したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゲーム大好き!!

1カイザー:2002/07/20(土) 18:05
好きなゲームについて語って下さい。
一応、ファミリーコンピュータ以降でお願いします。カセットビジョ
ンやぴゅーたや高速船(知ってます?)の話題には対応できないんで
(笑)。

ちなみに、私が初めて勝ったファミコンのソフトはポパイとマリオブ
ラザーズです。

2マッティアス:2002/07/20(土) 20:45
アクションはニガテなので、でアドベンチャーかシュミレーション、ロープレ
くらいしかマトモにできない身ですが。
懐かしいところで、ギャラガとか、どうでしょう。ゼビウスとかドアドア、
ブロックくずしあたり、何となく好きでした。PSでナムコ・ミュージアムとか
出ているので、何となく手を出したくなるのですが。

3カイザー:2002/07/20(土) 23:42
「ドアドア」とはマッティアスさんも『通』ですね。一気にモンスターを扉に閉じ
こめてたんまりボーナスを頂いて爽快感抜群(とかいう割に悩む時間が多いけど)
のゲームですね。

ナムコは初期のゲーム史からは欠かすことの出来ない名前ですね。「ゼビウス」、
「ドルアーガの塔」の遠藤作品は私の中では別格扱いです。他にも出世作の「パ
ックマン」、「ギャラクシアン」、中興時代の「ディグダグ」、「マッピー」、
「ドラゴンバスター」などの名前は今でも燦然と輝いています。

ナムコミュージアムは「イシターの復活」をする為に一本だけ買ったんですが、美
しい記憶は記憶のままで良かったかなと思い知らされました。ギルが役立たずで・
・。
でも、「マッピー」は大学の頃に猫好きの後輩に実力の違いを見せつけんが為に、
特訓したことありますが、十分に面白かったです。

4マッティアス:2002/07/21(日) 13:56
昔のゲームの映像のセコさとか、音の単純さとか、実は結構好きです。
16和音なんていらないから。ほんとに。
RPGなら、自分でプレイしたのはDQ3が最初ですが、兄がやっていたドラスレ
の向きが変らない(DQ1もか)主人公の動きとかたまらなかったです。
いまの立体的で映像が凝ったヤツは却って疲れるのですが。

5カイザー:2002/07/21(日) 15:33
ドラスレは弟がはまってて、三国志をプレイしたい私とパソコンの使用権を巡って
争いが耐えませんでした。
ドラクエは一作目からプレイしてるんですが、一作目はRPGを一般ユーザーに知
らしめた偉大な作品という意味では評価してしますが、ゲームとしては未完成品を
プレイさせられた印象が強いです。
でも、評判は良かったらしいですから、私がひねくれた感性の持ち主なだけかもし
れませんね。

6マッティアス:2002/07/21(日) 20:43
ドラクエは3やったあと、1,2とストーリー的には時代順にプレイしました。
4以降にはあんまり愛情持てません。6以降はやってないし。

どちらかというと、自分でプレイするよりゲーマー兄のナビしていたほうが
多かったです。立体ダンジョンとかの。
立体ダンジョンって目が回るからニガテだったので、ウィザードリーも女神転生も
兄がやっているのを徹夜でナビしたくらいですね。ヤな兄妹。
兄はマニア(?)なので、必勝本買う前は方眼紙に自分でマップ書いてましたっけ。
パソもPC8801シリーズの頃、「ログイン」とか買ってきてプログラム入力
していましたが(手伝わされました)、カイザーさんも雑誌からゲームデータを
入力とかしたほうですか?

