したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝手に校名を考える

213名無しの京産大生:2014/09/02(火) 08:19:21
>>211
工作活動ご苦労様w

214名無しの京産大生:2014/09/07(日) 18:00:27
理學社大学 理學社中学部、理學社高等部、理學社幼稚園
理學館大学 理學館中学部、理學館高等部、理學館幼稚園
理學院大学 理學院中学部、理學院高等部、理學院幼稚園
理學舎大学 理學舎中学部、理學舎高等部、理學舎幼稚園

215名無しの京産大生:2014/09/08(月) 12:45:50
大学名称の変更は絶対な。
それを変える勇気が無いのはInnovativeではないわな。世の中のこと見えてないのだもの・・・

216名無しの京産大生:2014/09/13(土) 01:05:26
経済学部  経済学科、政策科学コース(経済、法プログラム)
外国語学部 英語学科(文学、歴史、言語)、地域研究学科(文学、歴史、言語)、国際学科
法学部   法律学科、政策科学コース(経済、法プログラム)、公認会計士コース(法、商プログラム)
商学部   商学科、公認会計士コース(法、商プログラム)
理工学部  理学科、工学科、理工融合コース
生命科学部 生命医工学科、生命医科学科

217名無しの京産大生:2014/09/17(水) 01:43:06
御結美大学

218名無しの京産大生:2014/10/21(火) 20:27:04
今日、父さん餃子ダイ!…ガクっ!

219名無しの京産大生:2014/10/22(水) 20:06:23
必要ない

220名無しの京産大生:2014/10/24(金) 23:04:11



221名無しの京産大生:2014/10/24(金) 23:44:43
今のままでいい

222名無しの京産大生:2014/10/25(土) 16:59:02
だっせww

223名無しの京産大生:2014/11/20(木) 13:56:19
ださくない

225名無しの京産大生:2014/12/27(土) 19:23:15


【龍谷ちゃんねる - 引越】  http://jbbs.shitaraba.net/study/12474/



【立命ちゃんねる - 引越】  http://jbbs.shitaraba.net/study/12438/

226名無しの京産大生:2014/12/31(水) 14:36:48
京都理科大学
理、工、情報科学、生命科学、栄養科学、薬、心理、国際社会科学(法、経済、経営、政策科学、国際関係)

文化、外国語は全学部の言語課程として解体

227名無しの京産大生:2015/01/01(木) 20:34:57
上賀茂大学
葵堂大学
洛星舎大学

228名無しの京産大生:2015/02/23(月) 22:39:11
京都工業大学という校名は使われてないから、マジで狙い目だと思う。
逆に変えるならこれしかないと思う。東工大に対抗は言い過ぎだがw
今は文<理だし、東京理科みたいに理系を強化して、文系はおまけ程度にすれば良い。

229名無しの京産大生:2015/02/25(水) 21:18:26
大阪産業大学>京都産業大学
大阪工業大学>京都工業大学

230名無しの京産大生:2015/03/01(日) 09:39:39
「山中大学」でどうですか?

231名無しの京産大生:2015/03/05(木) 21:46:51
閉山しなさい。

232名無しの京産大生:2015/03/05(木) 21:47:17
自然環境のために最後の社会貢献を。
閉山しましょう。

233名無しの京産大生:2015/03/09(月) 16:15:41
京都産業大学のままで良いと思う。
やっぱ京都というネームバリューは別格

234名無しの京産大生:2015/03/15(日) 09:49:19
古いねんw

235名無しの京産大生:2015/03/15(日) 13:25:54
新しい名前とは何か。

236名無しの京産大生:2015/04/02(木) 14:51:13
いっそのこと英語で
KYOSAN大学

237名無しの京産大生:2015/04/02(木) 14:52:58
いっそのこと英語で
KYOSAN大学

238名無しの京産大生:2015/04/02(木) 23:24:04
むすびわざ大学京都

239名無しの京産大生:2015/04/03(金) 22:42:47
京都工科大学

240名無しの京産大生:2015/06/24(水) 10:11:47
龍○大の新設農学部の偏差値は55ぐらい。一方、施設、教授陣でも
数段上をいく総生は50台前半に低迷。目玉になるはずの宇宙物理も
50台前半・・・。この差は一体なんだろう?大学の姿勢?広報戦略?
偏差値がすべてではないにしても真剣に諸々の問題に取り組むべき
なんでしょうね。校名変更もその1つなのかな。

