したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part18

1避難民のマジレスさん:2021/01/30(土) 09:45:14 ID:VHpJSyVE0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1598506868/l30

254避難民のマジレスさん:2021/02/28(日) 12:39:51 ID:w.ItkDtU0
わかりました。ありがとうございました。

呼吸瞑想をしていると逆腹式呼吸でやっているので気が発生している感じがあります。
気が発生すると禅定に入りやすいとかありますか?
また、もしそうならそれはなぜですか?

255避難民のマジレスさん:2021/02/28(日) 16:22:39 ID:w.ItkDtU0
呼吸瞑想はからっきしダメで、禅定に入れたことがないんです。

音瞑想で入った初禅は脳が麻酔をかけられたかのようになり後頭部がひんやりしたとても気持ちいい感覚になりましたが、呼吸瞑想では吸って吐く息が「あー、気持ちいいなあ」くらいの気持ち良さなので初禅に入ってるかどうかわかりません。
どちらにせよ音瞑想の初禅の気持ち良さには遠く及びません。

呼吸瞑想での初禅も脳が麻酔をかけられてひんやりするくらいの気持ち良さなんですか?

呼吸瞑想で禅定に入れなくて凄く辛いです。

256避難民のマジレスさん:2021/02/28(日) 18:05:49 ID:w.ItkDtU0
何年も前の話ですが、急に世界への認識が赤ちゃんとか幼児期の頃に見ていた世界の感覚になったんです。
急に「うわ!これ幼児期に見ていた世界の感覚じゃん!」
ってなったんです。

その世界の感覚はとても素晴らしくて、なにもかもが新しく美しく、そんな世界でした。

これは一体なんなんでしょうか?

また、鬼和尚が普段感じてる世界の感覚とは違いますか?

257鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/02/28(日) 22:04:16 ID:1d4drIFg0
>>252 懺悔告白したから許されたのじゃ。
 もはや囚われることはないのじゃ。
 これからは人の悪口は言わないようにするのじゃ。

 誉める言葉が無ければ口を開いてはいけないと古人も言っているのじゃ。
 その心構えを忘れないようにして勇気を出して進めば善いのじゃ。
 そうすれば過去の罪も善事で購えるのじゃ。
 実践して前進あるのみなのじゃ。

>>253 それも懺悔告白したから許されたのじゃ。
 これからは善い言葉だけ書くと善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>254 そうじゃ、気が多く発生すると禅定にも入りやすいじゃろう。
 気が頭の中にまではいるからなのじゃ。
 頭頂のブラフマランドラまで入ればサマーディにも入れるのじゃ。
 実践してたしかめるのじゃ。

258鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/02/28(日) 22:10:38 ID:1d4drIFg0
>>255 それはおぬしに向いていないからじゃろう。
 自分にあった瞑想をすると善いのじゃ。

 音の瞑想と同じ位なのじゃ。
 法に拠って違いは無いのじゃ。
 自分の至れる境地によるのじゃ。

>>256 阿頼耶識が一時とまったのじゃな。
 わしにはもはや世界は無いのじゃ。
 全て一つなのじゃ。
 永遠の安楽と喜びがあるだけなのじゃ。
 おぬしも早くくると善いのじや。

259252:2021/03/01(月) 03:32:20 ID:QRTQ98go0
鬼和尚。
このような、誰にも言えないことを受け入れてもらえ、
誰でも匿名で書き込み相談できる場所が存在するということは、
たいへんありがたいことです。ありがとうございます。
この掲示板の管理者の方にも深く感謝します。

自分の年齢的にも環境的にも、
これ以上の停滞も後退もするわけにはいかないので、
まだまだ自信もなく不安も大きいですが、
鬼和尚がおっしゃる通り、
勇気を出して少しずつでも、前に進んでいきます。

ありがとうございました。

260避難民のマジレスさん:2021/03/01(月) 07:59:42 ID:w.ItkDtU0
わかりました、ありがとうございます。
でもなんで気が頭に入ると禅定に入りやすくなるのでしょうか。

気が禅定に良い影響を及ぼす理由がわかりません。

261避難民のマジレスさん:2021/03/01(月) 16:59:32 ID:XYcS8oQg0
和尚様、どうも苦滅、厭離ですが、滅すると表現してるので観察すると、苦が完全に消え去ると思っていたのですが、そうならないので、
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-category-15.html
を今一度熟読してみたのですが、完全になくなるのではなくて、苦の連鎖反応が止まるということでいいでしょうか?
つまり、例えば過去に事故にあって当該車種を見ると、その瞬間に、最初の反応、すなわち、見る、事故時の車種と認識する、心臓のあたりに嫌な感覚がはしる。この一連の反応はいくら観察しても消えない。しかし、観察するとただの反応と認識されそれで終わる。
観察せず厭離されてないと、その最初の一連の反応がトリガーとなって、次つぎと当時の記憶や苦痛が誘起され止まらなくなる。
厭離すると、最初のワンショットの反応で止まるという理解でいいですか?
最初の反応は痛みと同じく体の自然反応なので消すことは出来ないという事で良いでしょうか?
これですと、確かに嫌な感覚は起きるけど、何も思わないのじゃとなります。
よろしくおねがいします。

262避難民のマジレスさん:2021/03/01(月) 20:36:44 ID:jQXQ.Ey60
「この世は苦しいものだから、その苦を味わわせないために子どもをつくらない」という反出生主義という考え方がありますが、そのような思いから子どもをつくらないようにすることは慈悲ですか。
輪廻転生説が正しければ、その行為によって苦をなくすことはできませんが、一般の人は輪廻転生説を信じて生活していないと思うので。


もう一つ質問です。
野良猫の殺処分数を減らすために猫に不妊去勢手術を行い、もといた場所に戻すという活動を行っている動物愛護団体やその団体に寄付をすることは善事ですか。
殺処分の数が減るのはいいことだと思いますが、強制的に去勢手術を受ける猫本人にとっては、傷つけられただけで得がないので可哀想な感じもして、寄付をするのをためらいました。

