定です。

363KMD:2012/10/20(土) 00:42:34
MJHさん、論文をどうもありがとうございました!深く感謝いたします。
4、6は、著者に聞いてみます。

MRTさん、360の書き込みですが「厚く俺申し上げます。」ではなくて、「厚くお礼申し上げます」
の間違いでした。申し訳ございませんでした。

MJHさん、おめでとうございます!!!KIさんコースで、2年後はSPD狙い
ですね。ますますのご活躍を確信しております。

364YM:2012/10/22(月) 10:26:11
MJHくん、海外学振の採用内定おめでとうございます!益々のご活躍をお祈り申し上げます。

365MJH:2012/10/23(火) 03:25:37
ありがとうございます。業績たくさん出せるようにがんばります。
派遣予定先のラボに経済的な問題があり、もしかしたらいきなり派遣先ラボを変えなければならないかもしれません。
いまいるヘルシンキ大の新しい契約もはじまったばかりなので、海外学振に切り替えるタイミングもなかなか悩みどころです。
KMDさん、この辺のことを後日相談するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

366KI:2012/10/24(水) 00:53:18
なるほどね。オレの知り合いにも今の職があるからって2月まで海外学振に切り替えなかった人いるわ。
ま、給料とか将来のこととかいろいろな兼ね合いだね。

367KMD:2012/10/25(木) 00:08:13
MJHさん、

わかりました。いつでも聞いてください。
大事なことなので、いろいろな人の意見を聞いて、じっくり考えて
家族と相談して決めるのが良いと思います。

368MJH:2012/10/27(土) 05:42:14
KIさん、KMDさん
ありがとうございます。ちょっと時間をかけて決める事になると思います。
どっか適当なタイミングでUSツアーに出かけるかもしれません。

それはそうと、とうとうSSKくんの結婚式ですね!
参加できず残念ですが、みんなで盛り上がっちゃってください。U-streamで中継してほしいぐらいです。

369KMD:2012/10/27(土) 06:50:28
おお、USツアー楽しみですね。

そうそう、SSKくん結婚式の中継か、写真、動画を後日見たいです。
参加できず残念ですが、きっと大成功すると思います。天気が良いことを
祈っております。

370KI:2012/10/28(日) 00:03:03
確かに中継みたいね。こっちは真夜中だけど。みなさんの感想を待ってます。

オレはUKツアーに行きたい。就職のことを考え始めた今日この頃です。

371HTU:2012/10/29(月) 19:32:58
SSKくん、まさに「出来る男」でした。
和装での貫禄、洋装での紳士な雰囲気どちらもよく似合ってました。
嫁さんもまぶしかったです。

また翌日に入籍する友人にサプライズプレゼントをしたり、
最後のスピーチにしっかりオチをつけたり、外見も中身もみんなの
ハートをつかみっぱなしでした。
鉄っちゃんだったことや、普段のSSKくんからは想像できないセリフが聞けたり
初めて知る一面もあり、楽しかったです。
幸せ、ごちそうさまでした。

そうそう、余興はいろいろなハプニングもあり、グダグダでしたが
SSKくんの最後の板割りはばっちり決まり、目的は達した感じです。
幻のコメント編集ビデオもあとでアップしておきます。

そんなこんなでもっぱら次は誰だ、という話で持ちきりでしたが、ま
た誰かの幸せを近いうちにお祝いできるといいですね!
以上、ご報告まで。

372KI:2012/10/30(火) 00:15:15
みなさんお疲れ様です。

なんだか話を聞いていると自分の知ってるSSKではない別の誰かの話を聞いているような気さえします。
できるSSKくん=いいジャイアンみたいな違和感があります。いい嫁をもらうとそこまで変わるという
ことでしょうか。

次はそろそろにーやん方にいってもらわんと。

373YM:2012/10/30(火) 01:34:19
SSKくん 改めましてご結婚おめでとうございます!
今頃は新婚旅行でしょうか。うらやましいです♪

みなさま、おつかれさまでした。
HTUさんの投稿から、SSKくんの挙式の情景が目に浮かんできます。
本当に素敵な式だったのですね!お写真やビデオも楽しみにしています!

374DNS:2012/10/30(火) 17:50:46
あかん SSKくんが面白くなってた 大ニュースやで
あんなに面白いやつとはおもわんかったですわ なんか別人を見てるようで驚きました
しかもえらいしっかりしてて、スピーチもかまずにしゃべってましたわ

他のメンバーは相変わらずで、ぐだぐだのコントも楽しかったですな
ビデオレターも、ニューオリンズからの謎かけは結構受けてましたぜ
KMDさんのは途中で切れてしまいましたが、良い雰囲気で流れていました

まあでも、次の結婚式はMRT君だと思うので、小芝居の練習しておきます

> KMD
京都に帰るの?YMも一緒?

375MRT:2012/10/30(火) 18:26:23
SSK君の式はかなり面白かったです.
小芝居も色々とアクシデントがあって楽しかったです.

会場に乱入して新郎新婦に絡もうと思ったら...
二人とも席にいなくて焦ったり,
時間つなぎのためにアドリブで大暴れしたり,
セリフ忘れて皆をキョトンとさせたりで思い出に残る式になりました.

また気が向いたらレポート書きます.

そいやアメリカ組の人はハリケーン大丈夫?
日本の台風とは比較にならないやばさらしいので
危ない時は早めに避難してくださいね (・・;)

376DNS:2012/10/30(火) 21:52:46
MRT君のレポートに期待
あと、僕は写真を全く撮ってなかったので
カメラ持ってってた人、写真下さい

久しぶりのOkazakiで、UHTさんと豪遊でしたわ
3日間(金曜夜~日曜夜)で、
昇龍(ぼうようろう)→はせべ→披露宴→明月(からあげ、もつ鍋)
→鐘庵(桜エビかき揚げ丼)→ケーキ屋→日本晴れ(豚骨らーめん、焼豚盛り合わせ)
でした Okazaki最高や!
MRT君も残れば良かったのに

377KMD:2012/10/30(火) 23:33:08
SSKくん、おめでとうございます!
結婚式素晴らしかったのですね。参加できず残念でしたが、
式のご成功をお喜び申し上げ、ご成婚を心より祝福いたします。

>DNSさん

帰国の日程はまだ未定ですが、4月から京都で働きます。
辞令が出ましたら、改めまして、ご挨拶いたします。
Okazakiフルコースですね。鐘庵なつかしいです。にっぱれも
うらやましいです。

>MRTさん

結婚式レポートぜひ、拝読したいです!
こちらはハリケーン大丈夫でした。もっと東側のボストンやNYのほうは、
かなり大変そうな様子をニュース映像で見ました。ご心配いただき、
ありがとうございます。

378KI:2012/10/31(水) 06:35:48
OKZKフルコースええですなー。確実に太ってるやん。

オレらの謎かけ全然入れる気なかったのに急にまーくんがふったからやった。
まあ狙い通りのグダグダですね。

うちはハリケーン全く関係なしですね。ニュースはやっぱよく見ますが。KMDさんYMさんも無事で
何よりです。

で、KMDさん京都に異動ですか。これはおめでとうございますということでいいんですよね。
また正式に決まったら祝います。

379MRT:2012/10/31(水) 16:53:37
>>376
鐘庵からの流れがまたすごいですね.
うらやましすぎる...

誰かもっかい岡崎で式挙げてください!

>>377
KMDさんもご帰国おめでとうございます
帰国されたらまたみんなで木屋町にでも飲みに行きましょう!

380KMD:2012/10/31(水) 22:48:41
KIさん、MRTさん、どうもありがとうございます!
またお会いできるのを、楽しみにしております。

381MJH:2012/10/31(水) 23:41:02
SSKくんあらためておめでとうございます!結婚式かなり盛り上がったみたいですね!

SSKくん夫妻が新婚旅行の翌日、ヘルシンキに寄ってくれて一緒に食事しました。
トナカイ肉や、スモークサーモンのスープ、ザリガニも食べました!
奥さんほんとにしっかりした方ですね!SSKくんにとって間違いなくあげまんだと思いました!
それにしてもOkazaki食い倒れツアーうらやましいす。。。

KMDさん、おめでとうございます!しばらくあってませんし、ぜひどこかでまたお会いしたいです。

MRTさん
>>誰かもっかい岡崎で式挙げてください!
じゃぁ私が!

382MRT:2012/11/01(木) 01:10:38
え,じゃぁ私も!

383KI:2012/11/01(木) 12:15:54
>382

どーぞどーぞ

385KMD:2012/11/01(木) 13:43:24
MJHさん、どうもありがとうございます!学会か、研究会などでお会い
できるのを楽しみにしております。

387MRT:2012/11/01(木) 14:54:09
>>383
早っ!! Σ(・ω・ノ)ノ!!

388DNS:2012/11/02(金) 00:44:26
>KI
はえーよ 俺がオチ要員として待ってたのに
まあでも、MRT君が結婚するなら良いかもしれんですな

> MRT
レポありがとう 続きが楽しみですが
日常業務からの逃避感がバリバリ出ていますな
まあ、こちらでもFjiさんが、授業のスライドがなかなか出来ずに
逃避しまくっています

389KI:2012/11/02(金) 13:03:12
やっぱ未婚の人が来たところで速攻で行くしかないでしょう。ということで次の結婚はMRTさんで。

390MRT:2012/11/02(金) 15:02:04
>>388
いそしい時ほど筆が乗りますよね...
KI君のときより大作になってきた感があります (・・;)

>>389
あと3本論文書いたら結婚します.
見合いでも合コンでもどんとこい! (`・ω・´)

391MJH:2012/11/03(土) 18:59:56
MRTさん、レポートありがとうございます。
かなりおもしろかったです。さすがですね〜続編楽しみにしています。
おもわず見ながらにやにやしてしまい、嫁に「なんかあったの?」って完全に怪しまれています。

392SSSK:2012/11/05(月) 18:41:13
皆さん

昨日,旅行から戻りました。
一週間何も考えずにアイスランドで遊びほうけました。

先週の結婚式にはお忙しいところお越し下さりありがとうございました。
「水曜どうでしょう」のようなユルーいメッセージも
一家総出演のアットホームなメッセージも嬉しかったです。

板割りの小芝居も最高でした!
MRTさんとメガネ,じゃなかったHSTRさんの熱演
DNSさんの変装も決まってました。
HTUさんの技には「あんなに食べてるのに何故あんなに早く動けるのだろう」
と,感動しました。

なによりも楽しくてめちゃめちゃ笑いました。

前夜祭の昇竜も楽しかったです。
翌朝,嫁に「ニンニク臭い」と言われて,大げんかも覚悟しましたが
昇竜の誘惑には抗えなかったし,美味いんだから仕方ない。


またアイスランドへ行く途中に寄ったヘルシンキでは
林夫妻に遊んでもらい,うまいものを食べさしてもらいました。
お陰で良い旅行になりました。

皆さん,本当にありがとうございました。

393KI:2012/11/06(火) 06:51:01
いまやスーパーがついてSSSKなわけですね。さすがです。

394MJH:2012/11/06(火) 08:29:55
いや、かんじゃっただけじゃないのか?しゃしゃしゃき!って。かむのはおれだけか。

395HSTR:2012/11/06(火) 14:05:39
結婚するとスーパーになれるのか。
いやいや、スーパーだから結婚できたのか。
どちらにしても、さすがです。

396MJH:2013/01/03(木) 00:28:21
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

年明け早々申し訳ないのですが、どなたかこのペーパーDLできませんでしょうか。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1559154

397KI:2013/01/03(木) 04:44:29
あけましておめでとうございます。

>396 うちは97年からしかPDFとれないっぽい。

398YM:2013/01/04(金) 02:03:14
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>396 NUもPDFとれませんでした。

399OGT:2013/01/04(金) 12:32:49
皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>>396
取れましたのでお送りしました。

400MRT:2013/01/04(金) 14:30:04
あけましておめでとうございます.

この掲示板ができてもう5年になるのですね.
本年もどうぞよろしくお願いいたします

401MJH:2013/01/04(金) 19:59:23
みなさんPDFチェックしてくださってありがとうございました!
OGTさんありがとう、受け取りました。

もう5年ですか。早いもんですね。。。。

402KI:2013/01/23(水) 03:57:04
どなたかSocial Cognitionという雑誌をとれる人はおりませんか?

ttp://guilfordjournals.com/doi/abs/10.1521/soco.2012.30.6.643

403YM:2013/01/23(水) 14:04:46
KIくん
Social Cognitionの論文、とれましたのでgmailアドレスへお送りしました。

404YM:2013/01/23(水) 23:44:20
>KIくん、すみません。gmailアドレスへ送れなかったようで・・・MAILER-DAEMONが返ってきてしまいました。よく使うアドレスを教えていただいてもよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

405KI:2013/01/24(木) 00:46:48
YMさん受け取りました。感謝。

406MRT:2013/01/29(火) 18:05:26
丸源ラーメンが意外に近くにあることを知って行ってきました.

肉そば食べるのは岡崎以来だったけど
相変わらずのうまさでした (`・ω・´)

407KI:2013/01/30(水) 04:47:48
肉そばええですなー。

408MJH:2013/01/31(木) 06:26:52
うらやまー。うちは日本から持ってきた袋ラーメンがついに切れてしまってもう頭がどうにかなっちゃいそうです。

そういや、全然関係ないですけどMTMTさん元気ですか?
もし会う機会あったらよろしくお伝えください。
この間PPSの時のメアドにメールしたんですが届いてないみたいで。。。

409HSTR:2013/01/31(木) 14:39:23
肉そばいいですねー。
TTRは海外でもないのにそのレベルのラーメンがないという落とし穴が。

410MRT:2013/01/31(木) 14:53:22
>>408
そいや別の知り合いも日本に帰ると棒ラーメンを買いこんで
留学先にもどるっていってたなぁ (・・;)

MTMTさんも元気になされてますよ
同じフロアにいるので毎日会えます.

