したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part11

1偽和尚★:2018/04/08(日) 22:09:41 ID:???0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/

611避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 09:33:18 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

どうして本心を観察すれば本心は変わるのでしょうか

612避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 13:52:08 ID:o7TfOr0I0
鬼和尚は何回くらい人に生まれ変わり、大小合わせて何回くらい悟りを開きましたか?

613避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 15:25:40 ID:o7TfOr0I0
私は宇宙の真理を知る為に、如何なる物事も恐れず直視することを誓います。
あらゆる不幸、悲劇、悲惨の際でも、その正体をはっきり見極めたいと思います。

614避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 16:04:54 ID:o7TfOr0I0
質問です。
七生報国と言っていた三島由紀夫はどこかで既に生まれ変わって居ますか?

615避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 16:47:33 ID:o7TfOr0I0
歯が痛いときなど「自ら引っこ抜きたい」誘惑にかられますが、突き詰めると、「自己解体の願望」に繋がる面があるかと思います。
この不自由で狭苦しい身体から介抱されて、自由になりたいと言う願望なのですが、
唯物論的に考えると、身体が解体された先には「何もない」はずです。
しかし、感覚的には、「身体」を越えた存在が、身体を評価している感じがします。
一本ずつ歯を抜いていって、手足もバラバラにして、「あースッキリ」と言うか、そう言う芸当も可能なのが、真の「私」かと思います。
もしかすると、真の私の正体とは、仮の姿としての鬼和尚であり私でもあり隣人でもあるような、全宇宙を操作している神のような意思主体なのではないでしょうか?

616615:2018/06/29(金) 16:55:36 ID:o7TfOr0I0
その意味では、私は三島由紀夫の生まれ変わりであり、ヒトラーやイエスキリストの生まれ変わりであるとも言えるわけですよね。
無限の過去に遡っても未来を越えてもあらゆるものは「一者」の生まれ変わりだとすると、ビッグバン以前から私は在ったし、恐竜絶滅も見ていたし、今の個別者としての私の死や人類の最後や地球の消滅や宇宙の終わりの日にも「私」は存在し続けることになりませんか?
その間、無になったり有になったりしながら。

617615:2018/06/29(金) 17:20:18 ID:o7TfOr0I0
恐竜絶滅を見ていたと言うと語弊があるかも知れない。「恐竜」も「絶滅」も人間的な見方なのであり、我々はそのときは恐竜そのものとして在ったのかもしれず、「絶滅」と言う現象を外から内から「感じていた」と言った方が良いかもしれない。

618避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 18:34:56 ID:czRftzgI0
自分を観察してみて、目と耳と頭皮感覚から、これらに覆われた領域内に自我があることを自己をイメージしている時は意識的に、それ以外は無意識に推測しているとわかりました。状況に応じて、目や口にすぐ後ろだったり、後頭部のすぐ前に感じます。
どうもその辺りに考えや記憶が浮かぶと感じているようです。
自我自体の存在を具体的に掴んでいるわけではなく、実体がないのにあると思っているのではないかとわかりました。

619避難民のマジレスさん:2018/06/29(金) 19:55:59 ID:h5P9mv0k0
近頃、寝つきが悪くて何度も目が覚めてしまいます。
暑くて寝れないのもあるし、クーラーをつけると喉が乾燥して眠れない。
YouTubeを見て夜更かしして疲れると、やっと眠れる感じです。
けど、仕事で早く起きないといけないので睡眠時間がとても短いです。
日中、ボーッとした眠気に襲われます。昼寝はします。だけど夜は眠れない。
眠いんだけど、熟睡できない感じです。
遅くまで起きてる癖もあって、睡眠環境が良くないのは確かだと思います。

どうやったら熟睡できるようになりますか?
身体も心も疲れています。

620鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/06/29(金) 22:47:28 ID:1d4drIFg0
>>608 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>609 それがまだ捉えられているならば厭離はできていないのじゃ。
 忘我にも至っていないのじゃ。
 更なる境地を求めて日々精進あるのみなのじゃ。

>>610 自然界ではそのようなこともあるのじゃ。
 漢方では暖かい色の食べ物は体を温め、寒い色の食べ物は体を冷やすというのじゃ。
 それもエネルギーの性質が色に表れているからといえるのじゃ。

 それもいえるじやろう。
 人も記憶に依存しずて本来の機能を忘れた機械なのじゃ。

>>611 それは本心の観念を厭離できるからなのじゃ。
 自分が本当に思っていることを観察して厭離しなければ変らないのじゃ。
 例えば本心では自分が不細工だと思っている者が、その劣等感から自分をイケメンと考えていたとしたらそれをみても何も変らないのじゃ。
 本心では自分を不細工だと思っていたと観察できればそれも変ることができるのじゃ。
 
>>612 それは数えることも出来ないのじゃ。
 半分人のようなものもあるからのう。
 悟りは一回のみなのじゃ。

>>613 そうじゃ、実践するとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

621鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/06/29(金) 22:57:25 ID:1d4drIFg0
>>614 寝ているようじゃ。
 自分から死ぬと長く寝たままなのじゃ。

>>615 神とかはいないのじゃ。
 言葉にょって現すことの出来ないそれを自ら感得するとよいのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>618 善い気付きなのじゃ。
 恐れずに更に進むとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>619 硬床で氷枕を使うとよいのじゃ。
 汗は出してよいのじゃ。
 けんこうになるのじゃ。
 予め着替えとかタオルを用意しておくとよいのじゃ。
 YOUTUBEで眠れる音楽とかをきくとよいのじゃ、。
 暑かったら水を浴びるのもよいのじゃ。
 いろいろ試して見るのじゃ。

622避難民のマジレスさん:2018/06/30(土) 04:35:08 ID:czRftzgI0
>618
はい更に進みます。ありがとうございました

623615:2018/06/30(土) 05:02:31 ID:o7TfOr0I0
神とは言ってないですよ。神のようなです。

624避難民のマジレスさん:2018/06/30(土) 10:36:49 ID:/zzdxcfo0
鬼和尚、ご返事ありがとうございます。
普段生活している中で厭離と思える状態にある時は、起こる認識や思考に気づき続けており、それと同一化はしていないのですが、厭離とは違うのでしょうか。

また静かに座り、その認識や思考を集中してよく観察してみた時、クリシュナムルティの言っていることがわかります。
観察者と観察されるものに距離はない。
ただこの状態が続くことはありません。
気づきはあっても完全な悟りまでは至っていないと思いますが、実践としては観察が定着するまで常にしていけば良いのでしょうか。

625素人A:2018/06/30(土) 12:48:50 ID:gOqWUDAs0
自分が死んだのに生きているつまり世界が死んだ
いや新世界が身得るのかも https://www.youtube.com/watch?v=uS8MpqST0y0
普通の人はこの世とあまり変わり映えのないシリーズ化の平凡なドラマ化

626避難民のマジレスさん:2018/06/30(土) 16:04:54 ID:Y5LPInQE0
>>620
ご回答ありがとうございます。

>本心では自分を不細工だと思っていたと観察できればそれも変ることができるのじゃ。

例えば、どう変わるんでしょうか?