よろしくお願いします。

263鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/01(月) 22:30:09 ID:1d4drIFg0
>>259 そうじゃ、前進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>260 現代医学的に言うと、脳内麻薬が出るのじゃ。
 心身に善いことをしたからご褒美が出るのじゃ。
 そのスイッチがブラフマランドラにあり、気が登ればそれを押すというようなイメージでよいのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>261 完全に観察すれば最初の反応も止まるじゃろう。
 止まらないのは観察が完全ではないからなのじゃ。
 原因がまだあるとか、どこかで逃避していて観ないようにしているとかなのじゃ。
 観察が完全ならば厭離されるのであるから、もはや反応も起きないのじゃ。
 心を詳細に観察して逃避や原因を隈なく探すのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>262 慈悲ではないのじゃ。
 観念遊戯なのじゃ。
 悲観主義に陥っているのじゃ。
 娑婆世界に生まれれば悟りを得るチャンスもあるのであるからのう。
 無知による観念なのじゃ。

 それも善事ではないのじゃ。
 猫の身になって考えてみるのじゃ。
 おぬしがその辺を歩いていたらいきなり誘拐されて去勢されて、殺されるよりはましとか言われても納得できないじゃろう。
 殺しも去勢もしないのが真の慈悲なのじゃ。
 常に相手の身になって考えるのじゃ。

264避難民のマジレスさん:2021/03/01(月) 23:03:53 ID:TglySyq60
なにもしないということをしているようです。
それをやめるためには、時間、過去にたいして完全に死ぬ必要がありそうです。

265避難民のマジレスさん:2021/03/01(月) 23:43:28 ID:7A7hrJrA0
鬼和尚さん

お寺のお坊さんは、座禅や数息観を毎日されていると思いますが悟っている人はほとんどいないように思います。座禅や数息観をやるだけでは不十分でしょうか?

もう一点、
数息観は集中力がつくとは思いますが、注意力や観察力も身につきますか?
資格勉強をしていて、その役に立つのかなと思いました。

よろしくおねがいします。

266261:2021/03/02(火) 01:07:50 ID:XYcS8oQg0
>>263
えっ、止まるのですか。
この反応はほぼ条件反射のようなもので、例えば、蜘蛛や蛇を見ると嫌悪感を起こす、梅干しを見ると唾液が分泌される的な反応の話で、無我に至ってからの認識の滅で消える話だと思っていたのですが、また違うのでしょうか?
認識を止めずとも、なんであるかの認識が起きたあとの感覚の反応の関連付けを縁切りすることができるという事でしょうか?
よろしくおねがいします。

267261:2021/03/02(火) 03:26:22 ID:XYcS8oQg0
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-category-15.html
では、
悲しみ自体は自然な反応であり、苦ではないが、それが記憶による認識の不備により、何度も繰り返し起こり、止められず、増大していく事が苦になるのじゃ。
例えば病による痛みは今、ここにあるものじゃが、それは本来体に備わった、警報に過ぎないものじゃ。
 体のどこかに不具合があれば、体は痛みという警報装置で教えてくれる。
 痛みはただの警報であり、それが体を傷めるものではない。

過去の出来事により作られた反応と、引用に書いてある自然な反応とはまた違うものですか?
過去の記憶による反応も、学習による機器回避の警報と思われるのですが?

268避難民のマジレスさん:2021/03/02(火) 14:35:45 ID:w.ItkDtU0
260です。脳内麻薬が出ることが初禅に入ったということですか?

269避難民のマジレスさん:2021/03/02(火) 19:41:21 ID:1QHAiUWA0
↓下記の動画で、
【UG】神になったサル『ホモ・デウス』(ユヴァル・ノア・ハラリ 著)徹底解説
https://youtu.be/J6QaWq8TZYQ?t
44:52 前段
50:13「サリーの頭の中から一切の雑音がなくなったそうです」
と言ってますが、これはサマーディの状態でしょうか。

270鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/02(火) 21:25:49 ID:1d4drIFg0
>>264 そうじゃ、しないことをするとよいのじゃ。
 することもしないとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>265 そうじゃ、十分ではないのじゃ。
 それらは自分を観るための道具でしかないからのう。
 自分を観なければ悟りは訪れないのじゃ。
 
 身につくじゃろう。
 集中力があればそれらも強くなるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>266 出来るのじゃ。
 それもまた観念によるものでしかないからのう。
 観察に拠って観念の縁起を厭離できればそれも消えるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

271鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/02(火) 21:33:41 ID:1d4drIFg0
>>267 経験による反応は観念によるもの死なのじゃ。
 そであるから厭離できるのじゃ。

 痛みは観念ではないから観察しても在るのじゃ。
 それを苦としないようにすることだけが出来るのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>268 それは初禅の条件の一つに過ぎないのじゃ。
 その他、欲を離れるとかの条件が揃っていれば初禅となるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>269 違うのじゃ。
 まだ自分を忘れていないのじゃ。
 軽い集中状態じゃな。
 催眠術でも出来る程度なのじゃ。

272避難民のマジレスさん:2021/03/03(水) 09:50:51 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

母親が犯人に精神的経済的にコントロールされて5歳の息子が餓死で亡くなった件について
この男の子は前世で何か悪いことをしたからカルマの精算でこんな目に遭ったのでしょうか?
それならこの世で悲惨な目に遭ってる人も悪行の報いを受けている最中だから助けない方が良いように思うのですが
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210302/amp/k10012893241000.html

273避難民のマジレスさん:2021/03/03(水) 13:29:55 ID:xK6dK.Hs0
数息観での呼吸について教えて下さい。
息を吐いて吸うのが1セットとなっていますが、
吸って吐くが1セットでも問題はないでしょうか。
なんとなくですが、自分の場合、後者が自然な感じです。
前者であるべき理由はありますでしょうか。
些細な疑問で恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

274避難民のマジレスさん:2021/03/03(水) 16:41:23 ID:w.ItkDtU0
わかりました、ありがとうございました。

275避難民のマジレスさん:2021/03/03(水) 19:15:37 ID:87SUUXN20
>>265
です。

返答ありがとうございます。

276避難民のマジレスさん:2021/03/03(水) 19:31:25 ID:czRftzgI0
私は承認欲求の塊です。自分で自分の全てを認めて愛することを誓うを始めます

277鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/03(水) 21:42:21 ID:1d4drIFg0
>>272 そのようなこともあるじゃろう。
 似たような者が引き寄せられるのであるからのう。
 それでも助けると善いのじゃ。
 それによって自他が助かるからなのじゃ。
 他人を助けて自分も助かるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>273 問題ないのじゃ。
 自分がやり易い方法で善いのじゃ。
 それによって毎日続けることも容易になるからのう。
 日々自分のやり方で精進あるのみなのじや。

>>274 どういたしまして、またおいでなさい。

278鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/03(水) 21:45:58 ID:1d4drIFg0
>>275 どういたしまして、またおいでなさ。

>>276 そうじゃ、他人による承認は代用に過ぎないからいらんのじゃ。
 自分による承認こそ本当に求めているものなのじゃ。
 どこまでも自ら己を認め愛するのじゃ。
 そうすれば他人も愛せるのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

279避難民のマジレスさん:2021/03/03(水) 22:23:52 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださりありがとうございます
そうなんですね??
自分のできる範囲でやってみます

280261:2021/03/04(木) 14:21:49 ID:UXsE3t2.0
>>271
分かりました。ありがとうございます。
よく観察してみます。

281避難民のマジレスさん:2021/03/04(木) 19:09:46 ID:w.ItkDtU0
呼吸瞑想でも初禅に入れました。

しかし、逆腹式呼吸で初禅に入った後、普段の自然な呼吸に切り替えてその呼吸に意識を集中させ続けると禅定の気持ち良さが徐々にフェードアウトして最終的に禅定から脱してしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

282天佳:2021/03/04(木) 20:07:55 ID:/67KAHq.0
鬼和尚様、こんばんは。

TwitterとInstagramのアカウントを削除しました。
数年前からは閲覧ばかりでしたが、その存在は影響力があったようです。
削除して日は浅いですが、フッと「他人の中の私のイメージ、それを今まで守ろうと必死だった」と思考で考え抜いた言葉ではない言葉が浮かびました。
TwitterとInstagram、その中で存在していた私を自分で消しました。ある意味で自殺行為に近いと思います。自我が消えていく混乱、自己内省が増えて1週間前より、昨日より、まるで違う人間で驚きと混乱の涙、こんな楽なのかと感動の涙がギュッと出ました。
色々と身の回りを整理して、LINEもFacebookも削除する日は近いと思います。

自我を見るチャンス、焦らず向き合いたいと思います。
質問ではないですが、宣言の意味を込めて投稿します。

283避難民のマジレスさん:2021/03/04(木) 21:30:40 ID:h5P9mv0k0
頭の中で妄想を思い描くのは、なにかよくない影響があるのでしょうか?
悪事や性的な妄想を思い描くと、それがリアルの生活にも悪い影響として出てくるものなのでしょうか?

284鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/04(木) 22:27:11 ID:1d4drIFg0
>>279 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>280 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>281 その逆複式呼吸で続けると善いのじゃ。
 それがおぬしにはあっているようであるからのう。
 自分に合うやり方で善いのじゃ。
 そのまま精進あるのみなのじや。

285鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/04(木) 22:30:23 ID:1d4drIFg0
>>282 善いことじゃ。
 自分の囚われに気付いたのじゃ。
 続ければ更に進んでいくじゃろう。
 精進あるのみなのじや。

>>283 悪事はいかんのじゃ。
 いずれ行動にもでてくる可能性があるからのう。
 性的なことは制御しようとしても無理なのじゃ。
 本能なのじゃ。
 悪事は妄想しないようにするとよいのじゃ。

286天佳:2021/03/05(金) 10:31:15 ID:oJFdEYMY0
>>285
ありがとうございます。
精進します。

287避難民のマジレスさん:2021/03/05(金) 11:08:00 ID:Djeezqjw0
wifiを消して家でネットを使えなくしたら、修行時間が5倍くらい増えました。良かったです。
ところで世親の唯識三十頌を読んでいたのですが、安慧の註釈で阿頼耶識は色と名を対象とする、つまり観念として構成する作用であるということが書いてあった気がします。
色界を超越した無色界においては、色を色として認める色欲を去っているが、名を名として認める無色界欲があるという状態であるということで、対象のないサマーディ(無相の心定)はどちらも去っているということで大丈夫でしょうか。
色という観念を離れている無色界から、色という観念を構成するプロセスに集中すれば、阿頼耶識が観られるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

288避難民のマジレスさん:2021/03/05(金) 20:00:48 ID:w.ItkDtU0
そうですか、わかりました。そのようにやってみます。

最近良いことがありました。自我を手放すことへの根本的な恐怖や思考が自分だとする観念を最大限の関心を持って観察したらスーッとその恐れが消えてしまいました。

そして、思考の背後にじっとして動かない意識のようなものが自分だという感覚になりました。
それは阿頼耶識なんでしょうけどそれでも嬉しいです。自分じゃないという安心感があるからです。

289龍閃:2021/03/05(金) 20:09:37 ID:B7GpJbvc0
慈悲を持って生きている人というのは、一般的に「優しい人」「思いやりのある人」「人格者」と呼ばれる人とある程度一致するといえますか。

290鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/05(金) 22:24:34 ID:1d4drIFg0
>>286 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>287 そういえるじゃろう。
 もはや対象が無いのであるからのう。
 名色共に無いのじゃ。

 阿頼耶識を観るには先ず無我になる必要が在るのじゃ。
 自我があれば主体が在ると想うから、主体の基盤である阿頼耶識も見えないのじゃ。
 サマーディに入ったら自分を観察して滅するのじゃ。
 そして阿頼耶識も観られるようになるのじや。
 それまで精進あるのみなのじゃ。

>>288 そうじゃ、実践するとよいのじゃ。

 善いことじゃ。
 更に進んでいくと善いのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

291鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/05(金) 22:26:10 ID:1d4drIFg0
>>289 そうじゃ、言えるじゃろう。
 慈悲を持っていれば他人にもわかるものじゃ。
 そのような者に福楽も付き従うのじゃ。
 慈悲をもって生きるのじゃ。