一応,MTMTさんのメアドもMJH君のg-mailに送っておきました.

411MJH:2013/01/31(木) 20:52:45
メアドありがとうございます!連絡してみます。元気そうでなによりです。
日本の即席麺のクオリティーはマジですごいっすよ。こっちにもカップ麺はあるにはあるんですが、食えたもんじゃありません。
ましてや肉そばなんて・・・ただの薄切り肉だってなかなか手に入らない・・・フィンランドにあった唯一の日本人経営のラーメン屋も潰れた・・・どうすれば・・・
そういえばUTHさんのいる福島、ラーメンうまいんだろうなぁ。前に喜多方でラーメン巡りしましたが、最高でした。

412UTH:2013/02/03(日) 15:21:59
こっちは確かに鳥取と比べると美味しいですね。喜多方もですが、白河ラーメンがオススメです。やはりたまごちぢれ麺。栃木なら佐野ラーメン。しかし、ニッパレの醤油が懐かしく。

413MJH:2013/02/05(火) 00:01:56
おぉ〜白河ラーメン食べたことないっす。佐野ラーメンもないかも。
北関東、東北あたりはラーメン巡りできそうですね。うらやましぃ。

414KI:2013/02/05(火) 01:10:39
ええですなー。

415KI:2013/03/02(土) 04:01:33
だれかこの論文とれないすか。出たばっかのJoCNです。なにとぞー。

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00343?journalCode=jocn

416MJH:2013/03/02(土) 07:40:04
送りました。

417KI:2013/03/04(月) 05:36:50
ありがとー。

3月ですな。

418MRT:2013/03/04(月) 22:32:46
ですなぁ ( −)_旦~

419MJH:2013/03/05(火) 03:07:53
KIさんはハワイ行かないの?

420KI:2013/03/05(火) 06:44:11
オレ行かない。テーマがかなりがっつり学習とかでそこまで興味ない。ハワイはいいけど。

421MRT:2013/03/06(水) 19:10:44
色々あって四月から大阪に移動することになりそう
まぁ所属は変わらないので椅子と机を動かすだけだけどね.

今までの移動歴をみると...

京都→福岡→名古屋→神戸→大阪

西の主要都市は概ね制覇できたかな (・・ )

422MRT:2013/03/06(水) 19:14:39
そいやKMDさんもそろそろ日本?

家族で移動なのかな? 壁|ω・)?

423MJH:2013/03/07(木) 09:00:10
KIさんいってないんかー、TMGW全員集合かと思ってた。ハワイで会議とかいいですなぁ。

MRTさん異動ですか。OSK大ですか?あの新しくできた研究センターですかね。

424KI:2013/03/07(木) 09:42:00
まあオレはTMGWであってTMGWでないから。

しかしハワイ行ってる人からメール来たけど色々運営がしょぼいしかなり拘束されるしで、
新しい拷問みたいらしいぞ。

>MRTさん
阪大いいですね。一度遊びに行きたいです。

425MJH:2013/03/07(木) 10:21:49
そういや日本神経科学会の演題登録少し前に終わったけど、今年みなさん行くのかな。
おれ発表予定してないけど、ちょっと気になりはじめた。日本の状況にどんどん疎くなってきてやばい気がして。

426MRT:2013/03/07(木) 16:03:10
>>423
OSK大の例のセンターですね.
情報系からBMI,サルの人まで色んな人がいるので面白そうです.

>>424
ぜひ遊びに来てください.

ただ装置の管理が異常に厳しいので
予約入れないと装置見学はできないみたい

実験ルールも厳密すぎてやり難いのが珠にきずなのですよね
絵にかいたようなお役所運営です (・・;)

427MJH:2013/03/07(木) 22:24:05
KIさん
観光客を横目にしょぼい研究会だとたしかに辛いな(笑)
そういや2015年のOHBMはホノルルだ!これはぜひ行きたいな。
ttp://www.humanbrainmapping.org/i4a/pages/index.cfm?pageid=3298

MRTさん
いいですねぇ。私が去年の春に阪大に行ったときはまだ完成してなかったので、私も機会を見ておじゃましたいと思います。
実験ルールが厳密っていうのは、倫理委員会の承認とか、そういうことですか?

428KI:2013/03/08(金) 03:02:52
ハワイはすぐそこがビーチなのに研究の話を朝から晩まで聞かされるらしい。TMGW側は興味あるなしに
関わらず強制参加だろうから興味ない人は辛いだろうな。

今年の神経科学学会は行かないと思う。とりあえず演題は出していない。PPSの頃から確か毎年行ってた
けどついに途切れるな。発表するほどのデータがなかったし、今年は5月で登録時期が早まったしであき
らめた。

ということでOSK大も行きたいですが今のところ帰国の予定が全然ないです。みなさんサンディエゴのSfNで
会いましょう。これは近いし発表なしでも行くと思う。

430MRT:2013/03/08(金) 14:02:06
>>427
倫理委員会は普通なのだけど

そのあと案件ごとに安全委員会で審査したり,使用料取ったり
装置操作を外部委託するので時間が10:00-17:00(昼1時間除く,土日不可)に限定されたり,
入退出も含めた一挙一動に書類作らされたり...

装置を自前で持つメリットがほとんどない

431MJH:2013/03/08(金) 21:43:58
>>428
それは拷問だな(笑)強制参加とか、、、
そうか、まぁ他の人も誰もいかないなら行っても結構微妙かも。
そもそもいま残ってる研究費も使えるか微妙だしおれも保留かな。。。
SfNもまだ未定。

>>430
なるほど−、いちいち書類とか・・・いかにも役所ですね。
使用料取られないPPSとかN*C*とかがむしろ珍しいんですかね。
U*Lでもいま居るとこでも、使用料はかなり高いです。(1時間あたり日本円で3〜4万円くらい)

432KMD:2013/03/12(火) 03:15:51
>MRTさん

今月末に,家族で京都に引っ越します。意外と物が多く,
荷造りがかなり大変です。1歳児を連れての長時間フライトも
初めてなので,心配がたえません。

MRTさん,大阪なんですね。4月から近くなりますね。YMさんともども
どうぞよろしくお願い申し上げます。

433MRT:2013/03/12(火) 05:47:02
>>431
使用量はうちも同じくらいになりそう
外部はもっと高くなるとか (・・;)

>>432
KMDJrとも会ってみたいですね 
フライトも色々と大変そうだけどお帰りをお待ちしております ヽ(`・ω・´)ノ

434KMD:2013/03/12(火) 12:45:43
どうもありがとうございます。
息子を紹介できるのを,楽しみにしております。
京都にもぜひ遊びにいらしてください。

435KI:2013/03/13(水) 02:21:10
KMDさんYMさんもついに帰国ですか、何か寂しくなりますね。

子供ももうすぐ一歳の誕生日なんですね。早いっすねー。飛行機のなかでは熟睡
してくれることを祈るのみですね。引っ越し大変だと思いますが頑張って下さい。

436KMD:2013/03/13(水) 04:12:51
どうもありがとうございます。
何年か前に、サンディエゴで、KIくんと奥様とお食事できて
楽しかったです。ビールうまかったです。

久々の日本生活と、日本での育児に不安もあります。
おっしゃるとおり、息子が飛行機の中でよく眠ってくれると
ありがたいと思っています。

神経科学会でも、それ以外でも、京都に来られることがありましたら、
連絡くださいませ。

437MRT:2013/03/14(木) 21:16:35
100%愚痴です.











上司(仮)が適当すぎて困る.

せっかく割り当てられた唯一の実験室を
紳士的に使いましょうとかいって
勝手に他のラボと共有できるようにした模様.

じゃぁ自分が入れたいとゴネをこねてる巨大装置をどこに入れる気なんだヨ.
それすらも既に許容量超えてるってのに...

タキストスコープ専用机(PC98付き)とか視野闘争専用机(上段は手製)とか
6畳部屋に4つも入るか!!もう液晶シャッターでいいじゃん!!

あまりにゴネるので本当に使うか聞いたら
「今は無理だけどいつか使う.その時ないと困るから」と言われ,
本気で殴ろうかと思いました (((;−−)))

てか殴る.次,たわけたこと言ったら殴る.

438KI:2013/03/15(金) 06:48:09
誰かこれとれませんか?British Journal of Health Psychologyという雑誌です。

ttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bjhp.12035/abstract

>MRTさん 殴っちゃって下さい。まあしかしボスが適当というのはかなりのストレスですね。

439名無しさん:2013/03/16(土) 07:02:47
>KIさん

カーネギーメロン大学、残念ながらダウンロードできませんでした。

440MJH:2013/03/16(土) 20:53:50
ヘルシンキもだめだった。

441YM:2013/03/17(日) 20:41:42
>KIさん
ノースウェスタンもダメでした。

442MRT:2013/03/18(月) 09:42:32
神戸もだめした (´・ω・`)ノシ

443KI:2013/03/19(火) 12:36:30
なかなかマニアックな雑誌のようですね。

図書館経由で取り寄せてみます。みなさんどうもありがとうございました。

444SSK:2013/03/21(木) 11:16:32
>KIさん
岡崎,取れました。送りました。

445SSK:2013/03/21(木) 11:25:03
KMDさん,YMさんの帰国,MRTさんの大阪行き。
関西が熱いということで,僕も4月から神戸に移住します。

446MRT:2013/03/21(木) 12:23:22
>>445
おお! どこかにポストが決まったのですか?

447SSK:2013/03/21(木) 13:43:57
大阪市大のポスドクなんですが,神戸の理研に勤務する予定です。

448KI:2013/03/21(木) 14:23:50
SSKくんありがとう。できる男はちがいますな。

そしてPPS脱出おめでとう。大阪市大のポスドクで、理研に勤務って、MZNさんとかと同じ?
当然嫁さんも一緒だよね?関西あついですなー。

449MRT:2013/03/21(木) 14:24:44
MZNさんところかな.

理研は色々大変らしいですが
籍が市大なら大丈夫ぽいですね

就職おめでとうございます (`・ω・´)

450MRT:2013/03/21(木) 14:45:36
KI君と1分違い (`・ω・)人(・ω・´)

451MJH:2013/03/21(木) 17:50:19
SSKくん、おめでとう!
これでこの掲示板のメンバーは全員PPSから脱出したことになりますね。

452SSK:2013/03/21(木) 19:11:56
MZNさんと同じチームです。
嫁は置いていきます。

453KI:2013/03/21(木) 23:31:31
新婚なのにいきなり単身赴任ですか。大変だな。

454KMD:2013/03/22(金) 01:14:13
SSKくん、就職おめでとうございます。

神戸理研って、TYD先生もおられるところでしょうか。
MZNさんと同じチームということで、心強いですね。

455SSK:2013/03/22(金) 10:53:35
> MJHくん
KTDさんがまだいます。時々ロムってるそうです。

> KIさん 
神戸−岡崎が3時間で移動できるので,なんとかやるしかないです。
嫁にはもう少し稼いでもらおうかと。。

> KMDさん
ありがとうございます。
TYD先生は3月で抜けるらしいのですが,
MZNさんもいらっしゃるので心強いのは間違いないです。

456MRT:2013/03/22(金) 13:19:38
>>455
もう残り一週間なので言っちゃいますが
TYDさんは私と一緒に大阪です
ラボは違いますけどね  |壁|ω・)

>>神戸−岡崎が3時間
理研なら神戸空港使えばもっと早いよ

457MRT:2013/04/02(火) 14:53:05
オカザえもん、キモかわいい? 愛知・岡崎のゆるキャラ
ttp://www.asahi.com/national/update/0402/NGY201304010030.html

岡崎市はどこへ行こうと言うのか (・・;)

458MRT:2013/04/02(火) 16:11:05
今,新しい研究室がノックされて開けてみたら
生○研のYSDさん Σ(・ω・ノ)ノ

うちでMRIの管理を担当するBA○Cに就職されたそうな

これでTYDさん,MTMTさん,YSDさんと
旧TYD部屋の人が3人ともNI○T関係者に

さぁ次は誰ぞ来る!! ヾ(`・ω・´)ノ

459KI:2013/04/03(水) 00:21:05
YっしーもNI○Tですかー。そういえば卒業か。Oかちゃんはどこにいるんすかね。

オカザえもんきもいだけっすね。

460HSTR:2013/04/03(水) 11:11:24
Yっしーもですか!
じゃあ次はおれが(^^)/

OかちゃんはTTRに残留だよー。

461KI:2013/04/05(金) 00:02:10
Oかちゃん所属もTTRなの?

462MJH:2013/04/05(金) 05:20:34
MRTさんのフリをKIさんがスルーした後、HSTRさんが何とかノったもののちょっとキレが足りなかったため、KIさんがさらにスルーするという流れですね。

463HSTR:2013/04/05(金) 21:27:30
そうだよー。
予算は違うけど、所属はTTR。

>>462
それは違う。
オレのキレは確かだった。

464KI:2013/04/06(土) 05:36:52
あ、オレふつーに「オレいかねーし」と思ってたわ。日本文化を忘れつつあります。

465MRT:2013/04/06(土) 12:05:55
NI○Tは良くも悪くもお役所ですからね
大学より予算はあるけどその分,不自由さも多い (・ω・`)

MJH君やKIくんとかは
海外でアグレッシブに攻めてる方が性にあうかも 壁|ω・)?

466MJH:2013/04/07(日) 06:46:53
>>463
返しが期待通りで、相変わらず期待を裏切らないところがさすがです。

>>464
もう日本に一時帰国してもお笑いとかぜんぜんわからんよねー。おれもパンクブーブーあたりで止まってる。

>>465
最近は自分の根無し草っぷりを感じて不安になる一方。。。

そういえば、KKG研にいたHRIさん、准教授ポジションとりましたね。
いろいろ苦労話を聞いていたので、このニュースを聞いておれもなんかうれしかった。

さぁ次にテニュア取るのはダレだ!

