したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part10

1541:2017/11/14(火) 22:18:47 ID:o7TfOr0I0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1496591715/

538鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/01/31(水) 22:04:43 ID:1d4drIFg0
>>535 そのような理解でよいのじゃ。
 苦から逃れるために精進あるのみなのじゃ。

>>536 それは観念なのじゃ。
 しかしおぬしがそれを観念と思えば間違いなのじゃ。
 それは自分が観念と思う観念になってしまうからのう。
 自ら観察して気付く以外にないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>537 おぬしがそう気づいたならばそうなのじゃ。
 推測しているだけならばそうではないのじゃ。
 それもまた観念になるからのう。
 実践によって気づくのじゃ。

539避難民のマジレスさん:2018/01/31(水) 23:18:43 ID:DAY232aw0
>>538
ご回答ありがとうございます。
質問ですが、観察と一体になればいいのでしょうか?

540避難民のマジレスさん:2018/02/01(木) 07:35:44 ID:czRftzgI0
>537
仰せの通り、あれこれ考えた結果そうなんじゃないかと推察した意見です。自我はこれの他の要素もあると思います。なんでもお見通しですな。

541鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/01(木) 21:23:37 ID:1d4drIFg0
>>539 ならないでよいのじゃ。
 ただひたすらに観察をするとよいのじゃ。
 そうすれば自然になる時が来るのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじゃ。

>>540 それも間違いではないのじゃ。
 実践によって確めるのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

542避難民のマジレスさん:2018/02/01(木) 22:12:49 ID:DAY232aw0
>>541
ありがとうございます。
ただひたすらに観察をしようと思います。

543避難民のマジレスさん:2018/02/02(金) 12:20:53 ID:8AZPHVro0
鬼和尚さま

近々、出産予定なのですが、陣痛が怖くてたまりません。
毎日、瞑想と観察を行い、陣痛に対する恐怖も観察できるときはしています。
陣痛のさいは、瞑想の時のように、リラックスを心がけ、痛みの観察を行おうと思っておりますが、他に何かできることはありますでしょうか。
ご助言頂けませんでしょうか。

544避難民のマジレスさん:2018/02/02(金) 15:56:41 ID:8AZPHVro0
鬼和尚さまに質問です。

夫のウソや女性関係で苦を感じ観察を行いました。
自分には、夫に対する所有欲、所有の意識があるため苦を受けている。
自分が所有できる物など何もない。所有できるきがしているだけで、自分は何も持っていない、持つことはできない。
また、自分の、自分に対するイメージへの執着が、惨めさ苦しみをうんでいる。

これは観察になっていますでしょうか?
観念遊戯と観察の違いがまだイマイチわかりません。
ご教授願います。

545避難民のマジレスさん:2018/02/02(金) 21:52:00 ID:lkuHi1XE0
>>538

ありがとうございました。

546鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/02(金) 22:13:47 ID:1d4drIFg0
>>543 麻酔とか鎮痛剤も使ってよいのじゃ。
 無理に痛むことも無いのじゃ。
 腹や腰を横にさすると良いのじゃ。
 西式健康法もできるものをやるとよいのじゃ。

>>544 観察ではないようじゃ。
 観察とは今心に思っていることをありのままに受け入れ、認めるものじゃ。
 それがどんなに自分の美意識や常識に照らし合わせて受け容れがたいものでもありのままに観るのじゃ。
 例えば本当は夫よりも相手の女子に怒りを感じてるのかもしれん。
 嫉妬することは悪いと思うから観ないようにしているのかもしれん。
 そのような思いも全てありのままに観なければ観察とは言えないのじゃ。
 今の自分の本心をありのままに観るのじゃ。

547鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/02(金) 22:14:36 ID:1d4drIFg0
>>542 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>545 どういたしまして、またおいでなさい。

548避難民のマジレスさん:2018/02/03(土) 13:09:32 ID:czRftzgI0
スピリチャルの情報を漁っていると、チャネリングやヒーリングなどの情報がたくさん出てきます。
曰く、チャネリングや宇宙語でハイヤーセルフにつながると意識が広がるまたは周波数が上がる、次元上昇するとか。それを読んでいると、やれば悟りに近づけるかもとかできなければスピリチャルが一人前じゃないのではないのかとか考えます。
今月のHPのお言葉のようにこれは私がチャネリングをして一人前のスピリチャルに見られたいという欲に苛まれていて、悟りと反対の方向に向かおうとしているのでしょうか?チャネリングができることは悟りに有利ですか?

549避難民のマジレスさん:2018/02/03(土) 20:30:30 ID:8AZPHVro0
鬼和尚さま

陣痛の件、ありがとうございます。
痛いのも悟りの修行になるのだろうか、なんて思ったんですが、無理に痛まなくてよいのですね。
大変心強く、助かりました。
やってみます。


観察の件も、ありがとうございます。
ご指摘頂いたように、自分の美意識や常識に照らし合わせてしまい、ありのまま観ていなかったかと思います。
まだ、瞑想と観察を始めたばかりで、逃避グセもあるため観察をしてもなかなか苦から逃れられず、
このような心が乱れることがあると、早くスッキリしたいあまり、自分はどうしてそう思うのか?感じるのか?っと、自問自答をはじめてしまいます。
自問自答をし、いろいろ考えて答えのようなものがでるとスッキリします。
ですが、このような自問自答は悟りを目指すのだったら止めた方がよいでしょうか?
スッキリして苦から逃れられた気がするのは、気のせいでしょうか。

550鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/03(土) 22:39:50 ID:1d4drIFg0
>>548 それは悟りとは関係ないのじゃ。
 囚われれば苦になるじゃろう。
 本当は全て自分の知識から語っているだけであるからのう。
 遠回りに見えてもただひたすらに自分の本心を観ていくしかないのじゃ。
 いずれはそれが本当の近道であったと気づくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>549 そのような自問自答もしてよいのじゃ。
 自虐や傲慢にならない程度にやるとよいのじゃ。
 自分の本心を明らかにする役に立つじゃろう。
 精進あるのみなのじゃ。

551避難民のマジレスさん:2018/02/04(日) 00:40:54 ID:DAY232aw0
鬼和尚さん、いつもありがとうございます。
質問ですが、思考を止めて、観察したら良いのでしょうか?

