したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大会スレッド

1管理人:2009/02/21(土) 21:21:19
大会についての質問を募集しています。
参加者への応援、観覧もここでお願いします。

2影櫻 ◆Tch.lAr5vc:2009/02/21(土) 22:41:11
ごめんスレ違いだった

喧嘩大会っていつ?

3管理人:2009/02/21(土) 22:43:50
2/28までは募集期間なので
具体的には3/2,3からの開催を予定しています。

4名無しさん:2009/02/21(土) 23:22:37
・勝負の判定基準は?
・決着が付かなかったらどうするの?

5ひよこ餅:2009/02/21(土) 23:40:29
・ぼくより強いやつなんているの?
・てか、tinko師匠って最近見かけた?

6管理人:2009/02/21(土) 23:42:19
勝負の判定基準は

・理論(発言)の正当性
・煽りの巧さ
・喧嘩(議論)における体力

の三観点で、5>4>3>2>1の評価をつけ合計点で勝敗を分けます。
同点だった場合は30レス限定の延長戦を行います。

7管理人:2009/02/21(土) 23:43:21
>>5
tinko見てないですね。
自分より強い人がいるかどうかは
参加して確認してみては?

8お前に名乗る名などない:2009/02/22(日) 00:10:08
降参禁止ってどういうこと?なんで?
自分が圧倒的に不利な状況の時してもいいんじゃ・・・・?
無理に粘着しろと申すか?

9管理人:2009/02/22(日) 00:38:57
>>8 ウェブマネー1万円ということで、八百長防止のための降参禁止です。

10 ◆mChWGGyhZQ:2009/02/22(日) 03:06:05
①今後、参加者の同意を得ずにルールが追加・変更されることはあるのか
②大会は総当たりなのかトーナメントなのかその他の形式なのか
③判定を行うのは誰か

11管理人:2009/02/22(日) 08:26:09
>>10
基本的にルールというのは
>1、横槍禁止(相談禁止)

>2、100レス目で判定

>3、降参禁止(八百長禁止)
の3つで構成されています。
この3つは大会を運営するために必要なルールですので、
この3つが変わることはありません。

ただ、ルールにおいて不明瞭な部分がある場合
明らかにすることはあります。

例:判定基準の件


大会は円滑に進めるためトーナメント方式をとります。

判定は私が行います。私一人です。

12shuria. ◆N4PfaXokmc:2009/02/22(日) 08:32:42
降参禁止ってルール破ったらどうなんの?

13管理人:2009/02/22(日) 08:45:21
>>12 降参が無効になるだけです。

14お前に名乗る名などない:2009/02/22(日) 08:48:30
糞なルールだなまったく。
逃げた場合はどう対応すんの?じゃぁ。

15管理人:2009/02/22(日) 09:02:09
>>14 糞なルールで大変申し訳ございません。
まったく盲点でございました。

”4日以内に反論がない場合は負け”
とします。

16お前に名乗る名などない:2009/02/22(日) 09:13:15
成る程ね。それなら降参しないまま
書き込まなきゃ自動的に負けになるわけだな。
4日経ったら。

17影桜 ◆Tch.lAr5vc:2009/02/22(日) 09:48:17
イベント終わったらただの喧嘩板ってことね。
ってか管理人は誰ww

18経済 ◆LFLv.ZhFEQ:2009/02/22(日) 10:19:28
こういう刺激的な企画を定期的に出来たら、多少は盛り上がるだろうにね。

19shuria. ◆N4PfaXokmc:2009/02/22(日) 11:26:08
降参は無効かぁ><
でもルール違反だよね??
もしルール違反で罰せられないならば、特別ルール?
そこはっきりしてくれyo

20 ◆mChWGGyhZQ:2009/02/22(日) 17:41:06
>>管理
回答どうも。

反論期限が4日で降参無し、>>100まで継続する場合
最長で396日かかるわけですが、想定内ということでしょうか。
ちなみにトーナメントの場合だと4人で準決勝→決勝と行うだけで
最長2年以上かかり得るのが現在のルールです。

あと、仮に私が参加する場合は
法的効力のある証書を準備してほしいのですが可能でしょうか。

21shuria. ◆N4PfaXokmc:2009/02/22(日) 19:51:27
吹いたww

22管理人:2009/02/22(日) 20:55:26
>>20 バランス的にもそれが限界だと思っていますし
同時進行できるので時間はもう少し短縮できると思いますが・・・

一介の個人サイトのイベントに法的効力のある証書が必要だとも思えませんし、
たとえ必要であったとしても
非常に面倒であると予想されるので、
用意することはできません。ごめんなさい。

23管理人:2009/02/22(日) 21:03:40
失礼しました。
ひとつの喧嘩で396日かかるということでしたね。
流石に1年以上やるひとはいると思えませんが・・・
その場合は
”30日以内に判定”とさせていただきます。
後付ばかりで大変申し訳ございません。

24 ◆mChWGGyhZQ:2009/02/22(日) 22:53:32
付け足し感謝します。

証書について補足。
法的効果というのは「確かに振り込むと約束しました」という証明で結構です。
サイト上の構文約束ではなく、事後的修正が不可なものを指します。
例えば管理人様の固有メールアドレスから
約束内容を明記したメールを送信していただくなどで十分です。
弁護士や第三者証人の準備は要りませんので、もしよければお願いします。

無いとは思いますが、仮に優勝者が決まっても振り込みが行われない場合
民法上の詐欺罪に該当する可能性があるためです。

25お前に名乗る名などない:2009/02/22(日) 23:01:08
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28086/1235222900/

ココの管理人=ZERODOLL

26管理人:2009/02/22(日) 23:07:50
>>25 うーん
トリップつけて宣伝していたので
公のものになっているのだと思っていましたが・・・
ローカルルールもKCCと同じですし・・・・・

27管理人:2009/02/22(日) 23:16:08
>>24 振り込むという約束の証拠はローカルルールの書き込みだけで十分だと思いますが・・・
ローカルルールを編集できるのは私だけですし、
ローカルルールを編集する際
したらばにも足跡が残るようになっていますから
1万円払うという発言が私のものであるという証拠になると思います。

28名無しさん:2009/02/24(火) 03:28:04
管理人さんは参加するの?

29管理人:2009/02/24(火) 14:24:06
>>28 出場せざるを得ない状況になりまして・・・
代わりの判定人を募集しています。

30名無しさん:2009/02/24(火) 15:15:02
・その判定人は誰でもおkなの?
・人数とかは?

31お前に名乗る名などない:2009/02/25(水) 06:38:07
ウェブマネーって振り込みとか出来たっけ?

32塾長 ◆bFJEjRR6Wo:2009/02/25(水) 11:18:52
ウェブマネーは振込みじゃなくねw
特定のシリアルコード入力すると事前に払っておいた金額が
電子マネーに変換される仕組みだと思うんだけどw

33管理人:2009/02/25(水) 13:25:46
>>32 出場してください。

34伊達 ◆gMqafFsBH6:2009/02/25(水) 14:16:54
なんだこのgdgd具合わー

35 ◆R.hA6Q3dw2:2009/02/26(木) 10:31:32
宣伝してるわりにはちゃっちーですね^^;

ま、喧嘩師はみんなこんなもんですよね♪♪♪

36おちょの助:2009/02/28(土) 00:31:03
ウェブマネーは番号自体がお金。
リアルマネー払った時WM番号が発行される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板