467KI:2013/04/08(月) 00:01:26
いや、オレじゃねーな

468MRT:2013/04/08(月) 06:59:51
私でも無いですね

469HSTR:2013/04/08(月) 18:54:08
オレでもねーな。

470MJH:2013/04/09(火) 03:00:25
ヽ(;▽;)ノ

471MRT:2013/04/10(水) 14:07:32
じゃぁ やっぱり私が 壁|ω・)ノ

472MRT:2013/04/24(水) 20:50:50
月曜の夕方に居室をノックされて出てみたら...
KCYMさん&YSDさん (`・ω・)人(・ω・´)

ATRのご用事のついでに寄ってくださったそうで
せっかくなのでと,皆でご飯食べに行ってきました

鳥の塩焼きもとろろご飯も美味でした  ヽ(`・ω・´)ノ


でもって,今日は今日で
業務で阪大センター内を巡視していたら
MRTaさんを発見 Σ(・ω・ノ)ノ!!

なんでも今年から阪大に移動してきたそうです

世間せますぎ (・・;)

473MJH:2013/04/25(木) 22:09:01
みんな阪大に集結してきますねー研究用MRあるとこってやっぱ国内にはそんなにないんですかね。
実際、研究用MRあるところ日本にどのぐらいあるんだろう・・・いまだにあんまり把握してません。

474KI:2013/04/28(日) 01:23:34
ノックしてきた二人はうまくいってるんですか?

475MRT:2013/04/30(火) 10:15:27
ハタから見た感じでは
よく分からなかったです 壁|ω・;)

結婚スレにもそろそろ新しい報告が欲しいとこですね

476MJH:2013/05/04(土) 07:24:58
おぉぉぉぉ・・・!ネットで発見!
KMDさん、K大のHKBの准KJになられたのですね!
すごー!!さすがですね。おめでとうございます!!

477名無しさん:2013/05/04(土) 23:26:54
MJHさん

どうもありがとうございます!異動の連絡しなくてすみませんでした。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

478KMD:2013/05/04(土) 23:28:24

間違って,メール欄に名前を書いてしまいました。失礼しました。

479MJH:2013/05/06(月) 03:17:21
いえいえ、とんでもないです。それにしても倍率30倍ってすごいですね・・・。
ぜひ次に会ったときにHKBの話も聞かせてください。

480KMD:2013/05/07(火) 20:12:46
私もMJHくんの研究のお話聞きたいです。
またお会いできるのを楽しみにしています!

481SSK:2013/05/08(水) 11:07:43
KMDさん
おかえりなさい,そしておめでとうございます!
神戸にも遊びに来て下さい。Jrにも会いたいです!!

482KMD:2013/05/08(水) 23:38:38
SSKくん
どうもありがとうございます!SSKくんもおめでとうございます。
神戸にも遊びに行きたいです。Jrももう少し大きくなったらぜひ!

483MRT:2013/05/10(金) 14:26:55
久々に定藤研のHP見たのだけど
今年にまた結構,人が入れ替わってます? 壁|ω・)

というか,現役で岡崎にいる人で
この掲示板見てるのってKTDさんだけになったのか

もはやOB板と化してますね (・・;)

484SSK:2013/05/13(月) 19:27:40
>MRTさん
特任JK,PD,院生合わせて5人抜けましたからね。
その代わり院生が5人入ったらしく,人数にはほとんど変化ないと思われます。

485MRT:2013/05/17(金) 13:54:43
KI君 Neuronおめ!  ヾ(`・ω・´)ノ

486KI:2013/05/18(土) 01:20:26
あざーす

PPSも院生5人来るとは人気なんですなー。明らかに指導する側の人数足らない気がするけど。

487MRT:2013/05/19(日) 15:44:57
【霊長類の脳、文科省が解明計画】
文部科学省は17日、霊長類の脳活動の全容解明を
目指す大型プロジェクトを来年度から始める検討に入った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130518-OYT1T00509.htm

意外に早く,動きましたね.

488MRT:2013/06/05(水) 17:03:08
そいや誰か6月の日本神経科学学会来られます?

地元なので暇な人がいたらご飯でも食べに行きませう |壁|ω・)ノ

489KI:2013/06/07(金) 22:44:52
今年は行かないですねー。PPS時代から皆勤だっただけに残念です。

490MJH:2013/06/08(土) 00:45:06
おれも行かないですー。
霊長類の脳研究の大型予算、概算要求に組み入れられる事になったみたいですね。
ヒトが対象になっていないのはちょっと残念ですが。

491MRT:2013/06/12(水) 15:19:48
あら 残念.

今回は国内組も少なめかな 壁|ω・)?

492HSTR:2013/06/12(水) 21:28:48
僕も行かないですー。
近いから行きたかったんですけど。

493KMD:2013/06/16(日) 15:57:20
私も用事があって、行かないです。
近くで開催なのに、残念です。

494MRT:2013/06/17(月) 13:15:43
あら,今年は私だけなのかな.
一人なら久々にラーメン屋でもまわるか (;・・)

495KI:2013/06/18(火) 07:08:55
だれかこれとれませんか?Soc Neurosciです。

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23163969

496HSTR:2013/06/18(火) 10:02:28
>495
うちはだめだった。

497SSK:2013/06/18(火) 11:20:08
> 494
僕は京都行きます。神戸からなので3日間とも日帰りです。
DNSさんもいらっしゃると言ってたような気が...

> 495
うちも落とせませんでした。

498KMD:2013/06/18(火) 14:19:23
> KIくん
うちもだめでした。

499MRT:2013/06/18(火) 17:24:08
>>KIくん
同じくうちもダメでした.

>>SSK君
おお!SSK君とDNSさんが来られるなら十分祭りができますね!

500MJH:2013/06/19(水) 00:40:54
うちもダメだた。

501KI:2013/06/19(水) 05:42:43
みなさんありがとうございます。Soc Neurosciダメダメですね。図書館で取り寄せてみます。

SSKくん三日とも日帰りてしんどいな。

そういえば今見ましたがPPSで准教授の募集出てますね。誰がなるのか。。

502OGT:2013/06/19(水) 12:17:20
ご無沙汰しています。

>KIさん
取れましたのでお送りしました。間に合うと良いのですが。

>MRTさん、SSKさん
遅くなりましたが自分も京都行きます。
何処かに行かれる際は是非お声がけ頂ければ。

あと、報告遅れましたが、5月からFJIさんが自分と同じ職場に異動されてきました。
やっぱり業界狭いですね(笑

503KI:2013/06/19(水) 22:47:20
>OGTくん ありがとさん

FJIさんは戻ったってことか。FKIはなんかだめだったんだろうか。

504MJH:2013/06/20(木) 03:00:01
FJIさんって元々OGTさんの職場出身だったんか。しらんかった。
FJIさんの奥さんの手料理がめっちゃうまかったことを思い出した。

505MJH:2013/06/20(木) 07:23:16
話のながれをぶった切りますが、来月の下旬から一ヶ月半ほどPPSにお邪魔することになりました。
どなたかトレーニングコースにはチューター等で参加されますか??

506MRT:2013/06/20(木) 07:33:07
私行きます 壁|ω・)ノ

507KI:2013/06/20(木) 09:16:10
まーくんまたクソ暑い時期に行くんだな。

508SSK:2013/06/20(木) 11:12:54
> 505
トレーニングコースは不参加です。
が,毎週岡崎には帰っている。

509MJH:2013/06/20(木) 20:35:09
MRTさん
おー!飯くいましょう、飲みましょう!

KIさん
この夏はヘルシンキで過ごしたかったけどねー。
暑さに適応できる気がしない。

SSKくん
そりゃなかなか大変だな。新婚のなせる技か。
8月末までいるし、岡崎帰ってきたときでも飯いこう。

510MRT:2013/06/22(土) 21:39:20
>>MJHくん
結構,長くいてくれるのですね.
ぜひご飯とか食べに行きましょう!!

511MRT:2013/06/22(土) 21:40:12
神経科学会おつかれさまでした
こちらも無事に大阪に着きました

遊んでくれた人もありがとう.
また次にお会いできる機会を楽しみにしています. ヽ(`・ω・´)ノ

512KI:2013/06/24(月) 14:00:55
神経科学会なんか面白い話とかありました?最近MVPAとか興味持ち始めてるんですが、
流行ってたりしますか?

513MRT:2013/06/25(火) 10:47:53
ちょくちょくMVPA(SVM)研究は増えてきてますね
特定のラボ以外からも出始めたし,今後は流行ると思いますよ

非侵襲計測の発表は割合として報酬系の話が多かった気がします.
ただ私の興味が視覚に偏っているのもありますが,
記憶に残るほどのものは無かったですね (・x・)ノシ

結局,今回の学会で一番記憶に残ったのは
DNSさん達と行った天一本店のこってりラーメンかも (*・・)~°







本当はもいっこあるけどそっちは恐怖記憶なので抹消済みです (((;・・)))

514KI:2013/06/26(水) 10:44:24
Social系でもMVPAがちょっと出てきた感じだし、自分も行けそうなアイデアがあるのでちょっとやって
みたいですね。まあもう少し勉強しないとダメですが。

こってりラーメンいいですなー。

515MRT:2013/06/26(水) 11:25:05
MVPAはパターン識別による活動のカテゴライズだけでなく
パターン学習時の重みパラメーターをもって課題と
Voxelとの相関の強さと見る解釈もできますよね

使い道が多いのでぜひ習得したいスキルの一つですね

>>こってりラーメンいいですなー
持ち帰り品を送れぬものか,と調べてみたら
食品は規制が厳しいのですね (・ω・`)

また日本に来られた際に色々と食べに行きましょう!

516KI:2013/06/26(水) 23:04:50
MVPAもしやるとなったらMRTさんに色々聞くかもしれません。

天一は海外はハワイしかないんですねー。色々日本でうまいもん食いたいっす。

517MRT:2013/06/27(木) 14:42:32
研究室からお昼を買いに近くのコンビニに行こうとしたら
1Fのロビーに見知った顔が (・・ )?

なんとなく見た顔なんだけど誰かは分からなかったけど
向こうもなんかこっち見ていぶかしんでたので
取りあえず,頭を下げて通り過ぎる

戻ってきたらロビーでさっきの人とSDT先生が談笑してる!? Σ(・ω・;)!?
今日はうち装置の見学会があったそうで
生理研の人が何人か来てたそうで
行きに会った人はIMT先生でした.

どっかで見た顔のハズです.
取りあえずとはいえ挨拶しておいて良かった (・・;)

518MRT:2013/06/27(木) 14:44:12
動揺しすぎたせいか日本語が無茶苦茶ですねw

519MJH:2013/07/20(土) 16:14:18
一昨日からPPSに来ました。完全にアウェー感を味わっております。
人もだいぶ入れ替わって人数も増えていますが、改修工事でオフィスも様変わりしてますね。
オープンスペースになっていることもあり、ちょっとした会社みたいな雰囲気。。。
それにしても日本はアチーですね。ガリガリ君はまだ食べていません。

520KI:2013/07/21(日) 00:07:46
まーくんでもアウェー感あるぐらい変わってんのか。

521MJH:2013/07/21(日) 21:23:18
変わったね〜。木村さんの髪型まで変わってた。

522MRT:2013/07/22(月) 17:24:08
トレーニングコースも,もう来週ですね
またそっちでもよろしく 壁|ω・)ノ

523MJH:2013/07/23(火) 22:48:41
MRTさん、こちらこそ!アウェー感を共有しましょう。
駅前にもいろいろ新しい店が増えたみたいですよ。昨日はつけ麺屋にいってきました。

524SSK:2013/07/30(火) 20:17:03
MRTさん,昨日はご馳走さまでした。
あのスマートな振る舞いに女の子達もキュンとしたようです。

525KI:2013/07/31(水) 01:04:37
誰か以下の論文とれないですか。JoCNなんですが、なにとぞ。

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00403?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori:rid:crossref.org&rfr_dat=cr_pub%3dpubmed

トレーニングコースは相変わらず50人とか来てるんすか?

526MRT:2013/07/31(水) 02:12:39
>>524
久しぶりにSSK君&MJH君に会えて楽しかったです
ぜひまた関西でも会いましょう!

新人さんも個性的な人が多くて面白いですねw

527MRT:2013/07/31(水) 02:14:50
>>525
最近、JOCNは大学によってはCogNET(図書パッケージ?)を経由しないと
所属認証が上手く行かずに落とせない場合もあるみたいです
ttp://cognet.mit.edu/

図書契約の関係でPubMEDにリンクのあるMIT Press経由では
何故か認証されないことがあるそうで(特に2012以降)

出張中なのでとりあえずの情報提供まで (・・;)

ちなみにトレーニングコースは今年も54人ほど来てます
医学系が多めかも?

528SSK:2013/08/01(木) 19:22:24
>>525
論文送りました。

>>527
トレーニングコースは相変わらず盛況ですね...
今年は可愛い子はいますか?

529KI:2013/08/01(木) 23:41:26
SSKくんありがとう。

TMGWでもちょっと前からトレーニングコース始めたらしいけど、それでもPPSのは50人越えなんですね。
まあ一から教えてくれるし初心者にはありがたいよね。

530MRT:2013/08/02(金) 01:18:26
>>528
>今年は可愛い子はいますか?
何を不純なことを!!
我々はMRI解析法を普及するという
崇高なる使命でトレーニングコースに来ているのです!

















わしょーーーヽ(`・ω・´)ノーーーーい!!!
(↑ぐてぐてに酔っ払い中。。。)

531KI:2013/08/03(土) 03:16:22
MRTさんのテンションが高い。どんだけかわいい子いたんすか。

532MRT:2013/08/03(土) 15:39:02
>>531
前レスでテンションが高かったのは
つぶれるほどに酔ってしまってたからで,
参加者はいつも通りな感じでした

まぁ私は元々アレなので(以下略) (*・・)~°

そいやKMDさんの知り合いという人がいましたよ
K大教育の人でラボが隣なのだとか


SDT研も人が入れ変わってアウェー感が強いですが
男子学生も増えたので話しやすいですね.
新人さんはみんな個性が強めかも d(・・ )

533MJH:2013/08/09(金) 21:11:27
MRTさん、トレーニングコースお疲れ様でした。
あまりゆっくりお話しする時間がなかったですが、久しぶりにお会いできてよかったです!

