[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
やや長大な未完の楽曲(?)マニアウマニアイの連結各部‥‥??
1
:
消
:2011/08/21(日) 02:09:12
(●)"MANIAUMANIAI ADDITIONAL PIECE(tentative title)"(?)
http://www.youtube.com/user/mekkyaku
#p/u/0/rl1EX6EfWjM
サムネを観て頂くと、心太かカステラみたいな直方体が、
マップになっていると思います‥‥全体がマニアウ
マニアイの地図、みたいなことですね‥‥
手前からスライスして、「前奏(序幕)」、「前半」、そして「後半」、
これが黄色くなっているのは、部分的な修正の必要あり
という(?)ぐらいの意味の積もりです‥‥
そのあとの黒い区域は、余り工事が進んでおらず、
今回の赤い「新作」までの開通を阻んでいる場所です‥‥
「後半」の末尾で一旦“滝壺”に落ちて、直ぐ切り返す部分は
つくってあります、スケッチが終わった段階ですが‥‥気にいっています、
終わりのィデンァを配置して、そこから又、せめて歩き始める(苦笑)
みたいな流れそのものは、これから潰さなければ成功して
いると思いますが続く部分がまだ骨組程度で弱く、日の目を
みる(スライスして先に御提供する)かは分かりません(???)
‥‥
マニアウマニアイは制作上の関係かで
“複雑な構成になっているようですが”
全線開通の暁にはノンストップの一本道でしょう‥‥
公害と事故と都市化の無い道路事業というか‥‥
スペインの贖罪教会の如く、此れから増築していく
感じの作品です、砂漠を這うサボテンにも
似ているかな、サムネ的な表現だと‥‥??
2
:
セリメシス
:2011/08/22(月) 10:42:12
Short Fragmentの最初のあたりにADDITIONAL PIECEの残照がありますね。
イデンアが蔓のように延びて思いがけない花を咲かせる
ゆっくり創っていってください。
3
:
消
:2011/08/22(月) 12:42:57
あ‥‥最初ね、そう、そうです、
そこで繋ぐという意味です、繋ぎを
つくってしまうと、取り替えが
利かなくなって怖いというか‥‥??
信じられないかもしれないですが、ゆっくりというか、
あれは(たったあれだけでも)もう膨大な時間と期間をかけて
います、でも生活が苦しくなって余りチェック
せずにアップして、全曲版で修正が多いかも‥‥
ですから‥‥恐らく生活圧迫していくだろうので
早く終わろうとくたくたというか、多分いやいや
つくっています(←出てしまって居ますか…)でも
駄目な努力だけじゃなく思えて、自分には
なかったような閃きがつまっているでしょう、
わかりにくいかな(←肝心のメロディとしては
あれだけど‥‥つまり、あれなもので←)‥‥(??)
4
:
芹召子(セリメシス=私はずうずうしいんです)
:2011/08/25(木) 13:55:56
"MANIAUMANIAI "MMtheLatterHalf ofAABAN‐yAABAN RoughSketch"?
↓
ムービ
↓
"MANIAUMANIAI ADDITIONAL PIECE(tentative title)"(?)
↓
"MANIAUMANIAI Short Fragment(tentative title)"(?)