241名無しの京産大生:2015/06/24(水) 21:32:23
大丈夫。龍谷大学の偏差値は開きがあって最低ランクは42.5だから

242名無しの京産大生:2015/06/24(水) 21:36:45
平均したら47.875。開設年度が高偏差値になる法則で言えばだね、来年にはこれよりさらに落ち着く可能性大なのだよ。おつかれちゃん

243名無しの京産大生:2015/06/24(水) 21:43:30
>>240
>校名変更もその1つなのかな

奇抜な名称じゃなくてええけど産業ってのはなんか町工場を想起させる
女の子受け悪いしなんかな
むすびわざって言い訳にしか聞こえへんし

244名無しの京産大生:2015/06/24(水) 21:57:38
>>240
>龍○大の新設農学部の偏差値は55ぐらい

55ありませんからwww

245名無しの京産大生:2015/06/24(水) 22:17:09
龍、偏差値55は大手4大模試の平均値だそうです。河合塾では52.5でした。

246名無しの京産大生:2015/06/28(日) 20:36:37
>>245
大手4大というけど、代ゼミは偏差値やめてるんだよねーw

247名無しの京産大生:2015/06/28(日) 21:08:34
上賀茂大学
洛北大学

シンプルに場所が分かるものに変えて欲しい

248名無しの京産大生:2015/06/29(月) 20:58:04
慣れ親しんだ名前だし愛着もあるが
過去より未来ということで
洛北大学に1票。

249名無しの京産大生:2015/06/29(月) 21:05:43
俺も洛北大学に一票!
洛北、立命館、龍谷と大学一覧のとき一列に並ぶと目に入りやすく
併願候補に選ぶ人もいるんじゃないかなー

250名無しの京産大生:2015/06/29(月) 22:49:56
上賀茂もええし洛北は響きもええ。京都を想起させる言葉として頭に京都を付ける大学が多すぎる。
都なんかつかえへんしな。洛という言葉にはそれが込められている。京都の北山の地にあるという大学。
洛北大学、変に〇〇学院やら〇〇社、〇〇堂、〇〇院、〇〇館よりしっくりくる。

251名無しの京産大生:2015/07/05(日) 12:01:56
御所の北微東にあるから東北京都大学

略称はいずれでも可
東北大
東京大
東都大
北京大
北都大
京都大

252名無しの京産大生:2015/07/20(月) 12:42:47
>>249
>洛北、立命館、龍谷と大学一覧のとき一列に並ぶと目に入りやすく併願候補に選ぶ人もいるんじゃないかなー

なるほど!それはなかなかええねえ。並びが近いと必然的に受験関連の雑誌、ウェブとか入試情報で前後するものなあ。

253名無しの京産大生:2015/07/20(月) 12:43:14
そういう趣旨も含め

洛北大学

激同!

254名無しの京産大生:2015/07/20(月) 17:16:14
>>249
>>252
そういう考え方もあるんか。確かにね。

255名無しの京産大生:2015/07/20(月) 17:17:26
>>250
>頭に京都を付ける大学が多すぎる
一昔前は京都と付けておけば偏差値が上がった時代があったというけど、今は京都にあって当然なので、洛北の方がストイックな印象を受ける。

256名無しの京産大生:2015/07/22(水) 19:18:17
産業って言葉にどんなイメージ持ってるか受験生に聞いてみ。むすびわざだのなんだの、そんなん全国中に産業大学あるのに分かる分けないやろww

257名無しの京産大生:2015/07/22(水) 19:19:17
京都がつく私立大学で頭ええところってないやんwww

258名無しの京産大生:2015/07/26(日) 23:17:35
現代社会学部の設置が女性比率を挙げることに注力しているわけで
更なる女性の受験を期待して大学名称の変更を検討していると聞いたが。
もう一つ、京都女子大学が共学化、佛教大学が二条駅西側の飛び地に法、経済、経営分野を検討中だそうだ。

259名無しの京産大生:2015/07/26(日) 23:59:14
>>258
名称変更、京女共学、佛大社会科学系設置。
驚きました。本当ですか?どこから情報を聞きましたか?