あと、私には自分が不細工だと思ってるのにイケメンだと自分自身に嘘をつく
という心理が良く分からないので、別の例でもう一度お願いします。

627避難民のマジレスさん:2018/06/30(土) 17:27:09 ID:LJe9oB2o0
鬼和尚には私の気の色が見えますか?
また、気とオーラと丹光は基本的に同じものですか?気の色の違いによって集めて幹部に満たした時の効果も違うのでしょうか?
そもそも気を集めたり、見るにはどうすれば良いのでしょうか?
人のオーラはどのように感じているのですか?

62839:2018/06/30(土) 17:36:28 ID:rVd9uqEE0
>>573
鬼和尚さん、ありがとうございます。
体調を良くして瞑想に取り組んでみます。

だんだん少しずつ肉体に拘らなくなってきたかもしれないです。
でも、まだ、肉体なしで幸せでいるという感覚が掴めません。
肉体がなければ何もできないし、それで良いなら、何も求めずにいても幸せでいられるはずですが、何も求めないでいると何となく憂鬱を感じます。
これはどうしてでしょうか?

私は今まで「何かを求めては手に入れようとする」ということの繰り返しで生きてきたような気がします。
求めている間は充実感で幸せになれるし、得られれば幸せになれるという感じです。
この感覚が身についてしまっている気がします。
これとは違う生き方もできるのでしょうか?

あと、ブラフマンの法は、何もしないでいても幸せを感じられる法なのですか?

629蓮恵:2018/06/30(土) 17:37:05 ID:hoZtgThs0
鬼和尚様

心には実体がないが、
作為もしくは解釈があるため
心が存在するように見えるのでは
ないでしょうか

630蓮恵:2018/06/30(土) 17:44:39 ID:hoZtgThs0
鉄眼法師の仮字法語に
禅の座禅の始め〜真の悟りまでの点検の話がありましたので、抜粋致します

これが真の悟りまでの説明として正しいでしょうか

座禅の始め

かかる念のおこるにもかまわず、いよいよこころざしをふかくして、退屈の心なく、ひたと坐禅する時は、坐禅の心(ここ)ちと熟して、時として善念もおこらず、悪念もまたおこらず、うかうかとしたる無記の心にてもなくして、その心すみわたりて、とぎ立てたる鏡のごとく、すみわたれる水のごとくなる心、すこしの間生ずる事あり。

打成一片

あるいははじめ終わり澄みわたりて、善悪の念もおこらず、無記の心にもならず、はれたる秋の空のごとく、とぎたる鏡を台(うてな)にのせたるがごとく、心虚空にひとしくして、法界むねのうちにあるがごとくおぼえて、そのむねのうちのすずしき事、たとえていうべきようもなくおぼゆる事あり。
これははや坐禅を過半成就せるすがたなり。
これを禅宗にては打成一片といい、または一色辺といい、大死底の人ともいい、普賢の境界ともいう。

打成一片を大悟と取る人への警鐘

かようの事しばらくもあれば、初心の人ははやさとりて、釈迦達磨にもひとしきかと思えり。
これ大いなるあやまりなり。
かくのごとくなりたる時はこの第五の識蘊という。
楞厳経に湛入合湛は識の辺際なりと説きたまえるはこの事なり。

大悟徹底

このさとりひらけぬれば、大地虚空のことごとく法性法身の、寂照不二の体にして、森羅万象一物として、わが本心にあらざるものなし。

このゆえに楞厳には見も見縁も現前の境に似たれども、本よりわが覚明なりといえり。

妄想の闇ははれぬれども、いまだこのところにてはなきぞと心得て、すておきもせず、またよろこびもせず、さとりをまつ心もなく、ただ無念無心にしてひたとつとめ行けば、忽然として真実のさとりあらわれて、万法を照らす事、百千の日輪の一度に出でたまうがごとし。

これを見性成仏ともいい、大悟大徹とも名づけ寂滅為楽ともいえり。

631避難民のマジレスさん:2018/06/30(土) 18:28:08 ID:h5P9mv0k0
ナンパも行き過ぎると逃避になりますか?
例えば彼女を作りたいとか結婚したいと言う目的ではなく、いつまでも遊びたくてナンパ塾に入って
集団で女の子を引っ掛けまくる事に時間を費やすのはダメなナンパですか?

サッカーW杯の群衆とかハロウィンの時にナンパ師が大量に湧いてくるのは、
みんな気持ちが浮かれててナンパしやすいのを知ってるからですか?
そんな明らかにワンチャンなナンパもダメですか?

あと、なぜナンパ師は真面目に付き合ったり結婚するのを嫌がるのでしょう?
ナンパ師も何かしら大きな苦しみがあるから異性を血眼になって追いかけているのでしょうか。

632鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/06/30(土) 22:23:48 ID:1d4drIFg0
>>622 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>623 その神のようなものも自己とはいえないのじゃ。
 自ら感得するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>624 厭離とは気づきによって瞬時に起こるものじゃ。
 そしてそれが起こればもはや二度と対象とは自己同一化しないのじゃ。
 それを観ているだけでは未だ厭離していないのじゃ。
 
 そうじゃ、更なる観察によって進歩していくのじゃ。
 恐れずに進むのじゃ。

>>626 自分が不細工だと思っていた意識が変わり、無理にイケメンと思う囚われがきえるのじゃ。
 もはや無意味な観念に囚われることもなく安楽になるのじゃ。

 おぬしが恐れや不安から他人に依存していたとして、それに気づけば他人に依存することもなくなるのじゃ。
 それは本当に他人が必要なのではなく、ただ恐れや不安を一時的に忘れたいとおもっていただけであるからのう。
 
>>627 見えないのじゃ。
 同じなのじゃ。
 違うじゃろう。
 ちゃんと見えていれば違うとわかるのじゃ。
 気功法とかをやるとよいのじゃ。
 小周天まで出来ればみえてくるのじゃ。
 熱とかなのじゃ。

633鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/06/30(土) 22:30:16 ID:1d4drIFg0
>>628 それはおぬしの心の中にまだ恐れとか不安とか孤独感があるからなのじゃ。
 それが観られれば消えるのじゃ。

 本心が観られればできるじゃろう。
 
 悟りにまで達すればそうなるじゃろう。
 精進あるのみなのじゃ。

>>629 そうじゃ、ただ作用があるのみなのじゃ。
 雲が水蒸気の塊なのにあるようにみえるようにのう。
 更に囚われずに進むのじゃ。

>>630 かなり大雑把なのじゃ。
 それによって悟れる者が居れば正しいといえるがのう。
 小悟に陥る者の諌めとしては正しいのじゃ。

>>631 そうなるじゃろう。
 駄目じゃろう。
 
 知っているのじゃろう。
 結婚まで行けばよいのじゃ。

 それも孤独や恐れが在るからなのじゃ。
 そういえるじゃろう。
 恐れや孤独からの逃避なのじゃ。

634避難民のマジレスさん:2018/07/01(日) 00:49:58 ID:Y5LPInQE0
>>632
ご回答ありがとうございます。
自分が不細工だと思っていたというか不細工なんですよね?
本心が見られればどうして自分は不細工という意識が変わるのでしょうか?

