したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

1カイザー:2002/06/13(木) 23:16
人気投票にも、『ごく稀に』参加して頂いてる方もいらっしゃるようで
すので、ここでもカキコしてくれたら嬉しいです。

好き嫌いはともかく、オクタヴィアヌスはやっぱり偉大です。
アントニウスじゃ、どう考えてもライバルとしては役不足。いっそのこ
と、カエサルが暗殺されずに2人が天下を巡って争うという歴史IFの
方が面白そうです。

1004マッティアス:2004/04/16(金) 10:44
マムルーク朝でも、十字軍かモンゴル絡みしか取り上げられない気がします。あと最後の
オスマン朝に負けるトコとか。
ファーティマ朝の重要性はものすごく高いはずで、特に12イマーム派(多分)に救世主
として末世に現れる、とか言われているアル・ハーキムなんかものすごく重要なのに。
結局、十字軍というかサラディン絡みでしかまともに取り扱われないですよね。
それでも、比較的、日本語で読める本があるほうなんですよね。おかしいよ。

それにしても、不思議に思うのは、イスラム関連の本のほうが、東ローマをローマだと
認識していることですね。
“ルーム”っていうのはローマ=ビザンツのことで、十字軍時代にはバルカン半島〜
小アジアのことをムスリムはそう呼んでいて、オスマン朝初期には、マルマラ海を挟んで
小アジア側がアナトリア(アナドール)で、ヨーロッパ側がローマ(ルーム)ですからね。

1005カイザー:2004/04/18(日) 01:10
確かにイスラム教徒は、ビザンツ帝国をローマと認識していたようですね。
西欧諸国も、神聖ローマ帝国のオットー1制の皇帝位を承認して貰う為に、リ
ュートブラントを施設として派遣したりしてるんで、ビザンツが強国だった頃
は、イスラム教徒と同じような認識だっただろうとは思います。
ローマ教皇による加冠だけでは、やっぱり権威として不十分だったんでしょう
ね。

むしろ、ローマが完全に滅んでしまって以降の史家こそが、ローマ帝国とビザ
ンツ帝国を別の存在であるかのような言説を流布した根元であるような気もし
ます。
統一時代とバルカンと小アジアに限定的な支配しか持てなかった時代を区分す
ることが間違っているとは思わないですけど、ローマとビザンツは、イコール
の線で結べる存在だと私は思います。
ということは、ローマ共和国=ビザンツ帝国になる筈ですが、これには違和感
をヒシヒシと感じるという辺りに、自分の主張の根拠が怪しく感じる今日この
頃です(笑)。

1006ローマ初心者:2004/04/18(日) 21:03
>カイザーさん
私よくここROMってますよ!!
自分がまだまだ初心者なんですごく知識が深まります。
きっと何年も勉強されてきたんだろうなあと…
私ももっと詳しくなりたいです。

1007マッティアス:2004/04/18(日) 21:36
ローマ=ビザンツというのに違和感を感じるのは、肝心のローマ市が入っていないから
ではないかと思われます。でも、宋=南宋と同じレベルで同一のものだとは思います。

>ローマが完全に滅んでしまって以降の史家こそが、ローマ帝国とビザンツ帝国を
>別の存在であるかのような言説を流布した根元である
これ、ものすごく同感です。

プロコピウスとかアンナ・コムネナとかの邦訳を出して欲しいですよね、マジで。
ビザンツの通史がわかる、値段も手ごろで読みやすい邦書を切に希望します。

☆ローマ初心者さん☆
はじめまして。
私もローマファンになってあんまり長くないので、一緒にがんばりましょう。
ていうか、是非是非対談にご参加ください。
↑管理人でもないのに、勝手に挨拶してしまいますが。

1008カイザー:2004/04/19(月) 00:03
>ローマ初心者 さん
初めまして、書き込みありがとうございます・・・でいいんですよね?
以前、同じHNで書き込みしていた方がおられたのですが、もし同じ方でした
ら申し訳ありません。

私も勉強というか、ローマ関連の本を10年以上に渡って読んでますが、気合
いを入れてたのは一瞬だけで、最近は適当なのを買ってきては積ん読にしてる
か、つまみ読みして満足する程度だったりします。

本気で気合いが入ってるなら、ギボンの「ローマ帝国衰亡史」をお薦めします
が、多分いきなりはきつすぎるでしょう(笑)。
まずは世界の歴史とかをじっくり読むと概略が理解出来ていいですよ。周辺の
西欧諸国だとか、イスラム関連の巻も併せて読んでジクソーパズルをはめ込む
ように、自分の頭の中で情報が空白になっているのを埋めていくのが楽しさ倍
増です。

ビザンツ帝国っていうのは、日本で言えば本州・四国・九州が失われて、北海
道だけとかカムチャツカ半島だけしか領有できてないような状況ですからね。
それは、何か違うだろーと思う気持ちは、よく分かります。

プロコビウスは邦訳にする価値あるでしょうね。知名度もあるし、資料価値も
高そうですし。
なかなかこういうのの訳本が出版されないのは、ギリシア語やラテン語を訳す
人ってのは、やっぱり限られてるんでしょうかね?歴史についても素人じゃ厳
しいですしね。
「生き残った帝国ビザンティン」の井上浩一辺りが、有名な専門家ですが、他
にも専門の教授っていないのかな?

1009カイザー:2004/04/19(月) 00:04
あのー、新スレ作ってますので、次からはそっちということでお願いします。
せっかく作ったのに、こっちでレスが続いていくと、何か寂しいです(笑)。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板