7カイザー:2002/07/21(日) 22:29
プログラムの打ち込みはファミリーベーシックでならしたことありますね。
・・・途中で挫折しましたが。

ドラクエは3、6、7とモンスターズの1が、珠玉の出来だと思います。
ゲームボーイのドラゴンクエストモンスターズは、ポケモンのアイデアを頂い
たダメゲーかと思ってたんですが、世界を移動する度に歴代テーマ曲を聞ける
という、大してシリーズに思い入れがあった訳でもない私でも感動した名作で
す。
PSに移植されたんで、お奨めですよ。

ちなみに私は当時はログイン派でなくコンプティーク派→電撃王派でした。

8天野 翔:2002/07/22(月) 08:54
>>6,>>7
プログラミングは、相当頑張らないとムリなようです
俺も若干やってますが痛いです(涙

好きなゲームですか?そうですねぇ。
最近はPCゲーしかやってなくてw(←話題についてこらない人多数

んまぁ・・・我的オススメゲームとしては、最近PS2で出た
ウィザードリィの直属的な後編、「BUSIN」なんかどうでしょう。
あとは・・・パワプロシリーズ?(ぐは
キャラの名前付けて楽しむ、・・・うわ、ヲタ道まっしぐら(何

9カイザー:2002/07/23(火) 02:12
私のプログラムの素養はファミリーベーシックとの想い出と共に小学生時代に見
切りをつけました。
「BUSIN」は興味はあったんですが、どうでした?ウィザードリィのFC版
なら、攻略本を見ながらワードナを撲殺しました。裸の忍者の首切りは超強力で
した。
パワプロは先週発売の最新作を購入して、相変わらずユナキャラでの精鋭選手を
必死に作成しています。

10マッティアス@漫画喫茶:2002/08/07(水) 12:55
スポゲーは自分のお気にの漫画やら小説やらのキャラ名入れるのは定石でしょう。
好きだった往年の選手名(チームばらばら)とかつっこんだり。
阪神に昔いた源五郎丸とかそういうマイナー系とかを大選手に育てるのが楽しい。
私は昔、FFシリーズにインド神話から名前入れてプレイしたなあ。

11カイザー:2002/08/08(木) 00:01
私がRPGのキャラに名前をつける時は、「リップルアイランド」からとって、
男はカイルで女はキャルという名前でいつもプレイしてました。
「WiningPost」とか「ダービースタリオン」の馬の名前なんかは、ハ
ンニバルとかクレオパトラみたいに歴史上の人物名を適当に牡馬か牝馬かで、適
当につけてましたね。

そういえば、あんまり自分の名前をつけることはないですね。
ギャルゲーの主人公に自分の名前を付けて「○○くん、だ〜い好き♪」って言っ
てもらった経験がないというのは、ゲーム好きの名がすたりますね。
新たな目標ができました(笑)。

12マッティアス:2002/08/10(土) 20:20
自分の名前とか家族の名前とかって、恥ずかしいからゼッタイ嫌だって人と、
必ずそれでプレイしてる人の両極ですよね。
でも、たしかに恋愛シュミレーションとかは本名かHNとかPNでやると楽しいの
かも知れませんね。
私は、かつて男性はあまりプレイする気にはならないであろう「プロジェクトV6」
というゲームについ、自分のPNを入れてやったことが…。痛すぎ(>_<)。

13カイザー:2002/08/11(日) 16:30
私も照れ屋さんなのか、自分の名前を付けると恥ずかしくてゲームに感情移入出来
なくなるタイプですね。
以前、どこかのサイトで恋愛シミュレーションゲームで自分の名前を付けずにプレ
イするのは、ゲームへのニヒリズムを喚起し、オタクのくせにオタク蔑視をするよ
うなゲス野郎になる危険性を孕んだ行為だとの過激な主張を見て爆笑してた覚えが
あります。

ちなみに、私恋愛シミュレーションは全くと言っていい程プレイしてない(出来な
い)ジャンルだったりします。たまに気合を入れて頑張っても、大抵2時間ぐらい
で、挫折するんですよね。

14マッティアス:2002/08/11(日) 21:55
このスレッドとは関係ないですが、ビジターNo.9200ゲット&皇帝話100達成!
なんか嬉しいですね。シューティングゲームでスコアが百万点突破したみたいな。

恋愛シュミレーションではないけれど、「プロV」も恥ずかしいゲームでした。
V6のマネージャーを1年間やるのですが、時々混ざる実写映像が、ビミョーに
こっぱずかしいことこの上ない(苦笑)。
でも、これって同じような企画で娘。やったら売れそう。
もっとも、作ってる途中で新メンバー加入とか、脱退とかありそうですけど。