635避難民のマジレスさん:2018/07/01(日) 06:00:26 ID:o7TfOr0I0
鬼和尚様
小周天とは気の玉を頭頂から尾てい骨までぐるぐる回す技ですよね。
何度かやったことは有りますが、流派によってやり方が様々なので、何か信用できる動画を紹介頂ければ幸いです。

636素人A:2018/07/01(日) 10:35:14 ID:gOqWUDAs0
鬼和尚さん 宇宙中にやらなきゃならない色々な仕事に追われているブラ不満
ある意味かわいそうといえば癒えるのですか 我々が休んでいる時
静かに涼しく菩提樹で座禅している野花も でも我々とか野カモ書くと
ぽ師匠は何も結論が出なく書かれいてないと言われる師

637避難民のマジレスさん:2018/07/01(日) 11:08:37 ID:LsiSBhvM0
厭離と亞字観は関係がありますか?

638避難民のマジレスさん:2018/07/01(日) 20:16:40 ID:h5P9mv0k0
他人に危害を加えることで心の均衡を保とうとする人がいますが、一体どう言う心理なんでしょうか?
弱いものいじめとか痴漢などもそうだと思います。
優越感や支配欲でしょうか。やはり、心に原因がありますか?
あるいは加害者の心に満たされない思いがあって、それがなぜ他者への攻撃という形で現れるんでしょうか?
ストレスへの対処行動として加害行動が現れる、と。
ある種の自己防衛本能のような気もします。

このような加害性や攻撃性、支配欲や征服感を求める感情が自分の心にもあると感じた時、
どうすればそれを消すことができるでしょうか?

63939:2018/07/01(日) 20:48:05 ID:VfhJ5ipQ0
>>633
鬼和尚さん、ありがとうございます。
自分がかなり不安を感じていたということが認識できました。
おかげで何もしないでいることが憂鬱という状態が変化してきました。
ありがとうございました。

今後、さらに不安があるかを探りながら、観念の自分も観察していこうと思います。
それと数息観や瞑想をします。
悟りのためにそれ以外にするべきことはありますか?

640鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/01(日) 22:13:25 ID:1d4drIFg0
>>634 それも観念であるからなのじゃ。
 実際に不細工であることと、その観念を持つ事は違うのじゃ。
 観念によって苦は在るのじゃ。
 観念が無くなれば苦もないのじゃ。

>>635 みあたらないのじゃ。
 仙道とかで本を探すとよいのじゃ。
 ヨーガでもよいのじゃ。

>>636 ブラフマンは働かないのじゃ。
 観念があるものが各々働いているのじゃ。
 観念が無くなれば安らぎに還るのじゃ。

>>637 ないのじゃ。
 厭離は観察によって起こるものじゃ。
 あ字観は集中の法の一つなのじゃ。

641鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/01(日) 22:17:16 ID:1d4drIFg0
>>638 そうじゃろう。
 他人に危害を加える事で優位に立ったと思っているのじゃ。
 人によって違う原因があるじゃろう。
 それを観察すればなくなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>639 常に自分の本心を受け入れ、認めるようにするのじゃ。
 時に人は反社会的な衝動を持つことも在るのじゃ。
 それをも否定せずに受け容れ、認めるのじゃ。
 そのようにしていれば本心も観察しやすくなるのじゃ。

642避難民のマジレスさん:2018/07/02(月) 15:10:04 ID:Plp/K.BI0
しかし和尚、
あ字を観察しようとすれば観察できますよね?
とすれば観察の修行でもあるのではないですか?

643避難民のマジレスさん:2018/07/02(月) 15:14:49 ID:Plp/K.BI0
いま寝そべって照明器具を観察してます。
あれは少々複雑なデザインです。
厭離が起きると照明器具はどうなりますか?

それは知らない方が、知識にしない方が良いですか?

644避難民のマジレスさん:2018/07/02(月) 19:25:58 ID:h5P9mv0k0
最近、自分が発達障害ではないかと感じています。
家族からもカウンセリングを薦められて、真剣に受診を考えています。
自閉症やアスペルガーなどの脳の発達障害って、根本的な治療法は存在しないんでしょうか?
また、発達障害は何が原因で発症するのですか?
日常生活や職場などで生きづらさを抱えている発達障害者は多いと思います。
酷い人は犯罪に手を染めてしまう者もいるでしょう。

発達障害を抱えた人は、どのように生きていけば良いのでしょうか。

645避難民のマジレスさん:2018/07/02(月) 21:10:40 ID:1CVoxPqg0
鬼和尚、こんばんは。
くま、機材の不具合により、しばらくの間、講読スレに書き込みできなくなりました。
復旧次第ご報告するであります。
(´・(ェ)・`)つ

646鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/02(月) 22:54:16 ID:1d4drIFg0
>>642 それは実在ではなくイメージであるから観察は出来ないのじゃ。
 今ここには無いので在るからのう。
 今ここに在るものを観察するのじゃ。

>>643 そうじゃ、知らないほうがよいじやろう。
 変化は心の中で起こるのじゃ。
 自ら実践して確かめるのじゃ。

>>644 発達障害とはただ単にある部分の発達が遅れているとか、何か困難が在るとかなのじゃ。
 他人の何倍も努力すればできるようになるのじゃ。
 努力で直るのじゃ。
 精神的な障害とか性質とかなのじゃ。
 偉くなった人も多いのじゃ。
 目票を立てて実現に邁進するがよいのじゃ。

>>645 ご苦労さんなのじゃ。
 しばらく休むとよいのじゃ。

64739:2018/07/03(火) 19:45:13 ID:JjiX2Cic0
>>641
鬼和尚さん、ありがとうございます。
まだ隠されている本心があるのかなと思って観察していたら、不安の原因がさらに見つかって、かなり楽になりました。
反社会的なことはわかりませんが、とにかく今まで、生きるのが不安なままで生きてきたので、落ち着けるだけで有り難いです。
初めて静かな気持ちになれた感じです。
鬼和尚さんがいなければ、逃避し続けるか、それができなくて鬱病のようになるかだったと思います。
ありがとうございました。

暫くこのままこの落ち着いた気持ちで生活してみたいです。
その後で、また本心を探ってみたら新たな発見がある気がします。
そうしたら、また教えてください。

648避難民のマジレスさん:2018/07/03(火) 20:25:27 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚は様々な修行の方法を公開されていますが、色んな方法を試していると
修行が散漫になりませんか?
仮に修行する状況が整ったとして、まず何をするのをお勧めしますか?
初心者は瞑想からでしょうか?その後は?