552避難民のマジレスさん:2018/02/04(日) 07:38:49 ID:czRftzgI0
>548
今やっていることが遠回りに見えているのは確かです。同時にこれしか心の苦を完全に解放する術はないという確信があるのも確かです。
色んな思いが交錯するのも試練と考えて進みたいと思います。ありがとうございました

553避難民のマジレスさん:2018/02/04(日) 11:24:45 ID:8AZPHVro0
>>550
ご返答ありがとうございます!
精進します。

554避難民のマジレスさん:2018/02/04(日) 19:08:02 ID:Psp2xfx60
鬼和尚は日常を過ごす中、心の中に諸々の
ことが浮かぶのでしょうか?それともいつも明鏡止水の状態なのでしょうか?

555避難民のマジレスさん:2018/02/04(日) 19:09:55 ID:Psp2xfx60
諸々のことが浮かんでもとらわれないのか、そもそも浮かばないのでしょうか?

556鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/04(日) 20:47:38 ID:1d4drIFg0
>>551 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>552 そうじゃ、囚われずに進むのじゃ。
 またおいでなさい。

>>553 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>554>>555 浮かばせようとすれば浮かぶのじゃ。
 浮かばせないようにしようとすれば浮かばないのじゃ。
 自在なのじゃ。

557避難民のマジレスさん:2018/02/04(日) 21:01:45 ID:qUI5fFkk0
自在な状態は徐々にそうなっていくのですよね?

558避難民のマジレスさん:2018/02/05(月) 05:22:52 ID:DAY232aw0
>>556
実践あるのみなのじゃとは、思考を止めて、観察する事を、実践すると言う事なのでしょうか?
読解力が無く大変申し訳無いです。

559鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/05(月) 21:17:38 ID:1d4drIFg0
>>557 そうじゃ、悟った後、何が出来るのかわかるのじゃ。
 知識も必要なのじゃ。
 いきなり自在にはならないのじゃ。

>>558 そうじゃ、その実践をやるとよいのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。
 またおいでなさい。

560避難民のマジレスさん:2018/02/06(火) 18:19:11 ID:eo.t23yA0
以前鬼和尚は一休宗純について
「一休は悟りをさらに破壊し続けたのじゃ。しかしやはり残っていたのじゃ。」
とお答えになっていたかと思います(鬼和尚の回答録を記したブログに残っています)。
一休はなぜ悟りを破壊しようとしたのでしょうか。また、破壊し続けた結果何が残っていたというのでしょうか。

561避難民のマジレスさん:2018/02/06(火) 18:37:02 ID:czRftzgI0
ここのとこと気と体が少し楽になり、肩の荷が下りたような感覚でいます。記憶を自分だと思っていたようで、それが肩にのしかかっていたのだと感じました。認識を観察し、ちょっとは乖離できたようです。
これまでの精進の効果が少しは出たようでよかったです。
これまでのご指導ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

562541:2018/02/06(火) 20:34:12 ID:o7TfOr0I0
ブログを見ましたが、「一切を捨てる」と言うのは己の死を受け入れることから始まるのではないでしょうか。
己が死する運命であると言うことを痛烈に自覚するとき、人は、名声や地位、富への執着を失い、自己自身への執着すら捨てるでしょう(それはどうあがいても失われるものなのだから)

563鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/06(火) 21:39:29 ID:1d4drIFg0
>>560 それは悟りというものの確かさを求めていたからなのじゃ。
 僧房の中だけでなく世間でも衆生の頼みとなる確かな悟りを求めていたのじゃ。
 還俗して妻帯もして酒を飲んだり騒いだりしても破壊できない悟りがあればそれこそ衆生の頼みになる悟りと思ったのじゃ。
 破壊しても悟りは残ったのじゃ。

>>561 良い事じゃ。
 またおいでなさい。

>>562 そうじゃ、死を確かに自覚すれば一切は虚しいものとして捨てられるじゃろう。
 いずれ捨てられるものであるからのう。
 何も残らないのじゃ。
 今自分から捨てれば全てが残るのじゃ。

564541:2018/02/06(火) 21:45:30 ID:o7TfOr0I0
しかし、「死の自覚だけでは究極の悟りまでは至らない」のでしたよね。
それとも、徹底的に死を受け入れるならば、悟りにいたるのでしょうか?
いや、同じ質問を一ヶ月前にしたはずですね。
それだけでは悟れないと言うのが答えでした。
しかし、死を受け入れる間は、自我を滅しているというのも事実だと思います。
死を完全に受容しながら、何かに執着する事はできないですからね

565避難民のマジレスさん:2018/02/07(水) 13:33:20 ID:a8sLXvZc0
今月のブログのお話ですが
自我、愚かさ、怒り、貪欲、
それぞれどの様に捨てれば良いのでしょうか?