15カイザー:2002/08/12(月) 01:15
先日、友人達とボーリングに行ったんですが、その中にあるゲームセンター内で
48050=ジャレコという無茶な設定を主張する名作STG「ゲーム天国」アー
ケード版を7年振りぐらいに発見しました。
SS版ではかないみかとか椎名へきるが声をあててるのに、素人丸出しの社員らし
き女の人の声が・・・。
でも、ヒロインの伊藤由紀だけはSS版と同じ西原久美子が声優でした。ステージ
2では「どかどかどか」「どか〜ん」「ちゅど〜ん」といった爆発音までもを西原
先生が声をあててたりします。

16マッティアス:2002/08/12(月) 13:21
好きです!そういう初期のゲームの作り。
ゲーセンといえば、私の世代では『ゲームセンターあらし』でしたが、
あれも無茶な漫画だったなあ。
そういえば、高橋名人っていま、どうしているのでしょう?気になります。

17カイザー:2002/08/12(月) 22:37
高橋名人はハドソンの広報部長をしてるみたいですよ。元々、ハドソンの社員です
し。ちなみに、ライバルの毛利名人はこの間までファミ通でコラムとかを書いてま
したが、最近は見なくなった様な気がします。

ジャレコが乗っ取られてしまったんで、ゲー天とスーチーパイの新作が永遠に見れ
なくなったのは残念で仕方がありません。
まあ、ハドソンは健在でもユナの新作が作られる可能性は限りなくゼロに近そう。
せめて、ナムコミュージアムみたいに復刻だけでもして欲しいなあ。

18マッティアス:2002/08/12(月) 23:05
復刻か〜。結構ソレ系って、高年齢(私もか)の方に売れる路線ですよね。
昔、兄がゲーセンでハマっていた「タイム・ギャル」がプレステで発売されてると
知ったときは、ビミョーに感動しましたね。

関係ないですけど、ドラクエでおなじみ、すぎやまこういちさんは、リバイバルの
「亜麻色の髪の乙女」大ヒットで大もうけですね。

19カイザー:2002/08/13(火) 22:29
タイム・ギャルみたいなタイプのゲームはあんまりしたことないなあ。
阿部野橋の近鉄百貨店の屋上に、(タイム・ギャルじゃないですが)同じタイプの
奴があったのがかすかに記憶があります。
私はいっつもディグダクばっかりしてましたが。

ドラクエといえば、トルネコの冒険の新作がもうじき発売するようで、ちょっと気
になってたりします。

20マッティアス:2002/08/14(水) 21:06
トルネコ! Ⅳの1キャラに過ぎなかった(しかも人気なかった)彼が一連の
シリーズの主役ですものねぇ。大出世。
しかも、本編のほうにあんまりハマっていなかった人にも結構人気だし。
とかいって、やったことないですがね。

RPGといえば、私は平面派なのですが、最近のゲームは立体が多くて。
ウィザードリーや女神転生でさえ挫折していた人間には苦しい世の中です。
FFもこのところ、ビミョーに立体だし。

21カイザー:2002/08/14(水) 23:13
恋愛シミュレーションアレルギーを克服するべく、PCFX最後の名作との誉れ高
い「ファーストKISS物語」の続編「ファーストKISS物語Ⅱ」を購入してき
ました。
「ファイアーエムブレム封印の剣」と一緒に休暇中にクリアー目指して頑張りたい
と思います。

FFシリーズはⅠ〜Ⅵまではドラクエより好きで、凄い楽しみにしてたんですが、
Ⅶで嫌になって以降の作品はクリアーしてません。(一応Ⅸだけは持ってます)
でも、「ロケットの作り方」を当HPに寄稿して頂いてるkitamuraさん
は、Ⅶは超お気に入りで以降の作品もしっかりプレイしているそうです。

22マッティアス:2002/08/14(水) 23:38
恋愛シュミレーションといえば、何年か前に女子に大流行していた(多分)、
「アンジェリーク」…あれ、苦手でした。ハマっていた友人には悪いけど。
女の子がキラキラと、うそくさいくらい可愛いのは気にならないんですが、
キラキラしい男の子は気持ち悪いよう。
って、ジャニーズファンが何を言うってカンジなんですが。

FFⅦって、どれでしたっけ?エドガーとか出てくるやつ?
それとも、カオだけイケてる主人公がヒロインに引きずりまわされてるやつ?