修行者の性質や生い立ち、抱えている苦しみなどによって修行の方法も違うんでしょうか?
性質に関係なく万人にオススメできる修行メソッドはありますか?

649鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/03(火) 21:44:08 ID:1d4drIFg0
>>647 よかったのじゃ。
 またおいでなさい。

>>648 いろいろ試して自分にあった法を選ぶとよいのじゃ。
 本人次第で選ぶ法も違うのじゃ。
 数息観か心臓や眉間に集中する法をやってみるのじゃ。
 自分にあっていて続けられる法を選ぶのじゃ。
 そのようなものはないのじゃ。
 お釈迦様も人の性質によって説く法も違うものにしたのじゃ。
 さまざまな自分にあった法を使って本心を見極めるのじゃ。

650素人A:2018/07/04(水) 10:48:09 ID:gxsfDx0o0
鬼和尚さん たらればで書けば? 私が大金持ちの家に生まれていたら
一生なにもしないで 働かず 昼間はテレビ ゲーム ネットお菓子食って
夜は 酒飲み野球やくだらん事件のニュース毎日見続けても楽に生活出来る見で
ふざけて遊びまわり他人の避難気にしなければ 楽生なのかといまは妄想するけど
それじゃ生まれないで只見と同じで意味ないか いま働くのつまらないからそう思うだけ

651素人A:2018/07/04(水) 11:31:45 ID:gxsfDx0o0
何時かはこの様な同同めぐりの旅旅輪廻転生にあきあきして
上を私でもめざす時がくるのかも

652避難民のマジレスさん:2018/07/04(水) 20:15:30 ID:/zzdxcfo0
鬼和尚、瞑想について質問です。
呼吸や眉間、音など外の事象に集中し続けサマーディーに至ろうとすることは自分にはあまり合ってないと感じました。

そこで、座りつつ目を瞑り、どんな小さな思考や認識にも気づけるよう注意深く観る(これも集中ですが)方法に変えたところ、「注意深く観よう」としているものが自我であると気づきました。
それと同時に「注意深く観る者」は消えましたが、今度は「無に留まっていることに気づいている者」がいることに気づきました。
そのように、玉葱の皮を剥がすように自我を剥がしていけば、深い認識を超えたサマーディーに入れるのでしょうか。
「無に留まる者」止まりなので、やり方としてはどうなのかなと。鬼和尚のご意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

653避難民のマジレスさん:2018/07/04(水) 20:34:33 ID:h5P9mv0k0
人が人を差別する根本的な理由は何ですか?
差別の起源を知りたいです。
そもそも一番初めの差別は何が原因で生まれたんでしょうか?

654鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/04(水) 21:13:35 ID:1d4drIFg0
>>650 資産を買って金持ちになるのじゃ。

>>649 今めざすとよいのじゃ。
 老病死の苦は確実にやってくるのであるからのう。
 
>>652 それでよいのじゃ。
 自我を忘れればサマーディなのじゃ。
 自我が観られれば観照が起こり、無我になるのじゃ。
 今のおぬしは無我になる道を進んでいるのじゃ。
 そのまま進めばよいのじゃ。
  
 恐れを超えて観察し続ければ悟りにも至るのじゃ。
 常に自分の本心を観るのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>653 それは他人に対する恐れであり、自己に対する不安なのじゃ。
 他人を恐れるから他人を矮小化したがるのじゃ。
 自己に不安が在るから観念によって他人を貶めたくなるのじゃ。
 更にそうすることで利益がある場合に起こるのじゃ。
 そのような心を観察すれば差別はなくなるのじゃ。

655避難民のマジレスさん:2018/07/04(水) 21:48:51 ID:/zzdxcfo0
鬼和尚、ご回答頂きありがとうございます。
観瞑想と止瞑想の間みたいな方法ですが、手応えは感じています。やはり自分に合うものを試行錯誤してみるのは大切ですね。
力強いお言葉を頂いたのでこのままこの瞑想の実践を続けて参ります。
ありがとうございました。

656素人A:2018/07/04(水) 23:56:21 ID:gxsfDx0o0
自らつまり水我空になり、修行に絶望して自力本願が何も無くなつた修行者に
悟りは空のコップに何かが満たそれるのか?悟りなんて観前他力本願なのか
私は修行まだ実選してなく前前のひとだし答えとは何かわかつても実線画ない
三バシンすいません

657避難民のマジレスさん:2018/07/05(木) 17:10:26 ID:4ps1YbIg0
鬼和尚
私は隣人を愛するとか利他的であることや与えることなどにモチベーションを感じません。
むしろ他人の不幸はみつの味です。他人の過失を探して常に他人を見下します。
しかし自分のこうした卑しい性質を正したいという思いは少しだけでもあると思います。
自分を良い方向に整えるというのは善になりますか?

658避難民のマジレスさん:2018/07/05(木) 18:52:09 ID:czRftzgI0
耳の感覚だけになると音を音と認識できず、ただ心地よくなります。感覚の観察ができたので次は分別を観察します。

659鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/05(木) 20:29:42 ID:1d4drIFg0
>>655 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>656 どんどん実践するとよいのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>657 善になるのじゃ。
 それこそ全ての者が行うべき善なのじゃ。
 善に向けられた心が自分と他人を助けることになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>658 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

660避難民のマジレスさん:2018/07/05(木) 21:16:06 ID:U8ZUNdB.0
>>659
657です。
ありがとうございます。すこしやる気が出ました。進む方向が少し見えました。

661避難民のマジレスさん:2018/07/06(金) 02:09:58 ID:DsHj.SaY0
私は今、今後、新たな苦の状況にあります。
息苦しい。どこに行っても苦ばかりです。
ノイローゼ発症で呪い発生。
お助け人に出逢いたい。

662避難民のマジレスさん:2018/07/06(金) 09:43:04 ID:h5P9mv0k0
ネットで知り合った女性とお茶して仲良くなろうと思ってるんですけど、うまくいきません。
女性に好感を持ってもらうには、何を心がければいいでしょうか?
聞き手に回れとよく言われますが、自分の好き勝手に話すだけ話してサヨナラした子も多くて
本当かなぁと疑問に思っています。

何人か女性と会いましたが、こちらに興味を持たれてない感じです。
私に対して質問がほとんど無いんです。当たり障りない会話ですぐに話が終わってしまいます。
興味がないのなら初めから会わないで欲しいのに、と思うんですが。
何がいけないんでしょうか?