566避難民のマジレスさん:2018/02/07(水) 16:48:19 ID:eo.t23yA0
鬼和尚さん、こんにちは。
瞑想的な生活が定着してきたせいか、最近は恐怖や欲望が薄れてきたような気がします。
何もしなくともただ何となく散歩したり外を眺めたりするだけで微妙に嬉しいような、
しかし不満がないというだけで特別満足感があるわけでもないような、そんな生活を送っております。
「これがやりたい」という思いは存在するもののそこに強烈さは無く、また恐れに駆り立てられて行動することも無くなりました。
「今まで〜年生きこれから〜年生きるであろう自分」というような感覚も薄れてきました。
外的な物事も楽しむことはできますが、その楽しさは以前よりうっすらしたもので、後に楽しさの余韻が残るということがありません。
そのせいか、何をしてもうっすらとした空虚感が残り、食べる必要の無い茶菓子をつまんだりといった逃避行動をとることもあります。
とはいえ基本的に心は穏やかな状態です。

しかし、欲望や恐れが薄れたからといってやるべきと考えていることを軽々できるようになったわけではありません。
やることがあっても、それに対して心理的抵抗(以前と比べれば微々たる物)があると、別の物事(何もしないということも含みます)に逃避することがよくあります。
逃避の原因を観察していると、ものごとの印象から生じる抵抗感だけでなく、先ほどの空虚感にも原因があるようです。
空虚感を抱えたまま抵抗のあることに取り組んでいると「楽しむ自分」が消えてしまうような感じがして逃避が起こりますが、
結局外的な物事では空虚感を消し去れず、堂々巡りになります。
時々ちょっとした決心が起こると、そのときは簡単にものごとに取り掛かることができるようなので、以前よりは抵抗感や空虚感を超えることは容易になっています。
それでも微妙な空虚感は残り、ちょくちょく逃避が起こります。
欲望や恐れが薄れると自動的反応で行動することが無くなるので、その分明確な意思を起こさないとものごとに取り組め無いような気がします。
この微妙な空虚感と物事を行う意思についてアドバイスをお願いします。

私は完全な悟りまでは目指していませんが、苦しみ無く自由に世間を渡り、楽しめることは楽しんで、自分を抑圧しない範囲で慈悲を施して、生きていきたいと考えています。

/眠気眼

567避難民のマジレスさん:2018/02/07(水) 20:48:43 ID:x/6oSfDM0
テーラワーダ仏教で悟った人はいるんでしょうか?
もしいないのならテーラワーダの何が問題なのでしょうか?

568鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/07(水) 22:35:32 ID:1d4drIFg0
>>564 そうじゃ、後はひたすら実践あるのみなのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>565 観察するのみなのじゃ。
 いずれも完全に観察する事で捨てられるのじゃ。
 観察できなければ捨てられないのじゃ。
 
>>566 よかったのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>567 いないようじゃ。
 集中力が不足しているのじゃ。
 観察も記憶して繰り返すだけになってしまっているのじゃ。
 それは観察ではないのじゃ。
 止観の両方が滅しているのじゃ。

569避難民のマジレスさん:2018/02/08(木) 00:22:07 ID:eo.t23yA0
566ですが更に精進あるのみということはこれからも抵抗感や空虚感を観察していけば良いということでしょうか。
また、先ほど目を閉じて瞑想していたときに、自分の周囲に意識を向けるようにしたところ、
自分の後ろにある背景?のようなものが自分という塊を見ているような感覚になりました。
腕があるという感覚が薄くなって、腕の付いている位置がおかしい?ような、腕が曲がってしまった?ような感覚もありました。
瞑想はこれで良いのでしょうか。

/眠気眼

570避難民のマジレスさん:2018/02/08(木) 00:32:14 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん、どうして観察すれば苦は滅するのでしょうか?

571避難民のマジレスさん:2018/02/08(木) 06:24:30 ID:MlFDL8u20
鬼和尚さま、ひょっとして思考は捨ててしまっても良いのでしょうか?

572避難民のマジレスさん:2018/02/08(木) 08:00:49 ID:SXVRrs7k0
568の回答ですが、テーラワーダ仏教で悟った人が居ないといことは、マハーシシステムもパオメソッドも
鬼和尚は否定されているという話でしょうか?

573541:2018/02/08(木) 17:55:51 ID:o7TfOr0I0
>>564 そうじゃ、後はひたすら実践あるのみなのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

死を覚悟した人間にとっての実践とは?

574避難民のマジレスさん:2018/02/08(木) 20:15:48 ID:0Zv0l0dY0
2つの質問につきお願いいたします。
1.和尚様は、毎朝自分は幸せだ、幸せだと何回も強く念じれば、そのとおりになるだろうとおっしゃいます。
一方で、自分の心に嘘をついてはならん、ともおっしゃいます。
前者の行動は、本当は自分は幸せでないと思っているが故の行動と思われますので、
つまり自分の心に嘘をついていることになるのではないでしょうか?

2.瞑想的だから幸せになるのではなく、幸せだから瞑想的になるのだ、
というようなことをどこかで聞いたことがあります。
これは真実でしょうか?

575鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/08(木) 21:39:40 ID:1d4drIFg0
>>569 そうじゃ、観察あるのみなのじゃ。
 そのような感覚もよくあることじゃ。
 囚われなければ何の害も無いのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>570 観察されたものは自分ではないという認識が働くからなのじゃ。
 自分のものではない苦が厭離していくのじゃ。
 苦との自己同一化がなくなるから苦の反応がなくなるのじゃ。
 そのように理解するのじゃ。

>>571 そうじゃ、捨ててよいのじゃ。
 思考は自分ではなく、自分のものでもないのじゃ。
 全てを捨てて進むのじゃ。

576鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/08(木) 21:48:25 ID:1d4drIFg0
>>572 そうじゃ、それは観察ではないのじゃ。
 自分の本心を観察するのにどのようなシステムもメソッドも無意味なのじゃ。
 それらをすることでむしろ自分の本心を観ないようにしているのじゃ。
 クリシュナムルティの言う通りなのじゃ。
 全てを捨ててありのままの自分の本心を観る以外に観察の道は無いのじゃ。

>>572 死んでいく自分をひたすらに観察してみるのじゃ。
 マハリシもそのようにして死なない意識に到達したのじゃ。
 死が有るとわかればそれも出来るのじゃ。

>>574 1 幸せになっていくとか、幸せになる途中とか言うとよいのじゃ。

 2 瞑想的などないのじゃ。
 瞑想をするかしないかどちらかなのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