と、続けて聞いて、ドキドキしました。
魔に会う間に合いが、巨大な何かから逃げる音楽だとしたら
(自分のイメージばかり語りますが)
一度捕まりそうになったところを振り払ってぎりぎり逃れる→振り返ると、敵の姿が見える(ムービ)迫ってくる→前方に駆け出す。視界が一瞬開ける→敵の苦手そうなところに飛び込む(Short Fragment)敵のスピードは緩むけれど、自分自身も障害物を避けながらなので加速できない、かといって隠れてやり過ごすのも無理。目前に何が飛び出すかドキドキと焦りながら、精一杯走るしかない。
空間的なイメージは、
その① 比較的広い林を抜けて潅木の茂みを突破し、がけから落下→敵はまだ自分に狙いを定めて追ってくる→隠れ場所の無い草原を猛スピードで突っ切り森へ。→森の中をジグザグに、奥へ奥へと走る。視界はだんだん悪くなる。
その② 比較的広くてにぎやかな商店街のアーケード内のような場所。人々は大勢、てんでに平和で日常的な自分たちの商売や生活に明け暮れている。その中を、敵に追われて逃げている。誰一人敵に気づかず、助けを求めてもかまってくれる人はいない。たまに、必死で逃げる自分に対して迷惑そうな顔を向ける人がいるくらいで、この商店街の人たちにとっては敵はそこにいないも同然(敵の巨大な体は透けていて、建物や人々はすり抜けてしまう)らしい。
そんな街中を走り抜けると、車道に出る。信号の無い場所で普通に車が行きかっているが、意を決して車道を突っ切る。→何とか無事に車道を渡りきって振り返ると、敵は別に何でもなさそうにのしのしと道路を渡ってくる→振り返っている暇は無い!見ると、側に地下街への入り口がある。そこへ飛び込む→さっきの商店街よりも狭くてごみごみしていて、駅の近くだろうか。ともかく人ごみを掻き分けるように進む。いつの間にか、雑居ビルの階段を登っているかも(?)、先が不安でも、進むしかしょうがない。
こういったイメージは、あくまで芹の勝手に湧いたもので、また順番やつながりも、今日たまたま、芹が勝手に楽しんだ順です。
どんどん突き崩したり入れ替えたりして、国王のイメージを磨いていってください。
5
:
…
:2011/08/25(木) 14:54:07
俺も、その順番で再生してみたところです‥‥ただ、
今は呪縛にかかった様な感じで作業が止まって居ます‥‥
そっちの件、詳しくは“表”のほうで流す積もりですが…??
6
:
…
:2011/08/25(木) 15:03:45
若干、俺ら以外にも聴く人が居たみたいですが、芹召子さんに
イメージ豊かに楽しんで(?)貰えて良かったです‥‥(??)
(実際にはそれほど長くないでしょうけど)何年もかかったが如くの労作でした‥‥??
7
:
…
:2011/08/25(木) 15:09:05
ここまでで、いちおう魔に逢う間に合いの全量版です、
お察しの通り、今日の部分は、後半直後の延長域内です‥‥??
8
:
…
:2011/08/25(木) 15:09:40
先々、ひとつづきの全曲版にするときには直さないと
いけない箇所が多そうで、何音か決めるにも
何時間かかかる場合が有ると思うし、これを
直そうとしたら、気が遠くなる感じで忙しい日々に着手しづらい‥‥??
9
:
…
:2011/08/25(木) 15:20:27
今日は両極端な運気らしく、チラッと書いたけど、サムネが
モノクロに変換されてしまい、黒っぽい表紙で不気味でした‥‥??
別のカフェへと、三宮の中心部から戻ってくると、
(これは多分、既に)復元されていました‥‥??
10
:
…
:2011/08/25(木) 15:21:19
しかも初回の投稿では若干は、曲の末尾が切れてもいたかもしれない‥‥
そして先程から、仮タイトルの変更(入力)が出来ない状態のようです‥‥??
11
:
…
:2011/08/25(木) 15:24:58
湯地の「視聴閲覧者の統計情報」が表示される頁が、
前は奥まったところにあって不便だった筈が、今度、入り口ボタンが
前(ぅぃ投稿者の管理エリアの初めの頁)に出てきた、
ということみたいで絶えず改造がなされているサイトらしいが、
不具合に成ってしまった様です‥‥(??)
12
:
…
:2011/08/25(木) 15:26:23
それでタイトルは‥‥今日一日は本当は出掛けている筈で
とりあえず、タイトルを決める前に(苦笑)、アップ時の(フル)
ファイル名の自動読み出しを、「ムービ」と変えて
放置しておりました‥‥??
13
:
…
:2011/08/25(木) 15:29:34
仮といっても、(封印ということで、何でも付け足せない形に)特定の
曲の続きを少し入れていて、(音楽として重要な)それなりの繋がりを
得て、尻尾をつけた今からは後ろの曲を交換することは難しいかと‥‥??
14
:
…
:2011/08/25(木) 15:30:04
ただ想定していたつながりを、通して聴いてみると、まだ何か
入る溝はあるかもしれません‥‥??