663避難民のマジレスさん:2018/07/06(金) 18:24:16 ID:RLJARf5w0
661ですが
つまり質問は苦から脱出できたと思ったら
新たに別な苦の中に突入したわけで
何故私が選ぶ先々には苦がつきまとうのか?
貧乏や金出し渋りだとそうなってしまうのか?
金持ちだったなら選択肢も沢山増えるから
苦の無い状況も選択できたのか?存在したのか?
千里眼的な能力が有れば避けられたのか?
そんな疑問ばかり堂々巡りしてしまうのですが。

664避難民のマジレスさん:2018/07/06(金) 18:37:30 ID:Y5LPInQE0
虫を殺すのは罪でしょうか?

罪であるならば、もう蚊やゴキブリ、ムカデ、蛾、ハエなどの害虫も殺してはダメなんでしょうか?

665避難民のマジレスさん:2018/07/06(金) 18:38:09 ID:Y5LPInQE0
罪で無いならば、何故罪でないのかも教えてください

よろしくお願いします

666避難民のマジレスさん:2018/07/06(金) 19:58:07 ID:Y5LPInQE0
>>640
ご回答ありがとうございます。

>実際に不細工であることと、その観念を持つ事は違うのじゃ。

どう違うのでしょうか?

>観念によって苦は在るのじゃ。
>観念が無くなれば苦もないのじゃ。

実際に不細工でも不細工であるという観念が無い状態とはどういう事でしょうか?

667鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/06(金) 23:07:26 ID:1d4drIFg0
>>660 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>662 ほめるのじゃ。
 ただ適当にほめてもいかんのじゃ。
 よいところを探してほめるのじゃ。
 えらい人は女子を褒められない男は結婚するべきではないとさえ言っているのじゃ。
 本人も気づかなかったよいところを探し出してほめれば好感ももたれるのじゃ。
 女子だけではなく上司とかにも効果は在るのじゃ。
 褒める言葉が無ければ口を開いてはいかんとさえ、えらい人は言っているのじゃ。

>>663 苦の原因は常に自らの心の中にあるものじゃ。
 原因が自分の心の中になかったら何も苦にはならないのじゃ。
 原因が心の中にあるかぎり、どこに行っても苦は在るじゃろう。
 心の中の原因を観察して探すのじゃ。
 そして原因から苦が起こっていることを観察できれば消えるのじゃ。

>>664>>665 罪ではないのじゃ。
 自分が病になって死ぬ恐れが在るのは殺してもよいのじゃ。
 動物は他の命を貰わなくては生きられないようになっているのじゃ。
 その事実によって他の命を自らの為に貰い、除けることは罪とはならないのじゃ。
 できれば除けるような薬を使うのじゃ。

668鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/06(金) 23:14:57 ID:1d4drIFg0
>>666 イケメンでも不細工という観念を持つことも在るのじゃ。
 醜形恐怖症というのじゃ。
 不細工でも自惚れてイケメンと思い込むことも在るのじゃ。
 それも観念による事実誤認であるがのう。
 
 苦は実際に不細工で在ることとは別に不細工であるという観念によって起こるのじゃ。
 更に不細工であることはいかんという、価値観の観念によって起こるのじゃ。
 そのように観察してみるのじゃ。

669避難民のマジレスさん:2018/07/07(土) 11:21:14 ID:h5P9mv0k0
「ひかりの輪」の上祐史浩氏について。
彼は本当にオウムのテロ事件に関わっていないのでしょうか?

また、上祐氏の現在の活動について。
宗教団体ではなく、鬼和尚と同じ「仏教勉強会」を名乗って活動しているようですが
本当にオウムとは関係のない思想なのでしょうか?
彼の教えは不死の法に通じるものはありますか?

未だにメディアへの露出度も高く、被害者への謝罪も行っており、また麻原やオウムの後続団体アーレフには
批判的な立場をとるなど、表向きはクリーンな印象を受けます。
非常に頭の切れる人物だと思うのですが、逆にそこが怖いなと感じる事もあります。

この上祐と言う人物、安心して大丈夫なんでしょうか?

670避難民のマジレスさん:2018/07/07(土) 11:54:41 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

観察とは何でしょうか?
未だに恨みの炎により物騒な事を考えてしまいます。
正しい観察ができて居ないのでしょうか?

671避難民のマジレスさん:2018/07/07(土) 13:03:22 ID:LC3de7YgO
鬼和尚こんにちは。
機材は復旧したのでありますが突然、 NGワード禁止!になり、5ちゃんに書き込めなくなりましたので、こちらに引っ越して参りました。
よろしくお願いいたします。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 4 - なんでも避難所 - したらば
URL:
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/study/8276/1530935225/

偽和尚、事後報告でありますが、新スレ作らせていただきました。よろしくお願いいたします。
(´・(ェ)・`)つ

672避難民のマジレスさん:2018/07/07(土) 16:38:36 ID:czRftzgI0
先日の豪雨を映像を見て、自分に起きたらと考えると、ゾクっとしました。私には死への恐れがあるようです。
和尚さんは豪雨の様子を見ても何も感じないのですか?

673避難民のマジレスさん:2018/07/07(土) 20:54:00 ID:DAY232aw0
鬼和尚さん、
懺悔告白ですが、5ちゃんねるで鬼和尚さんの批判をしてすいませんでした。

674鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/07(土) 22:18:08 ID:1d4drIFg0
>>669 テロには関わっていないのじゃ。
 オウムの思想に少し関係しているのじゃ。
 不死に通じるものはないのじゃ。

 安心はできないのじゃ。
 関係しないようにするのじゃ。

>>670 観察とは今の心のありようをありのままに観ることなのじゃ。
 恨みがあればそれをそのままに観るがよいのじゃ。
 それがいかんとか考えなくてよいのじゃ。
 原因から観察できればそれもきえるのじゃ。
 ただひたすらに実践あるのみなのじゃ。

>>671 ご苦労さんなのじゃ。

675鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/07(土) 22:19:41 ID:1d4drIFg0
>>672 感じないのじゃ。
 感じようとすれば感じられるのじゃ。
 自在なのじゃ。

>>673 許すのじゃ。
 これからは善事を積むとよいのじゃ。
 そうすれば福楽も付き従うのじゃ。

676避難民のマジレスさん:2018/07/08(日) 05:38:58 ID:czRftzgI0
便乗させて下さい。
Q1.上祐氏に関しては自身サマーディに達したと話していますが、本当ですか?