534KMD:2013/08/12(月) 10:32:22
トレーニングコースおつかれさまでした。

>MRTさん、

K大教育の人は、NMR先生の研究室の大学院生さんですかね。
居室が違うので、ふだんあまり話す機会がないのですが、今度聞いてみます。

535MRT:2013/08/12(月) 11:44:16
>>533 MJH君
久しぶりに会えて私も楽しかったです
ぜひまた大阪にも遊びに来てください!

>>534 KMDさん
多分,そこの人です.
少しICKWさんに似た感じの女性でした

どっかで見たことある気がして気になってたのですが
結局,最後まで思い出せませんでした _| ̄|○|||
(多分,人違い)

なんか最近,そういうのが増えて困ります
これも年のせいなのですかねぇ (;−−)ヾ

536KMD:2013/08/14(水) 16:21:10
> MRTさん
あ、わかりました。MYSKさんですね。

関西出身の人なので、どこかの研究会などで会っている可能性は
あると思いますよ。

私は、話したことがある人のことを忘れてしまうことが最近あって、
困っています。MRTさんのケースより、私のほうが失礼なので、深刻
な気がします_| ̄|○|||

537MRT:2013/09/19(木) 21:09:33
>>DNSさん

今日は色々ありがとうございました
ミネルバのロイヤルランチ最高に美味しかったです

お客さんに奢らせてしまって嬉しやら申し訳ないやらですが
ぜひまた遊びに来てください

次こそ「おもてなし」させて頂きます!!

538KI:2013/10/09(水) 12:18:34
皆さん今年はSfN行きますか?私は近いから発表しないのに行く予定ですが。

539MRT:2013/10/11(金) 13:16:32
私は今年も不参加です.
早く新しいネタ作っていきたいのだけど...

また面白そうな話があったら教えてください |壁|ω・)ノ

540KMD:2013/10/11(金) 17:18:26
私も不参加です。
最近は、SfNに参加できておらず、残念です。

面白そうな研究やお話などありましたら、私もお聞きしたいです。

541KI:2013/10/12(土) 00:08:03
MRTさんもKMDさんも不参加ですか。まあ自分も今年何にも学会参加してないし、近いからぐらいの理由
しかないですが。一応今年は前日のS4SNにも行く予定です。

おもろい報告頑張ります。

542MJH:2013/10/13(日) 04:41:01
私も不参加ですー

543SSK:2013/10/15(火) 11:12:00
行きます。
実は今回が初参加です。

544KI:2013/10/15(火) 14:02:47
おー、これはこれはSSKさんとは面白い人が来ますな。是非飲みに行きましょう。

3キロぐらい太って帰っていただきましょう。

545KI:2013/10/17(木) 05:28:38
誰かこの論文とれないですか?Autismという雑誌です。

ttp://aut.sagepub.com/content/early/2013/10/14/1362361313508023.abstract

546SSK:2013/10/17(木) 10:16:52
> KIさん
デブまっしぐらになるのは避けたいですが,是非飲みに行きましょう。
あと論文取れなかったです。

547MRT:2013/10/18(金) 18:57:36
論文はうちもダメでした (´・ω・`)

そいやこないだ健康診断の結果が返ってきました
生理研にいた頃より6kgくらい増えてます

ある意味,健康体に近づいてますが,
このペースで増え続けるのは少し怖いですね (((・・;)))

548HSTR:2013/10/18(金) 21:22:18
>545
うちもだめだった。

549MJH:2013/10/20(日) 01:02:04
>545
取れたので送りました。

550KI:2013/10/20(日) 02:16:26
みなさんどーも。まーくんサンクス。

551KI:2013/10/22(火) 08:28:56
またまた申し訳ないのですが、誰かこの論文とれないでしょうか?Journal of Behavioral Decision Making
という雑誌でオンラインで出たばかりのやつです。

ttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/bdm.1807/abstract?deniedAccessCustomisedMessage=&userIsAuthenticated=false

552HSTR:2013/10/23(水) 17:51:25
>551
とれたので送っておきました。

553KI:2013/10/24(木) 00:18:25
ありがとーー。

554KI:2013/11/01(金) 02:00:47
毎回申し訳ないんですが、誰かJoCNの最新号とれないですか?

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00488

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00469

555名無しさん:2013/11/01(金) 18:14:05
>>KI君

ご依頼の論文をCaltecアドレスに送っておきました

ちなみにJoCOGは雑誌の契約状況によっては
「MIT CogNET」からリンクを経由しないと読めないことがあります
(googleやpubmed経由だとはじかれる)

もしラボで買ってるはずなのに読めない,というときはお試しあれ.

「MIT CogNET」
ttp://cognet.mit.edu/

556MRT:2013/11/01(金) 18:16:11
名前入れ忘れてましたが↑は私です 壁|ω・)ノ

557KI:2013/11/01(金) 23:15:23
MRTさんありがとうございました。

うちの大学はJoCOGは最新のやつはpartical access可というよくわからない契約みたいです。
JoCOGとれないのは結構悩みの種ですね。お世話になります。

558MRT:2013/11/02(土) 00:20:29
partical accessってのは全く契約してない状態で,
一部フリーの論文が読めるだけってことじゃないかな.

今,ちょいと調べてみたらCaltechLibraryで購入はしてるみたい
下のリンク先のFullTextの所に「CogNET経由でライセンス認証しろ」てな感じに書いてあるので
そっから行けば取れるかも?
ttp://sfx.caltech.edu:8088/caltech?url_ver=Z39.88-2004&ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info:ofi/enc:UTF-8&url_ctx_fmt=infofi/fmt:kev:mtx:ctx&rft.object_id=954925561580&sfx.request_id=991057878095144&sfx.ctx_obj_item=1

多分,>>555で言ってるアドレスと同じ所だと思う.



あと,どうでも良い話かもしれませんが,
変な略語うつしてしまって済みません _| ̄|○|||

随分と前に自分で勝手にJCOG呼んでたクセがでました.
JoCNの方が一般的ですよね
お恥ずかしい限りです (・・;)ヾ

559KI:2013/11/03(日) 02:41:14
ほんどた、MRTさんの言うとおりにいったらとれました。実はずっととれたんだろうか。
お騒がせしました。なんか色々すいません。

560MRT:2013/11/03(日) 08:57:18
無事に取れたようでなによりです

実は私も以前に同じ問題で困ったことがあり
同じ所で引っかかっている人が結構,いるらしいです (・・;)

多分,雑誌購入パッケージの問題で
ライセンス認証機能がMIT PressとCogNETで違うのでしょうね.
天下のMITなんだからそれくらい改善しろよ,と思いますが...

また何かあれば気軽に!! ヽ(`・ω・´)ノ

561SSK:2013/11/08(金) 09:34:00
現在66.7kgと個人的なメモを残して旅立ちます。
KIさん,現地でお会いしましょう。

562KI:2013/11/08(金) 15:31:35
オレは一足先にサンディエゴです。明日はS4SNのプレカンファレンス。サンディエゴはいいですな。
今回はホテルもリッチで今のところ言うことなしです。

563MRT:2013/11/14(木) 07:00:25
昨日はじめて7T-MRIに入ってみました

7Tだと入るときに酔うほどではないですが
視野がぐんにゃり曲がる感じがあって結構,面白い

564KI:2013/11/14(木) 14:42:27
7T怖いなー。心理的な影響で気分悪くなりそうです。

ちなみに私は今年冬日本に帰る予定ですが、関西(大阪or京都?)で集まれる人で忘年会ってどれくらい
現実的ですか?みんなでワイワイやれたらいいなと。仕切りはSSKくんに丸投げします。

565MRT:2013/11/14(木) 22:23:06
コイルによって違うと思いますが閉そく感もけっこうきつかったですね
慣れてないと一般被験者には辛いかも,という気がしました

忘年会良いですね
私も行ってみたいです 壁|ω・)ノ

566SSK:2013/11/19(火) 10:38:16
サンディエゴから岡崎を経て神戸に帰ってきました。
67.7kgの1kg増です。

忘年会ですが,DNSさんが28日の昼に実験の予定があると仰っているのと
私が13, 20, 26日と3週連続で忘年会が組まれているので
21, 22日辺りではいかがでしょうか。
またメールで連絡しますがご検討願います。

567KI:2013/12/18(水) 08:07:09
日本到着。早速カレーうどん食いました。

568MRT:2013/12/19(木) 18:45:20
そういえばもう今週末ですね
うかうかしてると忘れそうになるのが怖いです (・・;)

569KI:2013/12/20(金) 08:15:43
忘れちゃダメですよー。誰かこれを機に王将の株買ってみて。

570KMD, YM:2013/12/22(日) 20:57:10
今日はどうもありがとうございました。
久々に、みなさまとおいしいご飯が食べられました。

息子がむずかってしまいまして、途中で失礼
してしまいまして、申し訳ございませんでした。
支払いもじゅうぶんではなく、心苦しく思っております。

今度はぜひ、みなさまで京都の家に遊びに来てください。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

571KI:2013/12/23(月) 00:03:33
いやいや久しぶりにKMDさんYMさんに会えて良かったです。子供が来やすい集まりを今後も目指しましょう。

ところでホテルのチェックアウトが12時だったので集合1時とかでも大丈夫です(>にーやん、MRTさん)。
早くても問題ないですが。

572DNs:2013/12/23(月) 00:17:43
Kmdさん、myさん
少しの間でしたが、楽しかったですわ
また今度ゆっくりできるのを、楽しみにしています
myさんもすっかりママですな
なんか感動的です

あと、みんなも変わりなくいい感じでした
Ssk君の使える男っぷりがスゴかった

また来年も集まれるといいですな
楽しみにしています

Mrt,Izmさんへ
何時でもいいですよ、京都駅に近づいたら
また教えて下さい

573MRT:2013/12/23(月) 00:21:11
KIくん
あのあとは拍子抜けするくらいに
さっくりとすぐに帰れました...(・・;)

取りあえず,明日は12時に京都駅1Fの中央改札でいかがですか?
駅ビルの食堂街が色々あるので現地で選ぶくらいで良いかもです.

それではまた明日にでも

574MRT:2013/12/23(月) 00:30:31
>>KMDさん,YMさん

今日は久しぶりに色々とお話が聞けて楽しかったです
お二人も変わらないというより若返っている感じ?
お元気そうで何よりでした

息子さんも可愛いですね!!
子供を見ると結婚欲が内発的に高まるので,
こちらも前向きにがんばってみます (`・ω・´)

またお子さんもゆっくりできそうな
企画をしてみましょう

575MRT:2013/12/23(月) 10:44:38
>>573
今メールをチェックしました
今日のお昼は12時半に駅に向かいますね!

念のためこっちにも足跡残しときます 壁|ω・)

576SSK:2013/12/24(火) 18:45:51
皆様
日・月と楽しかったです。
KMDさんがノンアルコールで帰るなんて,
ご家庭ではYMさんが厳しくされているのでしょうか?
ふたりの優しいパパ・ママっぷりが見れただけでも今回の会は大成功でしょう!

>>DNSさん
まだまだ兄さん方には程遠いです。
もし成長したと思って頂けるなら妻のお陰ですね。
DNS兄さんとMRT兄さんの男ぶりが益々上がるように早く嫁見つけて下さい。

577MRT:2013/12/24(火) 23:47:31
例の独○会を終えて帰ってきました.

TYDさんもHRNさんも来られてなくて
予想以上に普通に終わりました |壁|ω・) フツーのコウリュウカイデシタ

578KI:2013/12/25(水) 23:47:04
SSKくんが嫁を立てるコメントしてますね、ますます驚きです。

ガツガツしてるTYD先生の話が聞けず残念です(>MRTさん)。

今日PPSに5年ぶりぐらいに行って来ました。ボスとも途中から北田さんも入れて1時間ちょっとしゃべりました。
ボスもみんなのボスへの対応も色々相変わらずですね。ビル全体が新しくなっていることには驚きましたが。

名月も相変わらずうまかったです。

579KI:2014/01/23(木) 02:05:22
どなたかこの論文とれないでしょうか。Social Neurosciの2012年です。

ttp://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/17470919.2011.631739#.Ut_6C2TTljB

580SSK:2014/01/23(木) 11:49:07
>579
KIさん,取れた。

581KI:2014/01/24(金) 03:33:45
ありがとさん

582DNS:2014/02/02(日) 18:37:24
> HTUさん
ダイエットですが、
「夜だけ炭水化物食べないダイエット」
ttp://xn--ecki4eoz7542cnmxd240azxr.net/
ttp://matome.naver.jp/odai/2134362764711760501
のおかげで、半年で、10キロ以上減ったよ!

なんか、白飯がダメだったみたい(GSBとしてはあるまじき事ですが)
ウォーキングとか、断食とかキャベツダイエットとかは、全く効かなかったですわ
自分にはこれが、合っていたみたいで、結構効きましたね

あと、こっさーは、三木良介で10キロ以上、痩せましたよ
こちらもお試しあれ
ttps://www.dropbox.com/sh/6dibd5p39828bpo/8uWd7eKvCD

583DNS:2014/02/02(日) 18:43:44
> MRTさん、みんな
この間話してた、電子化書籍の件です
ttps://www.dropbox.com/sh/glks3un2rwxxlct/5lZGBFzthH
にあります (たまに、更新するよ)

一応サンプルと言うことで、気に入ったら購入するという建前と
Bookscan (ttp://www.bookscan.co.jp/)で
電子化すると、このクオリティになることの確認用でリンク張っときます

584KI:2014/02/04(火) 00:26:09
にーやん太っ腹。Comicというフォルダが怖くて開けません。

585MRT:2014/02/04(火) 11:47:53
>>DNSさん
電子書籍情報ありがとうございます.

