したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

論文・研究関係

19KI:2012/08/20(月) 03:09:48
オレ一応登録してるし、オレの論文もアップしてあるからMendeleyから落とせるんじゃないかと思う。
昔は文献整理のために使えるかと思って使い始めたけど、最近MacユーザーになったからPapers2に移行
した。Mendeleyはもうずっと放置してる。使い方がよくわかってないから文献整理以上のメリット
を感じたことないし。

こういうのは頻度依存行動だと思ってるから、自分の共同研究者とかが積極的に使いだしたら自分も
やると思う。

20MJH:2012/08/21(火) 18:16:15
KIさん、ありがとう。
そうかぁ、Papersも気になるんだよな。よさげ?Endonoteとかと比べてどう?

21KI:2012/08/22(水) 00:23:11
今のところPapers便利だよ。

オレEndonoteは論文の文献引用するときしか使ってない。これに関してはPapersよりもEndonote
のが機能が上っぽいし、元々使ってたから慣れてるし。Papersでも文献引用に関してどんどんできる
ようになっているらしいけど詳しいことは知らん。

22MJH:2012/08/22(水) 02:44:07
なるほど、文献整理はPapersでやってEndnoteで引用してるんだね。
Papersも検討してみることにするわ。ありがとう!

23MJH:2012/08/31(金) 04:53:10
つくば大学図書館が作成した日本語のMendeleyマニュアル「Mendeleyの使い方」があったのでここにリンク貼っておきます。(pdfが開きます)
ttp://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/ori/Mendeley.pdf

24MRT:2012/08/31(金) 11:45:47
12/08/22に作ったのをみつけるとは流石ですね 壁|ω・)b

私も興味があるので少し読んでみます.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板