577避難民のマジレスさん:2018/02/09(金) 00:01:54 ID:eo.t23yA0
>>575 鬼和尚さま、ありがとうございました。観察は続けていきます。
ところで疑問に思ったのですが、思考が自己同一化されているうちは思考に苦しめられたり、
思考し続けることで疲労したりするかもしれませんが、思考が厭離されていればそのような
反応は消えるのでしょうか。思考が厭離されていれば、休憩なしに疲労もせずにいつまでも
思考し続けるということも可能でしょうか。
何か考える必要のある作業をするときに次第に疲れて嫌になることがあるので、思考を厭離
して疲れずに考え続けられたら良いのにと思っています。

/眠気眼

578避難民のマジレスさん:2018/02/09(金) 14:16:13 ID:Y5LPInQE0
>>575
ご回答ありがとうございます。

しかし観察しても苦は余りにも自分の近くに有り、観察対象だから自分ではないとはどうしても思えません。
どうにかしてこの苦しみから逃げたい、解消したい、無かった事にしたいと思考してしまいます。

それすらも全部観察するのじゃとお返事が来そうですが、何回繰り返しても上手く行きません。

どうしたら良いでしょうか?

579541:2018/02/09(金) 16:17:48 ID:o7TfOr0I0
>>572 死んでいく自分をひたすらに観察してみるのじゃ。
 マハリシもそのようにして死なない意識に到達したのじゃ。
 死が有るとわかればそれも出来るのじゃ。

つまり、「これも消える」「これも消え行く」「これも」「これも」「これもだな」と
と消え行くものを消え行くと認識していくということでしょうか?
その中で「消えぬもの」を見つけることが「悟り」と言えるのでしょうか
だとすると、悟りと非常に近いところまで来ているのかもしれませんね。

580541:2018/02/09(金) 16:20:15 ID:o7TfOr0I0
ところで、老子や荘子は悟っていたのでしょうか?

581避難民のマジレスさん:2018/02/09(金) 17:57:09 ID:bnbJ4y8w0
いつもご回答ありがとうございます。
質問ですが、不安を滅するにはどのようにしたら良いのでしょうか?

582避難民のマジレスさん:2018/02/09(金) 19:50:13 ID:nC8mLkYI0
鬼和尚、お釈迦さまは非二元について説かれているのでしょうか?
鬼和尚もすべては一つの意識で自他がないと仰っていたかと記憶しています。
ではお釈迦さまの説く自己とはこの一つの意識のことなのでしょうか?

583避難民のマジレスさん:2018/02/09(金) 19:51:54 ID:SVy7WosY0
鬼和尚さま、お返事ありがとうございます。
去来する思考は記憶の断片がランダムに展開しているだけで
これって夢を見ているのと同じような気がします。
鬼和尚さまが時々おっしゃられる「わしは何も思わない」ということが
ようやく理解できるようになりました。心には本来何も無かったのですね。
思考を捨てて、日常生活でも静寂に過ごせるように努めます。

584鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/09(金) 22:19:14 ID:1d4drIFg0
>>577 厭離できても考えすぎれば疲れるのじゃ。
 肉体を厭離してもマラソンをすれば疲れるようにのう。
 糖分を摂取するとよいというのじゃ。
 いろいろ試してみるのじゃ。

>>578 紙に書いたりするとよいのじゃ。
 より客観的に観られるのじゃ。
 苦が起こる状況とかきっかけとか考えとか記憶とかなんでも書いてみるのじゃ。
 書いたら暫く置いてから眺めるのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

>>579 そうじゃ、死なない意識を探すのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>580 悟っていないのじゃ。
 老子は実在したかどうかすらもわからんのじゃ。
 仏教から盗用してつくられた話なのじゃ。

>>581 その不安を観察するのじゃ。
 その不安の原因を探して、原因から不安が起こる事を観察するのじゃ。
 原因が無ければ不安も無いことを観察するのじゃ。
 正しく観察できれば滅するのじゃ。

>>582 おぬしが非二元をといて実践するならば非二元を説いたじゃろう。
 他の教えで実践するならば他の教えを説いたじゃろう。
 洗濯屋には心を洗濯するように実践することを教え、音楽家には楽器を調整するように実践することを教えたのじゃ。
 妄想する者には妄想から離れて実践するようにと教えたのじゃ。
 それだけなのじゃ。
 
>>583 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

585避難民のマジレスさん:2018/02/10(土) 07:37:37 ID:0Zv0l0dY0
>>576 教えていただきありがとうございました。
私はわずらいのない、より幸福な人は瞑想も、より容易にできるのではないかと想像しています。
一方、わずらいをなくすには、瞑想で苦滅するか、瞑想以外で環境を整える方法があると思います。
苦滅の法は、相当瞑想に熟達しないと難しいのではないかというのが私の実感です。
わずらいが瞑想を妨害しているような気がしています。
こういった場合、苦滅の法より、環境を整えることを優先すべきでしょうか?

586避難民のマジレスさん:2018/02/10(土) 11:35:22 ID:nC8mLkYI0
>>584
鬼和尚、何かトンチのようでよくわかりません…。つまり実践を極めてお釈迦さまが何を説いたか自分で知れということでしょうか?

587鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/10(土) 22:10:12 ID:1d4drIFg0
>>585 よほど酷い環境でない限り、わずらいは心から起こるものじゃ。
 心を整えれば環境は自ずから整うのじゃ。
 心が整わなければ自ら環境を悪化させることもあるのじゃ。
 自らの本心を観て、今の環境が自ら招いたものではないか観察してみるのじゃ。
 そうであれば心を整えることを優先するとよいのじゃ。

>>586 そうじゃ、お釈迦様の言葉は全て実践のための教えなのじゃ。
 自ら実践して知る以外にないのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

588避難民のマジレスさん:2018/02/11(日) 10:36:26 ID:0Zv0l0dY0
>>587 教えていただきありがとうございました。
今の環境は、自ら招いたものだ、というのは実にその通りです。
では心を整えるには何をすればよいでしょうか?
私の行動は、両親および社会から付与された条件づけに従っていると感じます。
そのため、今の環境に至っています。

589避難民のマジレスさん:2018/02/11(日) 10:58:57 ID:czRftzgI0
愛する人や親しい人への執着が取れないのは、「自分に」良くしてくれた記憶が快い感情を伴い、それを手放せないからである。そして、「自分に」というのは人がこちらを向いて話したりするのを見て、こちらに自分があると考えることが習慣化したものである。つまり、全ては自分があることから起きている、と観じました。

590避難民のマジレスさん:2018/02/11(日) 11:51:09 ID:DAY232aw0
>>584
ご回答ありがとうございます。
質問ですが、自己同一化している観念を観察すれば良いのでしょうか?

591鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/11(日) 22:22:35 ID:1d4drIFg0
>>588 自らの本心を観察し、認め受け容れるのじゃ。
 そのようにして自分を苦しめている心の働きを観察するのじゃ。
 完全に観察できれば苦は消えるのじゃ。
 そうすれば心は整えられるのじゃ。
 苦がなくなれば自然に自分に利益のある環境を選択することもできるのじゃ。
 
>>589 良い気づきなのじゃ。
 過去の快から執着も起こるものじゃ。
 自分もまた人との関わりから起こる観念なのじゃ。
 それにも囚われずに進むのじゃ。

>>590 自己同一化している観念は観察しなくて良いのじゃ。
 ただひたすらに自らの本心を観察するのじゃ。
 心が何かに自己同一化していると気づいたならばそれが観察による気づきなのじゃ。

592避難民のマジレスさん:2018/02/12(月) 06:09:25 ID:czRftzgI0
>589
はい、ありがとうございました

593避難民のマジレスさん:2018/02/12(月) 10:14:31 ID:lkuHi1XE0
私は潔癖症(不潔恐怖)なんですが、悟ったら潔癖症は治るんでしょうか?

594避難民のマジレスさん:2018/02/12(月) 18:03:36 ID:NgkgKHrg0
鬼和尚さま、金剛般若経について教えてください。
お釈迦様が前世で悪王にも怨みの思いが無かったとおっしゃる部分です。
《忍耐を説く者》という名の仙人であった時も、自己という思い
生きているものという思い、個体という思い、個人という思いが無かったと
おっしゃられていますが、この時はまだ悟られてはいなかったのですか?
一切の思いを離れていてもまだ輪廻してしまうのでしょうか?

595避難民のマジレスさん:2018/02/12(月) 19:56:45 ID:0Zv0l0dY0
>>591 教えていただきありがとうございました。
本心の観察が最も良い方法である、といつも聞かされております。
しかし、数年来、止観を続けておりますが、全然本心が見えません。
ですので、ついつい別のもっとよい方法がないだろうかと思ってしまいます。
止の行が、どのくらいの水準まで熟達したならば、
観の行で本心が見えるレベルに達したと言えますか?
何分くらい呼吸に、ほぼ意識を置いておける状態が続けられるようになればよいですか?

596鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/12(月) 22:44:46 ID:1d4drIFg0
>>592 どういたしまして、またおいでなさい。

>>593 悟らなくとも治るのじゃ。
 その原因から完全に観察できれば消えるじゃろう。
 それは汚くして病に掛かったからかも知れん。
 親などから不潔にしていると死ぬとか教えられたからかもしれん。
 その原因から恐れがあり、原因が無ければ恐れも無いと観察できれば消えるのじゃ。

>>594 そうじゃ、まだ小悟なのじゃ。
 自己の観念が無いだけであるからのう。
 認識があればまた自己の観念も起こり、輪廻することになるのじゃ。
 認識をも厭離して輪廻も尽きるのじゃ。

>>595 本心とは自分自身の嘘偽りの無い心なのじゃ。
 それは本人がそれを受け入れ、認める心構えがあれば直ぐにでもみえるものじゃ。
 方法などは役に立たないのじゃ。
 自分の本当の心を受け入れ、認める決意だけが必要なのじゃ。
 怒ったならば怒ったという心を認め受け容れればそれが本心なのじゃ。
 悲しいならば悲しいという心を認め受け容れれば゜それが本心なのじゃ。
 怒っているのに怒っていないと偽れば本心ではないのじゃ。

597避難民のマジレスさん:2018/02/13(火) 11:50:00 ID:DAY232aw0
>>591
ご回答ありがとうございます。
質問ですが、死を超えたら悟りなのでしょうか?

598避難民のマジレスさん:2018/02/13(火) 19:04:01 ID:K2NAUflk0
鬼和尚さま、金剛般若経について教えてくださってありがとうございます。
一切の思いを離れるだけでもすごいことなのに、小悟だったとは・・・
お釈迦様でも認識を乖離するために何生も費やされたのですね。
できるなら、もう生まれ変わりたくないので、認識まで観察できるように
修行を頑張りたいです。でもちょっと難しそうですね。

599避難民のマジレスさん:2018/02/13(火) 20:16:23 ID:0Zv0l0dY0
>>596 教えていただきありがとうございました。
自分を苦しめている心の動きを観察する場合、
その本心の観察は瞑想中に行うものですか?
私の場合ですが、瞑想中だとあまり苦しみが出ないようです。
心の苦しみは日常生活において起こりますが、
そのタイミングで、他のことはひとまずおいて(何かしてると観察できないので)、
心の動きを観察するように努めたらよいのですか?