23カイザー:2002/08/14(水) 23:45
FFⅦはクラウドとかいう名前の主人公。自分が本物かどうかをウジウジ悩んでる
辺りはともかく、ヒロインのエアリスが脈絡なく死んじゃったのが超納得いきませ
ん。
というか、ストーリーがどうとかよりも、戦闘シーンがかったるすぎるのが最大の
マイナスポイントですが。

エドガーが出てくるのはSFC最後の作品のⅥですね。
シリーズでは1のタイムスリップネタが一番面白かったですね。子供で純真(?)
だったからかもしれませんが。

24マッティアス:2002/08/15(木) 21:29
FFシリーズというと、比較的初期の頃、あまりにもセーブできるポイントが
無くて、「ゲームは1日1時間」(by高橋名人)をマジメに実行していた身には
大変ツラかった思い出が…。
Ⅶはなぜかうちの姪(幼稚園児)が結構キャラの顔でハマっているらしく、
ぬいぐるみにユッフィーちゃんだのティファちゃんだのという名前をつけている
ようです。嫌だ、オタク園児だ!一緒に遊ばされる身にもなれ!ってカンジです。

私自身はゲームは普段そんなにしないほうなのですが、兄と必死に遊んだのは
光栄の三国志やらチンギスハン(最初のヤツ)とかでしたね。
兄と呂布をとりっこしたものです(笑)。

25カイザー:2002/08/16(金) 23:42
お兄さんと同じく姪御さんもいい味だしてますね。
私には弟がいるんですが、彼とは趣味が一致しないんですよね。彼はF1のレース
ゲームを100回クリアしたりストⅡ’で延々とリュウを使い続けたりしてました。
ストⅡの対戦プレイでは100回ぐらい連続でリュウかケンを相手にする羽目にな
るんで、ガイルや本田やブランカも使えとブチ切れてました。

一応FFⅦでは、私はユフィー派です。
ちなみに、三国志では呂布Fanなんで、そこも一つ宜しくお頼みします。

26マッティアス:2002/08/18(日) 00:42
呂布は、裏切りクセはあるけど、なんか可愛いですよね。吉川版とか実写映画で
かなりときめきました。私はミーハーに曹操とか孫策とか好きです。
呂布といえば(ゲームはやったことないですけど、)本宮ひろしの「天地を喰らう」
ではチョウセンと兄妹設定で、金髪で、とかなりキていましたが。
とにかく、強いし美形だし、使って楽しいキャラNo.1ですよね。

27カイザー:2002/08/18(日) 02:01
物語内の呂布は豪快なまでの裏切りっぷりが愛らしいですね。近くにいたら嫌です
が。
天地を喰らうはFCでもゲーム化されてるんですが、呂布とチョウセンが兄弟とい
う設定には覚えがないですね。マンガの方は未読なもんで・・・。
劉備は最近、再評価してる人物で曹操とは違ったタイプの英雄かと。演義系フィク
ションの偽善者野郎は今でも嫌いですが。

28マッティアス:2002/08/18(日) 10:40
中国の話って、わりとぼ〜っとしているけど度量が大きい、というタイプが主役で
才気あふれる野心家が敵役ってパターンですよね。
私はなんか、女子に人気の諸葛亮が苦手だったりします。その兄は好きですが。
あと劉備の偽善ぶりより、水滸伝の主人公のがキライです。あいつのせいで、
何人が不幸になったものか。
兄に貸してもらった割りに、プレイしてないんですよ、水滸伝のほう。
ビミョーにアクションぽいので。