260名無しの京産大生:2015/07/28(火) 23:55:25
産業大学京都(首都大学東京「・・・」)
西京大学(所功教授が「双京構想」を提唱しているので。東の東大、西の西大。)
天文館大学

261名無しの京産大生:2015/07/29(水) 00:55:47
洛北大学
 ノーベル賞受賞者輩出大学
洛北高校
 ノーベル賞受賞者輩出高校

洛北には力が宿っていそうだ

262名無しの京産大生:2015/07/29(水) 10:25:08
天文館だと鹿児島の繁華街を想像するわw
また西京と言えば山口では。

素直に洛北大学とかでよかろう。

263名無しの京産大生:2015/07/29(水) 18:27:36
>>262
>天文館だと鹿児島の繁華街を想像するわw
世界人口に占めるお前という超マイノリティナノ人間

264名無しの京産大生:2015/07/29(水) 18:33:03
260乙

>>261-262
俺も「洛北大学」に賛成。

洛北高校OBの湯川秀樹博士は京大時代の荒木俊馬の教え子。他にも朝永振一郎が弟子。教え子から2人のノーベル賞受賞者を輩出し
自身の創設した大学の教員がノーベル賞を受賞。洛北には縁があり、縁起が良い。

265名無しの京産大生:2015/07/31(金) 20:25:39
すごいニュースの連続ですね。
これが現実になるなら京都は慶長地震以来の激震になるかも。

266名無しの京産大生:2015/08/03(月) 21:45:12
ダイバーシティ推進室の「事業報告書・パンフレット」は
具体的な数値目標等が掲げられていて本気度が窺えます。
現代社会学部設置から遠くない将来、
本当に大学名称が変わるかもしれないかと思いました。
ただ、現代社会学部は京都女子大学にもあるわけで、
噂される京都女子大学の共学化の意味するところは本学との合併。
産大の掲げる女子比率向上というのは京女との合併による女子学生獲得。
というのは週刊誌レベルの憶測でしょうか?

http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/r_support/

267名無しの京産大生:2015/08/04(火) 01:38:14
早期に名称変更をしなければ京都学園に追い抜かれるのもそう遠くない話だろう
先日、東山の某ホテルで会食しているときに隣の席に某有力大学の教授陣が食事会をしていたが
「京都産大は龍谷の歯牙にもかからないレベルに落ちている」「佛教が華頂を統合して理系を設置することがあれば2018で一番最初に落ちる大学」などとおっしゃってましたよ

268名無しの京産大生:2015/08/04(火) 01:39:59
「学長の集まりで「一拠点」を前面に押し出していたが一拠点でなにが達成されているかもわからんところに人は集まらんでしょう笑」
とのこと

269名無しの京産大生:2015/08/04(火) 07:26:12
>>266
>ただ、現代社会学部は京都女子大学にもあるわけで、噂される京都女子大学の共学化の意味するところは本学との合併

京女の現代社会学部は法、政治、国関など社会科学であり、京産が目指している現代社会学部=社会学とはまったく内容が違う。名称だけで短絡的に一括りにするな。
それに京女が共学化するせんに関わらず、京産と合併などありえんw京女は仏教の大学であり龍谷総合学園の中核的存在。あほか。

270名無しの京産大生:2015/08/14(金) 11:55:54
京都農林水産大学
地方創成大学
京都スポーツアカデミー
京都ビジネス育成大学
京都職業大学
京都蚕業大学

271名無しの京産大生:2015/08/14(金) 13:10:26

凋落館大学

272名無しの京産大生:2015/08/18(火) 20:59:43
学校法人やめて許認可の要らん私塾をやってみましょう

校名:無学童貞庵

派遣従業員専攻科
 非正規アルバイト専攻科
 単発パート専攻科
 ニート専攻科
 
 全学共通必須科目

  ハロワ利用の手引き
  ナマポ申請訓練
  ホームレス実践訓練
  119の掛け方
  刑務所体験
  安価安全な性処理の方法

273名無しの京産大生:2015/08/19(水) 01:04:09
広大無辺の宇宙=天
明徳=徳
結ぶ、同志が集まる=院

天徳院

274名無しの京産大生:2015/08/19(水) 01:05:33
天徳院
洛北
洛央義塾
洛星
洛星館

275名無しの京産大生:2016/01/04(月) 07:20:47
二条院大学

276名無しの京産大生:2016/01/07(木) 09:29:54
サギタリウス大学にしよう!