600避難民のマジレスさん:2018/02/13(火) 21:40:25 ID:J0XlXxOk0
鬼和尚さま、こんにちは。
あまり雑念が浮かばなくなったということで最近は観察する瞑想(座ってどのような感覚があるかひたすら観察する)をよくやっています。
しかし、自分に都合の悪い情報・体験についてを見聞きすると、胃のあたりにもやもやした塊が生じる感じがする
(恐怖感は身体反応までで止まり、思考にまではあまり発展しない)など身体の反応が残っていることが気にかかります。
観察ばかりせずにしっかり止の行を極めた方が良いのかとも思い、久しぶりに数息観を30分ほど行いました。
息を吸って、ゆっくり吐くときに1回ずつ数字を数えるという鬼和尚さまが提唱されているやり方に従いました。
最初の方は1〜10まで数えていられたのですが、次第に3ぐらいまでしか数字を覚えていられなくなり、
3まで数えて1に戻ることを終わりまでずっと繰り返していました。
数えた数字の印象を意図的に保持し続けるようにすれば覚えていられそうですが、あまり意志力を働かせずに
リラックスして数えるようにしたので、次第に記憶が曖昧になってどこまで数えたかが分からなくなりました。
数息観中は意識はあるのに自分が何をやっているのかよく分からない感じです。
昔、数息観をやったときと比べ雑念はほとんど浮かんでこなかったような気がします。そこで以下の質問へ回答をお願いします。

①数字を数えるときは意志力を働かせて無理に覚えていようとしなくても良いのでしょうか?
②雑念がほとんど浮かばなくなれば、もう無理に数字を数える必要は無いのでしょうか?
③数息観を極めれば数字を覚えていられますか?
③数息観を極めたと判断する基準のようなものはありますか?
④数息観によって恐怖による身体反応そのものを起こらないようにすることは可能ですか?
⑤身体反応そのものを起こらないようにする方法はありますか(やはり観察以外に無いのでしょうか)?
⑥恐怖・緊張による身体の不快感をとりあえずでも速やかに除去する良い手段はありますか?

普段、恐怖が起こったときにはその状態をただ感じるようにしています。
おかげで恐怖が沈んだ思考にまで発展することは減りましたが、身体の不快感(胃のあたりの緊張など)はしぶとく持続するようです。
心は沈んでいなくても身体の不快感のせいで活動することを躊躇してしまいます。
この不快感を無視してでも断固として日常の作業に取り組むべきでしょうか?
身体が不快だと自己を守ろうとしてしまうのか、何もせずに身体を休めたくなってしまいます。

/眠気眼

601鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/13(火) 21:54:12 ID:1d4drIFg0
>>597 そうじゃ、死を超えたら悟りなのじゃ。
 死を知り尽くし、滅して大悟徹底なのじゃ。
 死がわからなければまだ悟りではないのじゃ。

>>598 強い決意があれば難しくは無いのじゃ。
 死を超える決意が必要なのじゃ。
 意志によって人は目覚めた者にもなれるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>599 日常でも行えるのじゃ。
 ただ自分に嘘をつかないだけであるからのう。
 そのように実践してみるとよいのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

602鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/13(火) 21:58:25 ID:1d4drIFg0
>>600 1 覚えなくて良いのじゃ。
 2 数えなくて良いのじゃ。
 3 うまくなれば覚えていられるのじゃ。
 4 少し数えてれば直ぐに深い瞑想に入れるようになるのじゃ。
 5 可能なのじゃ。
 6 観察すれば反応も起こらないようになるのじゃ。
 7 自己催眠とかでもできるじゃろう。

 作業していれば気にならなくなるじゃろう。

603避難民のマジレスさん:2018/02/14(水) 00:43:08 ID:lkuHi1XE0
>>596

ありがとうございました。

604避難民のマジレスさん:2018/02/14(水) 19:04:35 ID:1EX237X60
鬼和尚さま、ありがとうございます。死を超えたいです。
死の観察で、私は今までちゃんと死を迎えてないように感じました。
世界が消えた後、夢見の状態になってしまうからです。
この先を見るにはもっと集中力が必要なのでしょうか?

605避難民のマジレスさん:2018/02/14(水) 20:11:07 ID:0Zv0l0dY0
>>601 教えていただきありがとうございました。
日常では、悲しいことや怒りが起こった時、自分の心で起こっていることを観察いたします。
ところで、日常でも行える、とのことですので、瞑想中に行うのが常道だということだと思います。
瞑想中に行う場合、過去に体験した悲しい感覚を蘇らせる、ということができなければならないのでしょうか?

606鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/14(水) 21:57:00 ID:1d4drIFg0
>>603 どういたしまして、またおいでなさい。

>>604 集中力も必要なのじゃ。
 気づくことも必要なのじゃ。
 夢見の状態なることがわかるならばそれを観ている意識が有るのじゃ。
 そのただ観ている意識に集中するのじゃ。
 そうすれば雑念は消えていくのじゃ。
 雑念の無い意識だけになるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。

>>605 苦を滅するために観察するならばそれも必要じゃろう。
 特にそのような目的も無いならば何もしなくて良いのじゃ。
 ただありのままに心を観察すると良いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

607避難民のマジレスさん:2018/02/14(水) 23:09:20 ID:l3PgszAU0
鬼和尚さま
瞑想を毎日30分くらいやっていると、1週間位で大抵腰が痛くなってきます。
本人はまっすぐにしているつもりでも、骨盤を立てようとして、
背骨がそっているのかもしれません。
正しい座り方をした場合、腰はどのような感覚を感じるものでしょうか?
私の場合は、腰に少し力が入っています。

608避難民のマジレスさん:2018/02/15(木) 06:48:25 ID:DAY232aw0
>>601
ご回答ありがとうございます。
質問ですが、本心を観察して、肉体、感覚、感情、思考、分別、認識を観察して、自我と自己同一化している事に気づけば良いのでしょうか?

609避難民のマジレスさん:2018/02/15(木) 19:22:27 ID:YUESjT420
鬼和尚さま、アドバイス感謝します。もう一つだけ質問させてください。
観ている意識に集中しようとすると、どうしても投射というか、
とっかかりを作ろうとして、失敗してしまうのです。
茫漠とした意識に対する集中は、一点集中ではダメなようです。
この場合の集中について教えていただけないでしょうか?