15
:
…
:2011/08/25(木) 15:33:20
マニアイシリーズは、伴奏が複雑で時間がかかるし、
音の厚みをキープする其の全体で繋げる必要がある筈で、
メロディだけを繫ぐのとわけが違うかもしれない‥‥??
16
:
…
:2011/08/25(木) 15:34:48
あいまあいまにつくる中で、原発大虐殺のことや、秋田大虐殺のことが
入ってきて、呑気に音楽をやっている場合じゃないし、でも情報収集よりは
オウ国文化のほうだとか、体調が悪く、俺はオウ国に何を遺せるのかも有る板挟みかで‥‥??
17
:
…
:2011/08/25(木) 15:36:08
早く作業を終わりたいとか、ちょっとした曲の見せ場を、データが事故や
紛失で消える前に、早く形にして聴いてもらいたいと謂うか‥‥
早くオウ国を充実させたいとか、何ヶ月か追いまくられていたかもしれません‥‥??
18
:
…
:2011/08/25(木) 18:34:53
結論‥‥マニアウマニアイは今の生活に負担が大きく、簡易版として先行公開し、後回しにして居た部分(※一部既成曲に酷似するかで全廃)は今日迄に加速的に一応形にでき、蛇足部・脆弱部は其の儘、ということの様だ…?
19
:
…
:2011/08/25(木) 18:46:52
今朝までに、そうやって幾つか、通人なら抱えこまない感じの躓きを解決‥‥目覚めのチェックでも旨く二度覚めて、(就寝前の最後は「煮詰まっての」投げ遣りかの様だったが)奇跡的に曲に違和感が感じられず、ゴーサインを…?
20
:
…
:2011/08/25(木) 19:02:22
シャワー可能な時刻に目覚めた今日は解決運の有る日か、が、まさかの湯地の不具合、再投稿を試みたものの、不具合が理由でも同一ぅぃは撥ね付けられて終う‥‥フェィドアウトを加える等、別のぅぃに作り直したのだった…?
21
:
芹
:2011/08/28(日) 20:44:59
小説ミズラと、「上下ルト」
ちょこっと予告と「−ビ」、ピアノ版だと印象が違いますね。
ミズラのダイナミックな感じとはまた違ったイメージが膨らむ旋律です。
特に「−ビ」は、なんとなく悲しいような美しさを感じます。
22
:
此れだけの文章で済めば今日は超ラッキー日か(???)
:2011/08/28(日) 21:58:05
(●)自分でも、冷たい葬送みたいに感じます‥‥???
(●)さっきから、PC設定をカスタマイズできたと思ったら、
半フリーズを起こして1から遣り直しを繰り返して居ます、
殆ど作業になりません、無意味に苦しい人生です…???
(●)然も明日は(周期内の第二の)破壊日、今日あと何が出来るかと…(???)
(●)ミズラⅠは古風で、Ⅱは現代〜未来調になると思いますが、
何れにしてもミズラは哀しい話です、ダイナミックさも悲壮に思えます‥‥??
(●)ミズⅠ小説ピアノのほうは、後方が和音中心なのが残念‥‥??
(●)ミズⅡ予告ピアノは、単純ですがチョピンの葬送行進曲よりは複雑かな‥‥??
(●)専門的なこととかは別にして俺は、チョピンよりも肝心のメロディ
に於いて才能が出て居ない俺自身を許せない感じ、相手がバッ葉ならともかくも(???)
(●)チョピン批判はピアニストだからこそか、グぅルド氏が遣って呉れて居る様で(???)
(●)でも今回は、別版との並行のアップですし、音楽面は、まあいいでしょう‥‥??
(●)俺としてはルト(本来は文明の乗り物とかの批判)の絵を、やっと作れ始めた記念の日かも…???
(●)感じがわかりにくいならもっと手を入れないといけないのだろうけど、
アイディアとして何がいいたいかは伝わると思う、キャラとしては一旦完成でいいかも‥‥(??)
(●)其れに上下人Xは、線画アニメが先行している筈で、如何謂う動きをするかは判る筈です…(???)