29カイザー:2002/08/18(日) 19:12
儒教的な英雄像は有徳の士ですからね。徳さえあれば結果は後からついてくるとい
う、良く分からないタイプがいいみたいですね。
徳があるというのも日本人の私には分かるようで分からないんですが、善悪とか行
いがどうとかいうものではなく、ある人にはあるという摩訶不思議な概念。強いて
言えば、何もしない(多分これが重要)のに人望があるというのが、必須のポイン
トかと。
項羽みたいに嫌われ者だったり、曹操みたいに必死に頑張ってるようなのはダメな
ようです。(この辺は事実がどうかというより、物語の話です)
宋江なんかは典型的な有徳の士ですね。一体どこからあの人望が付いて廻るのか、
理解が出来ません。理屈じゃなく人望がある。林仲とか魯智深みたいな豪傑タイプ
の方が格好いいと思うんですが、実際の所の中国人の一般的なマジョリティという
のはどうなってるのか聞いてみたいもんです。

って、全然ゲームの話じゃないですね。
ちなみに、パソコン版の水滸伝はクリアーしてます。三国志とかより、簡単で素人
向けでしたよ。でも、アクションシーンはなかったなあ。

30マッティアス:2002/08/19(月) 21:29
ええっ、そうだったんですか?やってみれば良かった。
もう、返却しちゃいましたよ。もったいない!
でもね、宋江キライなんですよ。横山版読むと、はじめ林沖(ほんとはニスイ)が
主人公だと思ってて、柴進さんイイオトコだなあ、とか思いながらいたのですが、
え?これが主人公!?みたいな。
個人的にはミーハーに行者のファンです。小説も彼が出てくると生き生きしてきて
ステキ☆とか。思いっきり脳みそ筋肉系ですけどね。

アクションといえば、昔FCの「聖闘士☆星矢〜黄金伝説」というクソゲーで、
富士の樹海やらムウ様の館への道で苦労したくらいしかやってません。
アクション偏差値カタツムリ級です。

31カイザー:2002/08/20(火) 00:06
それなら小学生(中学生だったかな?)の時にクリアーしましたね。あれはあれで
面白かったです。ペガサス彗星拳が最初から使えて妙に嬉しかったもんです。

でも、続編の黄金伝説完結編は理不尽極まりない内容で、デスマスク様の辺りまで
進めるのが精一杯でした。真のクソゲーの名に相応しい歴史的作品はこっちかと思
います。

ちなみに、アニメの方はオリジナル設定のアスガルド編が大好きでした。

32マッティアス:2002/08/20(火) 09:18
アスガルド編はスチール聖闘士がいただけず、見ていませんでした(笑)。
私の場合、星矢がアニメ化したのが小学生でゲームは中学生になってからだった
気がします。っていうか、カイザーさん年齢近そうですね(笑)。
同じジャンプ・アニメ原作ものとしては、「キャプテン翼」まではやりました。
使いたくもない石崎がLv.アップするのが不愉快で。
そういえば、GSGKなんて言葉ありましたね。若いコは知らないか?

アクション系だと、昔よくおもちゃ屋さんで、兄とディスクシステムの書き換えを
してもらっていました。
ディスク自体を安価で手に入れるために、学習用ゲーム(途中で算数問題がでる)
とかを買っていましたね。一応、一度はクリアしておくのですが、たま〜に
面白いのがあったりして。説明書についてる漫画とか。

33カイザー:2002/08/20(火) 15:54
キャプテン翼のゲームはSFCのⅣまではプレイしました。
原作のワールドユース編発表以前の作品なんで、最近のストーリーとは全く違うパ
ラレルワールド的展開がナイスでした。マッティアスさんはアウト・オブ・眼中の
石崎君もヤマザルバスターとかいう必殺シュートをマスターしてます。
弟がアニメ版にはまってサッカーをしてたのが思い出されます。ちなみに、私はく
さるほどいた野球少年の一人でした。

34マッティアス:2002/08/20(火) 17:23
最近のヤツ、よくバイト中に音出さずに見てますが、面白い事になってますね。
友達から、日向小次郎が写真集とか出して、豪邸を建てたとか聞いて、
はあ?とか思っていたのですが。
ちなみに、石崎君のことは眼中にないどころか、憎んでいました(笑)。
少年ジャンプ連載当時は東邦ファンだったので、南葛勢は基本的に…。
映画「少林サッカー」を見たら、ジャンプ的壮大な展開をしてるのでツボでした。
翼君でさえ、そこまでやらなかったなあ、的な。