確かにcomicはヤバイですね...(・・;)

586MRT:2014/02/05(水) 17:12:50
科研の執行について質問です

年度頭に資材費や旅費,人件費などの配分計画を提出してますが,
あれの拘束力って結構厳しいのでしたっけ?

年度ごとの予算枠はそれなりに帳尻を合わしてるのだけど,
なんか資材費がかさんで配分バランスが著しく狂いそう...
やっぱり不味いかなぁ (・・;)

どなたか実務的な経験談をPLZ!!

587KI:2014/02/08(土) 00:38:20
うちはずれても何か言われたことないですね。数十万単位でずれることも余裕であると思います。

588DNS:2014/02/10(月) 15:11:30
> MRT
なんか、予算によっては(500万円以上の高額)、
振り分ける金額を30%以下に抑えなければいけなかったり、
でも、若手Bとかだと、全額振り替えられたり
まちまちなので、事務さんに確認するのが良いかもしれませんね

僕はあんまり気にせずやっていますが
何か怒られたことはないですね

Comicに、セイントせいやを入れましたが
今読むとあんまりおもしろくないですな

589MRT:2014/02/10(月) 15:39:45
>>DNSさん&KIくん
返信ありがとうございます
若手B程度ではあまり気にしなくてもよいのですね

今から実験を20人分入れるのは現実的じゃないので
振り分けできるならかなり助かりますね (・・;)

590MRT:2014/02/10(月) 15:42:44
>>DNSさん
セイントせいやって何気に派生作品多いですよね
何のかんのとついこないだまで続いていたようです

ちょっと読んでみようかと思って
予習がてらにWiki見たらそれだけで満足してしまった...Wiki詳しすぎ.

あとSM○Pがせいやのミュージカルに出てたのを知って吹いた (;・・)

591MJH:2014/03/01(土) 05:04:07
2日ほど前にサセックス大学に移りました。今後ともよろしくお願いいたします。
メールはいままでどおり私のgmailをメインに使いますので、なにかあればそちらへ。
ここブライトンはゲイが多いことで有名だそうです。気持ちと共にお尻もしっかり引き締めていきたいと思います。

592KMD:2014/03/05(水) 20:09:46
MJHくん、サセックス移籍おめでとうございます!
ますます素晴らしい研究ができそうですね。
その調子で、おシリ合いを増やしてください!

593MJH:2014/03/06(木) 07:43:09
う、うまい・・・。さすが◯クビ のJKですね!!

594MRT:2014/03/06(木) 21:14:03
移籍お疲れ様です
次に見るMJH君は私の知らないMJHさんになってるのですね...

まぁプロテスタントの国,イギリスは色々と寛容だそうですから
何に目覚めても前向きにがんばってください!

595MJH:2014/03/08(土) 21:34:52
はい、目覚めてもがんばります!・・・って、目覚めませんから! w

596MJH:2014/04/26(土) 21:27:54
ところで今年の神経科学会、だれか行きますか?

597KI:2014/04/29(火) 05:46:05
オレはおそらく無理だな−。

598MRT:2014/05/01(木) 11:46:47
発表は微妙だけど日本神経科学は行きますよ 壁|ω・)

SFNはどなたか行きます?

599MJH:2014/05/02(金) 23:13:15
KIさん、これないのか。祝杯をあげられるかと思ってたんだけど残念だ。

MRTさん、飲みに行きましょう!他の人はこないんかなぁ。
久しぶりに日本の学会に出るので、他のみなさんにも会えたら嬉しいです。

SfNは残念ながら今回はパスですー

600OGT:2014/05/04(日) 17:07:17
ボスから神経科学とSfNと両方出せというお達しが来たので両方行く予定です(`・ω・´)
飲みに行く際は是非お声がけください。

601KI:2014/05/06(火) 06:22:11
秋からイギリス行くことに決めました。ついに独立します。まだ無事にUKビザとれるか不安だけど。

ということで今年の秋は学会は全てパスしてセットアップかな。

602MRT:2014/05/07(水) 19:29:06
>>MJH君,OGT君
日本神経科学では是非美味しいものでも食べに行きましょう!

>>KI君
独立おめです! これで一国一城の主なのですね
セットアップは大変そうですが色々と楽しみですね (`・ω・´)

私もついさきほどノリと勢いでSFNに行くことにしました.
他に誰か行く人がいれば遊んでください |壁|ω・)

603MJH:2014/05/07(水) 21:51:00
OGTさん
おー、OGTさんも!みんなで飯いきましょう。今年は参加者すくなめ??

KIさん
改めておめ!イギリスのビザはいろいろめんどいけどがんばって。

604HSTR:2014/05/08(木) 20:14:33
>>MJH君
おれも行きます。

>>KI君
おお、独立おめでとう。
たのしみだねー。
次に続くのは誰だろ。

605KMD:2014/05/16(金) 10:12:09
今年は、神経科学会もSfNも行かない予定です。

KIくん
独立おめでとうございます!本当にすごいですね。
大学名とか、解禁になったらまた教えてください。

606MJH:2014/05/23(金) 06:47:54
>>HSTRさん
めし行きましょう。

607MRT:2014/06/30(月) 11:12:17
最近,ResearchMAPというところからメール来るのだけど
アレってFacebookみたいなもの? |壁|ω・;)

608MRT:2014/06/30(月) 11:12:56
Research Gateでした ↑ (・・;)

609MJH:2014/07/02(水) 01:56:31
研究者向けのFacebookみたいな感じですね。
といっても基本的にはコメントとかを書き込むわけではなくて、自分の論文をアップしてシェアしたりするのが主な用途みたいです(研究に関する質問を投稿したりもできます)。
FacebookとResearchmapを足しあわせた感じですかね。半年ぐらい前に登録はしたんですが、あんまり使いこなしてないです。

610MRT:2014/07/22(火) 12:26:14
なるほどそういうものでしたか

最近,知らない人や顔見知りくらいの人からもやたら来るので
自動配信のスパムに近い何かかと思ってました (・・ )

611MRT:2014/07/29(火) 19:14:03
今日から生理研のトレーニングコース

これが始まると
夏の到来を感じますね

612MRT:2014/08/05(火) 14:42:31
トレーニングコース終了

始まる前は1週間の長さに気後れしますが
終わってしまうとあっという間ですね

この調子でお盆,神経科学会,SFNと
あっという間に年が明けてしまいそうで恐ろしい...

613KI:2014/08/09(土) 08:07:41
MRTさんお疲れさまです。

トレーニングコースってまだ50人とか参加者いるんですか?

614MJH:2014/08/30(土) 06:48:06
神経科学会が近づいてきましたね。数日前に、自分の発表の座長がPPSのボスだと判明して、いまからお腹がいたくなりそうです。
飯ですが、2日目は懇親会、3日目は最終日なので、1日目(11日)の夜でどうですか?
あとここには書き込みないですが、SSKくんも学会にこれるそうです。

おれみなとみらい周辺のことをよく知らないのですが、どっかいい店ありますかね。
個人的にはうまい日本食が食べられる居酒屋に行きたいです。

615SSK:2014/08/30(土) 10:31:45
まーくんのことだから,「で,オチは?」と言われないと思いますが頑張って!
初日の夜,了解。合流します!!

616MRT:2014/08/31(日) 12:37:23
>>KI君
今は少し人数を減らして6人x7班体制にしてるようですね
人が減ったので多少やりやすくなってる気もします

そういえばそろそろ新天地ですか.
立ち上げは色々と大変そうですが体に気をつけてがんばです!

617MJH:2014/09/02(火) 01:09:34
日本神経科学会1日目の夜飯ですが、19:15に口演会場のある建物のメインエントランス前に集合ッて感じでどうでしょう。

SSKくん> ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

618OGT:2014/09/03(水) 19:03:55
神経科学会の夕飯、了解しましたー。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

>>MRTさん
トレーニングコースお疲れ様でした。
ウチのラボから刺客を送り込みましたが、皆さんとても勉強になったとのことです(`・ω・´)

619MJH:2014/09/04(木) 17:01:26
この店(うず潮屋)がいいかなと思いますが、どうでしょう。
ttp://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14006288/

もしここで良ければ、SSKくん、OGTさん、MRTさん、HSTRさん、おれの5名はくると想定して、5名+2名(飛び入り?)で予約しておきます。
とりあえずSSKくんとOGTさんは来れるとのことですが、上記以外の方で参加できる方、あるいは当日都合がつかない方がいたら書き込みおねがいします!

620MJH:2014/09/04(木) 17:16:27
すみません、ちょっと会場変更で。学会会場から近い、ここ(橙家)でどうでしょうか。
ttp://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14001683/

とりあえず、7名で予約しておきました。

621MRT:2014/09/05(金) 11:59:26
>>MJHくん
ちょっと急に仕事が立て込んできて
神経科学学会はいけないかもしれません

せっかくお店まで取ってくれたのにすみません _| ̄|○|||

622MJH:2014/09/08(月) 20:55:45
MRTさん、残念です!ぜひまた次の機会に。

HSTRさんの参加も確認とれました。

623SSK:2014/09/08(月) 22:53:45
まーくん
予約ありがとう。良さ気なお店やね,流石です。

624MJH:2014/09/11(木) 00:43:33
今日から神経科学会ですね。私も久々の日本食を堪能しています。
今日の夕飯、まだ3名分席に余裕があります。飛び入り参加も可能なので、もし知り合いの方で呼びたい方がいたら呼んじゃってください。
max7名なので、もしだれかいたら事前にに一報貰えると助かります。(gmailにメールしていただければいつでも受信できます)

では7時15分に口演会場のある方のメインエントランス前で。

625HTU:2014/10/10(金) 11:56:37
ご無沙汰しております。
どなたか、この文献とれる方いたらお願いいたします。

ttp://rstb.royalsocietypublishing.org/content/369/1641/20130534.long

626KI:2014/10/11(土) 05:35:13
>HTUさん

とれました。送ります。

627HTU:2014/10/11(土) 09:02:55
受け取りました。ありがとう。

628MRT:2014/11/11(火) 00:53:58
今週末からSFN.

他に誰が行くのでしたっけ? 壁|ω・)

629MRT:2014/11/13(木) 21:38:58
そういえば,向こうの天気はどうなってんのかな〜と
天気予報見て見てフイタ (`・ω・);.:゙:゙; ブッ

11/19の予想最低気温-12℃... 
ttp://www.tenki.jp/world/7/92/72405.html

630MRT:2014/11/13(木) 21:42:56
同様のあまり向こうの天気予報見てみたらこんな感じ.
ttp://www.weather.com/weather/tenday/Washington+DC+USDC0001

華氏で書いてあるから分かりにくいけど
大体,−1,2℃くらいっぽい.

tenki.jpは何を血迷ってたんだろう (・・;)

631OGT:2014/11/15(土) 10:47:24
>MRTさん
ワシントンDC来てますよー(`・ω・´)ノ
結構きっちり冬用の装備してきたのにめちゃくちゃ寒くて日本とのギャップが激しい(´・ω・`)

ご飯相手に困ったときは伝言板etc.を使って声をお掛けください(`・ω・´)

632KI:2014/11/28(金) 01:45:06
誰かこの論文とれませんか?お願いします。

ttp://psycnet.apa.org/index.cfm?fa=buy.optionToBuy&id=2007-02785-003

633MRT:2014/11/28(金) 03:43:24
うちからはとれなかったけど
このProject Implicit Dataverse から落とせそう |壁|ω・)

ttp://thedata.harvard.edu/dvn/dv/projectimplicit/faces/study/StudyPage.xhtml?globalId=hdl:1902.1/11159&tab=files&studyListingIndex=0_c42bd1c07112a01795e3ffc2ed87

ちゃんと規約を読んでないけど...(・・;)

634MJH:2014/11/30(日) 14:17:00
SPD面接受けに日本に帰ってきました。水曜に面接です。
到着早々らーめん食べてきた。
せっかく自腹で来たし、日本食たらふく食って帰ろうと思います。

635KI:2014/12/02(火) 21:17:42
MRTさんのリンクから手に入りました。ありがとうございます。

まーくんがんばれよー。

636MJH:2014/12/03(水) 11:33:48
ありがとうございます、頑張ってきます。あと二時間ぐらいで面接。ホテルもチェックアウトしたのでカフェでコーヒー飲んでますが、さすがに緊張してきました。コーヒーこぼしそう。。。

637MRT:2014/12/03(水) 12:41:26
>>MJH君 

面接ガンバです!! ヽ(`・ω・´)ノ

638MJH:2014/12/03(水) 14:30:47
MRTさん、ありがとうございます!

プレゼンはいつも通り噛みまくり、質疑応答も自分で「下手くそか!」と思ってしまう場面が何度もありましたが、なんとか終わりました。。。反省点だらけですが、とりあえずあとは祈るしかないですね。明日UKに帰ります。

639SSK:2014/12/03(水) 14:31:31
まーくん,おつかれ!
良い報告期待してます!!

640KI:2014/12/03(水) 17:03:44
おつかれー。どうなるのー。

641MJH:2014/12/03(水) 20:15:29
また結果出たら報告します。どうですかね、領域内の候補者は8人だったっぽいんで、実際通るのはの中から一人か二人だろうと思います。厳しい勝負ですね。
今は酒に酔ってへべれけです。

642MRT:2014/12/26(金) 15:42:22
>>MJH君とKI君

今度の神経科学会でシンポジウムにでられるのですね!
また現地でお会いできるのを楽しみにしています |壁|ω・)ノ

643MJH:2014/12/29(月) 10:19:42
MRTさん、私もまたお会いできるのを楽しみにしてます!
シンポジウムもよかったらぜひ見に来てください。

もう今年もあと僅かですね。よいお年を〜

644KI:2014/12/29(月) 19:43:18
いやいやMRTさん是非私の方のシンポジウムにー。

ところでどなたかこれとれませんか?

ttp://scan.oxfordjournals.org/content/10/1/114.abstract?etoc

645MJH:2014/12/31(水) 00:00:19
KIさん
とれました。いま送った。

646MRT:2015/01/06(火) 17:50:15
あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします 〈(_ _)〉

647KI:2015/01/07(水) 02:54:32
あけましておめでとうございます。

2015年ですなー。

648MRT:2015/01/07(水) 17:37:00
Reserch Gateの勧誘メールが共著者などの知り合いの名前を
使って送られてくるのだけど,

ついさっきSKIさんの名前で
メールが来てて割と本気でびびった...