292避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 10:29:21 ID:xK6dK.Hs0
>>277
書籍か何かで呼吸は読んで時のごとく、吐く、吸うの順で1セットである的な
もっともらしい解説があったような記憶があり、こだわりとなっていましたが、別に大した意味はなかったのですね。
自分のやりやすい方法でやってみます。
教えていただきありがとうございました。

293避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 18:52:25 ID:jQXQ.Ey60
数息観をする時は鬼和尚様は手をどのようにしていますか。
私は手を組まずに膝の上に置くことが多いのですが、長く座っているとしっくりこない感じがしてきて、試しに手を組んだりしてみますが、それでもあまりしっくりきません。ちなみに足は安楽座で坐っています。
姿勢が大事ということですが、手の位置はあまり気にしなくてもいいですか。

294避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 19:07:29 ID:5e0/ZRTA0
この頃商品が全然売れなくなってしまいました。

フォロワーは増えたりして反応としては好感触ではあるので、
商品の方向性は間違っていない気はするのですが、
何故か全然売れません。

マーケティングなどの事を調べたりしても、
理論的には理解出来るのですが、
それを自分にどう応用させたら良いかがわかりません。

「自分の商品がどうしたらコンスタントに売れるか」を知りたいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか?

295避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 20:16:30 ID:jQXQ.Ey60
293です。もう一つ質問をお願いします。

ちゃんと骨盤を立てたまま座れているか気になるので、姿勢矯正椅子を使って座禅をしようかと思うのですが、鬼和尚様はどう思われますか。
ちなみに椅子はこれがいいかなと思っています。https://www.ayur-chair.com/AMS/
ちょっと高いので、買う前に鬼和尚様の意見が聞いてみたくて質問しました。
よろしくお願いします。

296避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 22:11:57 ID:w.ItkDtU0
肉体の観察をやってますが、どの部分が既に厭離されててどこが厭離されていないかの区別がつきません。どうしたらいいでしょうか?

とくに腹とか胸の厭離がいくら観察しても一向に厭離されません。もう辛いです。

297避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 22:17:14 ID:5e0/ZRTA0
自分の全てを認めて愛することを誓う、
と自分に小声で言い聞かせてみましたが
最初は「え、こんな自分を?嫌だな。」
と言う気持ちが起こりました。

次からは、言う自分にも言われる自分にも
「誓う?嘘ばっかり」という否定的な思いと
「そもそも愛するってどうゆうことだ?」という疑問が起こってしまいます。

自分に対して全ての善きものと善いものごとを与えるというところでは
「そんなお金も余裕も無いし無理」という思いが起こります。

これは反射的に起こる思いは無視して
日々言い聞かせれば良いのでしょうか?

298避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 22:20:40 ID:w.ItkDtU0
どうやったら厭離されたかどうか判別できるんでしょう?厭離されたかどうかわからない肉体の部分がいくつもあります。

299避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 22:56:41 ID:5e0/ZRTA0
愛する自分と愛される自分が分裂?して
対話の様な状況になってしまいますが
それでも良いのでしょうか?
愛する保護者役のような自分を作るのですか?
「お前に愛されたって意味ない」とかの反応が起こるので闇が深いです(^_^;)
私は強い庇護者の様なものを求めている所があります。

300避難民のマジレスさん:2021/03/06(土) 23:15:15 ID:w.ItkDtU0
一通り肉体全体を観察しましたが観照が起こりません、苦しいです。

301鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/06(土) 23:47:10 ID:1d4drIFg0
>>292 そうじゃ、自分のやり方で善いのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>293 わしは膝に乗せたり、法界定印にしたりしているのじゃ。
 気にしなくて善いのじゃ。
 自分のやり易いようにするとよいのじゃ。
 いろいろ試して確かめるのじゃ。

>>294 それには顧客を大事にしなければいかんのじゃ。
 顧客を大事にすることが常時売り上げを伸ばす秘訣なのじゃ。
 今まで買ってくれた客にメールとかをしてご機嫌伺いをするのじゃ。
 フォローが大事なのじゃ。
 商品に不満が無いかとか、いろいろ聞いてつながりを保つのじゃ。
  ついでに宣伝もするのじゃ。
  
 顧客に友達を連れてきたら二人とも半額とかのセールをするのじゃ。
 今はコロナで特に厳しいがやれることは何でもすると善いのじゃ。
 景気がよくなった時に役に立つのじゃ。

302鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/06(土) 23:55:49 ID:1d4drIFg0
>>295 それはあまりよくないようじゃ。
 むしろ骨盤が前傾してしまうような形なのじゃ。
 やはり自分で正しくしようと勤めるのがよいのじゃ。
 
>>296 一度やめたらよいのじゃ。
 まだ集中力が足りないようじゃ。
 数息観をしながら手を見ると善いのじゃ。

>>297 そうじゃ、日々実践するとよいのじゃ。
 抵抗があるのは効果があるからなのじゃ。
 何の効果も無ければ抵抗も無いのじゃ。
 むしろ反応があることを喜ぶと善いのじゃ。
 効果がでているのであるからのう。
 更に実践あるのみなのじゃ。

303鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/07(日) 00:01:38 ID:1d4drIFg0
>>298>>300 自分で判別しているのじゃ。
 胸とか腹が厭離しないと書いているのじゃ。
 それはむしろ効果がありすぎるから恐れが起きているのじゃろう。
 自分が無くなる感じが怖いのかもしれん。
  
 そのような心を観察すると善いのじゃ。

>>299 それでよいのじゃ。
 何も作らないのじゃ。
 ただひたすら自分を認め、愛すると善いのじゃ。
 どんな声が起きてもそれもまた愛するのじゃ。
 庇護者もまた本当は自分で自分を認めるための道具であることを観察して気付くのじゃ。
 どこまでも自分を認めると善いのじゃ。

304避難民のマジレスさん:2021/03/07(日) 00:29:14 ID:w.ItkDtU0
書き方が悪かったです。厭離されて自己が消えるのが怖いわけではありません。
腹や胸はガッチリ自分だという思いが強くあるから厭離されてないと思ってますが、手や足や頭ははっきりと自分じゃないという確信があるわけじゃなくただ手や足を見てるだけという感覚になるので厭離されたというはっきりとした感覚がないということです。
厭離されたかどうかどうやったら判別できるのか改めてお聞かせください。

305避難民のマジレスさん:2021/03/07(日) 14:25:41 ID:w.ItkDtU0
肉体を部分的に全体を観察して厭離していったら全体を厭離し終わったら気づいたら自分が肉体であるという感覚がなくなっていたというものでしょうか?

