したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LibreOffice

1名無しさん:2012/10/10(水) 05:40:03

LibreOffice

2名無しさん:2012/10/10(水) 05:41:34
LibreOffice(リブレオフィス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice

3名無しさん:2012/10/10(水) 05:43:21
ttp://www.saitama-np.co.jp/news10/09/05.html

久喜市がPCに無償ソフト「リブレオフィス」導入 200台で680万円削減
 久喜市は、無償で使用できるオープンソースソフトウエア(OSS)の「Libre・Office(リブレオフィス)」を2012年度に更新したパソコンに導入した。

 市は市内の庁舎内で使用している約千台のパソコンのうち、11年度更新のパソコン100台で、有償のソフトウエア「Microsoft・Office(マイクロソフトオフィス)」とリブレオフィスを併用し、5カ月間の検証をした。
・・・

4名無しさん:2013/06/01(土) 07:03:01
採用事例
以下、報道もしくは公表された事例のみ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice

5名無しさん:2013/06/26(水) 09:06:18
(2ch)

【IT/自治体】静岡県湖西市が『LibreOffice』導入、7年間で1400万円のコスト削減見込む [06/20]

6名無しさん:2016/05/18(水) 11:20:27
イタリア防衛省はオフィススイートをMicrosoft Officeから無料のLibreOfficeに移行して約36億円の節約に成功
2016年05月13日
ttp://gigazine.net/news/20160513-italian-military-save29-million-euro-libreoffice/

#?

7名無しさん:2017/08/04(金) 11:20:57
Win10 の Libre Office 不安定 ?

8名無しさん:2018/07/24(火) 11:38:23
LibreOffice
 Microsoftストアに登場、開発元Document Foundationは関与を否定(2.99ドル) 

公式サイトや窓の杜ライブラリから無償でダウンロード可能 のはず

9名無しさん:2019/07/18(木) 05:35:34
JA: 日本語コミュニティWiki
 ttps://wiki.documentfoundation.org/JA
  日本語コミュニティと LibreOffice 日本語チーム


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板