649MJH:2015/01/16(金) 11:31:45
SPDの内定でました。ありがたし。
面接前に書き込んだ際に反応してくださった方、生暖かく見守ってくださった方、ありがとうございました。
来年度以降はもう少し日本にも行きやすくなると思うので、また遊んでやってください。

650HSTR:2015/01/16(金) 16:30:20
>MJH
おめでとう!
やりますのう。

651YM:2015/01/16(金) 19:27:35
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

>MJHさん
おめでとうございます!さすがですね。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
京都へもぜひ遊びにいらしてくださいね♪

652KMD:2015/01/17(土) 11:28:56
>MJHさん
本当にすごいですね!おめでとうございます!!
日本に来られた際にはぜひご連絡ください。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。

653MRT:2015/01/17(土) 19:54:43
おお〜 SPDおめでとうございます!!
またお土産話を楽しみにしています!! ヽ(`・ω・´)ノ

654MJH:2015/01/18(日) 10:54:08
ありがとうございます。
前に言ったか忘れましたが、学振の受け入れ先はMRTさんと同じO大学です。
MRTさん、Cねっとのこととか、またいろいろ教えてください。
YMさん、KMDさん、京都にもぜひ遊びに行きたいです。
HSTRさん、カニ食べにいくからちゃんと貯金しといて。

655HTU:2015/01/20(火) 09:31:51
>MJHくん
おめでとう!! ほんとにすごいですね。
今年は神経科学会でみんなが集まれたりするといいですね!

656MJH:2015/01/21(水) 08:03:15
HTUさん
ありがとうございます。自分も超びっくりして思わず変な声でました。
あ、とりあえずHTUさんは今年の神経科学会出席ってことですね?!
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。

657KI:2015/01/31(土) 01:09:29
どなたかこの論文とれませんか?
Journal of Applied Social Psychologyという雑誌です。

ttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1559-1816.1993.tb01074.x/abstract

658MJH:2015/01/31(土) 12:19:41
落とせた。おくった。

659SSK:2015/02/05(木) 21:49:09
>> MJH
遅ればせながらですが,SPDおめでとう!
こんな身近にSPD二人って凄いね。

解析スレでハードな話をしているところアレなんですが,
一昨日,2月3日に第一子が誕生しました。

ごくごく限られた人にしか事前に伝えられてなかったのですが
ここで報告させて頂きます。

660KI:2015/02/05(木) 22:05:36
なーにーー!おめでとう!

結婚スレが盛り上がらない以上これは本格的に子育てスレもありえますな。

661MJH:2015/02/05(木) 23:10:27
SSKジュニア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おめでとう!!!子育てスレ(親ばかスレ?)はよ。

662MRT:2015/02/06(金) 00:57:26
>>SSKくん
お子さん誕生 おめでとうございます!!

節分生まれとは
福を呼び込む良い子になってくれそうですね ヽ(`・ω・´)ノ

子育てスレも適当に立てちゃってください 壁|ω・)

663HSTR:2015/02/06(金) 11:05:50
なんとーー!!
おめでとう!

664MJH:2015/02/09(月) 12:02:57
男の子?女の子?

665SSK:2015/02/09(月) 20:16:49
皆さん,ありがとうございます!!
子どもは男の子、應介(おうすけ)と名づけました。

666HTU:2015/02/10(火) 02:55:16
SSKくん

おめでとー!

667YM:2015/02/10(火) 08:11:26
SSKさん、
お子様のご誕生、本当におめでとうございます!!!
SSKくんは子煩悩なパパになりそうですね(^-^)
また子育て話できれば嬉しいです。楽しみながらがんばってくださいね!

668SSK:2015/02/10(火) 23:52:25
>>HTUさん,YMさん
ご無沙汰してます。お祝いの言葉ありがとうございます!
その内に「KMD,YMに子育てを相談するスレ」をたてちゃうかも。

妻,息子ともども今後共よろしくお願いいたします。

669MJH:2015/02/11(水) 10:52:28
男の子か〜これはパパ憧れの息子とキャッチボールですな。
SSKくんの奥さん、お疲れ様でしたやね。また夏にでも顔見せてもらいにいくね〜。

670KMD:2015/02/14(土) 06:23:45
SSKくん

遅ればせながら、おめでとうございますー!!!
應介くんって、「心」っていう字が入っていて、とてもおだやかな響きの良い名前
ですね。やさしく強い子に育つと思います。

今度、子育て話しましょう。どうやったら、息子を甘やかしすぎず、リスペクトを
もって育てられるのかが、目下の悩みです。

奥様、應介くんにもどうぞよろしくお伝えくださいね。
お会いできるのを、とても楽しみにしております。

671SSK:2015/02/17(火) 18:54:29
MJHくん
もうそろそろ肩を作り始めようと思っている。
今度,神戸に来た時に顔見てって。

KMDさん
ご無沙汰しております。
應介に「心」の文字が入っているのは,私も妻も気に入っているところです。
子どものリスペクトが得られる術,是非議論したいです。
妻も子も4月頃に神戸に来ますので,ぜひ遊びにいらして下さい。

672MRT:2015/02/17(火) 23:16:01
>>SSKくん

「介」も良いですね.
きっと大物になりますよ |壁|ω・)

673SSK:2015/02/17(火) 23:31:17
Σ(・∀・;)

そうだ,MRTさんと同じ字を頂いてますね。
MRTさんのように気遣いのデキる子になってくれれば嬉しいです!

674KI:2015/02/22(日) 00:04:37
どなたかNeuropsychopharmacologyとれませんか?

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25469682

675HSTR:2015/02/23(月) 16:01:48
>>KIくん
うちはだめだった。

676KI:2015/02/24(火) 19:10:25
NeuropsychopharmacologyはNatureグループなのにマイナーというか、ダメですなー。

677SSK:2015/03/02(月) 11:45:43
取れたので送りましたー。

678KI:2015/03/02(月) 18:40:57
ありがとー。

679HTU:2015/03/16(月) 14:33:48
どなたか、お願いできないでしょうか?
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25212581

680MJH:2015/03/17(火) 07:40:46
HTUさん、送りました。

681HTU:2015/03/17(火) 08:48:04
kiitos!

682YM:2015/04/01(水) 14:51:31
みなさま

ご無沙汰しております。
ご存知の方もいらっしゃいますが、この度、4月1日より
K都大学I倉研究室にて学振特別研究員RPDとして
勤務することとなりました。
共感の親子間相互作用の研究を行っていきたいと考えております。
学会等でお世話になるかと思いますが
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

683MRT:2015/04/01(水) 19:06:57
>>YMさん
RPDおめでとうございます!

所属先も色んな意味で安心なところですね
子育てに研究と大変でしょうが
今後もがんばってください!

684YM:2015/04/01(水) 22:03:24
MRTさん
どうもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

685MJH:2015/04/01(水) 23:20:43
YMさん
RPD採用・着任おめでとうございます。
これで研究に復帰ですね!がんばってください。

この流れにのっかりますが・・・今日、UKから日本に帰ってきました。
正式には今日からO大の所属で、来週から数ヶ月間はK澤研にいる予定です。
元PPSの方も何人かO大にいらっしゃると思うので、また大学でお会いできるのを楽しみにしています。

686MRT:2015/04/02(木) 00:36:07
>>MJHくん
おかえりなさい
やっぱりK澤研だったのですねw
数ヶ月ってことは籍だけ置いてまた別のところで活動するとか?

687YM:2015/04/02(木) 07:51:32
>MJHくん
どうもありがとうございます。マイペースにがんばれればと思います!
今、O大に滞在中なのですね。久しぶりの日本を満喫してくださいね。

688HTU:2015/04/02(木) 19:05:42
>YMさん
おめでとうございます!

>MJHくん
おかえりなさい!

689YM:2015/04/03(金) 00:08:05
>HTUさん
どうもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

690MJH:2015/04/03(金) 08:34:25
MRTさん、YMさん、HTUさん
ありがとうございます。
そうですね、今月下旬に一件海外のラボを訪問する予定で、スムーズにいけば夏前にまた引っ越しになりそうです。

691MRT:2015/04/09(木) 21:37:47
MJHくんが大阪のラボに遊びに来てくれたので,
TYDさんも交えて王将に行ってきました

またKMDさん夫妻やSSKくん達も交えて
美味しいものでも食べに行きたいですね!! ヾ(`・ω・´)ノ

692YM:2015/04/10(金) 13:15:54
TYDさん懐かしいです!お隣の席で大変お世話になりました。
関西圏は大阪・京都・神戸と近いのでぜひぜひご一緒できれば嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

693MJH:2015/04/10(金) 21:18:27
MRTさん、昨日はありがとうございました!(MRTカーも初体験♡)
久々にいろいろお話できて楽しかったです。
王将に行ってPPSのみんなで時々王将に行ってたころを思い出しました。
この先数ヶ月間はO阪にいるので、その間に今関西圏で仕事している人たちと会えたらいいなぁ。

今日はラボのBBQ だったのですが、久々にPPS出身の某S井さんの情報を耳にするなど。。。
ほんと研究者の世界は狭いですね。。。。

694KI:2015/04/12(日) 23:43:00
おーさすが日本は4月になると色々起こりますね。関西が熱いですなー。

YMさんおめでとうございます。

695KI:2015/04/14(火) 07:47:53
KIさん、どうもありがとうございます!イギリスでご活躍されていてすごいです!京都へも遊びにいらしてくださいね。

696MRT:2015/04/14(火) 12:12:07
↑はYMさんかな |壁|ω・)

ちょっとワロタw

697YM:2015/04/14(火) 13:03:24
あっ!!!うっかりしていました。
本文に書き込もうと思って名前に書き込んでいましたね・・・。
KIさんもMRTさんもごめんなさい。。
先ほどのは、私でした。

698MRT:2015/04/14(火) 14:19:55
よくあることなのでお気になさらず (・ω・)ノシ

こういう間違いはそのままでいいと思うけれど,
どうしても消したいときは削除依頼を出して貰えば
こっちで処理しときます |壁|ω・)


漢字の誤爆でとんでもない文章になった場合とか,
e.g 「○○さんは××ですしね」→「○○さんは××です死ね」

他の板へ書き込みの誤爆とか...
e.g 「○○先生の頭髪が薄くなりますように」 

|壁|ω・;) メールもそうだけど誤爆って怖いよね...

699YM:2015/04/14(火) 18:49:56
MRTさん、どうもありがとうございます。
誤爆は怖いですね・・・。
それにしても例がブラックですね・・・。
今後、気をつけます。。

700MRT:2015/04/24(金) 16:42:53
IWSさんからS藤研同窓会の連絡が来ていますね
TNBさんとARMKさんの教授就任祝いも兼ねてるようだし
色々と楽しみです (`・ω・´)

KMRさんがOBの連絡先収集に少し困っておられたぽいですが
「まだ連絡来てない」という人がおられたら
伝手を作るのでお気軽にご一報ください |壁|ω・)ノ

ちなみに日時は7/11(土)で名古屋だそうです

701KI:2015/04/24(金) 16:50:00
なんか来ましたね。さすがに行けないですが、連絡フォームがいちいちめんどくさい。

しかし二人とも教授って早いですねー。

702MJH:2015/05/26(火) 21:51:24
そろそろ出欠の〆切ですね。
私も出席予定です。久しぶりに会える方も多そうなので、楽しみにしています。

703HTU:2015/05/27(水) 18:39:19
結局私は他の学会の発表が丸かぶりしてしまいそうで
断念するしかなさそうです。
残念です!

この週末はDNSさんが参加する学会でシンポジストですのでお目にかかれるでしょうか?
私はとうとう、70kgの大台を越えようとしています。

あと、今いる大学院生が今年のトレーニングコース(柿木研)に参加登録したいと言っています。

704MRT:2015/05/28(木) 16:44:13
>>HTUさん
あら,残念 (´・ω・`)

そういえばHTUさんも准教授になられたのですね
遅ればせながらおめでとうございます!!
(去年か一昨年?)

また機会があれば美味しいものでも食べに行きましょう!

705HSTR:2015/05/29(金) 17:42:35
僕も非常勤の予定がずらせずダメでした。
いきたかったなぁ。

706HTU:2015/05/29(金) 18:42:31
今、大阪です。
考えてみればMRTくんやMJHくん、都合があうなら今晩、会えませんか?

DNSさんと一緒です。

707MRT:2015/05/30(土) 19:21:22
今日はお誘いありがとうございました
つい先ほど無事に家に着きました.

久しぶりに生理研のノリで話せたので
ご飯も美味しくて,超楽しかったです ヽ(`・ω・´)ノ

また栃木合宿が実現できるようにがんばりましょう〜

708MRT:2015/05/30(土) 19:33:43
あとお土産まで頂いてありがとうございます |壁|ω・)

7月の神経科学学会に来られる方がおられたら
またみんなで美味しいお肉を食べに行きませう!

ちなみにここがDNSさんのおすすめのお店だそうです
( ・・)ノttp://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28036998/
          オススメのローストビーフ丼はランチ向き?

709SSK:2015/06/01(月) 15:17:50
こういうのもどうですか?
ttp://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28037234/dtlphotolst/1/

710MRT:2015/06/01(月) 16:56:29
素晴らしい!! (`・ω・´)

711HTU:2015/06/02(火) 05:30:38

SSKくんオススメも美味しそう!
ランチのあと、だからこれはオヤツですかね?