610避難民のマジレスさん:2018/02/15(木) 20:06:39 ID:0Zv0l0dY0
>>606 瞑想中については、心を観察することだけを意識いたします。
教えていただきありがとうございました。

611鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/15(木) 21:56:16 ID:1d4drIFg0
>>608 自我と自己同一化していることには気づけないのじゃ。
 それはただ創られた観念であるからのう。

 ただありのままに観察し続けるのじゃ。
 それだけを心がけて実践するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>609 何も作ろうとしないでよいのじゃ。
 何も作ろうとも、試そうともしないでただありのままに観るのじゃ。
 ありのままの状態を受け入れ、観察すれば観ている意識に気付くのじゃ。
 それはもはや個人の計らいを超えている故に、何かしようとすれば見えないのじゃ。
 個人という観念も恐れも超えてただありのままに観るのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>610 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

612避難民のマジレスさん:2018/02/15(木) 22:13:53 ID:l3PgszAU0
>>607 をお願いします

613避難民のマジレスさん:2018/02/16(金) 19:02:55 ID:SNYhmGWY0
お返事ありがとうございます。鬼和尚さまのおっしゃる集中は、
無我の集中だったのですね。思いっきり勘違いをしていました。ごめんなさい。
恐れがないと言うと嘘になりますが、このままだと自分はまた
輪廻に落ち込んでしまうことがわかったので、実践ひたすら頑張ります。
寒い日が続きますので、鬼和尚さま、修行に励む皆さまも、
どうかお身体を大切にお過ごしください。

614避難民のマジレスさん:2018/02/16(金) 20:34:59 ID:h7lhXlC.0
鬼和尚さま

観ている者を観る、観察者を観る、観照者を観る、などとよく言いますが、
観察している私(主体)が観察している私自身(主体)をどのようにして観ることができるのかわかりません。

主客合一、主客未分のことかもしれませんが、
観察している主体が観察の対象となった時点でまた主客が分かれてしまっているように思うのですが。

観察している者を観るとはどういうことか?
また観察している主体をどのように観ることができるでしょうか?
なにかおしえていただけますか?

615鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/16(金) 23:09:34 ID:1d4drIFg0
>>612 それは腰や膝がこっているのじゃ。
 マッサージをしたりストレッチやヨーガをしてほぐすとよいのじゃ。

 正しく座れたならば腰と腹が磐石のように感じるものじゃ。
 或いは車輪を横たえたように感じるのじゃ。
 腰と腹の力が合一してバランスよく前後左右に広がるからなのじゃ。
 腰の力と同じぐらいに腹に力を入れると良いのじゃ。

>>613 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 おぬしも気をつけて実践有るのみなのじゃ。

>>614 わからなくてよいのじゃ。
 本当は観ていないのじゃ。
 主体が観ているという観念があるだけなのじゃ。
 実際は主体など無く、それが観ているのでもないのじゃ。
 主体は無く、それが観ているのではないからその働きが見えるのじゃ。
 そのような謬見がありのままに観察されて看破された時、観ているものを観たというだけなのじゃ。
 言葉の意味に囚われてはいかんのじゃ。
 ただありのままに観察すれば全ては明らかになるのじゃ。

616避難民のマジレスさん:2018/02/16(金) 23:31:21 ID:l3PgszAU0
>>615
腹と腰の力加減のバランスですね。
ストレッチと合わせて試してみます。
ありがとうございました。

617614:2018/02/16(金) 23:51:13 ID:h7lhXlC.0
>>615
お答えありがとうございます。
そういうことですか。
このあたりは言葉や理屈で解釈しようとしてもうまくできないところなのかもしれないですね。
いただいたお話を参考に観察や実践をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

618避難民のマジレスさん:2018/02/17(土) 20:39:40 ID:DAY232aw0
>>611
ご回答ありがとうございます。ありのままに観察して行こうと思います。
質問ですが、自分を信じた方が良いのでしょうか?

619鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/17(土) 21:32:07 ID:1d4drIFg0
>>616 そうじゃ、いろいろ試してみるのじゃ。
 またおいでなさい。

>>617 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>618 信じると良いのじゃ。
 信じることで奇跡も起こるのじゃ。
 自分を信じて進むのじゃ。

620避難民のマジレスさん:2018/02/18(日) 10:23:38 ID:DAY232aw0
>>619
ご回答ありがとうございます。
鬼和尚さんは、お釈迦様が、なにものも信じるな、疑えと仰ったと言ってますが、自分は信じて良いと言う事でしょうか?

621避難民のマジレスさん:2018/02/18(日) 15:48:25 ID:h5P9mv0k0
曼荼羅って悟りの世界を表現しているんですか?
修行に利用できますか?

622避難民のマジレスさん:2018/02/18(日) 19:51:51 ID:SXVRrs7k0
肥田春充は悟っていますか?
悟ってはいなくても、強健術に関して参考になる点はありますか?

623鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/18(日) 22:49:30 ID:1d4drIFg0
>>620 お釈迦様は信仰をもつのはよいことじゃ、とも言って居るのじゃ。
 全ての者が同じ道をいくのではないからのう。
 疑うことによって真実を明らかにする者は疑うとよいのじゃ。
 自分を信じられる者は信じるとよいのじゃ。
 自らの道を歩むのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>621 曼荼羅は集中するための道具なのじゃ。
 サマーディにまでは到達できるのじゃ。
 それから自分の意志によって自我を観察できれば悟りの門は開かれるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>622 悟っては居なかったのじゃ。
 肉体の鍛錬によってサマーディにまで到達したのじゃ。
 サマーディに到達することはできるのじゃ。
 健康にもなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

624避難民のマジレスさん:2018/02/19(月) 07:30:45 ID:h5P9mv0k0
死者の魂って、どれくらいの期間この世に残るんですか?
何千年も残るのはこの世に未練があるからですか?