Q2.オウムの教祖は覚醒することもできたのに、道を誤って悪に堕ちたという理解でいいですか?

>672
はあ、そういうものですか。

677避難民のマジレスさん:2018/07/08(日) 11:37:39 ID:Y5LPInQE0
>>674
恨みの原因とは何でしょうか?
あいつに〇〇されたから憎いというのは当然分かってるわけですが…

678鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/08(日) 21:48:24 ID:1d4drIFg0
>>676  1 うそなのじゃ。
      そこまで達していればオウムの教義がうそであるとわかったはずなのじゃ。
 
     2 誰でも覚醒する可能性はあるのじゃ。
      自ら破滅への道を選んだのじゃ。
      哀れな者じゃ。


>>677 何かをされて憎むというのも、自分の心の中に原因があるからなのじゃ。
  自分のイメージを傷つけたとか、
  名前を汚したとかなのじゃ。
  そのような原因から憎しみや恨みが起こることを観察するのじゃ。
 正しい原因がわかれば消せるのじゃ。

679避難民のマジレスさん:2018/07/09(月) 01:29:52 ID:h5P9mv0k0
どうしても褒めるところが見つからない、少ない女性とは縁が無かったと思って
諦めたほうがいいですか?
異性との関係で「もうこれはアプローチしても仕方がないな」と思ってもいいポイントはどこでしょうか?
脈がない相手に時間と労力を使いたくありません。

680避難民のマジレスさん:2018/07/09(月) 05:18:51 ID:czRftzgI0
>676
上祐氏はオウム脱退後サマーディになったらしいです。「性的快感より千倍気持ちいい」と言ってるらしいです
ともかく私は自分の修行にがんばります。

681避難民のマジレスさん:2018/07/09(月) 11:12:44 ID:DAY232aw0
鬼和尚さんの事を5チャンネルで非難してすいませんでした。

682避難民のマジレスさん:2018/07/09(月) 18:32:48 ID:Y5LPInQE0
>>678
恨みの感情の発生から消えていくまでを観察していますが
そのような原因を把握することができません。

どうして原因がわかれば消せるのでしょうか?例えば、自分が
可愛がっていたペットを惨殺した犯人が居たとして
その原因が分かれば、犯人への憎しみも消えるというのが
何となく不可解です。

683避難民のマジレスさん:2018/07/09(月) 20:38:25 ID:h5P9mv0k0
社会から隔絶された空間で疑似的な社会=教団を作り、共同生活をしながら修行すると言うのは
やはりオウム事件の影響から、その教団の教義がどうあれ日本社会ではもはや受け入れられる事は無さそうですか?

瞑想や悟りと言ったものも、宗教的で怪しげであるとのイメージがつき過ぎているように思います。
鬼和尚の活動にも悪影響がありましたか?
教団や新興宗教などと何がどう違うんですか?
「不死の境地」が社会的に受け入れられなくても関係ないんですか?

684鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/09(月) 21:12:53 ID:1d4drIFg0
>>679 おぬしが好きならば諦めないでよいのじゃ。
 好きでなくなったらアプローチしなくてよいのじゃ。
 おぬしが好きな者にアプローチするのじゃ。
 それが全てなのじゃ。
 それが恋愛なのじゃ。
 全てが無駄でも決してあきらめてはいかんのじゃ。

>>681 許すのじゃ。
 これからは善事を積むとよいのじゃ。
 
>>682 原因がわからなくとも詳細に客観的に観察できればきえるのじゃ。
 観察する事で自己同一化がきえるからなのじゃ。
 もはや自分の恨みではなくなるのじゃ。
 恨みなどの観念はもともと客観的に観られれば無意味なものじゃ。

 ペットを惨殺して憎むのも自分の持ち物が奪われたと想い、自分の悲しみが原因であったりするじゃろう。
 自分もペットをものとして扱っていたことから、ペットの命などはどうでもよかったという気づきが起こり、憎しみもなくなっていくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>683 受け容れられることもあるじゃろう。
 昔からの僧団などは今もそのようにしているのじゃ。

 わしには悪影響もないのじゃ。
 本当に人の苦を滅する役に立っていることが違うのじゃ。
 何の関係もないのじゃ。
 社会などは無いので在るからのう。
 一人一人の人間が居るのじゃ。
 一人一人の人間の苦を滅していけばよいのじゃ。

685避難民のマジレスさん:2018/07/10(火) 12:18:18 ID:Y5LPInQE0
>>684
鬼和尚さん、ありがとうございます。

では原因を探さなくても心の働きを全て観察出来れば恨みも消えるんですね

ちょっと気になったのですが、惨殺されたのがペットではなくて、最愛の家族だったらどうなるのでしょうか?

世間ではそのような場合、遺族は犯人に極刑を望むようですが、遺族が恨みを厭離出来れば、犯人に死刑になってもらいたいという気持ちも消えるのでしょうか?

686避難民のマジレスさん:2018/07/10(火) 21:10:09 ID:h5P9mv0k0
悟り、解脱というのは一種の「進化」なのでしょうか?
ブッダ、覚者は新人類で旧人類の進化系だと言えますか?

死を超える法は、まさに新人類になる進化へのパスポートなんでしょうか?

687鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/10(火) 21:39:07 ID:1d4drIFg0
>>685 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 
 それも消えるじゃろう。
 消えてよいものじゃ。
 恨みを捨てて生きるのじゃ。

>>686 そうとも言えるのじゃ。
 生き物が人として生まれてたどり着ける最高の境地なのじゃ。
 最高の進化なのじゃ。
 パスポートともいえるのじゃ。
 それ以上の境地は無いのであるからのう。
 おぬしも早く得るとよいのじゃ。

688避難民のマジレスさん:2018/07/11(水) 13:09:27 ID:Y5LPInQE0
>>687
恨みを捨てて生きるのが良いのであれば
損害賠償請求や慰謝料の請求などはしてはいけないのでしょうか?

恨みを捨てて生きるのが本当に正しいのでしょうか?
恨みを捨てる人で溢れたら犯罪者天国のような世界になりませんか?