712MRT:2015/06/02(火) 16:01:06
神戸は洋菓子も美味しいのでおやつはまた別ですね
>>710は「箸休め」なのだと思われます |壁|ω・)

713MRT:2015/06/02(火) 16:01:42
>>709の間違い ↑(・・;)

714HTU:2015/06/06(土) 11:19:10
三ノ宮に躰道の後輩が出したお店がありました。
お店は全然武道っぽくないです。結構人気みたい。
お時間あれば、是非。
ttp://www.cafe-keshipearl.com/

A牧さんと同じT京大卒業して、cafeを立ち上げたそんなかっこいい夫婦です。

715HTU:2015/06/18(木) 14:00:15
7月に行けないのが残念です。
一週間、うまいこと時間がとれたので先ほどお願いをして、
トレーニングコースに参加させていただくことになりました。
さび付いた頭をブラッシュアップしたいと思います。
(後ろの方で邪魔しないように聞いています。)
久々にS藤研にうかがいます。ちなみに大学院生がK木研に参加です。
もし行かれる方がいたらよろしくお願いいたします。

716MJH:2015/07/04(土) 11:19:18
来週末は教授就任祝賀会ですね。
結局この掲示板を見てる人で参加するのは、自分とMRTさんだけ?
こういうイベントって、スーツ着ていくべきなのかなぁ?

717YM:2015/07/04(土) 14:35:43
遅くなりましたが、私とKMDさんも参加させていただく予定です。
どうぞよろしくお願い致します。久しぶりに皆さまにお会いできることを楽しみしています!
平服かと思っていましたが、皆様どんな感じでしょうか。。

718MRT:2015/07/04(土) 22:14:42
>>MJH君,YMさん
来週の件,私も気になって別件での連絡ついでに
K村さんに聞いてみたのですが,
割とフォーマルな会のようです

S藤先生は結婚式の2次会くらいのイメージを持っておられるそうです
記念撮影もあるそうなので,やはりスーツが無難そう |壁|ω・)

719YM:2015/07/05(日) 11:12:16
MRTさん、有益な情報をどうもありがとうございます。
結婚式の2次会のようで・・・記念撮影もあるのですね・・・σ(^_^;)
なんか緊張しそうですが、同窓会も兼ねているので楽しみです♪
お話できることを楽しみにしております。

720MJH:2015/07/06(月) 15:27:12
なるほど、PPSボスの発案と聞いていますし、医学部の教授就任祝賀会のイメージですかね。
だいぶ昔にF大のOZW先生の教授就任祝賀会に呼んでいただいて行ったことがありますが、DNSさん以外全員スーツだったような。
DNSさんはステゴサウルスの背中のトゲトゲがついた赤いパーカー。かっこよかったです。

721MJH:2015/07/06(月) 15:27:49
OZW先生→OKZW先生

722KI:2015/07/07(火) 05:37:38
オレ行かないけど行くとしても絶対スーツ着ない自信あるわ。

PPSのボス乗り気なんですね。オレのとこにはビデオメッセージのリクエスト
きましたが(みんなにもいってんの?)、めんどいので断りました。主役の
二人いじりづらいし。

みなさまによろしくお伝えください。おもしろ話期待してます。

723MJH:2015/07/07(火) 14:59:15
KMDさんYMさんもいらっしゃるんですね!
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています!

KIさんメッセージなしか。いないのをいいことに、優香ネタでいじればいいのに!

724KI:2015/08/04(火) 21:01:00
学会おつかされんです。

ところで誰かこの論文取れませんか?
ttp://scan.oxfordjournals.org/content/10/1/19.abstract

725MJH:2015/08/05(水) 12:44:10
おつかれさまですー。
KIさんご所望の論文とれたので、送りました。

726KI:2015/08/06(木) 18:57:17
ありがとー

727MRT:2015/09/03(木) 14:33:39
てなわけで、やってきました東京砂漠 (`・ω・´)

大阪発で車に荷物を積めるだけ積み、
途中、静岡に1泊して運転時間だけならで約7時間.
移動自体は意外に余裕でした.

仕事のほうはまだぼちぼち始まる感じで、
なんかResting state関係をやることになりそう

MRの時系列解析とかやったことないけど大丈夫なのか...(・・;)

728HTU:2015/09/05(土) 15:51:57
東京への長旅、お疲れ様です。
ぜひ、美味しいもの食べに行きましょう!

729KI:2015/09/05(土) 21:42:36
おー、ついにMRTさんも東京ですか。

関東飲み会が楽しみです。今のところ今年の冬行く予定はないんですが。。

730MJH:2015/09/11(金) 20:09:01
MRTさん、異動おめでとうございます!
東京に行かれるまでにまた会えると思っていたら、挨拶しそこねてしまいました・・・
とはいえ、そう遠くないうちにまた会える気がしています。また飲みにいきましょー
新天地でのさらなるご活躍お祈りします。

731MRT:2015/09/11(金) 20:19:27
>>HTUさん
ぜひ行きましょう!!
また一度,そっちにも遊びに行ってみたいですね

>>KIくん
ついに来てしまいました.東京.
KIくんもまた関東に来ることがあればぜひ

>>MJHくん
私も機を逃してしまってすみません (・・;)

こちらでもMJHくんの話題がよく上がってますよ
また仕事がらみで会うことになるかもですね (`・ω・)人(・ω・´)

732HTU:2015/09/14(月) 13:35:04
ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00703?journalCode=jocn#.VfZNFBHtlBc
上記のJCN論文、どなたかお願いできませんでしょうか。

>MRTくん
ぜひ。栃木、大盛りツアーにお連れしますよ。

また、みんなの都合が合えば研究会としてうちの施設を使ってもらって
みんなの近況報告会を兼ねて研究会としてもよいかもですね。
予算使える人はその方が良かったりしますかね。
平日(金曜夜など)であれば高級ホテルに安く泊まれる技もあります。

ご検討のほどを。

733KI:2015/09/17(木) 03:10:02
HTUさん、めずらしく論文とれました。送ります。

来年9月に日本呼ばれたのでその辺だったらいけるような気がします。あと横浜で7月に
国際心理学会(日心と合同)ありますよね。あれみなさん行きます?行かないといけない
気がするんですが、今の所お金がない。

734HTU:2015/09/17(木) 07:17:02
IZMくん、色々ありがとう。受け取りました。

735MRT:2015/09/17(木) 10:25:33
>>HTUさん
いいですね.栃木大盛りツアー超魅かれます.

>>KIくん
7月と9月だと行ったり来たりで大変そうですね (・・ )

9月の国際心理学会も今のところ予定はないですが,
横浜ならのぞきに行けるかも.
KI君が来てくれるなら
例え学会に行けなくてもご飯会だけでも企画します! (`・ω・´)

736KI:2015/09/17(木) 17:51:10
最近日本に帰ってもきちきちの予定で遊ぶ暇ないので、次はもっとゆっくりしたいものです。

MRTさん新しい職場・仕事どうですか?

737SSK:2015/09/17(木) 19:52:49
HTUさん
ナイスなアイデアですね!是非行きたいです!!

KIさん
ICPは今のところ行かない予定ですが,その後のNEUROには行くと思います。

MRTさん
異同おめでとうございます!
僕もまた仕事がらみで会えるような気がしますが,今後共よろしくお願いいたします。

738MRT:2015/09/18(金) 21:45:05
>>KIくん
結構,色々なところから人が来てるので割と面白いですね.
仕事はVBMやResting,DTIといった今まであまり触れなかったことが
メインになりそう...

おもむろに「これできる?」と問われるので油断できないですね (・・;)

>>SSKくん
実はいま神戸理研で取ったデータを解析をしてたりします
撮ったのもSSKくん本人なんじゃないかな (・・;)

739KI:2015/09/19(土) 05:35:53
来年はNeuroも横浜ですか。スピーカーも一部かぶってるね。

MRTさんの今の仕事とかって神経科学のPhDの新たなキャリアパスって感じですよね。
また話を聞かせてください。テクニックのない自分には出来るとは思えませんが、興味あります。

740SSK:2015/09/19(土) 11:22:11
MRTさん

はい。それ,私が撮像したデータです。
MRTさんが解析されるだろうと思ってましたが,やはりそうでしたか。

何かありましたら,いつでもご連絡下さい。

741KI:2015/10/08(木) 01:59:15
みなさま

神戸であった方には言ったと思いますが、10月5日長男が無事誕生しました。
予定日より2週間近く遅れましたが母子共に元気で、今さっき退院してきました。

742HTU:2015/10/08(木) 07:54:24
おめでとう!

743YM:2015/10/08(木) 10:42:02
おめでとうございます!!!
これから楽しみですね。すくすくとご成長されますことをお祈りしております。

744KI:2015/10/09(金) 03:15:58
ありがとうございます。嫁と二人であっぷあっぷしております。

745MRT:2015/10/10(土) 04:58:42
おお!! おめでとうございます
母子ともに元気とのこと何よりです。

女の子も可愛くていいけれど、
男の子もまた色々と趣味を共有できそうですね

育児体験記を楽しみにしてます!

746MJH:2015/10/11(日) 15:02:07
おめでと〜!!奥さんおつかれさま〜!

747KI:2015/10/12(月) 20:03:04
母乳がでないので泣いたら嫁に渡すしかないのが歯がゆい今日この頃です。

748MRT:2015/10/13(火) 00:05:12
FJIさんも似たことを言ってられましたねw
あやそうとしても「お前じゃない!!」ってな感じに泣かれるとか (・・;)

749SSK:2015/10/13(火) 12:34:59
>KIさん
おめでとうございます!
母乳でない問題,気持ちよくわかります。
うちの子は8ヶ月になりましたが,嫁と私への対応の格差はますます広がるばかりです。
先日は2週間テレビ電話以外で会えなかったところ,見事に知らん人扱いされました。

今週からSfNでシカゴですが,帰国後の反応が心配です。

750KI:2015/10/15(木) 03:15:10
もっと大きくなったら食べ物以外の楽しみがわかるようになってなつくかと期待
してたけど格差って広がるのか。まあいいさ、親父は背中で語るよ。。

もうSfNかー。ここ2年行けてないし、授業ともろかぶりだから今後も行け
なさそう。正直なんだかんだ一番好きなんだけどなー。

751SSK:2015/10/15(木) 10:48:36
なつくのはなつくんやけど,食事(乳)を与えてくれる人には敵いません。

752HSTR:2015/10/15(木) 20:20:29
おくればせながら、おめでとー!!
次は誰かのJr誕生かにーさんがたの結婚か。
めでたいことはよいですねー。

753KI:2015/10/16(金) 19:02:24
>HSTR
おめーも結婚せーや。にーやん方にプレッシャーをかけろ。

754MRT:2015/10/18(日) 11:53:38
>>HSTRくん

サンドウォームに気を付けてください |壁|ω・)
ttp://alfalfalfa.com/articles/134769.html

755SSK:2015/10/19(月) 02:11:20
学会場で会ったんやけど,柿木研にいた浦川さんも結婚しはったそうです。
奥さんにも会ったけど,まぁまぁ可愛かった。

756HSTR:2015/10/19(月) 11:39:55
>MRTさん
うちの官舎築50年超えなのでこんなの来たらもうorz

>KIくん
電撃的なやつ狙ってたんだけど、TTR思いのほか人気なくてさー。

757KI:2015/10/28(水) 22:26:41
どなたかこれが取れる人おらんでしょうか?Social Cognitionという雑誌です。

ttp://guilfordjournals.com/doi/abs/10.1521/soco.2008.26.6.778

758MRT:2015/10/28(水) 23:42:26
>>757
調べてみたら似て非なる論文が山ほど出て,危うく引っかかるとこでした.
雑誌名まで書いてくれた意味が分かった気がする (・・;)

あ,ちなみにうちはダメでした (・x・)ノシ

759HSTR:2015/10/29(木) 10:58:48
>757
あらい画像のPDFならネットに転がってるぞ。
ttp://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QFjAAahUKEwj7iOPUyebIAhXCKZQKHcsbAU8&url=http%3A%2F%2Fwww.researchgate.net%2Fpublication%2F247839230_Implicit_and_Explicit_Self-Esteem_Measure_for_Measure&usg=AFQjCNHXmxO-g9U6InAQDXfClCTEu7_lVQ&sig2=-beR0dC3IDDzEIcH3QWhZg

760KI:2015/10/29(木) 18:21:58
MRTさん、HSTRありがとうございます。

Social Cognitionマイナーですなー。

761MRT:2015/12/22(火) 22:22:20
あっという間に年末ですね

今年は色々あったけれど、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。 <(_ _)>

762MRT:2015/12/23(水) 22:52:56
2010年くらいまでは安心と信頼のSeagateだったけど,
私用のHDDも研究用のHDDも壊れまくりで相当にやばい.もう2度と買わない.

調べてみたら私だけの問題ではないっぽいので,
HDD買う人は少し気を付けたほうが良いかも
ttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/45765913.html


サムスンのHDD部門を吸収したあたりからおかしくなったのですよね...