それとも最後のパズルのピースがはまるように肉体全体を部分的に厭離し終えたら何かドカーンと衝撃的な体験がやってきて自分が肉体じゃない感覚へ至るんでしょうか?

306避難民のマジレスさん:2021/03/07(日) 14:34:30 ID:w.ItkDtU0
何年か前に初めて肉体を部分的に観察したときに「あ!これは自分じゃないんだ!」という気づきとともに「ふぁーっ」と何かが手放されていく感覚になったんです。そしてその感覚は肉体のすべての部分で起こり最終的には肉体全体にその気づきが起こりました。

しかし、それが厭離だとしたらなぜまだ肉体の死が怖いのでしょうか?自分が自分のことを本当に肉体だと思っているかどうかさえも今はよくわかりません。

307避難民のマジレスさん:2021/03/07(日) 16:23:17 ID:GBpVsAEo0
鬼和尚様

いつもありがとうございます。

知り合いの息子さんが、軽度の知的障害者で幻聴・幻覚があり困ってあります。幻聴・幻覚を改善する方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

308鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/07(日) 22:42:23 ID:1d4drIFg0
>>304 本当に恐れていないか自分の心を観て何度も何度も確かめるのじゃ。

 おぬしが腹と手に明らかな違いを感じるならばそれで判別しているのじゃ。
 自己が消える恐れが無いならばそれでわかるのじゃ。
 そのような違いは日常では在り得ないことであるからのう。

 自己が消える恐れで逃避してわからないつもりになっていればわからないと想うのじゃ。
 
>>305 今のおぬしは手と腹に違いを感じているのであれば部分から厭離されるじゃろう。
 そうでない者もいるじゃろう。
人や状況によって違うのじゃ。

>>306 おぬしはその時、自己が消える恐れで逃避してしまったからじゃろう。
 それ以来、自己が消える恐れを持ってしまったのじゃ。

 腹とか胸がまだ自分と思うならば、肉体の死が怖いのじゃ。
 腹とか胸を自分と想うと書いているのじゃ。
  
 かなり混乱しているのじゃ。
 肉体の観察が効果があるとわかったのであるから心を観察すると善いのじゃ。

309鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/07(日) 22:44:26 ID:1d4drIFg0
>>307 脳異常があるのは腸に異常があるからなのじゃ。
 腸脳相関というのじゃ。
 腸の大掃除をするとよいのじゃ。
 半日とか一日断食をして下剤や浣腸で腸を綺麗にするのじゃ。
 そうすれば治っていくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

310避難民のマジレスさん:2021/03/08(月) 07:21:18 ID:W7vbQ20k0
>>309
ありがとうございます。そう伝えます。

蕁麻疹も腸の大掃除で良くなりますか?

よろしくお願いします。

311避難民のマジレスさん:2021/03/08(月) 15:29:22 ID:m0VRmreU0
自分が存在しているという実感が消えるのは、大悟徹底の境地でしょうか。

312避難民のマジレスさん:2021/03/08(月) 21:55:21 ID:OIGzVmTg0
身体の厭離についてですが
ごく稀に自分の手とかが自分のものでは無く感じて驚いてしまう時があったのですが、
それは一瞬、体への自己の投射が遅れてしまって起きていることなのでしょうか?

また、寝起きとかに、自分の現在の環境を思い出すのに時間がかかる時があるのですが、
覚醒している時と夢の中では参照される記憶が違っているのですか?
記憶喪失のように、普段の自分の生活や周りの人の事を思い出せなくても、人間だとか物だとか基本的な事は覚えているので、それも不思議だと思いました。
それは身に付いた習慣の深さによるのでしょうか。

夢を見て普段の自分は忘れていても、
別のキャラクターになっているだけで
人間や世界の捉え方はほぼ同じです。

あとボーッと取り留めもない雑念を観ている時もありますが、その時は自意識が無くなっています。
自己が無いという感じではありません。
自意識はなくただ目の前のものを観ている感じです。
これは忘我ではないですよね?

忘我というのは、前に一瞬だけ音と一体化してビックリした事があったのですが、そのように、観ているという感覚が無くなる感じになりますよね?

自意識が無い状態というのはそれも記憶の作用が違っているからですか?

また、このようなことが不意に一瞬起こるのは何故なのでしょうか?
起こそうと思っても難しく、不意に起こっても無自覚か驚いて一瞬で終わってしまいます。
驚かずに継続させたり細かく観察するにはどうしたら良いでしょうか?

313鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/08(月) 21:55:35 ID:1d4drIFg0
>>310 そうじゃ、それも効果があるじゃろう。
 皮膚の異常も毒素を腸で排出できないから、皮膚から排出しようとする働きであるからのう。
 腸を整えて毒素が腸から排出できればなくなるのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>311 それはまだ忘我とか無我なのじゃ。
 小悟の境地なのじゃ。
 認識が無くなり、全ての観念が無くなれば大悟徹底の境地なのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじや。

314避難民のマジレスさん:2021/03/08(月) 21:56:36 ID:OIGzVmTg0
気が頭頂のブラフマンドラに入ればサマディーに至るとのことですが
頭頂に意識を向ける事はどうなのでしょうか?
それによって気を登らせたり、
頭に入りやすくなったりは、
出来ないのでしょうか?