689龍閃:2018/07/11(水) 17:51:55 ID:kyaUlqf20
占い師やまじない師は本人の心構えがよいなら、よい仕事と考えてよいのでしょうか。

今現在、日本のお寺の坊主に悟っている人はいると思われますか。

690龍閃:2018/07/11(水) 18:51:28 ID:kyaUlqf20
麻原はどうなったのでしょう。
フツーにまた流転していくってところでしょうか。

691避難民のマジレスさん:2018/07/11(水) 19:38:43 ID:h5P9mv0k0
ネット上に多い印象ですが、何かにつけて文句の多い人について。
身近な他人や社会問題や自分の身の上に起こった出来事などについて、あれこれ文句ばかり言う人って多いですよね?
本人なりの言い分や論理をいちいち説明したがり、「〜だから、これはダメ」「〜は何とかすべき」「〜が悪い」等々。
とにかく不平不満の言葉ばかり。しかも自分の言ってる事が正しいと信じ込んで開き直っている。

質問ですが、こう言う人達は自分は楽しく生きていると宣言していても実際は不幸なのではないでしょうか?
何か世間の真実を知った気でいるような言動ですが、実際には何も知らないのではないでしょうか?
このような文句の多いブログやツイッターなどは読むと悪影響がありますか?

69239:2018/07/11(水) 20:38:15 ID:Jw3dzeXk0
鬼和尚さん

物はいくら集めても、死ぬ時に必ず失うとわかるのですが、経験や記憶についてはどうなのでしょうか?

私は不安は減って来たのですが、自分を観察すると、まだ自我があるので欲深いです。
物は要らなくても、できるだけ良い経験をしたいと思っています。
苦から逃避できるから欲しいのだとわかっても、折角の人生で良い思いをしないよりはした方が良いのではないかと考えてしまいます。

できるだけ多くの良い景色を見たり、良いものを見て感動したいと思うのは、無意味なのでしょうか?

693鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/11(水) 20:59:52 ID:1d4drIFg0
>>688 したければしてよいのじゃ。
 正しいのじゃ。
 恨みがあっても無くても犯罪者はでるじゃろう。
 増えも減りもしないのじゃ。
 怨まれるから犯罪をやめようとする者はいないからのう。

>>689 善い事をするならば゜よい仕事じゃろう。

 いないようじゃ。
 
>>690 地獄へ行ったのじゃ。
 何万年も経なければ転生できないじゃろう。
 地獄で苦しみ続けるのじゃ。

694鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/11(水) 21:04:51 ID:1d4drIFg0
>>691 そうじゃ、かなり不幸であり、苦しいのじゃ。
 不幸で苦しいからネットに不満を書き込むのじゃ。

 何も知らないのじゃ。
 知っていれば不満を解消する方法も知っている筈で在るからのう。

 悪影響はあるじゃろう。
 人は他人に影響されやすいからのう。

>>692 それもまた失われていくものじゃ。
 実際に子供の頃の記憶などは殆ど忘れているじゃろう。
 写真や日記等があれば思い出すことも在るじゃろう。
 それらがあっても自分がそのようなことをしたのか思い出せないこともあるじゃろう。
 そのように記憶もまた失われて行くものじゃ。

 囚われなければよいのじゃ。
 よい経験をして自分を見つめなおしたり、性質を知るのはよいことじゃ。
 記憶にも囚われずに進むのじゃ。

695避難民のマジレスさん:2018/07/12(木) 03:23:57 ID:DAY232aw0
横レスすいません。

質問ですが、地獄という世界は存在するのでしょうか?

696避難民のマジレスさん:2018/07/12(木) 11:29:15 ID:Y5LPInQE0
>>693
鬼和尚さんは復讐すれば身を滅ぼすと発言されていましたが
損害賠償や慰謝料請求は復讐とは違うのでしょうか?
これらの行為は身を滅ばさないのですか?
私にはこれらは復讐心から行うもののように思えるのですが…

>怨まれるから犯罪をやめようとする者はいないからのう。

そうでしょうか?例えばレイプしてやりたいと思っている女の身内が
極道だったら、その女をレイプするのは止めておこうと
考えたとしてもおかしくないのでは?

69739:2018/07/12(木) 20:05:16 ID:4nJZYcxk0
>>694
鬼和尚さん、ありがとうございます。
いつか失われていくものなら、囚われないようにしたいです。

でも、自分を観察していたら、私は良い思いをしたいということにかなり囚われていることに気づきました。
人生で良い経験をすると、死に対して少しは役立つような気がするからです。
ですが、それは単なる死の恐怖からの逃避のような気もします。

そこで質問なのですが、人生で良い経験をしたり、良い記憶を持つことは死に対して何か役に立つのでしょうか?
死後の不安や孤独を癒すことはあるのでしょうか?
死後の自分に本当に役立つこととは何ですか?

698避難民のマジレスさん:2018/07/12(木) 20:33:40 ID:h5P9mv0k0
最終解脱の境地に達したら、もう何も行う事は無いのですか?
生きる目的も意味もないなら、その先にあるのは一体何なんですか?
その肉体が滅びた後、何が残るんですか?

永遠の悦び、と言うのもまた苦しみになり得ませんか?
どこかで退屈したり、また肉体を持ちたいと願う事は絶対に無いと言い切れるんですか?
安楽が永遠に続いて、それが絶対に苦にならない保証はあるんですか?

699鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/12(木) 22:02:48 ID:1d4drIFg0
>>695 あるのじゃ。
 死んだ後にも苦の続く意識は、地獄そのものの世界といえるのじゃ。
 今生きていてもあるのじゃ。
 例えば爪の先が常にとても痛くて眠れず次々に他の病も起こればそれだけでも地獄じゃろう。
 善い事をして善い報いが゜あり、これからも善い報いが在ると知れば天国じゃろう。
 この世に居るものでも地獄も天国も自分次第で行けるのじゃ。
 地獄も天国も人の心が創るので在るからのう。
 
>>696 違う動機によるものもいるじゃろう。
 これから同じことが起こらないようにと基金にする者も居るからのう。
 身を滅ぼさないのじゃ。
 
 それは怖れからやめるのじゃ。
 恨みそのものではないのじゃ。

>>697 役に立たないのじゃ。
 一時的な逃避になるだけなのじゃ。
 善事をしていれば死後もよい所に行けるのじゃ。
 不死の境地に至ることだけが死を超える道なのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>698 最終解脱というものはないのじゃ。
 悟りを得れば行うことは無いのじゃ。
 他人に教えることなのじゃ。
 全てが残るのじゃ。

 執着が無ければ何も苦にならないのじゃ。
 そのようなものは元から無いのじゃ。
 苦は観念によって在るものじゃ。
 観念が無ければ苦は無いのじゃ。

700避難民のマジレスさん:2018/07/12(木) 22:40:58 ID:Y5LPInQE0
>>699
鬼和尚さんは復讐すれば身を滅ぼすとは、どういう意味で仰ったのでしょうか?
単純に刑務所に入れられるとか逆恨みされて報復される程度の意味でしょうか?