278名無しの京産大生:2016/01/10(日) 10:53:20
>>275
二条に移転するんすか?
もう土地ないかと

282名無しの京産大生:2016/10/22(土) 13:38:04
おむすび山



283名無しの京産大生:2016/10/22(土) 16:47:35
洛北大学でよろしく。

284名無しの京産大生:2016/10/22(土) 16:47:58
洛陽大学でもええがな。

285名無しの京産大生:2016/10/22(土) 21:39:14
洛北大学に1票。
しかし、大学経営陣は校名変更なんか一顧だにしてないんだろうな。

286名無しの京産大生:2016/10/22(土) 23:47:06
徹底的にむすびますとか同窓会の意見も聞けよって思うよな。
マックスの偏差値60台からいまの50を彷徨うところまで下げられたら
愛校心より先に、母校名話すのが恥ずかしいわ。
せめて河合で平均55.0に戻せ。それを学長が明言するくらいじゃないと受験生もろくなのが集まらん。

287名無しの京産大生:2016/10/23(日) 21:32:47
帝国院大学

288名無しの京産大生:2016/10/24(月) 18:36:39
学力低いのを取り過ぎ。

289名無しの京産大生:2016/11/03(木) 10:11:20
京産大学

290名無しの京産大生:2016/11/03(木) 12:53:25


   京都理科大学

291名無しの京産大生:2016/11/03(木) 12:58:30
京産大学・・・1歩前進!かな。

292名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:07:30
京都がいかせていないわけでむすびわざ推しなら「産業大学」で勝負したらどう?

293名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:07:44
産業大学

294名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:08:43
産廃業者という言葉と似てるから嫌煙されるって言ってる他大生いたけどねw

295名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:26:47
産業という響きがよくないんじゃないの?産業とか工業とか
形容するようなものはいらないんじゃないかな。

296名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:44:20
産業だろうな。一大学法人の見解が世の中全般の持つイメージを払拭できるはずがなかろう。

297名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:44:44
>>295
同意ということな。

298名無しの京産大生:2016/11/03(木) 22:44:56
>>295
同意ということな。

299名無しの京産大生:2016/11/15(火) 11:15:14
>>294
そうした印象も強ち否定できなかろう。しからばどのような手立てを打つべきか。この学校法人は、外部評価(取りわけステークホルダー足り得る受験生、高校教員等)を早急に実施する必要がございましょうな。

300名無しの京産大生:2016/11/23(水) 13:56:04 ID:a7M10s0Q0
3文字名称 二葉葵大学:馬の鈴草科=射手座、良縁を結ぶ、葵祭に積極参加で京都文化ともリンク
      上賀茂大学
 
その他:産業大学、教養大学(東西両洋の文化教養より)、洛北大学(良く出てくる)

301名無しの京産大生:2016/11/23(水) 13:59:37 ID:a7M10s0Q0
二葉葵大学
ふたばあおい、ふたばと略されても雅な響き。

二葉葵大学附属初等科・中等部・高等学校
上賀茂大学附属初等科・中等部・高等学校

北山マダム受けしそうな名称。

京都三大学
同志社、立命館、二葉葵
同志社、立命館、上賀茂

302名無しの京産大生:2016/11/23(水) 16:34:30 ID:3CUyEqYM0
>>301
ふたばあおいってええかも‼︎
響きが筑波に近い
ふたば
関東に雙葉学園てあるけど
絶対京都先やし

303名無しの京産大生:2016/11/23(水) 20:30:59 ID:a7M10s0Q0
女子大をM&Aってほんとなら一丁目一番地の顧客になるが・・

304宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

305名無しの京産大生:2016/11/24(木) 20:16:41 ID:Zji/m/EQ0
それやったらむすびワザになんないじゃん・・はぁ・・

306名無しの京産大生:2016/11/24(木) 20:18:11 ID:Zji/m/EQ0
>>301-302
雙葉葵大学とか胸熱

307名無しの京産大生:2016/12/03(土) 23:57:06 ID:MEPQ8Oag0
京都府公立大学法人 京都産業大学
          京都府立医科大学
          京都府立大学

308宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

309宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

310名無しの京産大生:2017/01/08(日) 21:29:03 ID:k7Aw.Ues0
だっさ

311名無しの京産大生:2017/01/09(月) 02:28:12 ID:upuLkVEw0
有名な言葉ですが、京都産業大学と略して堂々と言ってくださいと言われていましたが
京産大学などは、とてもOBや在校生がまともに考えた学部とは思えません。
おちょくるのはやめていただきたい。

312名無しの京産大生:2017/01/09(月) 16:12:41 ID:E/5Twqwg0
昭和50年代に京都義塾大学への校名変更が真剣に議論されたそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板