315避難民のマジレスさん:2021/03/09(火) 09:25:55 ID:4IphjdbQ0
>>313
ありがとうございました。

そのように伝えます。

316避難民のマジレスさん:2021/03/09(火) 14:08:44 ID:1Y7jTcx60
312もお願い致します。

ブログで正中線が真っ直ぐになるようにと書かれていたので確認したところ
正中線が曲がって歪んでいました。

そういえば以前写真に写った時に片方の肩が上がっており、違和感を感じていましたし、顔にも左右の歪みが出てきているようです。

これは骨格が歪んでしまって、普段の自然な姿勢に歪みが出てしまっているのでしょうか?

歪みを治さないと状態では丹田が揃わず気が登らないですか?
歪みを治すには何をしたら良いでしょうか?

317鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/09(火) 21:40:16 ID:1d4drIFg0
>>312 そうじゃろう。

 違うじゃろう。
 そうじゃろう。

 忘我ではないのじゃ。
 自分が在るのじゃ。

 そうじゃ、自分が忘れられて対象と一体化しているのじや。

 作用は同じなのじゃ。
 ただ主体を忘れているだけなのじゃ。

 それが本来の状態であるからなのじゃ。
 自己観念への囚われがある方が不自然なのじゃ。
 ただひたすら毎日止観を実践し続けるとよいのじゃ。
 そうすれば今は出来ないこともできるようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

>>314 そのような法もあるのじゃ。
 頭のチャクラに集中する法なのじゃ。

 しかしそれをやると頭に気も意識も集中して眠れなくなったりするのじゃ。
 頭もおかしくなり易いのじゃ。
 熱で脳細胞が死滅するようじゃ。
 気を完全にコントロールできなければやるべきではないのじゃ。

>>315 そじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

318鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/09(火) 21:43:05 ID:1d4drIFg0
>>316 312に↑答えたのじゃ。
 
 そうじゃろう。
 
 直さなければ丹田は揃わないじゃろう。
 ヨーガとか気功法とか西式健康法で正すと善いのじゃ。
 治れば自然に健康になるからわかるのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

319避難民のマジレスさん:2021/03/10(水) 08:22:09 ID:TVAxZ1sY0
鬼和尚さん

数息観とか呼吸法を5年ほどやっています。正確な時間は分かりませんが、100時間以上は坐ったと思います。色々なセミナーにも参加しました。
瞑想の本を何冊も執筆している人々に会いに行ったりもしました。
ス*ナサーラとか、
地橋*雄さんとか
他にも色々と会いました。


しかしながら、自分自身の成長が感じられません。むしろ歳を取るとともに、どんどん状況が悪化しています。瞑想も深くならないし、集中力も特につきませんでした。仕事もできるようにならないですし、ポンコツのままです(泣)。
あえて言うなら、肺活量?が増えたような気がします。観察の法は苦手なのであまりしていません。


どうすれば自分自身の成長を感じることが出来るでしょうか?
(私は仕事があまり出来なかったり、劣等感が強かったり、怠け癖があったりします。そんな自分から脱却出来て新たな自己イメージを持つことに至れば、それを継続できて初めて自分自身成長したと感じると思います。)


ここでいままで様々なアドバイスを受けており、アドバイス直後は実践することもありますが、継続がとても苦手です。

よろしくおねがいします

320避難民のマジレスさん:2021/03/10(水) 11:57:33 ID:gC7wECUE0
骨格の歪みを治す方法についてですが
スワイショウは効果はありますか?

321鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/10(水) 21:58:10 ID:1d4drIFg0
>>319 成長とは自分に気付くことでしか得られないものじゃ。
 自分の性質や状態を見て気付けば、変容が起こり成長するのじゃ。

 一度旅に出てみるとよいのじゃ。
 旅先から今のおぬしが置かれている状況を見てみるのじゃ。
 紙に書いてみたりするのもよいのじゃ。
 それが観察の苦手な者にも出来る一番簡単な進歩の方法なのじゃ。

>>320 それも効果があるじゃろう。
 前後だけでなく、横とか、体のねじりが入るスワイショウもやるとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

322避難民のマジレスさん:2021/03/10(水) 22:47:36 ID:uc6hAApM0
319です。

回答ありがとうございます。
四の五の言わずにとりあえず短いたびに出てみます。

ありがとうございます

323避難民のマジレスさん:2021/03/11(木) 11:29:52 ID:34vXqpTw0
感情の原因を観て感情が起こらないようにする事と
感情を厭離してしまうのは、
どちらが簡単だと思いますか?

観察も行っているのですが、
根っこの自我に近いものを観れない限りは
膨大な記憶や原因があってあまりに
道程が長過ぎる気がしました。

私は感情が自分の性質で一番ネックだと思っているのでまず感情を厭離してしまいたいです。

感情をある程度厭離出来れば
日常生活の喜怒哀楽程度は煩わされなくなりますか?

厭離の感覚がよくわかりませんが、
感情が起きてもそれが自分のもののように感じなくなれば厭離されたということなのですか?
例えば悲しみが起きても「悲しみがある」と認識はするけど、苦しくはないのですか?
悲しみイコール苦しみではないのでしょうか?
悲しみや怒りがあっても、苦しくはないという感じがわかりません。

それとも厭離されたら
悲しみや怒りも遠くに感じてそれほどダイレクトには感じなくなるのですか?

感情の観察は上手く行かず、(大抵嫌な感情が起きた時のみ観察に励んでしまいますが)、
嫌な感情に浸りっぱなしになってしまいます。

もっと、感情から脱出した高い視点は可能なんじゃないかと思うのですが、
その視点をみつけて揺らがないようにしたいです。

感情をどのように観察すれば厭離出来るのでしょうか?

324避難民のマジレスさん:2021/03/11(木) 11:34:51 ID:34vXqpTw0
瞑想や観察は自己への善事になるのでしょうか?
(周りの人にとっても良い存在になりたいという善の心もあれば他への善事にもなるのでしょうか?)

しかしそれによって金銭的に恵まれるといった事は起きないですか?
偶然かわかりませんが瞑想に励んでいた時の売上が良かったのでもしかしてそんな事もあるのかな、とか思いました。

325避難民のマジレスさん:2021/03/11(木) 21:48:35 ID:87SUUXN20
自分のことを知るとはどういうことでしょうか?
人間一人ひとりに生まれつき特性があるからそれを知るということですか?

