[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲーム大好き!!
29
:
カイザー
:2002/08/18(日) 19:12
儒教的な英雄像は有徳の士ですからね。徳さえあれば結果は後からついてくるとい
う、良く分からないタイプがいいみたいですね。
徳があるというのも日本人の私には分かるようで分からないんですが、善悪とか行
いがどうとかいうものではなく、ある人にはあるという摩訶不思議な概念。強いて
言えば、何もしない(多分これが重要)のに人望があるというのが、必須のポイン
トかと。
項羽みたいに嫌われ者だったり、曹操みたいに必死に頑張ってるようなのはダメな
ようです。(この辺は事実がどうかというより、物語の話です)
宋江なんかは典型的な有徳の士ですね。一体どこからあの人望が付いて廻るのか、
理解が出来ません。理屈じゃなく人望がある。林仲とか魯智深みたいな豪傑タイプ
の方が格好いいと思うんですが、実際の所の中国人の一般的なマジョリティという
のはどうなってるのか聞いてみたいもんです。
って、全然ゲームの話じゃないですね。
ちなみに、パソコン版の水滸伝はクリアーしてます。三国志とかより、簡単で素人
向けでしたよ。でも、アクションシーンはなかったなあ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板