35カイザー:2002/08/20(火) 21:39
翼くんもようやく一部リーグに昇格したようですが、そんな各国のリーグ戦よりも
W杯の話をするんじゃないんですか?やっぱり、全日本vs各国の強豪チームとい
うベタな図式がいいんです。
「小林サッカー」は見たいなと思いつつ、スルーしちゃいました。TVの紹介だけ
でも十分にお腹一杯になったような気もするんで、まあいいかと思っています。

現在の休暇中にファイアーエムブレム封印の剣を1ステージだけ進めました。
弱っちいけど、キュートな闇魔導士ソフィーアを育てるのに四苦八苦してます。

36マッティアス:2002/08/20(火) 22:43
最近、継続してキャラを育てたり国を育てたりする気力がなくなって(苦笑)、
オチモノ系とか、別にセーブする必要のないゲームばっかりですねえ。

アニメや漫画のゲーム版で、最後にやったのが「はじめの一歩」(PSのほう)
でした。うまくトレーニング組み合わせられず、スピードが下がっちゃって、
パンチ力ばかり強い一歩にしてしまいました。
でもでも〜、つい原作でやってた組み合わせでトレーニング進めたくなるしぃ☆
(↑若いコぶりっこ大炸裂)

37カイザー:2002/08/20(火) 23:29
「はじめの一歩」はPS2版がいい出来だと聞いてますが、未プレイです。原作は
ずっと主人公幕ノ内一歩の出番がなかったんですが、久々に試合があるみたいです
ね。何だかんだ言っても鷹村がカッコイイですね。

どれみチャンのPSゲームが欲しくなることがままあるんですが、どう見ても幼児
向けのクソゲー(って表現もおかしんですが)で、決意を下す事が出来ません。ハ
ナちゃんが登場のはまだなんで、もしハナちゃん主役のゲーム(本当子供だましな
んですよ!!)が発売すれば手を出してしまいそうです。

38マッティアス:2002/08/20(火) 23:36
「一歩」は宮田くんが大ッキライ☆です(笑)。千堂くんこそライバルと信じてます。
鷹村はカッコイイですよね。コミックス、沢村戦まで持っているのですが、続き
買わなくっちゃ。

アニメものといえば、FCでビックリマンはプレイしました。(SFCかも)
音楽が女神転生まんま、なんで手抜きっぷりに驚きました。RPGとしてはまあ、
そこそこだった気がします。

39カイザー:2002/08/21(水) 00:22
ビックリマンはPCエンジンのヘッドロココが主役のビックリマンワールドとビッ
クリマン大辞典は持ってましたね。最後のアニメ版スーパーフェニックスの主題歌
はお気に入りです。サイバーアップ!!

40マッティアス:2002/08/21(水) 20:46
うーん。スーパーフェニックスはビミョーに絵柄、スッキリ系で好みじゃなかった。
ビックリマンはあの、なれないと気色ワルイ絵が魅力だと思っているので。
何故かフィルム・コミックとか『愛の戦士ヘッドロココ』の途中までとか持って
いました。ビデオは2,3本ずつ当たりましたね。チョコ箱買いしてましたから。
すみません、ゲームから話がそれました。
でも、確信犯で方向変換しません、今回。

アニメといえば、ドラクエのアベルが主人公のほうは、どうよ?ってカンジの出来
でしたね。せっかく鳥山さんにキャラデザさせたのに。
個人的には『ダイの大冒険』が、呪文とかの見せ方うまくて好きでした。

41カイザー:2002/08/21(水) 23:00
ビックリマンシールは今でも結構残ってますよ。プレミアつかないかな〜☆
私もピアマルコが主人公の「新ビックリマン」の方が好きでした。最後はアレクサ
ンマルコになっていきなり美形でビックリでした。

「ダイの大冒険」は名作ですね。中途半端な所で打ち切られたアニメ版は残念な所
ですが、キッチリ完結したマンガは良かったです。ポップ君がいい味してました。
全然ゲームじゃないし(笑)。