763MJH:2015/12/27(日) 10:56:38
早いですね。今年は引っ越しして終った感じです。。。(10月末にやっと渡米しました)

私も数年前にHDDの故障率を調べたことがあったんですが、それ以来Western Digitalをずっと使っています。
今のところバックアップ用も含めて5台ぐらい使っていますが故障はいまのところ一度もないですね。
ポータブルHDDでも4TBとか大容量のものもあって、結構重宝してます。

それではよいお年を。。。

764KI:2016/01/01(金) 22:03:13
明けましておめでとうございます。

子供が笑うようになってきて遊ぶのが楽しくなってきた今日この頃です。

765KMD:2016/01/04(月) 06:20:48
寒中お見舞い申し上げます。
今年も何卒よろしくお願いいたします。

イングランド北部は、記録的な大雨で大洪水でした。
KI君のほうは、大丈夫でしたか?ヨークも危ないとニュースで見ました。

子どもの笑顔は癒されますね。私は年末年始と遊び疲れました。
今年は仕事をもっとがんばります。

766KI:2016/01/07(木) 06:07:16
うちは川のすぐ横なんですが、建物が洪水を見越して高く作ってあるのか余裕
で無事でしたね。インターネットが二日間不通になりましたが。

川の向こう側は道路が冠水して至る所で通行止になってました。他の川も見に
行きましたがなかなかワイルドでしたね。

767KMD:2016/01/07(木) 07:19:56
そうでしたか。無事で良かったです。やはり、良い家に住むことが大事ですね。

今年も、日本もイギリスも、気候が不安定のようですが、がんばって生きていこうと
思います。

768MRT:2016/02/18(木) 17:14:50
今、気が付いたけど
KMDさんってイギリスにいるのですか?

769KMD:2016/02/21(日) 02:57:05
MRTさん

はい。ロンドンにいます。今年の10月に帰国いたします。
学会などで来られる際には、ご連絡いただけますと嬉しいです。
ロンドンパブに行きましょう。

770MRT:2016/03/01(火) 23:35:18
ロンドンパブいいですね!

最近,色々ありすぎて
どっかに逃避したい気分です (´・ω・`)

771MRT:2016/05/07(土) 08:15:38
もう初夏ですねぇ ( -)_旦~

772KI:2016/05/13(金) 01:09:55
ですねー。イギリスもだいぶ日が長くなってきました。

773MJH:2016/05/14(土) 16:57:52
バークリー、カリフォルニアの割に寒いっす。
今年の日本神経科学大会、だれか行きますか?
自分は参加予定です。発表なしですけど。

774KI:2016/05/19(木) 01:53:38
残念ながら今年はお金がないから行けないなー。

775MRT:2016/07/21(木) 11:43:38
私も少しバタバタしていていけなさそう (´・ω・`)

色々と気分転換になるから行きたいのだけどね...

776HTU:2016/08/02(火) 13:43:07
8/4-5で生理研にお邪魔することになりました。よろしくです。

777MRT:2016/09/27(火) 17:21:07
もう秋ですねぇ (  -)_旦~

778YM:2016/11/05(土) 08:30:29
PPS掲示板の皆様、ご無沙汰しております。
ご挨拶が遅くなりましたが、10月に帰国しまして、
S藤研究室に移籍させていただきました。
しばらくお世話になる予定です。
居室など全てが新しくなっていて、まだ慣れませんが、
昔と変わらない顔ぶれや場所もあり、懐かしく思っています。
また研究室、研究会、学会等でお目にかかれましたら幸いに思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

779MRT:2016/11/06(日) 04:36:08
おかえりなさい (`・ω・´)ノ

また機会があれば皆で美味しいものでも食べに行きましょう!

780YM:2016/11/06(日) 09:23:28
MRTさん、どうもありがとうございます。
岡○は美味しいお店が多いので、是非行きたいです!
これからもどうぞよろしくお願いします。

781MRT:2017/01/22(日) 15:30:50
今更ですがあけましておめでとうございます.

旧年中はなかなかお会いする機会がありませんでしたが,
今年もよろしくお願いいたします <(_ _)>

782KI:2017/03/03(金) 07:31:50
すっかり過疎っちゃってますね。今年は神経科学学会も行けなそうだし、なかなか
日本が縁遠くなってきました。みんなと飲みたいものです。

783MRT:2017/03/06(月) 18:20:18
>>KI 君
ぜひまた日本においでの際は一声おかけください
あと最近、NICTメールが使えなくなってしまったので、
連絡は ymrt0331あっとまーくgmail.com までお願いします。

そういえば、最近、PPS関係者の動向について
すごい噂を耳にしたのですが、誰か詳細を知ってます? |壁|ω・)

784MJH:2017/03/12(日) 17:30:11
ご無沙汰してます。
PPS研なんかあったんですか?

785KI:2017/03/15(水) 06:42:08
KTDさんの異動のことですか?それとももっと面白いことですか?

MRTさんが東京に来たのに私は東京と縁遠くなってしまいましたね。東京に行く
ときは連絡します。飲みにいきましょう。

786MRT:2017/03/15(水) 17:39:26
>>PPS研なんかあったんですか?

>>それとももっと面白いことですか?

もっと面白いことです。
私もまだ未確認情報しかもってないので
本人の光臨が望まれますね |壁|ω・)ノ【年貢の話】

787MRT:2017/03/15(水) 17:50:36
ちなみにここ1,2年は色々あって
今、神戸のSSK君ところにいます

KNIさんも良い人だし、AR○Y○も楽しかったんだけど、
その上にあったIm○actとの関係がちょっとややこしくなって
会社も脳よりAIメインでやるって方針転換になったので、
私が無理に居座っても悪いかなぁ、と (・・;)色々声はかけてもらったんだけどね

といっても、完全に切れたわけでもないので、
またデータ持参で一緒に何かできたら、とは思ってます |壁|ω・)

てなわけで、最近ちょっと迷走気味ですが、
日本にこられた際にはぜひ一杯やりましょう!!

788MJH:2017/03/16(木) 16:57:11
なんとなく予想できたような・・・お二人のうちどちらか就任?!
続報待ちまーす

MRTさん神戸なんですね。また近々お会いできるのを楽しみにしています(5月に帰国予定です)。

789KI:2017/03/17(金) 06:14:55
あらー、MRTさん関西なんですね。といってもむしろ関西の方が今後よく行くような
気がしますが。

PPS研のことは想像すらできないっすね。普通に考えてKTDさんの後任のことかー?

790MRT:2017/03/17(金) 12:09:15
PPSネタはわれ等が偉大なる先輩のDNSさんがついに結婚された、という話だったのですが、
昨日、気になって本人に確認したらデマっぽかったです (´・ω・`)ザンネン

HTUさんとも最近、ご無沙汰だけど元気にされてるかなぁ

791MRT:2017/03/17(金) 12:10:36
KIくんもMJHくんも神戸といわず、
京都や大阪に寄られた際にも気軽にお声をおかけください

皆でおいしいものでも食べに行きましょう!!

792KI:2017/03/17(金) 21:48:22
勝手に人事関連のことかと思い込んでましたが結婚ネタでしたか。確かににーやん
の結婚が決まったらたまげますね。

MRTさんの結婚式のときに関西に行きたいと思います。

793HTU:2017/03/21(火) 21:34:45
>MRTくん
気にかけていただき、ありがとうございます。
相変わらず、元気に食ってます。

794MRT:2017/03/22(水) 02:13:50
>>HTUさん

お元気そうで何よりです
HTUさんもまた遊びに来てください!


(`・ω・´)今日も元気だ! シャリが美味い!!

795MJH:2017/03/22(水) 09:48:23
MRTさん>大阪に戻るので、近くになりますね。ぜひ飲みにいきましょー

そういえば今日、東北のS浦ラボのJK公募でてましたね
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D117030860&ln_jor=0

796MRT:2017/03/22(水) 19:34:14
>>MJHくん
帰国は一時的なものではなくて、比較的長期の話なのかな
ぜひ美味しいもの食べに行きましょう

S浦ラボの募集は妙に募集期間が短いからヒモつきっぽい匂いがしますね。
それこそYMさんとかどうなのかな? (・・ )ご家庭があるから動きにくいかもだけど

797MJH:2017/03/24(金) 14:30:28
MRTさん>
今回は本帰国っす。日本の美味いもの食べたいっす!

798HSTR:2017/03/31(金) 21:30:11
>>MJHくん
TTRにもおいでー。

799YM:2017/04/01(土) 14:46:10
>MRTさん
名前が出ていてびっくりしました!
私じゃないですよー。誰か決まってんですかね。さっぱりわからないです。ごめんなさい。

800HTU:2017/04/20(木) 20:14:31
どなたか、以下取れる人いないでしょうか?
JoCNです。
なにとぞよろしくお願いいたします。

ttp://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_00475?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori:rid:crossref.org&rfr_dat=cr_pub%3dpubmed#.WPhCpGvfOUk

801KI:2017/04/22(土) 00:38:11
HTUさん、送りましたー。

802MRT:2017/07/23(日) 01:46:33
もう夏ですねぇ (・・ )

803KI:2017/08/02(水) 07:07:23
ですねー。とは言うもののイギリスは夏らしさが薄いですね。

804MRT:2017/08/12(土) 13:41:46
イギリスはそれほど暑さは厳しくないのですか?

日本はもう冷房なしでは生きていけない感じです (´・ω・`)

805KI:2017/08/21(月) 21:17:25
全然厳しくないですね。冷房ついてる建物が珍しいです。

806MRT:2017/11/08(水) 04:11:56
とうとう冬ですね (・・ )

807MJH:2017/11/09(木) 01:42:04
ですね・・・このシーズンになると香嵐渓のソーセージを思い出します。

808HTU:2017/11/20(月) 12:34:57
香嵐渓のソーセージに加え、刀削麺もたべたいなぁ。でも那須はもうすっかり冬になったかんじです。

809KI:2017/11/25(土) 07:55:11
私は豊田スタジアムでのサッカーのニュースを見るたびにソーセージを食べるHTUさんを思い出します。

こちらも4年目。寒さにもだいぶなれた気がします。

810MRT:2017/12/29(金) 17:28:23
今年ももう終わりですね。

日本はあまり雪も降らずに比較的過ごしやすい感じです。

皆様とも中々にお会いする機械はありませんが、
新年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>

811MJH:2018/01/16(火) 19:55:13
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

ところで・・・これどなかた落とせます?
ttps://www.nature.com/articles/s41562-017-0225-z

812MJH:2018/01/16(火) 23:56:14
別のところから落とせました!お騒がせしました。

813MRT:2018/01/26(金) 21:34:39
Natureにhuman and behaviorなんてできてたんですね

去年からっぽいけど、
最近、論文読む間もなかったので知らなかった orz

814MJH:2018/01/30(火) 23:44:04
まだ若い雑誌ですしIFもついてないですが、レベルの高いイメージング系論文も掲載されている印象です。
Nature系ですし、それなりに高IFの雑誌になりそうですね。

815MJH:2018/02/16(金) 01:01:42
誰かこれ落とせますか?
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29389352

Trendsも落とせないってどうなってるんだO大。。。

816KI:2018/02/17(土) 01:25:40
まー、論文送った

817MJH:2018/02/17(土) 01:41:28
さんきゅー!

818HTU:2018/04/09(月) 11:26:18
みなさま、おひさしぶりです。
島根に移住しましたので、もしこちらに来ることがあればお声かけください。

819MRT:2018/04/22(日) 15:32:37
おお、鳥取ではなく島根に移住されたのですね。

また学会などでお会いできるのを楽しみにしております。

820MRT:2018/06/11(月) 20:47:26
最近、雨が多くて体がだるい (・・ )

821MRT:2018/08/25(土) 18:30:08
最近、暑くて体がだるい (・・ )

822MRT:2018/10/14(日) 12:56:57
もう秋ですねぇ (・・ )

823HSTR:2018/11/10(土) 11:12:54
ほんとうにあっという間です。

824MRT:2019/01/15(火) 22:48:25
今年もよろしくお願いします

825名無しさん:2019/03/16(土) 16:58:43
もう春ですねぇ

826MRT:2019/05/11(土) 12:02:08
もう初夏ですねぇ (・・ )

827MRT:2019/09/26(木) 00:22:42
もう秋ですねぇ (・・ )

828MRT:2019/11/22(金) 23:12:55
もはや冬ですね (・・;)

829KI:2020/01/31(金) 17:47:29
みなさまご無沙汰です。いろいろあって10年ぶりに日本に帰国しました。
どこにいるかは検索してもらうとして、7月に神戸の学会でお会いしましょう。

830HSTR:2020/02/03(月) 13:43:15
ツイッターで見ました!
Prof.おめでとー&おかえりなさいませ。

831SSK:2020/05/29(金) 01:40:34
KIさん、お帰りなさい&おめでとうございます!
神戸の学会はオンラインになりましたね。これはもうオンライン飲み会を開催するしかないか。

832SSK:2020/05/29(金) 01:42:25
あと久々に書き込んだ目的は別にありまして、どなたか下記の論文落とせませんか?
(h)ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32035845/

833名無しさん:2020/06/02(火) 12:49:42
SSKさん

おくりました.

834SSK:2020/06/02(火) 23:47:28
> 833 ありがとうございます!

835KI:2020/06/24(水) 10:50:02
オンライン飲み会しましょう。SSKセットアップお願いします(丸投げ)。

836MRT:2020/07/22(水) 20:35:14
KIくん おかえりなさい
さっきSSK君から聞きました。

また関西に来られた際にはぜひ美味しいものでも食べに行きましょう 壁|ω・)ノ

837名無しさん:2021/01/14(木) 18:55:11
なんだかんだでコロナも1年続いてしまいましたね

皆さんお元気にされていますか 壁|ω・)ノ

838名無しさん:2021/08/02(月) 19:10:45
そうこういっている間にもう8月

あっという間の半年でした 壁|ω・)

839TTRの名無しさん:2021/08/11(水) 07:46:09
どんどん過ぎていきますね

840名無しさん:2021/10/20(水) 11:50:25
急に寒くなってきましたね
みなさまもお風邪など召されませぬように 壁|ω・)

841MRT:2021/12/15(水) 16:50:58
TTR蟹祭り!! (`・ω・´)

842MRT:2022/04/04(月) 14:08:14
6月からまた関東に行く予定。
ようやく腰が落ち着けられそう 壁|ω・)

843MRT:2023/04/08(土) 10:44:58
ただいま名古屋に移動中
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています
(`・ω・´)

844HSTR:2023/04/11(火) 07:52:57
楽しかったです.
カニ会かお好み焼き会やりましょう.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板