したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

モラルなき現代の資本主義に正義はない!

1クラウド:2008/04/20(日) 12:46:32
モラルなき現代の犯罪資本主義を斬る!

2INRI:2008/05/08(木) 08:35:39 ID:FnHhC/Nw0
あなたがたにいう 人は神とマネーとに仕えることはできない。

イエスは言われた、「金持ちが神の国にはいるのはなんとむずかしいことであ
ろう。富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、
もっと優しい」。

これを聞いた人々が、「それでは、だれが救われることができるのですか」と
尋ねると、イエスは言われた。「人にはできない、しかし、神にはできないこ
とは何もないのである」。といわれた。

富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊と
に沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陷るのである。

金銭を愛することは、すべての悪の根である。ある人々は欲ばって金銭を求め
たため、信仰から迷い出て、多くの苦痛をもって自分自身を刺しとおした。

しかし、神の人よ。あなたはこれらの事を避けなさい。そして、義と信心と
信仰と愛と忍耐と柔和とを追い求めなさい。  

わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たない
でこの世を去って行く。ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。

愛する兄弟たち よく聞きなさい。
人はパンのみに生きるのではない 神の口より出ずる真理によって生きる
ことができる この言葉は、まことの真理であり、永遠の命 これを通ら
なければ だれも神の国へは入れないのである。

3INRI:2008/05/08(木) 08:36:31 ID:FnHhC/Nw0
また真珠を豚に投げてやるな。おそらく彼らはそれを足で踏みつけ、向きなおって
あなたがたにかみついてくるであろう。

小さい者たちよ。「恐れることはない。ただ信じなさい。そうすれば、救われるの
である」。

にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところ に来るが、その
内側は強欲なおおかみである。あなたがたは、その実によって彼らを見わけるで
あろう。 良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせること
はできない。このように、あなたがたはその実によって彼らを見わけるのである。

4ガブリエル:2008/06/06(金) 08:36:41 ID:ZSDFtZV.0
マモン Mammon 七つの大罪:貪欲

 金銀を愛する物欲の悪魔

別名をアマイモン(Amaimon)、マンモン(Mammon)。「不正な利益」「収賄金」を意味する名を持ち、
現在に至ってはその名は世俗的富への欲望の総称となっている。人々に金銭欲を植え付ける悪魔
とされる。『マタイによる福音書』の「だれも、二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方
を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかである。あなたがたは神とマモン(世俗的富)
とに仕えることはできない」という、

5The Salvation:2009/02/12(木) 10:28:51 ID:XiNGckgs0
『フランスに若き救世主オリビエ・ブザンスノ(34)メシア登場か!』

反資本主義の機運が高まるフランス、共産主義」革命ののうねりが怒れる街を覆う
「共産主義」革命フランス激動の時代に立ち上がった。グローバル化に反旗を翻す。
彼の名はオリビエ・ブザンスノ(34)現役の郵便局員である。「反資本主義新党」を率
いる若きリダー、今やフランスでは、ブザンスノはスター的存在だ。27歳で大統領
選候補に支持率は60%に達し、そのうち45%は彼の影響力が増すことを期待する。

6年間でフランスとイタリアの労働人口に等しい4600万人が解雇された。その後
も経営合理化は続き、国有企業の利益率は急激に上昇(04年から05年にかけては38%
増えた)反資本主義の機運が高まるフランスで、サルコジ大統領の「最強の対立候補」
として名乗りを上げたのは若き郵便局員オリビエ・ブザンスノ(34)だった。ヨーロッパ
各地に広がる左派からの反撃、昨年12月、パリでのデモにも参加、ブザンスノの人気は、
フランスの左派のアイデンティティーの苦悩から生まれた。フランス社会党は100年前
から左派にコンプレックスをもち続けてきた、失望したブルーカラーと公共部門の労働
者の心をとらえオリビエ・ブザンスノ(34)が躍り出たのだ。

6The Salvation:2009/02/12(木) 10:29:41 ID:XiNGckgs0
政治的空白と市民の怒り、フランスの社会主義政党は5年にわたる主導権争いで有権者
に相手にされなくなったが、そんな空白を埋めたのが若い郵便配達員オリビエ・ブザン
スノ(34)「反資本主義新党」だ。かってゼネストから始まった1968年の学生主導の
フランスの5月革命は、改革をもたらすどころか、さらに13年間に及ぶ保守主義による
支配を招いた。デモ参加者たちが指導者の政策に失望を感じるのは無理もないだろう。

1月29日には、フランス各地で市民の抗議デモが発生した。サルコジはかつて皮肉たっ
ぷりに、「フランスでストが起きても誰も気づかない」と発言した。だが今は状況が違
う。失業者や学生、環境保護派、官公労の労働者だけでなく、大手企業の従業員も加わ
り協調の取れたストやデモを展開した。世論調査によれば、フランス国民の65%がデモ
を支持している。

歴史をみてもわかるように、この国でデモが起きはじめると他のヨーロッパ諸国にも程
なく政治の新時代が訪れる。世界的な景気後退失業問題はスペインのほうが深刻だが、
富裕層への税控除および福祉予算や歳出の削減といった景気対策はいっこうに効果を
あげていない。ギリシャもより深刻な状況である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板