625避難民のマジレスさん:2018/02/19(月) 12:07:33 ID:upVBrO9k0
私が宝くじを当てるには他人と一緒に買えば良い、と以前お聞きしました。
何者と何人位で買えば良いのでしょうか?

バイオレンス家を出て地方で暮らしたいですが。

626避難民のマジレスさん:2018/02/19(月) 14:47:11 ID:DAY232aw0
>>623
いつもお答え頂きありがとうございます。
質問ですが、本心を観察して、肉体、感覚、感情、思考、分別、認識を観察して、自我が観れなかった場合は、どうしたら良いのでしょうか?

627鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/19(月) 21:37:54 ID:1d4drIFg0
>>624 それは人によって違うのじゃ。
 そうじゃろう。
 何か執着があれば自らを縛ることになるのじゃ。

>>625 できるだけ多くのものと何千万と買えば当たるのじゃ。
 普通に働いて貯金するのが一番の近道なのじゃ。
 地方自治体の役所にいって自宅でDVがあるから避難所とかに住みたいと申請すればよいのじゃ。
 助けてくれるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>626 そのように観れないと思っているものを観るのじゃ。
 それが自我なのじゃ。
 ちゃんと観察していれば観えるのじゃ。

628避難民のマジレスさん:2018/02/19(月) 21:55:19 ID:Ydtzlho20
鬼和尚、横からすみません。
つまり「悟りたい」「わからない」と言っている者を観よということなのですね。
しかしそれははっきり観察できるものなのでしょうか?私を探すとどこにもはっきりと捉えられるも私などいないのです。
「どこに私は居るのか?」という私を観よ、という事なのかもしれませんが、がっちりと捉えられるものでしょうか?

629避難民のマジレスさん:2018/02/20(火) 07:32:22 ID:h5P9mv0k0
魂の拠り所とは一体どこなんでしょうか?
何を頼りにして生きていくのが最も間違いないと言えますか?

630避難民のマジレスさん:2018/02/20(火) 09:36:42 ID:Ydtzlho20
>>628
鬼和尚、追記です。
内側に意識を向けると、イメージや思考としての普段の私像は捉えることができるんです。
でもそれらを捉えようとしている別の視点の私を観察しようとすると途端に見失います。
やり方間違ってますでしょうか?

631避難民のマジレスさん:2018/02/20(火) 18:38:26 ID:czRftzgI0
認識の観察をいきなり始めると難しいですが、認識を分別・認識と分けて、分別の観察に集中すると、分別が感覚同様機械的作用であることが観じられました。
感覚・思考・感情は、真我(仮にあるとして)と肉体とを結びつけるものであり、物質世界でサバイバルするには必要だが、解脱する上では削ぎ落とす必要のあるものだと観じました。

632蓮恵:2018/02/20(火) 21:24:29 ID:cxZA.SSo0
鬼和尚さま

分別や観念の起きるまえに世界があるのであり、
>>370のバーヒヤ経のように見られたものを見たときに、
我があるという観念が生じることはない(無我)なのでしょうか

これを言い換えたものが、井上義衍老師の「六根の働きそのままとか、分別の介在しない六根の自活動」であるという風に捉えてもよろしいでしょうか

文字通り、言語を超越した体験ということです

633鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/20(火) 23:55:47 ID:1d4drIFg0
>>628 どこにもはっきり捉えられる私とは何であるか観るのじゃ。
 そもそも何を以って私としているのか観察してみるのじゃ。
 観る者としての私が私であるのか。
 或いは継続して観る者である私が私であるのか。
 捉えられない私というものが日常で常に働いているのはどういうことなのか。
 どこまでも突き詰めて観察するのじゃ。
 
>>629 お釈迦様は法を拠り所にするようにと言っているのじゃ。
 そうすれば間違いは無いのじゃ。
 善事を重ね、自らを追及していくのじゃ。

>>630 別の視点の私は捉えなくて良いのじゃ。
 私像とはどのようなものかよくみてみるのじゃ。
 それが捉えられると言う事はどのようなことか観察してみるのじゃ。
 主体で有る筈の私が捉えられるのならば、何が捉えているのか追求するのじゃ。

634鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/02/20(火) 23:59:13 ID:1d4drIFg0
>>631 良い気づきなのじゃ。
 それにも囚われずにどんどん進むと良いのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>632 そうじゃ、観られたものとは観られただのものと気づけば無我になるのじゃ。
 そのように捉えてよいのじゃ。
 言葉通りではないがのう。
 言葉に囚われずに進むのじゃ。

635避難民のマジレスさん:2018/02/21(水) 00:15:38 ID:Ydtzlho20
>>633
鬼和尚、ありがとうございます。

>どこにもはっきり捉えられる私とは何であるか観るのじゃ。

これは身体です。
また思考もそうだと思います。

>そもそも何を以って私としているのか観察してみるのじゃ。

五感も思考も私ではないということはわかります。五感も思考もすべて削ぎ落とし、最後に残る私感覚…それが捉えどころがないというか、はっきり掴めないでいます。
すべて削ぎ落とした後に対し、どうしても「これが本当の私である」や「真我の私」と言った、結局は「私」を想起させてしまうのです。

>観る者としての私が私であるのか。
或いは継続して観る者である私が私であるのか。
 捉えられない私というものが日常で常に働いているのはどういうことなのか。

ここは難しいですね…なんと言ったらよいか…。

636避難民のマジレスさん:2018/02/21(水) 00:17:48 ID:Ydtzlho20
>>633
>それが捉えられると言う事はどのようなことか観察してみるのじゃ。

私像を捉えられると言うことは、それは自己ではないと言うことですね。

>主体で有る筈の私が捉えられるのならば、何が捉えているのか追求するのじゃ。

ありがとうございます。
もっと追求してみます。
また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

637避難民のマジレスさん:2018/02/21(水) 07:12:06 ID:czRftzgI0
>631
はい、囚われず進みます。ありがとうございました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板