ある者は計算が早く、別のものはコミュニケーションがうまい、ある者は細かいチェックが得意。

人それぞれ生まれつきの強みがあるのですか?
それとも強みは開発することで誰もが身に着けれることですか?


自分を知ると言っても、自分は変化していくものだから知ることが難しいと思います

326鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/11(木) 21:50:08 ID:1d4drIFg0
>>322 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>323 それは人や状況に拠って違うのじゃ。
 原因が直ぐにわかれば苦を厭離するのが早いじゃろう。
 いつまでもわからなければ時間がかかるじゃろう。

 感情が原因から機械的に起こることをただ観察すると善いのじゃ。
 喜びの原因から喜びが起こるのを観るのじゃ。
 怒りの原因から怒りが起こるのを観るのじゃ。
 悲しみの原因から悲しみが起こるのを観るのじゃ。
 そのようにして感情が原因から機械的に起こるのを観られれば、感情との同一化もなくなるのじゃ。

 それは苦の原因を探して厭離することにも繋がるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>324 なるのじゃ。
 他人のためと思えば他人への善事にもなるじゃろう。
 
 起きないのじゃ。
 偶然なのじゃ。
 少しずつでも布施をすれば金運もつくのじゃ。
 無財の七施でもよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

327避難民のマジレスさん:2021/03/12(金) 16:30:47 ID:Wb2w8O6I0
鬼和尚はどのくらい修行したら、不動心になりましたか?

328避難民のマジレスさん:2021/03/12(金) 20:52:57 ID:9jFuLTV.0
鬼和尚様、いくつか質問よろしくお願いします。 

1、自分は男ですが性欲が強いです。もし次人間に生まれたとき女だったとしても性欲は強いままですか?

2、一般的に男は女の何倍くらい性欲がありますか?また愛されたいと思う欲求は女のほうが強いように感じますがどうでしょうか?

3、女は男よりも自我意識が強いですが何故なのですか?また自我意識が強い=煩悩が多いということですか?

4、悟りを求めるにおいて男は女より有利ですか?

5、鬼和尚はあと何年くらいこの掲示板で指導されますか?

質問が多いですがよろしくお願いします。

329鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/12(金) 23:13:58 ID:1d4drIFg0
>>325 それもあるのじゃ。
 先ずは性質を知ると善いのじゃ。
 
 強みもあるじゃろう。
 弱みもあるじゃろう。
 
 身につけることもできるじゃろう。
 変化していくものであることも知ると善いのじゃ。
 それを知識として溜めないようにするのじゃ。
 今ここでありのままの自分を知ることで変容していくのじゃ。

>>328 一 違うじゃろう。
      食べ物に拠っても性欲は強くなったり弱くなったりするのじゃ。
       食べ物を減らせば性欲も弱くなるのじゃ。

 二 同じ位なのじゃ。
    性質とか育ちによるのじゃ。
   女子はむしろ庇護を求めるのじゃ。

 三 おぬしがそう思うからなのじゃ。
    煩悩とは悟りの障害になる心の働きなのじゃ。
    悟りを目指さない者には存在しないのじゃ。

 四 有利でも不利でもないのじゃ。
    強い動機を持つものだけが有利と言えるのじゃ。
    やる気が一番大事なのじゃ。

 五 七十年位じゃな。

330避難民のマジレスさん:2021/03/12(金) 23:41:34 ID:9jFuLTV.0
>>329
ありがとうございます。

331避難民のマジレスさん:2021/03/13(土) 19:07:25 ID:czRftzgI0
真我は思考しない、感情を感じないはわかります。さらに認識もしない、五感を感じないでいいですか?

332鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/13(土) 21:51:50 ID:1d4drIFg0
>>330 どういたしまして、またおいでなさい。

>>331 認識はするのじゃ。
 認識の主体であるからのう。
 しかしそれ自体は認識できないのじゃ。
 認識できない認識の主体を探すのじゃ。

333避難民のマジレスさん:2021/03/14(日) 07:20:21 ID:czRftzgI0
>331
はい、ありがとうございました

334避難民のマジレスさん:2021/03/14(日) 20:39:49 ID:czRftzgI0
真我が認識するということは、真我は五感を感じるということですよね

335避難民のマジレスさん:2021/03/14(日) 21:04:08 ID:9jFuLTV.0
鬼和尚様よろしくお願いします。
自分は心の病を慈悲の瞑想で治そうとして本来なら心が大きくなるはずが信じられないほど桁違いに心が小さくなってしまいました。(腹底あたりにあった自我が頭のてっぺんまで巨大化してしまいました、慈悲心を失ってしまいました)
それによって心の病は悪化し、誰からも相手にされなくなり、女からは微塵もモテなくなり、テレビ見ても内容が入ってこない、文章もあまり読めない、アニメ見ても内容が入ってこない、人の話もあまり聞けない、などなどもう想像絶するほどに不幸になってしまいました。何より一番信じられないのがもう永遠に元あった量の慈悲心を取り戻せないことです。何度生まれ変わっても絶対に異性から相手にされない悟りも得られないような人間を繰り返すかと思うと意味が分からないし信じられないし絶望的になります。客観的にみて自分は宇宙一の不幸者なんじゃないかと思ってしまいます。
それで質問ですが宇宙には自分と同じように自滅して心が小さくなった人間(人間以外の衆生)は存在すると思いますか?宇宙レベルでみれば仲間がいるんじゃないかと思って質問させて頂きました。

336鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/14(日) 23:13:48 ID:1d4drIFg0
>>333 どういたしまして、またおいでなさい。

>>334 五感の感覚を認識しているのじゃ。
 感じはしないのじゃ。
 認識するだけなのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>335 居るのじゃ。
 一切衆生には全ての生き物が含まれているのじゃ。
 虫も衆生の一種なのじゃ。
 そうであるから心が小さいものはこの世に無数にいると言えるのじゃ。

