[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
タイポロジー、予型論について
1
:
名無しさん
:2008/02/06(水) 22:07:30
キリスト教には、予型論というのがあります、タイポロジー。これは、たとえば、アダムとエヴァがサタンに誘惑されますが、イエスがサタンに誘惑されたときと対応関係が成立している。これが、一種の予告みたいなかたちになっている。
ほかにも数え上げればきりがないかもしれない。
先ほどの例でいくと、アダムとエヴァはサタンの誘惑に負けた、これが人間の弱さである。いっぽう、神はサタンの誘惑に勝った、これが神の強さである。これはやや脱線。
サラがイサクをみごもるのは、神の力であり、これはイエスをマリアがみごもるのと同様であり、やはり対応関係にある。
イサクが生贄とされるのも、イエスが磔刑にされたのと対応している。そして、薪を背負うイサクの姿は、十字架を背負うのと対応しているという。
ほかにも、気づいた対応関係があれば、報告してほしい。
ただしく、旧約でふれられているメシアをイエスだというふうに見なすには、この対応関係をみるのが一番よいわけだから……。
2
:
ソフィー
:2008/02/14(木) 21:35:08
>>1
なるほどw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板