RPGで一番よかったのは、SSの「グランディア」なんですよね。主人公ジャス
ティンの成長振りにエールを送りたくなる傑作です。PSでも移植されたんでお奨
めですよ。

42マッティアス:2002/08/21(水) 23:14
実は「ダイ大」が終わったのがジャンプ買わなくなった原因です(笑)。
ポップは男性にも女性にも人気がありますね。私は最終的にはダイくんLOVE☆
三条&稲田コンビで月ジャンのほうで始まった連載も気になっています。

ビックリマンシールは16弾から17弾への移行期に集め始め、24弾か25弾あたりで
卒業という、エライ短いし半端なコレクターでした。
その頃、ブルボンから出ていた「バトラーの聖剣」もシールを集めていました(爆)。

グランディアですね、今度探してみます。ちなみに主人公は男の子ですか、女の子
ですか?何故かゲームは男の子キャラのが感情移入しやすいので。

43カイザー:2002/08/22(木) 21:41
ビックリマンシールは魔神ネロの頃からちょうどマッティアスさんが集めはじめた
辺りまでですね。

「グランディア」は知る人ぞ知るゲーム製作会社ゲームアーツの大作RPGです。
SSのキラーソフトとして発売したのに僅か数十万本の売り上げに留まった悲劇の
傑作です。主人公ジャスティン(男の子です)が冒険を通じて少年から大人になる
過程に感情移入しちゃいます。
中盤でちょっと中だるみしますが、クライマックスではマジ感動します。同時期発
売のRPGファイナルファンタジーⅦより遙かに面白いと思います。
ちょっと古いんですが、興味があればプレイして欲しい作品ですね。

44マッティアス:2002/08/22(木) 22:16
ではぜひ。でも、ゲームばっかりしてると、本読む時間が…なんて(笑)。
RPGは感情移入できないとツライですよね。
ドラクエⅣは、デスピサロがかわいそうで、すっごい後味悪かったし。

そういえば、一時期ゲーセンで流行って、PSでも発売された音楽系のゲームって
買った人はいまどうしてるのでしょう?あのギターとか邪魔くさくないですか?
私は未だにSFCとPSしか持っていないので、音楽系は「ビブリボン」しか
持っていませんが。(歌入りよりカラオケのが難しいのは何故?)

45カイザー:2002/08/22(木) 23:21
PS2で続編の「グランディアⅡ」と外伝的内容の「グランディアエクストリーム」
も発売されてるんですが、この2作は傑作とまでは言い難いですね。ダメゲーではな
いですが。
ドラクエⅣのストーリーは全然覚えてないですねえ。スラリンが人間に変わったり、
トルネコに船を貰ったのは何となく覚えてますが。ドラクエにはあんまり思い入れが
ない人なもんで。

音楽系のゲームは完全に私の守備範囲外ですね。
でも、ゲーセンで太鼓のゲームはたまにプレイしてます。あんパンマンのマーチでリ
ズミカルに太鼓を叩くとハッピー気分です。

46マッティアス:2002/08/23(金) 21:34
アンパンマンマーチって、実は過酷な歌詞だと噂(やなせたかしよ、何を求めて)の
OPですよね(笑)。でも、リズムや曲的には楽しい。

過酷な歌詞→メタルダ−OP→'80後半特撮→仮面ライダーBLACK
という、かなり強引な連想なのですが、ディスクシステムで、「激闘!シャドー・
ムーン」とかいうアクションゲームがありました。兄がやるのをみてたのですが。
俳優(特にルックス)が良かったから当たった実写を、ゲームにすると外しますね。

47カイザー:2002/08/23(金) 22:24
仮面ライダーBLACKの主題歌はカラオケでよく歌ってます。シャドー・ムーンの
格好良さに憧れてました。でも、次作のRXで登場したシャドー・ムーンは激弱で時
代の流れを痛感させられた青春の想い出です(笑)。
でも、ゲームは全然知らないですね。

そういえば、アンパンマンってゲーム化されてない(ですよね?)のは、宮崎駿の様
にやなせ先生が認めてくれないんでしょうか?
バタ子さんっって、小学生の頃に絵本読んでる時は男かと思ってました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板