337避難民のマジレスさん:2021/03/15(月) 00:58:57 ID:9jFuLTV.0
>>336
ありがとうございます

338天佳:2021/03/15(月) 09:52:21 ID:I3sTymK20
鬼和尚さま、こんにちは。

以前TwitterとInstagramを削除しましたが、今度はLINEとFacebookを削除しました。
LINEを削除した時は便通がゆるくなる程でした。
過去に変わってきた人との記憶が蘇って、一つ一つのツールを消していくたびに寂しさや執着心がありつつも、その時の私の喜怒哀楽の様子、相手に映る私の様子とさようならをしていきました。

そして、仕事についても三毒から離れよう、やっぱり幸せな基準がちゃんと定まっていないと私自身も他の人も幸せにすることはできないと思い、離れることにしました。そういう意味で、世の中へ再び入り、苦しみを知ったり、幸せとはなにかを考える機会を得ることができたと思っています。

色々なものから離れたことで楽になった感じはありますが、弊害が残りました。
じぶんという存在です。命がとかではなく、何か行動するにも突っかかり?重り?があります。それだけが残っているというか、、、それしかないというか。

最近、テーリーガーターを読んで、励まされました。
精進します。

339天佳:2021/03/15(月) 09:54:42 ID:I3sTymK20
>>338
×過去に変わってきた

◯過去に関わってきた

誤字訂正します。

340避難民のマジレスさん:2021/03/15(月) 20:24:32 ID:9jFuLTV.0
>>336
虫に生まれるのは心が小さい(慈悲が少ない)せいなのですか?悪業のせいではないのですか?

341鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/15(月) 22:00:20 ID:1d4drIFg0
>>337 どういたしまして、またおいでなさい。

>>338 善いことじゃ。
 心の苦が少なくなって来たのじや。
 更に精進あるのみなのじや。

>>340 両方じやろう。
 慈悲が少なければ悪事も多くなるからのう。
 善事をつむと善いのじや。

342避難民のマジレスさん:2021/03/15(月) 22:12:27 ID:9jFuLTV.0
>>341
ありがとうございます。

343天佳:2021/03/16(火) 06:20:09 ID:esqfEUM60
>>341
ありがとうございます。

344鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/16(火) 21:15:22 ID:1d4drIFg0
>>342 どういたしまして、またおいでなさい。

>>343 どういたしまして、またおいでなさい。

345避難民のマジレスさん:2021/03/17(水) 00:44:16 ID:ZGjMHve.0
いつも教えていただきありがとうございます。
全体主義を人類全体の利益優先が強要される社会、
個人主義はその反対と定義した場合、
例えば、マスク着用が義務化される社会とされない社会ですが、
これからの社会は、どちらに向かうほうが望ましいと言えますでしょうか?
そのようなことには無関心でいるほうがよいでしょうか?

346避難民のマジレスさん:2021/03/17(水) 17:48:36 ID:gNqBzI/M0
観照とは自我を観ることだとおっしゃっていますが具体的に何を観るんでしょうか?

347避難民のマジレスさん:2021/03/17(水) 19:06:15 ID:rlPBwyHQ0
鬼和尚様

リチャードシルベスターは悟っていますか?

348避難民のマジレスさん:2021/03/17(水) 21:35:43 ID:9jFuLTV.0
鬼和尚様よろしくお願いします。

1、自分は今まで一度も女の子と付き合ったことがありません。今日も彼女がいる人や結婚してる人に劣等感を感じて死にたくなりました。(セックスもしたくてたまらないです)
極度に慈悲心を失った自分はまず彼女どころか人から全く相手にされません。こんな自分でも彼女まではいかなくても相手にしてくれる優しい女の子はいると思いますか?

2、阿難尊者はかなりのイケメンだったようですが仏弟子の中で1番モテてましたか?またお釈迦様とどっちがモテてましたか?

349鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/17(水) 22:31:25 ID:1d4drIFg0
>>345 個人の自由が多いほうが善いじゃろう。
 
 真の悟りを目指すならば無関心で善いのじゃ。
 ただひたすら悟りを目指すがよいのじゃ。

>>346 今自分だと認識しているものが実は自分ではないことを観るのじゃ。
 それがただの観念でしかないことを確かに観るのじゃ。
 名前とイメージだけのものを主体と認識していたと確認するのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>347 無我は体験したのじゃ。
 小悟までは行っているのじゃ。
 その先に大悟があると知らないのじゃ。

350避難民のマジレスさん:2021/03/17(水) 22:44:55 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。小悟までなんですね。それでも羨ましいですが

351鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/03/17(水) 22:55:24 ID:1d4drIFg0
>>348 一 いるのじゃ。
       しかし、この地域では女子は自分から積極的に男子に声を掛けてはいかんという風習があるのじゃ。
       そうであるからおぬしが積極的に女子に声を掛けていかなくてはいかんのじゃ。
       おぬしわ待っているのじゃ。
       女子の友が百人できれば一人か二人はおぬしと付き合おうという者もいるのじゃ。
        実践あるのみなのじゃ。

    二 アナンは一番もてたのじゃ。
      お釈迦様はもはや年であるからさほどもてなかったのじゃ。

352天佳:2021/03/17(水) 23:47:18 ID:06My1/Ww0
鬼和尚さま、こんばんは。

電話やメール、インターネットについてです。

SNS断ちをきっかけに手放していくことが結構楽なんだと思うと、上記のツールも手放せたらもっと楽になるのかなと思う反面、正直にいうといまの世俗で生きていくには少しは必要なのかなと思う部分もあります。
また、解約すると遠くに住む両親が災害や緊急で連絡が取れなくなることを不安だからと言われました。(あまり座禅の話はしていません)

その存在があるけれど我慢するのと、ないからいいやとなるのでは精神的に苦痛の大小は異なるとは思います。そして、他人よりも自分の務めを大事にしなさいという言葉もあり、なんだか迷ってしまいました。

この3つのツールとどう関わっていけば善いと思われますか?
両親を言い訳にわたし自身がこの3つのツールから離れたくないと思っている部分もあると思います。

353避難民のマジレスさん:2021/03/17(水) 23:53:43 ID:9jFuLTV.0
>>351
確かに自分は待ってるだけです。実践が重要ですね。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板