(●)絵柄としては、ミⅡ予ピアのほうの感じで描ければ「イメージが形になるまでが速い理想」的かも(?)
(●)君が倒れたか‥‥それとも会食の件で怒ったり、変な文章を書き始めた俺が嫌になったかと…???
(●)忙しいとは聞いていたし、話しかけないで、みたく俺は云っただろうが元気で居るサインは欲しいかと、欲張りか(苦笑)、どこを視ても動きの痕跡が無いと…???
23
:
芹
:2011/08/28(日) 23:37:40
ごめんなさい 黙ったままで っていうと AKINOKIの揺れてる花だけど。忙しかったのと話しかけにくかったのと両方で。
マニアウは、何度か聞いているうちに、アニメにするなら、こんな展開で、こんな流れ、みたいなことを ディズニーのファンタジアみたいに こね回して 楽しませていただいていました。
24
:
芹
:2011/08/28(日) 23:54:50
私が心底ありがたいと思っているのは、国王からわけていただいた曲。
一つの歌詞を持つ二曲を、口ずさんでいるとき。
焦らなくていいんだよ、っていうその言葉だけでも、ありがたい歌で。
25
:
芹
:2011/08/29(月) 00:02:50
今 携帯からの書き込みで、なかなか思うようにいろいろ書けないです。
国王のエピソードで、主人公に二匹の蛙、と思いついたら、イメージがパッと広がりました。
今夜は、おやすみなさい。
26
:
アニメにするなら…?
:2011/08/29(月) 00:44:26
まあアニメを作りたいんだろうね、アニメは‥‥
音楽が決まったし、ストーリーをつくってくれて、さあ
作ろうとは為らない(苦笑)と思います‥‥アニメは通常的に
手間が
かかる筈なわけで、逐次自分でストーリーを定めながら、手探りで
自分で描いていくのが俺には一番でしょう、大枠が決まってあとは作業
だけになると目標地点まで負担感でいっぱいになるほうだろうし、どうなっていくのか、
自分にも読めない楽しみが有るほうが好い、
何とか、いきあたりばったりの
システム(?)を発明しないと‥‥俺は、
いきあたりばったりにも作戦が要ると
思うわけです‥‥そうでないと、其の作品の本質は
ただのいきあたりばったりでしょう(???)
27
:
アニメにするなら…?
:2011/08/29(月) 00:45:17
‥‥
とうとう破壊日の当日です、気にしなくても此方も休業です…?
‥‥
音楽と完全同期は理想かもしれないが、音楽劇になるのも、何だか‥‥
余り音楽を充実させて、曲が豊かに溢れ返ると(苦笑)、ミズラがミュージカルに(苦笑)‥‥
俺は、音楽が、ここぞと流れてくるのが好きだし、でも反対に‥‥ありふれた日常から
始まるパターンのアニメだと、最初、あたりさわりのない平和な曲が
流れて、いかにも(サザエ調・ドラエ調…???)な感じは余り好きじゃない、
此う謂う場面には此の曲とか、余りグループ単位で類型化したりして(省力化して)
欲しくないし、場面や背景単位で区分して、端から端まで填め込むのは
嫌だな、寧ろ、ちらっとでて引っ込んだり、だんだん聞こえてくるとか‥‥と謂っても
何かの衝撃的事実に、此う処刑のテーマ(バッ葉のトッカータ…?)が
仰々しく鳴るのも今ひとつ(苦笑)‥‥ワ愚ナーみたいに、此れが流れたら、
此の登場人物というのは、場面の雰囲気に応じて編曲の
ヴァリエーションをつけるのが大変でしょうし、音楽を
無理に崩すことになりはしないかと…(???)
ストーリーに奉仕しきる音楽だと、音楽が距離をおいた独自の
魅力を添えてはくれないでしょう、多分、ストーリー展開べったりかで…???
28
:
居ない筈のァラィに云ったら、返事(?)が来た(苦笑)…???
:2011/08/30(火) 09:20:10
再生リスト“何度でも聞きたい”を再生しました、何度も有り難う(※唯、湯地の連続再生は曲の頭が欠ける時が)…?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板