701龍閃:2018/07/13(金) 17:13:10 ID:kyaUlqf20
麻原は事件を起こしたときに、すでに地獄にいたともいえるのでしょうか。
あのような憎しみが心にあったなら、決して安らかではなかったと思うのですが。

70239:2018/07/13(金) 19:41:48 ID:uTiUxAqg0
>>699
鬼和尚さん、ありがとうございます。
色々なことに気づきました。
役に立たないことに囚われないようにしたいと思います。

また質問なのですが、私はずっと、死の不安から逃れるためにこの世界には幸せというものがあって、幸せを味わうために自分というものがあると思っていたことに気づきました。
だから、経験を味わう存在を自分と思っているではないかと思います。
つまり、自分の今の心の状態を振り返る時や、今までの自分の経験などの記憶を思い出す時に、自分が現れるような感じがします。

ただ、心がなくなって記憶がなくなれば自分はいなくなると素直に思えるのですが、でも、心や記憶がない状態が想像できません。
何も感じなくなって記憶もなくなれば、自分はいなくなるのですが、この場合の、自我が起こる本当の原因はどこにあるのでしょうか?
自分をどう観察したら良いでしょうか?

703避難民のマジレスさん:2018/07/13(金) 21:01:49 ID:h5P9mv0k0
人間の大多数は、本心では「苦から逃れたい」などとは思っていないのでは?
だから人間としてこの世に生まれてきた、とは言えませんか?
マゾなのかどうかわかりませんが、実は苦しみの世界に生まれて苦しみに満ちた人生を歩む事を自ら
望んでいるのが人間の本性なのでは?と思うのですが。

では「苦から逃れたい」と言う境地に辿り着く人間にはどんな特徴がありますか?

704鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/07/13(金) 22:25:25 ID:1d4drIFg0
>>700 悪事には報いが在るものじゃ。
 自ら破滅を求めるようになるじゃろう。
 自分では得をするとか思って破滅を選ぶのじゃ。
 無意識に自分で自分を罰するようになるのじゃ。
 心が報いを作るのじゃ。

>>701 そう言えるじゃろう。
 他人が全て憎かったのじゃろう。
 実は自分で自分を憎んでいたのであるがのう。

>>702 記憶と自分を同一化していることじゃろう。
 記憶する主体、経験する主体が自分と認識しているのじゃ。
 記憶を思い出すと自分が起こり、記憶を思い出していない自分が起こらないことを観察するのじゃ。
 難しいことでは在るがのう。
 恐れを乗り越えて進むのじゃ。

>>703 そうじゃろう。
 苦にさえも執着しているのじゃ。
 それ故にこの娑婆世界に生まれたといえるのじゃ。
 本当の苦を味わえば苦から逃れたいと思うじゃろう。
 それは特に苦しい環境でなくとも、死を強く思ったりすれば味わえるのじゃ。
 自らの死を真剣に思い尽くし、考え尽くせば死の苦から逃れたいと思うのじゃ。

705避難民のマジレスさん:2018/07/13(金) 22:43:28 ID:Y5LPInQE0
>>704
しかしそれならば何故ヤクザとかマフィアとかの悪しき者たちが未だにこの世界には存在するのでしょうか?
彼らが皆破滅していないのはおかしくないでしょうか?

706避難民のマジレスさん:2018/07/14(土) 00:24:44 ID:Y5LPInQE0
またどうして復讐することは悪で、やられっぱなしで居ることは善なのでしょうか?

損害賠償請求しても良いと仰ってますが、それは復讐心からしても良いということでしょうか?

70739:2018/07/14(土) 11:34:28 ID:VfhJ5ipQ0
>>704
鬼和尚さん、ありがとうございます。
でも、よくわからないので教えてください。
記憶する主体や経験する主体を自分だと思っているのに、なぜその原因は記憶自体になるのですか?
つまり、記憶自体と記憶するという行為は別なのではないのですか?

それから、記憶を思い出さないと自分がないことを観察してみましたが、記憶を思い出さないという状態は、ほんの一瞬しか続きません。
たしかに何となく、その一瞬で、もやもやとした観念の自分が起こる気がしますが、この短時間の観察を繰り返しているだけで、自我の成り立ちがわかるのでしょうか?

あと、なぜ、記憶を思い出さないと自分がないことを観察するのは難しいことなのでしょうか?
難しいと言われると悟れない気がして凹みます。
どの程度どのように難しいのかを教えてください。
いくつも質問して本当にすみません。
よろしくお願いします。

708避難民のマジレスさん:2018/07/14(土) 17:32:06 ID:8qFvIk/s0
鬼和尚様。上のレスに関連して、業について質問です。
 たとえばいじめがあったとします。この場合、人の嫌がること
をしている、いじめている人間は悪でしょうか?
 それとも、いじめられている人間は、和尚の言われる、「過去の行いの
報い」を受けているので、自業自得であり、いじめてる人間は悪くは
無いと見るのでしょうか?
 このケースの場合、いじめられている人間はどう対処すればいいの
でしょうか?仕返しという選択は、さらに業を積み、苦が増えるだけに
思えます。

 さらに基本的な質問ですが、前世の業が現世で生存中に発現することは有りますか?
和尚のブログで、前世の業は生まれ変わる時の環境に影響するような事を記述されて
いるのを読んで、疑問に思いました。
 例えば、何もしていないのに理不尽な目にあう、等の状況は、過去の業の
影響ですか?
 もしそうなら、それを解消するにはどうしたら良いのでしょうか?

 私は、普段、割と理不尽な目にあっているような気がします。何か悪いことを
したのでしょうか?和尚様から見て、何か分かりますか?

 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

709避難民のマジレスさん:2018/07/14(土) 17:57:09 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

>無意識に自分で自分を罰するようになるのじゃ。
>心が報いを作るのじゃ。

最後まで自分の悪事を認めず、自分は全く正しいことをしたと反省も後悔もなく死んでいく死刑囚も居ると聞きますが
人間の心というのは人それぞれなので、和尚さんの言われるような善人ばかりではないのではないでしょうか?

鬼和尚さんは何を根拠に自ら破滅を求めると言われるのですか?

710避難民のマジレスさん:2018/07/14(土) 19:26:47 ID:h5P9mv0k0
夏になると山奥で大規模なロックコンサート、音楽フェスティバルが夏の風物詩として開催されます。
この野外ライブはものすごい爆音を響かせるのですが、自然や生態系に何らかの悪影響はないんでしょうか?
きっと山の小動物たちはビックリしているんじゃないかと。
その他、木や花や川などにダメージを与えているんでしょうか?

大体のフェスはエコロジー的な姿勢を打ち出して、自然を愛するとか何とか言ってますが
最近、矛盾を感じています。どう思われますか?
自然に影響が無いのなら、好きなだけやれば良いと思いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板